nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
★ 新型コロナウイルスのオミクロン株BA.2.86系統は自然発生とは考えにくい、筑波大学
[25/07/03]
百日せき、患者が過去最多 - 今年の累計は35,000人超、リンゴ病も最多を更新
[25/07/02]
入国前の結核検査を義務化、フィリピンとネパールが対象 - ベトナム・中国・インドネシア・ミャンマーも追加予定
[25/06/24]
静岡県浜松市で58人食中毒、検出された「サポウイルス」とは?
[25/06/22]
百日咳が過去最多の流行、1週間で3,044人 - 埼玉県は175人で全国2位
[25/06/19]
★ コロナワクチン後遺症の重大発見、スパイクタンパクが消えない - 米イェール大学の世界的権威が明かす
[25/06/19]
未知の巨大ウイルス、230種類を新発見 - 世界各地の海から
[25/06/17]
最高裁、コロナ給付金から性風俗業の除外は合憲
[25/06/17]
死亡の30代妊婦「オウム病」感染が判明、鳥は飼っておらず感染経路は不明 - 長崎県
[25/06/15]
マダニ感染症「SFTS」の全国マップ、西日本の夏場が危険 - 猛威から身を守るには?
[25/06/14]
米テキサス州、鼻うがいで「脳食いアメーバ」に感染した女性が死亡
[25/06/10]
百日咳、患者数が2,660人 - 2週連続で過去最多を更新
[25/06/06]
★ 新型コロナワクチン、3ヶ月遅ければ2万人超が命を落としていた - 東大・東北大の研究チームが試算
[25/05/31]
新型コロナ、中国・香港・シンガポール・タイでも感染拡大
[25/05/29]
神奈川県、新型コロナで中学校が学年閉鎖 - 3年生、計215人
[25/05/29]
スロバキアの19歳、トウモロコシの皮から抗ウイルス薬を安価かつ迅速に製造 - 賞金10万ドルを獲得
[25/05/27]
中国、新型コロナが再拡大の兆し - 新たな変異株「XDV」の特徴、日本流行の懸念も
[25/05/27]
茨城県、6年ぶりにオウム病の感染者 - 60代男性、職場でハトに接触
[25/05/25]
中東でMERSコロナウイルスが感染拡大、過去には韓国で死者 - 症状や対策を解説
[25/05/25]
致死率最大75%のニパウイルス、韓国で「1級感染症」に指定 - 新型コロナ以来5年ぶり
[25/05/25]
感染症対策の国際ルール「パンデミック条約」WHO総会で採択 - アメリカは欠席
[25/05/22]
困窮世帯へのコロナ特例貸付、6割が滞納 - 1兆円超の国費を投じ、200万円まで無利子の制度
[25/05/18]
埼玉県、水ぼうそうの流行警報を発令 - 9歳以下が6-8割を占める
[25/05/18]
長野県上田市、旅館で中学生26人がロタウイルス食中毒 - GW中にスポーツ合宿で訪れる、発熱・頭痛・下痢などの症状を訴える
[25/05/17]
コロナ、5類移行から2年 - 今も後遺症に苦しむ子供たち
[25/05/08]
宮城県、ロタウイルスの集団感染 - 小学校の児童と職員116人に症状確認
[25/05/07]
ホテル経営者、富士山をさえぎる樹木を勝手に伐採 - コロナ助成金も不正受給、3,800万円
[25/05/04]
タイ、約30年ぶりに炭疽による死者 - 死んだ牛から感染か
[25/05/03]
はしか陽性の10代男性、ベトナムから帰国後に商業施設を利用 - 群馬県富岡保健所管内
[25/04/30]
はしか、すでに昨年の報告数を上回る - 大阪関西万博もリスク
[25/04/25]
はしか感染が増加、3ヶ月半で78人 - 2020年以降で最多、大阪関西万博でも警戒
[25/04/22]
岩槻区の洋菓子店、どら焼きプリンでノロウイルス食中毒 - 3日間の営業停止処分
[25/04/19]
名鉄観光バス、コロナ助成金を140万円不正受給→約20億円返還
[25/04/15]
新型コロナワクチンの接種後健康被害、9,000件を認定 - 救済制度
[25/04/04]
百日ぜき、患者数4,100人 - 2024年1年間の患者数を上回る
[25/04/04]
感染性胃腸炎、3月なのに大流行 - トイレでスマホも一因
[25/03/26]
シラスでノロウイルス食中毒、購入者は約1,100人 - 神奈川県藤沢市の浜野水産
[25/03/23]
通販の夢グループに課徴金命令、マスク販売を巡り - 消費者庁
[25/03/22]
新型コロナ、オミクロン以降は自然感染による集団免疫の獲得は困難になった
[25/03/20]
ノロウイルスによる450人超の集団食中毒、弁当を提供した仕出し業者が廃業届 - 岐阜県のバイパス給食センター
[25/03/18]
島根県松江市、ホテルで40人余りの集団食中毒 - ノロウイルス、5日間の営業停止処分
[25/03/16]
埼玉県で今年3例目のはしか感染、20代男性 - 感染源は不明、JRや東京メトロを利用
[25/03/16]
新型コロナ、起源は中国研究所の可能性が高いとの報告書 - ドイツのメルケル首相が隠蔽か
[25/03/15]
岐阜大学、致死率ほぼ100%の狂犬病ウイルスの弱点を発見
[25/03/12]
埼玉県、0歳男児がはしかに感染 - 今年初、4ヶ月ぶりの発生
[25/03/12]
感染性胃腸炎が流行、背景に乾燥や寒暖差 - 感染経路が不明のケースも後絶たず
[25/03/06]
給食センター配達の弁当による食中毒261人、ノロウイルスを検出 - 岐阜県岐南町
[25/03/06]
横浜市の20代女性、はしか感染 - タイから帰国後、2月中旬に東横線など乗車
[25/03/01]
北海道岩見沢市、牛角で35人食中毒 - ノロウイルスを検出
[25/03/01]
米、10年ぶりはしかで死者 - テキサス州で感染拡大
[25/02/27]
カンボジア、鳥インフルで2歳女児が死亡
[25/02/26]
愛知県春日井市在住の女性がはしかに感染、県は女性が利用した交通機関など公開し注意を呼びかけ
[25/02/25]
上尾市のほっかほか弁当、ノロウイルス食中毒 - 唐揚げ弁当など食べた18人が発症
[25/02/22]
富山県の高岡総合給食センター、ノロウイルスによる食中毒 - 約1,000人に弁当を提供、29人が下痢や嘔吐
[25/02/17]
花より男子の台湾版、ドラマ主演の徐熙媛さん死去 - 48歳、来日中にインフルエンザ感染
[25/02/12]
PayPayほけん「コロナ治療薬お見舞い金」を提供開始、月額100円から
[25/02/09]
トランプ米政権の厚生長官、ロバート・ケネディ・ジュニア - 反ワクチンから急旋回
[25/01/30]
★ エコーウイルス11、感染の新生児3人死亡 - 小児科学会が注意喚起
[25/01/26]
川崎市、学校関係者13人が結核に集団感染 - 6人発病、感染源は不明
[25/01/25]
エボラウイルスなど扱うBSL4、長崎大施設を国内初の指定 - 厚生労働省
[25/01/25]
N95規格と偽ったRazerのマスク、約1億7,000万円の返金が開始
[25/01/22]
★ 新型コロナ、国内初確認から5年 - 5類後も流行、長引く後遺症
[25/01/16]
インフルエンザが急増、解熱薬の増産を - 不採算なら薬価を引き上げ - 中央社会保険医療協議会
[25/01/15]
倒産の危機→V字回復、外食大手の苦闘を描いた「熱狂宣言2 コロナ激闘編」その舞台裏を聞く
[25/01/12]
インフルエンザ、過去最大の流行 - 埼玉県は全国平均を上回る、前年同期の3倍以上
[25/01/12]
岩手県盛岡市、養鶏場で鳥インフル - 40万羽の殺処分、全国で26例目
[25/01/12]
★ インフルエンザ、患者が過去最多 - 現行統計開始の1999年以降、厚労省
[25/01/11]
★ 中国、変種エムポックスの集団感染が発生 - 中国国家疾病統制予防センター
[25/01/11]
タミフルのジェネリックが供給停止、インフルエンザの急激な流行拡大
[25/01/08]
東京都、梅毒の患者数が3,748人で過去最多 - 4年連続で更新、10年前の約7.4倍
[25/01/08]
★ 中国、呼吸器感染症が拡大 - インドも確認、ベトナムも注視
[25/01/06]
★ インフルエンザ、過去最強・最速の感染拡大 - 発熱外来はパンク、大人の感染が先行
[25/01/02]
ボクシングのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ、インフルエンザで前日に試合中止 - 井岡一翔、気持ちの整理つかない
[24/12/31]
インフルエンザの患者が増加、埼玉県が流行警報 - 昨年12月以来、リンゴ病や新型コロナの感染者も増加
[24/12/29]
ベストセラーの反ワクチン内部告発本、標的になった製薬会社が調査結果 - 著者の社員グループは実在しない
[24/12/26]
りんご病が過去最大の流行、埼玉県が全国最多 - 1医療機関当たり報告数、免疫を持たない世代が増加
[24/12/26]
インフル急拡大、学級閉鎖が急増 - トリプルデミックへの懸念
[24/12/25]
コロナ禍の中小企業特別貸付、1,490億円が回収不能 - 会計検査院
[24/12/21]
新型コロナ、埼玉県で1,000人を超える - WHO指定変異株「XEC」増加を注視
[24/12/21]
★ 帯状疱疹ワクチン、来年度から定期接種 - 5年間は65歳以上が対象
[24/12/18]
トリプルデミック (インフルエンザ・マイコプラズマ・コロナの感染同時拡大) 医薬品が不足、備えどうする
[24/12/17]
新型コロナ後遺症のメカニズム
[24/12/14]
新型コロナ、後遺症に悩む英国の医療従事者が補償を求めて提訴
[24/12/14]
脳にダメージ「コロナ後遺症 (ロングコビット) 」研究の現在地
[24/12/10]
エムポックス治療薬、国内での製造販売を了承 - 厚生労働省の専門家部会
[24/12/09]
インフルエンザ、感染者が前週の2倍 - 6週連続で増加、新型コロナも増加
[24/12/08]
コンゴ、正体不明の病気で少なくとも27人死亡
[24/12/05]
子宮頸がん予防のHPVワクチン、後追い接種の期限延長
[24/11/27]
マイコプラズマ肺炎、止まらない流行 - 患者数、過去最多さらに更新
[24/11/26]
リンゴ病、6年ぶりに警報レベル - 東京都
[24/11/22]
新型コロナ患者、11週連続で減少 - 5類に移行後、1医療機関あたりの患者数は最少
[24/11/20]
コロナ新変異株「XEC」が世界的に拡大、日本でも報告
[24/11/20]
マイコプラズマ肺炎、埼玉県が全国2位の感染 - 全国が微減の中、昨年同期の66倍
[24/11/18]
長崎大、エボラ実験施設を稼働 - 厚労相、高度安全実験 (BSL4) 施設の指定
[24/11/17]
来週は気温が急降下、12月-1月並みの寒さ
[24/11/14]
インフルエンザが流行入り、過去10年で最も早く - 専門家、早めのワクチン接種検討を
[24/11/09]
エムポックス (サル痘) 重症型、欧州内での感染例を初確認
[24/11/06]
風疹クーポンで検査3割、45-62歳男性が対象 - 来年2月が期限、厚労省
[24/11/04]
悪性リンパ腫、患者向けの新型コロナワクチン - 理化学研究所と香川大のチーム
[24/11/02]
便器のふたを閉めて流してください、どのくらい衛生的になる - 産総研と金沢大学が実験
[24/10/31]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type