nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
1月の訪日客、前年比84倍の149万人 - コロナ前の55%に回復、政府観光局
[23/02/16]
マスクを巡り医師が激高、校長を怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり - 佐賀県神埼市
[23/02/15]
国内感染者9,380人、7ヶ月半ぶり1万人切る
[23/02/14]
★ マスクの個人判断、3月13日から - 政府、屋内外を問わず
[23/02/13]
モデルナのワクチン、4,610万回分を廃棄 - 厚労省、やむを得ない
[23/02/12]
脱マスク、広がるのはGWごろ?下着と同じという人も、その心理
[23/02/12]
米モデルナ製の従来株対応ワクチン、使用を終了へ - 厚労省
[23/02/11]
ワクチン業務、100人のはずが33人 - パソナ、10億円を過大請求
[23/02/11]
体育や合唱を含めマスク不要、新学期から
[23/02/11]
★ 学校は4月1日から「マスク着用の考え方の見直し」適用、卒業式はマスクを外すことを基本とする - 永岡文部科学大臣
[23/02/11]
船舶事故、過去5年で最多の20隻 - コロナ3年目でレジャー客増が影響か?
[23/02/09]
コロナ収束へ、目覚ましい進歩 - 米主催で外相会議、警戒の継続を訴え
[23/02/09]
豊島区長の高野之夫氏が死去、85歳 - コロナ感染後に体調不良
[23/02/09]
元ロッテの清田育宏、球団と和解 - 不要不急の外出を繰り返し契約解除、9,700万円の訴訟
[23/02/09]
サル痘、18人の感染を確認 - 日本では一般的に広く使える治療薬はない
[23/02/08]
ニューヨーク市、職員のワクチン義務化を撤廃 - 解雇された1,800人の復帰の可能性は?
[23/02/08]
新型コロナワクチン、4月以降も無料接種継続へ - 次回は今秋冬に
[23/02/08]
幸手の権現堂の桜まつり、4年ぶり開催へ
[23/02/07]
職員のワクチン義務を撤廃、米ニューヨーク市
[23/02/07]
ノーマスク1週間過ぎた韓国、むしろ感染者は減った
[23/02/07]
GMOインターネット、マスク着用を完全任意に - 会食も解禁
[23/02/06]
後遺症、睡眠障害や倦怠感増 - オミクロン株、デルタ株比で
[23/02/05]
新型コロナの5類移行、学校生活とマスクの両論 - 歓迎と懸念、現場は複雑
[23/02/05]
★ メルクのコロナ飲み薬、新たな変異株の出現に関係か - 米英研究者
[23/02/05]
VTuberグループのNIJISANJI EN、ARライブが中止 - コロナで映像制作スケジュールに遅れ
[23/02/04]
ダイヤモンドプリンセス号の集団感染から3年 - 乗客ら、検証訴え
[23/02/04]
奇祭「はだか祭」が復活、3年ぶりにもみ合う裸男 - マスクは自己判断
[23/02/04]
コロナ前と同規模、成田山新勝寺で節分会 - 安房神社でも豆まき
[23/02/04]
田辺三菱製薬がコロナワクチン開発を断念、カナダで承認取得も量産化に失敗
[23/02/04]
防衛省、ワクチン大規模接種会場の縮小・閉鎖を検討 - 来月にも
[23/02/04]
映画、ついにコロナ前の水準までもう少し - 2022年の年間興行収入は2,131億円
[23/02/03]
ファイザー、2023年のコロナワクチンと経口薬の売上60%減を予想
[23/02/03]
喫煙者リスク、加熱式は1.65倍 - 新型コロナ感染、大阪公立大
[23/02/03]
ニンニク関連商品が人気、マスク生活の浸透で臭い気にせず
[23/02/03]
次の感染症危機に備え、首相の指示権を早期発動可能に - 新型コロナ特措法改正へ
[23/02/03]
卒業式でのマスク、家庭の判断→決めてない - 文科相が一転釈明
[23/02/03]
オミクロン株の抗原検査、陽性判定の精度はPCRの6割 - 回数を増やせば十分に実効性がある
[23/02/02]
インフルエンザ患者の急増で、マスク意味ないの声も - 専門医が明かす感染拡大の真相と、軽視できない高リスク層
[23/02/02]
サル痘患者、埼玉で初確認 - 海外渡航なしの30代男性、現在は自宅療養中
[23/02/01]
水戸京成百貨店、コロナ雇調金など3億円を不正受給 - 組織的に勤務実績を改ざん
[23/02/01]
米ファイザー、通期利益見通しが予想下回る - コロナ関連事業が減速
[23/02/01]
米政権、コロナ緊急事態宣言を5月11日に解除へ
[23/01/31]
腸内環境が新型コロナワクチンの抗体価にも影響か?
[23/01/31]
中国向け水際対策、当面継続 - 感染状況踏まえ判断、政府
[23/01/31]
YouTuberがコロナに感染してるか分析するAI、動画内の音声を解析 - 米国と英国の研究チーム
[23/01/30]
中国人旅行者はタイ観光産業の救世主 - 副首相が出迎え、国賓級もてなしも
[23/01/30]
インドネシア、本年度予算からコロナ治療費の拠出なしに
[23/01/30]
新型コロナワクチンがなければ、死者は4倍になっていたとのシミュレーション結果
[23/01/30]
インフルエンザ、全国拡大顕著 - 専門家、ワクチン接種を
[23/01/30]
コロナ5類移行、なぜ5月8日なのか - 統一選、GW、広島サミットを考慮
[23/01/29]
感染者、7億5,000万人超に急増 - WHO速報値、中国の報告反映
[23/01/29]
疑われ始めたワクチンの効果 - 追加接種に積極的な国ほど感染者増、自然免疫力への悪影響も
[23/01/29]
オミクロン株でコロナ後遺症に変化、睡眠障害が従来株に比べ2倍以上
[23/01/29]
新型コロナ、5月8日に5類へ移行が正式決定 - マスク「個人判断が基本」ワクチン「自己負担なし」
[23/01/28]
オミクロン派生のXBB.1.5、米感染者の61.3% - CDC
[23/01/28]
国の債務超過、最大の687兆円 - コロナ対策で負債が増加、2021年度末
[23/01/28]
コロナ政策転換へ、5類へ移行決定 - イベント収容上限は即日撤廃
[23/01/28]
今月だけで死者8,000人、そんな中でのコロナの5類化で社会はどうなるのか?
[23/01/28]
英国のコロナ事情、 医療がカオス - 人手不足が深刻、要因にEU離脱も
[23/01/26]
中国の感染者、1日で694万人 - 12月22日がピーク、1月23日は15,000人
[23/01/26]
ワクチン追加接種でオミクロン株XBBの発症4割抑制
[23/01/26]
コロナ感染して授業を受けられず留年は不当、大学を訴えた現役東大生の切実すぎる学生生活
[23/01/26]
休校助成金、3月末で終了 - 2020年2月からの支給実績は1,000億円
[23/01/24]
ひきこもり、横浜で推計33,000人 - 4割は外出自粛が契機
[23/01/24]
コロナ、5類の移行時期を月内にも決定 - 5月の連休前後で調整
[23/01/24]
米FDA、年1回のコロナワクチン接種を提案
[23/01/24]
河村たかし・名古屋市長のコロナ対策、飲んで歌って免疫作る - 担当部、市の見解ではない
[23/01/24]
新型コロナワクチン接種で生理不順に、月経周期追跡アプリが活躍し解明
[23/01/24]
コロナ禍で小1-2の不登校児が激増した3つの原因と、子どもと先生の負のサイクルを小学校教諭が解説
[23/01/23]
明治時代の接種証明書や、大正時代の手作りマスク - さいたま市で2月まで企画展
[23/01/22]
高病原性鳥インフルの致死率は50%、汚染された生卵や鳥刺しを食べるとヤバイことに
[23/01/22]
コロナ第8波、119番鳴りやまず - 現場疲弊、市民の意識が薄れているのでは?
[23/01/22]
中国、11億人超がすでに感染か - 中国CDCの専門家が見解示す
[23/01/22]
尾身会長、5類への見直し議論に賛同
[23/01/22]
フルロナにご用心
[23/01/22]
国内で新たに79,033人コロナ感染、東京の1週間平均は35%減
[23/01/22]
コロナ禍の困窮さらに厳しく、借金頼りの国支援 - 始まる貸付金の返済、戻らぬ収入
[23/01/22]
新型コロナの死者が過去最多、体力が奪われやすい人の特徴 - 死者増=隠れ感染者増とは限らない理由
[23/01/21]
中国、制限なし春節スタート - 旅客倍増、感染拡大警戒
[23/01/21]
死因はコロナと書けない中国の医師、政府が圧力か?
[23/01/21]
ニュージーランド次期首相にヒプキンス氏 - 現教育相、コロナ対策で実績
[23/01/21]
変異株のXBB.1.5、米で約半数に - 免疫逃れる能力高く、再感染を懸念
[23/01/21]
新型コロナ、5類感染症になるとどう変わる?
[23/01/21]
コロナにかかった隊員に「あなた馬鹿ですか」海上自衛隊エリート幹部が解任
[23/01/21]
国会、本会議登壇者はマスク不要
[23/01/20]
肥満や糖尿病でコロナなど感染症が重症化、敗血症の抑制物質が関与 - 群馬大が解明
[23/01/20]
昨年末に職員13人が会食、11人がコロナ感染 - 旭川医大病院
[23/01/20]
バレー協会の川合会長、残念だが仕方ない - コロナ陽性での春高欠場
[23/01/20]
韓国、UAEから帰国した子ども5人が呼吸器症状 - MERS検査も
[23/01/20]
新型コロナXBB.1.5が埼玉県内で初確認
[23/01/20]
中国テック事情:コロナ治療薬、求めネット詐欺が横行
[23/01/19]
英議員、コロナワクチンはホロコースト以来最大の犯罪 - ワクチン離れに強まる懸念
[23/01/19]
FRB議長がコロナ感染、軽い症状 - FOMCまでに隔離解除
[23/01/19]
習主席、新型コロナ対策には忍耐必要 - 夜明けは近い
[23/01/19]
国立健康危機管理研究機構、発足へ - 感染研と国際医療研を統合
[23/01/19]
新型コロナ、4月から5類に緩和へ - 政府が20日決定
[23/01/19]
マスクを着用するとパフォーマンスが低下、高度な作業ほど影響大 - 感染リスクを見極めながら、着用の基準を見直す時期
[23/01/18]
3年間のコロナをめぐる主な出来事を年表にまとめ
[23/01/18]
検査結果の提示をかたくなに拒否された、そして春高バレーで就実の3連覇は潰えた - 抗原検査で陽性もPCR検査は陰性、事務局に向けられる不信感
[23/01/18]
出社回帰が鮮明に - 企業の6割、テレワークの頻度減らした理由は?
[23/01/17]
<
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type