nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
米ミズーリ州、マイクロチップ入りワクチンやmRNAワクチンの接種義務化を禁止する法案を審議
[23/04/09]
スイスの新型コロナワクチン、期限切れで大量廃棄へ
[23/04/08]
アフリカでマールブルグ病が発生、米CDCが注意喚起
[23/04/08]
コロナ入院患者、厚労省が過大集計 - 更新やめた都道府県の過去の人数を反映
[23/04/08]
サル痘の感染増加、今年87人感染 - 厚労省、疑う症状は相談を
[23/04/08]
東京の夏祭り、4年ぶりに本格復活 - 三社祭も神田祭も、コロナ禍前の規模に
[23/04/08]
天皇ご一家、栃木県の御料牧場で静養 - コロナ感染拡大後で初
[23/04/08]
コロナ感染、2ヶ月半ぶりに増加 - マスク緩和の影響も試算
[23/04/08]
勤務中にゲームやYouTube、血税で運営のワクチンコールセンターで何が?
[23/04/06]
求人を出しても全然集まらない、飲食や宿泊業で深刻な人手不足 - コロナ禍で離職したまま戻らず
[23/04/05]
コロナワクチンによってプリオン病が発症する可能性
[23/04/05]
コロナ5類引き下げ後、羽田など一部空港でウイルス検査とゲノム解析 - 発熱者など対象に
[23/04/04]
2年遅れの成人式、新型コロナで二十歳の式典を祝えなかった若者が見つけた宝物 - 静岡県伊東市
[23/04/04]
安全性向上に不断の努力 - JR西日本で入社式、マスクなしで
[23/04/04]
塩野義製薬のゾコーバ錠、一般流通スタート - 国産初の新型コロナ飲み薬
[23/04/04]
新型コロナウイルスのワクチン接種者と未接種者、体内で変異株がどのように多様性を持つのかを調べた研究
[23/04/04]
★ 新型コロナ、第9波に突入 - 欧米の流行状況から見える日本の予測
[23/04/04]
隅田川花火大会、4年ぶり復活へ
[23/04/03]
都内コロナ感染者数、次のピークは「5月上・中旬」か - マスク着用状況を3パターンで推定
[23/04/03]
原因不明の小児肝炎、国内で初の死者 - 各国で症例が相次ぐ
[23/04/03]
長崎くんち、4年ぶり開催へ - コロナやセクハラで中止
[23/04/02]
小児にエクモ使えない - 昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡
[23/04/01]
生保各社、新型コロナのみなし入院での給付金支払い廃止へ - 5類引き下げに合わせ
[23/04/01]
生まれた時から周りはマスク - コロナ禍の子供のつぶやき、絵本に
[23/04/01]
従業員のマスク、6割の店が着用指示 - 政府方針の変更後も
[23/04/01]
東京都、コロナ感染者が11週ぶりに増加 - 年度末、免疫力低下、新たな変異株も登場
[23/04/01]
60歳未満、ワクチン追加接種を推奨せず - 高齢者らには引き続き有益、WHO
[23/03/31]
2022年の山岳遭難284件 - 行動制限緩和、コロナ前の水準に
[23/03/31]
中国、上海で5年ぶり人口減少 - コロナ封鎖など影響
[23/03/31]
コロナワクチンが次々廃棄、必要量より多く確保 - 足りなくなるよりよかった
[23/03/31]
音楽ライブに座席ガチャ問題が再浮上、会場のマスク着用ルール緩和で迷惑客が復活
[23/03/31]
8.8億回分が根拠不十分、新型コロナワクチン事業 - 検査院
[23/03/31]
マスク姿の写真に検定意見、コロナ扱いに苦慮 - 教科書会社
[23/03/29]
シークヮーサーの皮にコロナ感染を抑える効果 - ジュースの絞りかす、捨てずに活用
[23/03/29]
WHO、コロナワクチン接種勧告を修正 - 健康な子ども必要なし
[23/03/29]
1ヶ月以内にコロナ感染する - 自分で感じるリスク、実際の10倍
[23/03/29]
コロナ緩和で平常運転が見えてきた矢先に異変、ビジネスホテルが素泊まりで16,000円
[23/03/29]
脱マスク、厚労省が苦心 - 高まらぬ機運、情報発信に課題
[23/03/27]
マスクに感染予防効果はない、世界的機関コクランが論文公開
[23/03/27]
★ 最も危険な真菌類、WHOが優先順位リストを発表
[23/03/27]
天皇、皇后両陛下が医療功労賞の受賞者らと面会 - コロナ禍の影響で令和になって初
[23/03/25]
中国、初の国産mRNAコロナワクチンを承認
[23/03/24]
新型コロナ、武漢の市場でタヌキから人間に感染か?
[23/03/24]
英政府、中国からの入国者への搭乗前コロナ検査義務撤廃へ
[23/03/22]
コロナ起源の機密情報を90日以内に公開へ、バイデン氏が法案署名
[23/03/22]
熊本県ルーテル学院、韓国への修学旅行を再開 - 3年ぶり、コロナで中断
[23/03/22]
新型コロナの変異株を追い続けるウイルス学者にズバリ聞く、中国研究所流出説をどう見る?
[23/03/22]
新型コロナウイルスの新たな感染対策、五つの基本で生活様式がまた変わる
[23/03/22]
WHO、中国に新型コロナ起源関連の全情報公開を改めて要請
[23/03/20]
マスクを外すがストレスになる理由、環境変化をうまく乗りきるコツ3つ
[23/03/20]
マスク着用、緩和後も続けているが68%
[23/03/20]
ドアをひもで固定、コロナ感染の障害者を10日間も閉じ込め - 施設側の説明は?
[23/03/20]
米国で増え続ける妊婦の死亡 - 2021年の急増、コロナが影響か?
[23/03/19]
★ 学校でマスク着用を求めず、文科省が4月以降の方針示す - 入学式・運動会の縮小も不要
[23/03/19]
鳥インフルエンザの感染拡大を引き起こした、日本の養鶏場のヤバすぎる実態
[23/03/19]
コロナワクチン、少なくとも7,783万回分を廃棄 - 2,000億円超
[23/03/19]
コロナ飲み薬のパキロビッド、22日から一般流通 - 医師が処方
[23/03/18]
うれし恥ずかし、笑顔の卒業式 - 歌うときもマスク外した小学校
[23/03/18]
料理で使った後の廃食油が高騰、需要増えるもコロナ禍で供給減り - 卵の価格にも影響
[23/03/18]
新型コロナウイルス流行のウラで、梅毒の感染者数が増大
[23/03/18]
比内地鶏の生産、3年連続で前年割れ - コロナで需要減、大雨被害も
[23/03/18]
コロナ検査バブル、感染者が増えるとキターって感じを繰り返した3年間 - PCR検査職員が決意の告発、自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのか
[23/03/18]
マカオ衛生局、数ヶ月後に新型コロナ再流行出現の可能性示す
[23/03/18]
花見商戦、4年ぶり活況 - 屋形船予約、コロナ前並みに
[23/03/18]
ワクチン接種の効果を高める方法 - 接種前後の十分な睡眠、前回と同じ側に接種
[23/03/16]
★ 暖房器メーカーのコロナ、新型コロナの名称変更を要請
[23/03/16]
コロナ感染、米都市封鎖の経済コストを試算
[23/03/16]
江戸川乱歩像、2年半ぶりノーマスク - 誰が外したのかはわからず
[23/03/16]
世界の感染状況まとめてきた米大学、コロナ特設サイト更新終了
[23/03/15]
コロナ禍で自殺者増加、失業者2倍 - 求められる人との接点
[23/03/15]
京大の西浦博教授に招かれたウクライナ人学者が帰国へ、コロナ研究が縁
[23/03/15]
マスク、個人判断でどうする - 亀田総合病院の細川直登さんに聞く、着けなくていいと思うのは誤解
[23/03/15]
中国、入国ビザの発給を3月15日から再開 - ビザなし渡航も一部で解禁へ
[23/03/15]
毎日出社、都道府県別では東京が最少で54.3% - 大阪と愛知は72%前後
[23/03/15]
新型コロナの抗体保有率42.3% - 昨年から大幅増、地域や年齢差も
[23/03/14]
新型コロナウイルス、発生源特定は必要不可欠 - WHO事務局長
[23/03/14]
来店・乗車、マスクなしOK - 従業員は継続、13日から緩和
[23/03/14]
英経済にコロナ余波、早期退職増で減る労働人口
[23/03/12]
マスクなしの人数を街頭調査、コロナを気にしない街1位が意外すぎた
[23/03/12]
大阪市長が募った善意の雨合羽、その後は半分廃棄の証言も
[23/03/12]
コロナで何人殺した?WHOが解任した葛西事務局長の問題発言とは?
[23/03/11]
5万年も永久凍土に眠っていた、古代のゾンビウイルス - 科学者の手で目覚める
[23/03/11]
ライオン2頭がコロナ感染後に死ぬ、和歌山のアドベンチャーワールド
[23/03/11]
陰性なのに陽性と報告、コロナ休暇不正取得で奈良県職員を処分
[23/03/08]
米国、中国からの渡航者へのコロナ検査義務を解除の方向
[23/03/08]
宮内庁埼玉鴨場、3年ぶり見学会
[23/03/08]
マスク着用の呼びかけ、アナウンスやめます - JR東海
[23/03/08]
世界の平均寿命が急激に短く、新型コロナによる膨大な死者数増で
[23/03/07]
元英保健相のテキストメッセージ10万件を英紙入手、コロナ対策の内情が明らかに
[23/03/06]
自衛隊接種会場、3月末で閉鎖検討 - 東京大阪ともに、防衛省
[23/03/05]
マカオ、2022年の犯罪件数は9,799件 - 4年来最少、コロナ禍インバウンド旅客減と関連
[23/03/05]
ロシアのワクチン開発者を殺害
[23/03/05]
秩父市、使い切れずワクチン5,478回分を廃棄 - 冷凍庫の電源落ち15,000回超分を解凍
[23/03/05]
この2年間、国内死者数が増加している大きな謎 - 原因はコロナ感染か、厚労省は本気で究明せず
[23/03/05]
中国全人代、感染を警戒 - ゼロコロナ終了でもPCR
[23/03/04]
コロナ宿泊療養制度、原則廃止 - 高齢者、妊婦向けは継続も
[23/03/04]
テーブルのアルコール消毒、ビュッフェの手袋使用 - 意味ある?専門家が吟味した8つの対策
[23/03/04]
WHO、コロナ起源特定に向けた取り組み継続 - テドロス事務局長
[23/03/04]
5類移行後のコロナ医療費、外来は原則自己負担 - 治療薬は9月末まで公費継続
[23/03/04]
コロナ対策、国費102兆円で論戦 - 岸田首相は効果を力説、再検証に否定的
[23/03/04]
<
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type