nami::webclip
ヲンガク::音モノ
USB DACアンプ+平面振動板ヘッドフォン参入のOPPO、その本気っぷりを聴く
[14/06/22]
耳栓サイズの左右独立完全ワイヤレスイヤホンEarin、バランスドアーマチュア式ドライバやaptX採用
[14/06/21]
"禁断の設定"を開放!?――パイオニアが投入したUSB-DAC「U-05」のマニアック度
[14/06/19]
オンキヨー初のポータブルアンプ「DAC-HA200」約3万円 - オペアンプは「MUSE8920」HF Playerでハイレゾ再生
[14/06/19]
オンキヨー、ドア付きCDプレーヤー搭載でLightning/Bluetooth対応の薄型コンポ
[14/06/19]
パイオニア、"音を追い込める"DSD/バランス/8ch DAC×2の本格派ヘッドフォンアンプ
[14/06/19]
MP3やAACマスタリングの効率いい制作手段
[14/06/19]
2種類マイク付属で、録音・配信が即できるSound Blaster R3
[14/06/19]
AQUOS PhoneとDTS Soundのイイ関係 - 音だけではないチューニングとこだわり
[14/06/16]
Amulech、23,000円のDSD対応USB DAC/ヘッドフォンアンプ。小型デジタルパワーアンプも
[14/06/16]
東芝、テレビ裏に"隠れる"サウンドバー「RSS-AZ77」
[14/06/16]
デノン、DSD/Wi-Fi/4K対応で5万円台のAVアンプ「X1100W」8万円の「X2100W」も
[14/06/16]
オーディオ協会、ハイレゾ定義や推奨ロゴ発表。DSDも対象。マイクやスピーカーも定義
[14/06/15]
マランツ、新USB DAC/ネットワークプレーヤー「NA8005」を6月15日発売
[14/06/15]
クリエイティブ、マイクと音楽をミックスできるUSBオーディオ
[14/06/15]
好みのヘッドホンが使えるデジタル聴診器「Thinklabs One」発表。Beats by Dr.Dre付属モデルも
[14/06/15]
フォステクス、D級アンプ採用のモニタースピーカー「6301N」。XLR対応など4モデル
[14/06/15]
ヤマハの超高性能音源IC、NSX-1誕生秘話
[14/06/08]
木造住宅7畳の部屋を完全防音のレコーディングスタジオに改造
[14/06/07]
パイオニアからマグネシウム筐体の「Premium USB Speaker」ワイヤレスドック経由の接続にも対応
[14/06/07]
センチュリー、Toppingの96kHz/24bit対応USB DAC搭載デジタルアンプ「VX1」
[14/06/07]
Blue Ever Blue「868B」ベースでドライバ変更した新イヤフォン「878」。7,700円
[14/06/07]
zionote、JAVSのUSB DDC/DAC内蔵ヘッドフォンアンプ2機種を値下げして再発
[14/06/07]
10センチ四方だけ、音が鳴る スピーカーシステム開発
[14/06/07]
スピーカーを無線化するBluetoothレシーバ Moto Stream 発売。横取り再生モード搭載
[14/06/07]
MIDI、USB、LAN、Wi-Fi...何でもOK!無敵のMIDIパッチベイ、iConnectMIDI4+
[14/05/31]
Olasonic開発のオーディオ誌付録コンポ続々。Bluetoothユニットや3号合わせたハイレゾプリメインなど
[14/05/31]
ヤマハ、50mmドライバで約3万円のヘッドフォン「HPH-PRO400」。PRO300新色も
[14/05/31]
三匹が聴く!:オープンかクローズドか――ヘッドフォン・バイヤーズガイド2014"春" (実売3万円-5万円編)
[14/05/31]
USBオーディオインタフェース「Sound Blaster Eシリーズ」2製品を発売
[14/05/25]
ドスパラ、192kHz/24bit対応で直販7,999円のUSB DAC/ヘッドフォンアンプ
[14/05/24]
最大11.1ch DTS Headphone:X対応ヘッドフォン「RP-HX750」
[14/05/24]
eVocaloidはVOCALOIDと何がどう違うのか?開発者に聞いてみた
[14/05/24]
Roland自らJUPITER-8やD-50などを復元する音色配信サイト、Axial
[14/05/24]
Klipschの最新イヤホン「Reference R6」等2機種を国内で発売
[14/05/24]
iOS/Android両対応のオンキヨー初ポータブルアンプ登場。開発の裏側を聞く
[14/05/24]
Thunderboltでそのまま使えるFireWireオーディオIF、Saffire PRO
[14/05/24]
Ethernet AVB規格によるホームオーディオシステムBrick & Bulletは遅延のないリアルタイムを実現
[14/05/18]
iPhone対応の「B&O PLAY」新ヘッドフォン「FORM2i」。5色展開で14,815円
[14/05/18]
パイオニア、ESS DACで8万円台のAVアンプ「VSA-1124」
[14/05/18]
バッテリー内蔵でポタアンにもなるUSBサウンドデバイス「Sound Blaster E」
[14/05/18]
96kHz/24bit対応:WiseTech、ハイレゾ対応で1万円台のUSBオーディオインタフェース「MAYA22 USB」
[14/05/18]
Thunderbolt接続のハイレゾ対応オーディオ、ZOOM「TAC-2」が生まれた理由
[14/05/18]
iPhone 4/4Sでも高品質サウンドを:アユート、小型ヘッドフォンアンプ「AK10」をiPhone 4/4Sと接続するケーブル
[14/05/18]
オンキヨー、96kHz/24bit対応USB DAC/ヘッドフォンアンプを6月発売。約3万円
[14/05/18]
iFI-AudioがDAC/ヘッドフォンアンプ「micro DSD」初披露
[14/05/11]
Lightning接続のポータブルアンプやBT対応アンプなど登場
[14/05/11]
OPPO平面駆動ヘッドフォン、FiiOハイレゾプレーヤー、ALOのAndroid対応DACアンプなど
[14/05/11]
フォステクス、平面駆動型ヘッドフォン「TH500RP」8月上旬発売。74,000円
[14/05/11]
ヒビノ、USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ「MICRO PRECISION DH1」192kHz/32ビットのハイレゾ音源に対応
[14/05/11]
ATOMIC FLOYD、ハイブリッドイヤフォン「SuperDarts」のチタンモデル
[14/05/11]
Cirrus LogicがオーディオDACなどのWolfsonを買収
[14/05/11]
元ヤマハ技術者達が開発する世界初の電源不要ワイヤレスMIDI、mi.1
[14/05/11]
JVC初のポタアンSU-AX7発表、非ハイレゾ音源も192kHz/24bitに拡張するNew K2テクノロジー搭載
[14/05/11]
春のヘッドフォン祭2014:Lightning対応オーディオ製品色々
[14/05/11]
ソニーから球形の防水Bluetoothスピーカー「SRS-X1」2台を左右chにするステレオペアリング機能対応
[14/05/10]
高品位マイクプリアンプ搭載USBオーディオIF「audient iD22」発売
[14/05/10]
JVC初のヘッドフォンアンプ「SU-AX7」に関する、5つの豆知識
[14/05/10]
3匹が聴く!:個性が光りまくる逸品たち――ヘッドフォン・バイヤーズガイド2014"春"(実売2万円?3万円編)
[14/05/10]
3匹が聴く!:実は粒ぞろいの価格帯?――ヘッドフォン・バイヤーズガイド2014"春"(実売1万円?2万円編)
[14/05/10]
zionote、DSD 5.6MHz対応の小型USB DAC/ヘッドフォンアンプ「UFO-DSD」
[14/05/10]
オラソニック、ヘッドフォンアンプ内蔵DAC「NANO-D1」を2万円以上値下げ
[14/05/10]
有名アーティストの使っている機材がわかる「Equip Board」
[14/05/10]
iOSのDTMを大きく進化させるAudiobus2を使ってみた
[14/05/06]
録音機能つきシールドケーブルThe Gibson Memory Cable発表、楽器演奏を直接 microSD保存
[14/05/05]
音茶楽、トルネード・ターボ方式イヤフォン「Donguri-楽(RAKU)」
[14/05/04]
世界初のダイナミック型対向配置イヤフォン、オーテク「ATH-CKR-9/10」を聴く
[14/05/04]
ハイレゾ音源の再生に対応したUSB DAC&ヘッドホンアンプ「DDA-DAC1U」発売
[14/04/29]
世界初、PC-Triple C導体採用の電源ケーブルがサエクから
[14/04/27]
3台同時接続できる、デノン初のBluetoothスピーカー「envaya DSB-200」
[14/04/27]
マルチエフェクトとオーディオIFを合体させたBOSS GT-001が秀逸
[14/04/27]
ティアックからネットワーク対応CDプレーヤー、DSD 5.6MHz などのハイレゾ音源やネットラジオを再生
[14/04/27]
USB端子つきカセットプレーヤー発売、エンコーダ内蔵で直にMP3化
[14/04/26]
ソニーがAVアンプ3機種を発表、上位機「STR-DN1050」はDSD再生に対応
[14/04/26]
世界初、これが透明な消火器 帝人などが開発
[14/04/26]
Lynx新製品で考えるオーディオIFにとってのThunderboltの意義
[14/04/26]
フィリップスから数珠つなぎでパワーアップするBluetoothスピーカー BR-1X、屋外/屋内モード搭載
[14/04/26]
オンキヨー、4K/60pとHDCP 2.2、DSD 5.6MHz対応で音質強化した13万円のAVアンプ
[14/04/20]
ALO、USBメモリサイズで384kHz/32bitまで対応のUSB DAC「The Key」
[14/04/20]
フランスからやってきた丸い同軸スピーカー、オンキヨーがCabasse製品の取り扱いを開始
[14/04/20]
クリップ箱に収まった4,500円のミニシンセ、Gembox Synthが誕生
[14/04/19]
デイテルジャパン、レトロ2コンイヤホンマイク発表。スマホ通話でファミコン気分を
[14/04/19]
まだ標準アプリで音楽聞いてる?ワンコインの神音アプリ「UBiO」が (ほぼ) スマホに対応完了したのに。
[14/04/19]
振動素子で低域を増強、低音をジョグダイヤルで調整――パイオニアのクラブミュージック向けヘッドフォン
[14/04/18]
エレコム、100mW×2chヘッドフォンアンプとRFアンプ内蔵のBluetoothレシーバ
[14/04/18]
TASCAMの独立マイクプリ搭載USBオーディオ上位機「UH-7000」をチェック
[14/04/16]
伝統のサウンドを具現化!Bluetooth対応スピーカー
[14/04/13]
ディーフ、アルミ削り出し&大型ボリューム搭載、DSD対応USBヘッドフォンアンプ
[14/04/13]
ディーフ、ハイレゾ対応のアルミ削り出し筐体USB DAC&ヘッドホンアンプ
[14/04/13]
アルミ削り出しボディー:ボリュームコントローラーみたいなUSB-DAC兼ヘッドフォンアンプ、ディーフ「DDA-DAC1U」
[14/04/13]
アイ・オー、PC使わずCDをAndroidスマホにAACでリッピング「CDレコ」
[14/04/13]
クリエイティブ、Macでも使えるエントリー向けUSBオーディオ
[14/04/13]
TDKから防水防塵ワイヤレススピーカー TREK Micro A12、2台でステレオ機能や Bluetoothレシーバー機能を搭載
[14/04/12]
ソニーからハイレゾ対応のエントリー向けスピーカー4機種、独自開発WDスーパーツィーター搭載
[14/04/12]
WireWorldのPCオーディオ用USBケーブル「Chroma」
[14/04/12]
「世界初のスマートヘッドホン」STREAMZが出資募集中、Google DriveやSpotifyからWi-Fiストリーミングに対応
[14/04/12]
iPadで使える超強力マスタリングツール、Final Touch
[14/04/12]
ナスペック、USB搭載でデジタル化対応などPro-Ject Audio製ターンテーブル
[14/04/12]
既存曲のコードを自在に変えられる魔法のツール、PITCHMAPを使ってみた
[14/04/06]
ギター用真空管アンプ「Orange」を再現したiOSアプリ
[14/04/06]
<
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type