nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
田園都市線脱線、信号システム10年前から設定ミス - ATCも作動せず
[25/10/08]
海のADASを小型船舶にも、LOOKOUTは法規順守で自動操船を支援
[25/10/08]
中国自動運転のQCraft、クアルコムと提携 - 欧州本部を設立、2026年日韓にも出荷
[25/10/08]
眠っていたRaspberry Piが航空情報局に、Flightradar24の有料プランを無料で楽しむ裏ワザ
[25/10/08]
クラシックカーフェスティバル in ところざわ
[25/10/07]
首都圏のJR線で「QRチケット」が限定的にサービスイン、使い勝手は?
[25/10/06]
スズキ、100キロ軽量化の衝撃 - クルマは軽ければ軽いほどいいのか?
[25/10/06]
メルセデス、バイトダンスと協力強化 - スマートコックピットと自動運転でAI活用加速
[25/10/06]
中国EVの小鵬汽車、欧州で現地生産 - マグナと提携しグラーツ工場でSUVを量産
[25/10/06]
ウォーレン・バフェットが率いる投資会社のバークシャー・ハサウェイ、BYDの株式を全て売却
[25/10/06]
大阪関西万博、EVバスを日本製だと偽り不具合多発 - 製造元の中国3社の実像
[25/10/06]
大阪関西万博、EVバスを1社独占で150台受注 - なぜBYDは蚊帳の外だったのか?
[25/10/06]
中国でeVTOL2機が接触事故、空飛ぶクルマ実用化に冷や水
[25/10/06]
百度 (バイドゥ) のApollo Go、米フォーチュン「世界を変える企業リスト」に再選出
[25/10/06]
LINEで新幹線予約「LINEからEX」PayPayも利用可能
[25/10/05]
イースター航空、機内でのモバイルバッテリー使用を全面禁止
[25/10/05]
ホンダの「サステナブルロケット」展示会デビュー、4つの世界初公開モビリティも
[25/10/05]
中国勢、EV普及を追い風に車載LEDの国産化を加速
[25/10/05]
LiDARの中国Hesai、香港に重複上場 - 黒字転換で次の成長局面
[25/10/05]
世界のEV電池搭載量、1-6月のトップ10は6社が中国勢 - パナソニックは回復基調
[25/10/05]
ロボタクシー、運行コストは人間以下 - トヨタ出資のPony.ai、日本参入を模索
[25/10/05]
さいたま市、自動運転バスの実証実験 - 北浦和駅から埼玉大学間、運転手同乗のレベル2
[25/10/05]
川幅日本一の道路、御成橋の前後1.4kmが4車線に拡幅 - 上尾道路と接続、大動脈が完成
[25/10/05]
Jackery、初の走行充電器 - 出力はシガーソケットの6倍
[25/10/04]
アウディ RS e-tron GTパフォーマンス、試乗記 - 進化は次のステージへ
[25/10/04]
クルマのエンジンはオーバーヒートするけど、EVのモーターやバッテリーは?
[25/10/02]
中国EVの理想汽車、サンオーダと電池合弁 - 駆動用を自社供給
[25/10/02]
アウディ A3 / S3 / RS 3、値上げ - 一部仕様変更とコストアップ
[25/10/02]
BYD、バッテリEVスーパーカー「YANGWANG U9 Xtreme」を世界限定30台で発売 - 最高速496.22km/hを達成
[25/10/02]
中国で大ヒットの電気自動車「シャオミSU7」が日本上陸、日本発売にはもう少し時間がかかる
[25/10/02]
JR東日本、小型軽量化した次世代インバータ装置 - 山手線に試験搭載、取り付け位置をフレキシブルに
[25/10/02]
ランドクルーザー専門店「FLEX」埼玉県に大規模整備工場を新設
[25/10/02]
中国のロボタクシー、相次ぎシンガポールに進出 - WeRideとPony.ai
[25/09/30]
シャオミEVのSU7、標準モデルの運転支援機能に不具合 - 約12万台をリコール
[25/09/30]
配車サービス大手の滴滴出行、ブラジルで投資拡大
[25/09/30]
完成から12年の橋「草花大橋」ついに開通 - 多摩川西側の南北ルート、圏央道も近い
[25/09/30]
ジャガー、サイバー攻撃で生産停止 - 英政府、3,000億円の融資保証
[25/09/29]
シャオミ「Xiaomi SU7 / SU7 Ultra」のダイキャストモデル
[25/09/29]
トヨタの実験都市「Woven City」豊田親子も入居予定と明かす
[25/09/28]
パナソニック、免許不要のこがない電動自転車型モビリティ「MU」234,000円
[25/09/28]
アステモ、TDKの車載用電源製品の新規開発事業を承継
[25/09/28]
豊田章男会長、モビリティのテストコースであるウーブンシティのオープンを宣言 - あいさつ全文
[25/09/28]
★ 自転車違反に青切符、高校生に周知 - 来年4月1日から導入
[25/09/28]
ホンダ、カーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中 - 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
[25/09/27]
トヨタ、ブラジル工場の屋根全壊し生産停止 - 再開のメド立たず、従業員30人が軽傷
[25/09/27]
中国のeVTOL市場、2040年には6兆円規模 - 政策・規制緩和・インフラ整備が追い風
[25/09/25]
貨物より人員輸送に価値 - 吉利系の空飛ぶクルマ、スマートコックピットを初導入
[25/09/25]
スズキ、新エンブレム - フラットデザインと高輝度シルバー塗装を採用
[25/09/23]
ボルボ、最安モデルの電気自動車「EX30 Plus Single Motor」試乗レポート - 期待を超えて魅力的なエントリーグレード
[25/09/23]
日産、英国Wayve AI採用の次世代プロパイロット搭載車を2027年度に発売 - 銀座の一般道も走行できるレベル2自動運転車
[25/09/23]
JR東日本、横浜線に自動運転 - 加減速や前後数十cm以内の停止も自動
[25/09/23]
MSI、日本市場向けにEV充電器投入を本格化 - 設備向けから通販でも買える持ち運びモデルまで
[25/09/23]
プジョー 408、試乗記 - 絶妙なるハーモニー
[25/09/23]
中国のWeRide、広州でミニバン型ロボタクシー「GXR」24時間運行
[25/09/23]
EVの王者、BYDの勢いに陰り - 中国の新興勢力、テスラの影響で暗雲が立ちこめる
[25/09/23]
Garmin、大画面を搭載し測位・ナビ機能が進化したサイクルコンピュータ「Edge 550 / 850」
[25/09/23]
テスラ、子どもを車内に閉じ込める可能性 - ドアハンドルの再設計を計画
[25/09/23]
中国EVのNIO、英マクラーレンに技術提供
[25/09/23]
中国EVの零跑汽車、スペインで欧州向けモデル生産 - ステランティスとグローバル展開を加速
[25/09/22]
「ノイエクラッセ」を名乗るだけある、新型「iX3」はBMWの歴史的転換点
[25/09/22]
野村不動産、日本のロケット開発企業「インターステラテクノロジズ」と資本業務提携
[25/09/21]
ここ最近、首都高の入口がよく閉鎖されていて不便 - ETC専用化工事は一体何のため?
[25/09/21]
シャオミのEVが日本上陸、秋葉原で展示も販売のアナウンスは無し
[25/09/21]
★ JR4社が初の合意、えきねっと・EXなど連携 - 何度もログインが今後不要
[25/09/21]
ENEOSカーシェア、終了 - 開始から5年で幕
[25/09/21]
BYD シーライオン7、東京-岡山 後編 - ロングドライブもお手のもの
[25/09/21]
パナソニック、車載電池について2025年度中に900Wh/Lセル、2027年度末に1,000Wh/Lセルの開発を完了させる計画
[25/09/21]
ホンダアクセス、1つのバルブでホワイトとイエローの点灯色を切り替えられる「LEDフォグライトバイカラー」
[25/09/21]
トヨタ GRカローラ、一部改良 - ボディ骨格と吸気冷却性能の改善など実施
[25/09/21]
ホンダ ヴェゼル、新グレード「e:HEV RS」先行予約 - 専用ローダウンサス採用や電動パワステの専用チューン、先代にはなかった4WDを初設定
[25/09/21]
ホンダの四輪開発拠点を見学
[25/09/21]
三菱自動車、新型デリカミニの価格発表 - 196万円から290万円
[25/09/20]
三菱自動車、新型エクリプスクロス - 2025年内にEV専用モデルとして欧州で発売、ルノーのOEM
[25/09/20]
ホンダ、八重洲への本社移転で青山本社ビル跡地はどうなる - 建て替えから一転
[25/09/20]
日野、国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「プロフィア Z FCV」高圧水素タンクを6本搭載、航続距離は650km
[25/09/20]
日産、2025年の「ニスモフェスティバル」中止を決定
[25/09/20]
銚子電鉄、到着アナウンスに「ナウル語」採用 - 鉄道業界初、笠上黒生駅で
[25/09/20]
オリコのETCカードが「ETCGO」に対応
[25/09/20]
中国EVの威馬汽車、破産寸前から突如の復活宣言 - 現実味に乏しい100万台目標に疑問の声
[25/09/20]
地面が光るLED信号灯、歩行者の安全をデータで支える新技術
[25/09/20]
サイクルベースあさひ、全国550店舗を達成 - 感謝を込めて電動アシスト自転車を特別価格で販売
[25/09/20]
トヨタが「高級レザーバッグ」素材は「レクサスの高級シート」の廃材
[25/09/20]
ハーレーダビッドソン、自爆営業を強要 - 課徴金2億円
[25/09/19]
写真で見る、日産 新型ルークス
[25/09/19]
新幹線の線路内に立ち入る、82男を現行犯逮捕 - 岐阜県関ケ原町
[25/09/18]
内燃機関を持たないEVに必要な「冷やす技術」とは何か?
[25/09/17]
ABBのNACS搭載急速充電器、受注開始 - NACSはブーストモードなし、SA/PA設置を期待
[25/09/17]
官⺠連携で既存マンション全274駐⾞区画にEV充電コンセントを導⼊した事例リポート
[25/09/17]
4輪エンブレムじゃなく「AUDI」VWは「ID.UNYX」ワーゲングループが中国のZ世代獲得に動く
[25/09/17]
ダンロップ、サステナブル原材料比を49%まで高めたBEVカート向けウェットタイヤ - 植物由来の「もみ殻シリカ」国内初採用
[25/09/17]
スズキ、新型バッテリEV「eビターラ」日本発売は2026年1月、価格は399万円から
[25/09/17]
ミシュラン プライマシー5、頼り甲斐のある仕上がりと最後まで持続する性能
[25/09/17]
BYD、タイから欧州へのEV輸出開始
[25/09/17]
吉利汽車 (Geely) 大型SUVのEV「M9」がガソリン車よりも安い
[25/09/17]
大型バイクが参加者に突っ込む、教習所の安全イベント - 計4人搬送、川口市の自動車教習所
[25/09/17]
トランプ米政権、日本に対する自動車関税の引き下げ実施 - 乗用車は27.5%から15%
[25/09/17]
スズキ アルト、試乗記 - いいことばかりじゃないけれど
[25/09/16]
東急沿線はなぜ住みたい街に選ばれるのか?
[25/09/16]
フォルクスワーゲン ID.Buzz、スタンダード&ロングホイールベースを乗り比べ
[25/09/16]
トヨタ、自動運転を見据えたバッテリEV「e-Palette (イーパレット) 」2,900万円、補助金額は1,583万円
[25/09/16]
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type