nami::webclip
ヲンガク::音モノ
iPhoneと持ち歩ける真空管ポタアンTU-HP01 & 専用革ケースを試す
[13/06/23]
オヤイデ、FiiOの最上位ヘッドフォンアンプ「E12」
[13/06/23]
ソニー、太陽光充電/iPhone給電も可能な手回しラジオ
[13/06/22]
国産のマスタリングソフト、Sound it!7 Premiumが登場だ!
[13/06/22]
iPhone 5ユーザーも注目! ADLの多機能ポタアン「X1」
[13/06/16]
WiseTech、AMIの24bit/192kHz対応USB DAC兼DDC
[13/06/16]
進化したタワー型オーディオ、JVCがBluetooth対応の「NX-SA55」を発売
[13/06/16]
ヒビノ、カードサイズのUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ「iBasso Audio D zero-SE」
[13/06/16]
ZOOMのビデオ機能付リニアPCMレコーダー、Q2HDで試す、簡単高音質生放送
[13/06/15]
ソニーの「耳型職人」に、耳型を採ってもらった
[13/06/09]
ラステーム、約7万円のDSD/USB対応デジタルアンプ
[13/06/01]
わずか150g、BOSE初BTヘッドホン「AE2w」は音もイイ!
[13/06/01]
Ultimate Earsから円筒形Bluetoothスピーカー『UE BOOM』WS700
[13/05/26]
オーディオテクニカからUSBメモリ型ヘッドホンアンプ、24bit / 96kHz再生対応
[13/05/26]
磁石式コネクタで4連結できるヘッドホン SKUNK JUICE FG100
[13/05/26]
新XYマイクのヤマハ「POCKETRAK PR7」をチェック
[13/05/26]
小さいのにパワフル、ポータブルヘッドホンアンプ「MMP」新登場
[13/05/26]
ボカロに有力対抗馬登場!? 新歌声合成ソフトCeVIOの衝撃!
[13/05/18]
iPhone/iPadでエフェクトを追加可能な機材、MS-100BTの不思議に迫る
[13/05/18]
HDMI信号からデジタルやアナログの音声信号を取り出すコンバータ「XDAC-1」が本日発売
[13/05/18]
ハイレゾプレーヤーの完成形? 「AK120」を聴く
[13/05/18]
センチュリー、送信も受信も可能なBluetoothトランスミッター/レシーバー
[13/05/18]
マイコンソフト、HDMIから音声を取り出せる「XDAC-1」
[13/05/18]
Bluetoothオーディオアダプター「どれでもBluetooth」が販売開始
[13/05/18]
iPhoneなどの音質を高める1-5万円のポータブルヘッドホンアンプ5選
[13/05/18]
「音」が撮影可能なサウンドカメラ
[13/05/18]
ジャックの向きを90度曲げるイヤホン
[13/05/15]
春のヘッドフォン祭 2013レポートリンク集
[13/05/11]
春のヘッドホン祭2013の関連記事
[13/05/11]
バッファロー、DSD音源をDLNA準拠で配信できるNASを製品化へ
[13/05/11]
M2TECH、32bit/384kHz対応の「hiFaceDAC」
[13/05/11]
ソニー、無線LAN/BT/AirPlay対応などAVアンプ3種
[13/05/11]
お手軽PCオーディオ:USB直挿しのスティック型DAC「hiFaceDAC」登場、しかも384kHz/32bitまで対応
[13/05/08]
iPadに最適化:ボーズ、初のワイヤレスヘッドフォン「AE2w」を発売
[13/05/08]
ヤマハのリニアPCMレコーダー「POCKETRAK PR7」音楽練習に便利な機能が充実
[13/04/14]
おおー、イヤフォンがジッパーになっているというアイディア
[13/04/14]
AAC/apt-X対応Bluetoothスピーカー3機種を試す
[13/04/14]
クラリオンから天井埋め込み型のフルデジタルBluetoothスピーカー、キッチンや浴室に設置可能
[13/04/14]
ヘッドフォン購入後の音慣らし、エイジングは本当に意味があるの!?
[13/04/07]
出版用の楽譜はFinaleで作られている!
[13/04/06]
PC/ネットワークオーディオ新時代「NA-11S1」の裏側
[13/04/06]
ソニー、Lightning対応iPhone目覚ましスピーカー
[13/04/05]
iPadも載るポータブルスピーカー JBL ONBEAT MINI 発表。Lightning接続
[13/03/31]
ノイズフィルタで電源をクリーンにし、高音質化を実現する
[13/03/31]
トルコのソフトシンセ、SynthMaster2がスゴイぞ!
[13/03/23]
超高音質電話、ひかりDUETTOが生み出すオンライン音楽制作の世界
[13/03/17]
グラフを自由自在に描くだけでサウンドが作れる「Graph Arpeggiator 3」
[13/03/17]
国会図書館が「れきおん」公開「歴史的音源」の専用ウェブページ
[13/03/17]
バランス駆動でどう変わる? ラックスマン「P-700u」を聴く
[13/03/16]
ネット生放送にも使える低価格USBオーディオの実力は?
[13/03/16]
見た目からは分からない進化、ポータブルヘッドフォンアンプ"Fiio"「E07K」を試す
[13/03/15]
Audinst、光デジタル入力を追加したUSB DAC&DDC「HUD-mx2」
[13/03/15]
最大6IN/6OUTで、DSPエフェクト搭載のTASCAM US-366を使ってみた
[13/03/10]
サンワサプライからボイスナビつきポータブル Bluetooth 4.0 スピーカー
[13/03/10]
無印良品から換気扇風の壁掛けBluetoothスピーカー 、コードを引くとスイッチオン
[13/03/10]
96kHz/24bit対応アクティブスピーカー KEF「X300A」
[13/03/02]
AAC対応Bluetoothヘッドホン2機種を使う
[13/03/02]
デジタルスピーカーの音とは? クラリオン「ZP1」
[13/03/02]
コルグはなぜ35年前のアナログシンセを復刻させた?
[13/03/02]
4,998円のソフト「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」の実力は!?
[13/02/24]
光デジタル信号を切り替える箱
[13/02/24]
オンキヨー、アナログ音源を24bit/96kHzでハイレゾ録音できるUSBオーディオ
[13/02/24]
音楽も聴けるギターアンプ、ローランド「CUBE Lite」を見てきた
[13/02/16]
★ 20分の1の値段でリファレンスに迫る AKG「K374」
[13/02/13]
ニコ生、USTREAMに使えるビデオ入力、ミキサー機能搭載のオーディオI/F、PBS-4
[13/02/09]
ソニーの24bit/96kHz対応小型PCMレコーダの実力は?
[13/02/09]
モダニティ、新Bluetoothスピーカー「BRAVEN 625s」
[13/02/09]
スペック、CDに吹くオーディオ用白金ナノ粒子水溶液
[13/02/02]
ヘッドフォンで11.1ch。「DTS Headphone:X」を日本初披露
[13/02/02]
CDとネットワーク再生を比較できるヤマハ「CD-N500」
[13/02/02]
MP3でどんな音が失われるのか【続編】
[13/02/02]
ソニー、96kHz/24ビット録音と192kHz/24ビット再生対応の「ICD-SX1000」などリニアPCMレコーダー2機種
[13/02/02]
ティアック、192kHz対応&DSPミキサー搭載のオーディオIF「US-366」発売
[13/01/27]
DSP搭載の低価格オーディオインターフェイス、TASCAM US-366がスゴ過ぎる! - 藤本健の"DTMステーション"
[13/01/27]
ヤマハ、Steinbergと共同開発のUSBオーディオ「UR22」
[13/01/19]
追加するたび幸せに。組み合わせ自在のBluetoothスピーカー
[13/01/14]
LED電球に無線スピーカーを謎内蔵「ライトワイヤレススピーカー」
[13/01/01]
特定楽器の音を抜き出せる画期的ソフト、SpectraLayers Pro誕生!
[12/12/31]
2012年のお気に入りその1「パロットZik:美しさと最先端の融合」
[12/12/31]
2012年、必聴ヘッドホン10選--気になったモデルを独断でピックアップ
[12/12/26]
ラステーム、24bit/192kHz対応の小型USB DAC「UDAC32R」
[12/12/22]
小型で安価、KORGのギター/ベース向けクリップチューナーを愛用中
[12/12/15]
外部MIDIでコントロールできる変幻自在な真空管ギターアンプ!?
[12/12/11]
iOS6の新機能に対応したVESTAX Spin2でマルチアウトを実現
[12/12/09]
iPadでも使えるオーディオI/F、DUO-CAPTURE EXを使ってみた
[12/12/09]
音質を磨き上げたSACDマルチ/BDプレーヤー「UD7007」
[12/12/09]
実売5万9800円:うれしい"ニコイチ"? ソニー「STR-DN2030」の素性を探る
[12/12/09]
ヘッドフォンに関するちょっとしたお話
[12/12/03]
1000円以下なのにAmazonで大絶賛を集めるスピーカー「Z120BW」
[12/12/02]
世界初!オールゴム製スピーカー シート埋め込みなど用途多様
[12/12/01]
PCスピーカーの枠を越えて進化「KS-3HQM」を聴く
[12/12/01]
ソニー金井隆氏に聞く「クラス最強AVアンプ」の実力 - ネットワーク再生搭載で6万円を切る「STR-DN2030」
[12/12/01]
イメーション「MAドライバ」初採用のTDKイヤフォン - パーマロイ振動板、高音圧/省電力。実売6,980円
[12/11/26]
ついに出た!ネットセッションを可能にするNETDUETTOのハードウェア版
[12/11/25]
NTT東西、ネット経由で音楽セッションできる装置「ひかりDUETTO NY1」発売
[12/11/23]
消費電力"1/8"となったフルデジタルスピーカー
[12/11/23]
PCとの連携で威力を発揮する3万円の小型8TrのMTR、TASCAM POCKETSTUDIO、DP-008
[12/11/23]
消費電力"1/8"となったフルデジタルスピーカー
[12/11/23]
フェンダー、iPadやiPhoneに直結できるUSBストラトキャスターを発売
[12/11/20]
洗濯機で洗えるイヤフォンパーカー
[12/11/17]
<
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type