nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
スズキ前会長の鈴木修さん死去、94歳 - 軽自動車の普及に尽力
[24/12/27]
JAL、サイバー攻撃を受け国内線で75便に遅延
[24/12/26]
日航機と衝突の海保機、機長らの復唱確認が不完全なまま誤って滑走路進入 - 操縦室内の音声記録で判明
[24/12/25]
JR芸備線の住民調査、1月に実施 - 利用実態を把握、存廃議論
[24/12/25]
Waymoの自動運転タクシー、人間の操縦に比べ距離あたりの物的事故は88%減 - 人的事故は92%減
[24/12/24]
ステランティス、米オハイオ州工場での1,100人削減計画を撤回
[24/12/24]
ホンダ・日産・三菱自の会見淡々 - 社長に高揚感なく、70分で終了
[24/12/24]
ホンダの三部社長「はっきり申し上げて救済ではない」日産の内田社長「鴻海からのアプローチは一切ない」
[24/12/24]
ホンダと日産、経営統合へ協議入り - 2025年6月までの最終合意を目指す
[24/12/24]
埼玉県内で初、RV中古車専門店 - 埼玉トヨペットが熊谷市にオープン
[24/12/22]
CHAdeMOでも外部給電できないEVがある理由
[24/12/22]
日産、ノートオーラ「AUTECH SPORTS SPEC」ハンドリング特性や加速感をチューニングした特別モデル
[24/12/21]
フルモデルチェンジの新型「パサート」PHEVモデルで箱根試乗&普通充電性能を確認
[24/12/21]
JAL、初回搭乗に5,000ptのFLY ONボーナス - 2025年分のエントリー開始
[24/12/21]
車両生産で相互乗り入れ検討 - ホンダ、日産にHV供給も
[24/12/21]
JR東日本、ライドシェアに本格参入 - 千葉県や秋田県の交通空白の地域で社員やOBがドライバーに
[24/12/21]
曙ブレーキ、ファンドが筆頭株主 - トヨタは2位、社長交代
[24/12/21]
ホンダ、本社建て替えで2025年5月に青山ビルでの業務終了 - ウエルカムプラザ青山は2025年3月31日で休館
[24/12/21]
鴻海、ルノー保有の日産株取得へ協議 - 幹部が訪仏
[24/12/21]
JR東日本アプリ、JR東海・JR西日本の列車位置まで分かるように
[24/12/19]
日産アリアで地産地食を満喫「テロワージュの旅 in 福島」仕掛人の心意気
[24/12/19]
ブリヂストン、RV向けのプレミアムタイヤ「レグノ GR-XIII タイプRV」
[24/12/19]
ジェイテクト、SUBARU「クロストレック e-BOXER」向けに電子制御カップリング - オイル共用式の構造を採用
[24/12/19]
廃油を60分でディーゼル燃料に転換する技術
[24/12/19]
RX-7、25年間ありがとう - SNSで話題の80歳女性、免許返納で愛車をマツダに譲渡
[24/12/19]
Boomの超音速デモ機、マッハ0.82と高度約7,630mを記録
[24/12/18]
東京メトロ千代田線、ディスプレイに号車ごとのリアルタイム混雑状況 - 北千住駅と町屋駅で、AI活用
[24/12/18]
ヤフーカーナビの「推しドラ」に「アイドルマスター シンデレラガールズ」
[24/12/18]
日産&ホンダのポイント
[24/12/18]
中国EV、エクアドル市場で好調 - BYDがシェア4割
[24/12/18]
中国のEVスマート化が価格競争に突入、100万円の低価格車も自動運転機能が標準装備に?
[24/12/18]
出資者の吉利と百度が尻ぬぐい、中国新興EV「極越汽車」突然の破綻宣告で大騒動
[24/12/18]
中国、空港物流も無人化 - 24時間稼働の自動運転車、貨物輸送を効率化
[24/12/18]
カイロスロケット2号機、リベンジならず - ミッション達成は困難と判断、飛行中断措置
[24/12/18]
ホンダ、燃料電池システム専用工場を立ち上げ - 稼働は2027年度
[24/12/18]
ホンダと日産、経営統合に関する報道に「報道の内容を含めさまざまな検討」「現時点で決定した事実はない」
[24/12/18]
首都圏の「指定席制列車」「定員制列車」乗車予約方法まとめ - チケットレスがお得で便利
[24/12/18]
JR東日本、統合ID「JRE ID」1つのIDで様々なサービスにログイン - 2025年2月開始
[24/12/18]
ホンダ、2モーターハイブリッド「e:HEV」の次世代技術 - ハイブリッド車の開発を間断なく進めている
[24/12/18]
住友ゴム、暖冬に対応して冬用タイヤ開発拠点に冷却装置を導入 - 氷上性能テストの開発期間を2倍に延長
[24/12/18]
大阪メトロのQRの1日乗車券
[24/12/18]
ホンダ プレリュード (プロトタイプ) 、初試乗 - ファンな走りが楽しめる「Honda S+ Shift」とは?
[24/12/18]
ホンダ、HV車の販売を2030年までに倍増 - 技術刷新で需要拡大をにらむ
[24/12/18]
GO・Waymo・日本交通、2025年から東京で自動運転技術「Waymo Driver」のテストに向けて協業
[24/12/17]
EV急速充電器トラブル対処の秘訣、まずは落ち着け - 電欠寸前の実体験からの教え
[24/12/17]
スズキ スイフトスポーツ、2025年2月に生産終了 - 特別仕様車「ZC33S ファイナルエディション」期間限定
[24/12/17]
千葉県版 時刻表、なぜ登場 - 編集長が動かされた、いくつかの理由
[24/12/16]
中国BYD、ブラジル工場を2025年3月に稼働 - 海外最大の新エネルギー車工場に
[24/12/16]
e-Mobility Powerの社長インタビュー - 赤いマルチを度内14ヶ所に設置予定、EV充電インフラのバリューアップに前進中
[24/12/16]
新幹線が止まったらどうなる、JR東海の事故対応は「仮復旧」も重視
[24/12/15]
トヨタ、建設現場の働き方を変えるトレーラーハウスを提案 - 2024年問題の有効策に
[24/12/15]
米空軍のF-16ジェット戦闘機、パイロットに迅速かつ正確に警告を伝える3Dオーディオシステム
[24/12/15]
アマゾン、車を買える「Amazon Autos」米国で始動 - 早期購入でギフト券が35万円分
[24/12/15]
広州汽車集団、ファーウェイと新エネルギー車ブランドを立ち上げ
[24/12/15]
中国EVの新型車発表が凄い、シェアを奪われる日独が追いつけない理由
[24/12/15]
ファーウェイの自動車アライアンス、中国産EVの高級化を後押し - 平均販売価格でメルセデス超え
[24/12/15]
サンコー、荷物を載せたまま階段を昇り降りできる電動台車
[24/12/15]
島忠、初のオリジナル電動アシスト自転車 - 乗りやすくて8万円台
[24/12/15]
都営地下鉄と京急線、クレジットカード乗車の実証実験 - 相互利用が可能
[24/12/15]
Uber、子供向けタクシー配車「Uber Teens」11都道府県でスタート
[24/12/15]
グーグルマップ、一般車両のドライブレコーダのデータを用いた情報更新 - 英国
[24/12/15]
ポルシェ、VW株で3.2兆円の減損損失の可能性 - 連結決算も一転して大幅赤字の見通し
[24/12/15]
パイオニア、カーナビアプリ「コッチ」アップデート - ルート学習探索、機能追加や半固定式オービスの表示にも対応
[24/12/14]
ユピテル、人検知AI搭載の新型ドライブレコーダ「マルミエ ZQ-60AI」走行中の人接近警告や駐車中のイタズラ監視を実現
[24/12/14]
TOYOTA Wallet、EV充電で50%キャッシュバック - エネチェンジ連携でスポット数が爆増
[24/12/14]
オートバックス、全国のセブンイレブン店舗ですぐに使えるカー用品「AQ.」21アイテム
[24/12/14]
ホワイトハウス、フリードをキャンピングカーにする新プロジェクト「Style_iD」
[24/12/14]
住友ゴム、乗用車用タイヤなど平均6%値上げ
[24/12/14]
11車種のBEVを持つメルセデス、充電ネットワークの整備に本腰
[24/12/14]
パイオニア、前後STARVIS2対応カメラ搭載のデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MS700D」
[24/12/14]
東名300km電費検証 (21) BMW i4 eDrive40 M Sport - 上質なEVセダンの実力は?
[24/12/14]
トヨタ、欧州で新型バッテリEV「アーバンクルーザー」世界初公開
[24/12/14]
ヒュンダイ IONIQ 5 N、1,000km遠征など徹底テスト - 走って感じたNの設計思想とは?
[24/12/14]
ホンダ、フラグシップ船外機「BF350」試乗 - VTEC機構を搭載するなど自動車技術を海にも応用
[24/12/14]
テスラ、ファミリーマート茅ヶ崎中島北店で最新車両試乗会
[24/12/14]
GM、自動運転戦略を再編 - ロボタクシー開発事業を中止
[24/12/14]
JR東日本、平日なら2日間18,000円で「乗り放題」の期間限定パス - 新幹線や特急列車も使える
[24/12/14]
テスラ、最新FSD バージョン13と加速するAI開発投資 - 最先端独走へ?
[24/12/14]
ADAS搭載の中国発電動スクーター「TASOW」スマホで車両制御、グローバル展開も視野
[24/12/14]
中国新興EVの11月販売、理想汽車が5万台弱でトップ維持 - 零跑汽車が低価格戦略で急追
[24/12/14]
中国EVのNIO、アゼルバイジャンに進出
[24/12/14]
世界の車載電池搭載量、中国CATLが首位を維持 - 韓国勢は減少傾向が続く、2024年7-9月
[24/12/14]
小さくても超強力なエアダスター、車の水滴飛ばしや掃除に「SPICERR ポケッタブルジェットファン SJU-1」9,900円
[24/12/14]
サメのようなエアロヘルメット「GIRO AERO HEAD MIPS II (ジロ エアロヘッド ミップス2) 」79,200円
[24/12/14]
ボルボ EX30、京都→東京ロング試乗 - バッテリEVでの長距離移動は快適?大変?
[24/12/14]
自転車にボトルやスマホなどを一瞬で確実に固定するマウント「FIDLOCK (フィドロック) 」
[24/12/14]
百度と吉利の新興EV、極越 - 給与の支払いが遅延
[24/12/13]
世界のPHEV販売、2024年7-9月期は55%増 - 1位のBYDがシェア40%超
[24/12/12]
米Aptera、量産化に向けた太陽光電気自動車の初走行試験に成功
[24/12/12]
シャオミ、EV「SU7」11月の納車台数が2万台を突破 - 年間目標を13万台に引き上げ
[24/12/12]
英ケータハム、新型EVスポーツクーペに液浸冷却バッテリパックを採用
[24/12/12]
テスラ、自動運転FSDの最新版13.2 - ロサンゼルスの交通渋滞の中を1時間40分間、一切の介入なしに走行している様子
[24/12/12]
廃止合意のガソリン税の暫定税率、1L当たり25.1円の加算 - 本来は道路財源が目的
[24/12/12]
JAL、機長2人が乗務前日に大量飲酒 - 出発が3時間以上遅れる
[24/12/12]
中国のシャオミ、SUV「YU7」披露 - 来年夏に発売
[24/12/12]
KDDI・ティアフォー・アイサンテクノロジーなど5社、配送ロボット・自動運転車・ドローン協調制御による国内初の「協調配送」実証実験
[24/12/09]
JR東日本、平均7.1%の値上げ申請 - 1987年の会社発足以来初
[24/12/08]
アウディ、バッテリEVモデル「Q4 45 e-tron」刷新 - 駆動用モーターを大幅アップデート
[24/12/08]
プレハブ式のEV用充電器固定台、アイデアマンの工務店社長が特許を取得
[24/12/08]
ホンダ、全固体電池パイロット工場を見学 - 開発の最前線で感じた量産までの距離感
[24/12/08]
<
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type