nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
東京の繁華街でネズミの大群相次ぐ、コロナ明けと相関
[23/07/01]
★ 第8波でのコロナ患者、1,309人が自宅で死亡 - 厚労省が分析
[23/07/01]
塩野義製薬、新型コロナ飲み薬「ゾコーバ」6-11歳小児への治験開始
[23/07/01]
★ HPVワクチン、1回が広がる - 回数減も予防効果を維持
[23/06/27]
仙台市のコロナ感染者数は増加傾向が続くと予測、東北大学の下水ウイルス調査
[23/06/27]
コロナ禍で旅行の代わりに若者が増やした支出項目は「食費」「動画配信サービス」
[23/06/24]
マダニが媒介のオズウイルスに感染、女性死亡 - 発症報告は世界初
[23/06/24]
さいたま市、期限切れのコロナワクチンを2,418人に誤接種
[23/06/23]
RSウイルス感染の子どもが急増 - 小児病棟では足りず、危機的状況
[23/06/23]
東京の新型コロナ感染増、ヘルパンギーナ警報レベル超え
[23/06/23]
沖縄、コロナ拡大で救急制限 - 入院500人超え、搬送が困難な事例も増加
[23/06/22]
ネット使う高齢者、コロナ前の20%から50%に急増 - 医療機関や病気の症状を調べる
[23/06/21]
金沢美大、学食運営に苦慮 - コロナで3年前に業者撤退
[23/06/21]
松野官房長官、必要な医療を提供 - コロナ、先手で対応
[23/06/21]
新型コロナ、患者数と入院者数が増加中 - 夏に向けて警戒が必要
[23/06/20]
街中に吐き捨てられたガム、コロナで異変 - 清掃会社が明かす現状
[23/06/20]
デング熱が流行のペルー、保健相が辞任 - 大半地域で非常事態宣言
[23/06/19]
コロナ感染、夏に拡大恐れ - 定点把握は前週比1.12倍、5類後初会合
[23/06/19]
安価な糖尿病治療薬でロングCOVIDのリスクを40%軽減できるという研究結果、肥満でない人にも有効な可能性
[23/06/17]
まかり通る言い値、自治体はコロナで忙殺 - 近畿日本ツーリスト、支店長ら組織ぐるみ
[23/06/16]
文化祭で新型コロナ感染拡大、埼玉県の春日部高が学校閉鎖
[23/06/14]
コロナのクラスター、全国で発生 - 患者数は5類移行前の約2.5倍
[23/06/14]
後を絶たない就活トラブル、コロナ禍の影響 - SNS経由の悪質な勧誘が急増
[23/06/13]
栗より甘い、特産カボチャの焼酎が復活 - コロナ禍で製造できず
[23/06/13]
仙台市のコロナ感染者数は増加する見通しと予測、東北大学の下水ウイルス調査
[23/06/13]
愛媛・徳島・高知で移住者が過去最多、コロナでリモートワークが浸透か?
[23/06/13]
脱マスクでも需要は底堅い、コロナ禍で新規参入のシャープは撤退せず
[23/06/13]
コロナワクチン後遺症、40代女性の受診が最多 - 欧米人体重基準の投与量や女性ホルモンの影響か?
[23/06/13]
28歳女性、コロナ後遺症で退職 - 理解されず辛い、恋人とも別れ
[23/06/13]
2年たっても味覚と嗅覚が、記者が悩まされるコロナ後遺症
[23/06/13]
福島県内の食中毒、5ヶ月で去年の6倍
[23/06/13]
宝塚歌劇団、東急で開幕の月組公演も休止 - 関係者に複数名の体調不良者
[23/06/12]
佐野元春が新型コロナウイルス感染、ツアーの岡山&福岡公演は開催見送り
[23/06/11]
RSウイルスのワクチンが実用化間近
[23/06/11]
新型コロナ5類化から1ヶ月、感染者数じわり増 - まだ警戒必要か、それとも普通の感染症か
[23/06/11]
塩野義製薬、コロナ飲み薬「ゾコーバ」の通常承認を申請 - 現在は緊急承認で期限付き
[23/06/11]
はしかが3年ぶり流行の兆し、免疫ない人はほぼ100パーセントの強い感染力 - はしか原因で寝たきりの難病患者、ワクチン打てていれば
[23/06/11]
岩崎宏美、新型コロナからの回復が遅れ仕事復帰を延期 - 想像以上に手強いです
[23/06/10]
コロナ死者数、超過死亡で初公表 - 3-5月は0人
[23/06/10]
コロナは風邪か、5類移行後に感染した20人の本音 - ネット上で言われるほど軽いのか?
[23/06/10]
アフターコロナで倒産急増、リスクを占う注目データとは?
[23/06/09]
埼玉県立不動岡高校、77人がコロナ感染 - 休校、数日前に体育祭や文化祭
[23/06/09]
制限緩和も急拡大は見られず、高齢者らのワクチン低調 - コロナ5類、8日で1ヶ月
[23/06/08]
タンザニア、マールブルグ病終息を宣言 - エボラ出血熱に類似、高致死率
[23/06/08]
米国防総省、感染症の罹患を早期発見できるウェアラブル技術
[23/06/07]
屋内外を問わず、約7割がマスクを着けている - 過半数が今後も着用する意向
[23/06/07]
子どもの風邪、コロナ5類移行後に急増 - 感染対策徹底で免疫低下か
[23/06/07]
東京や大阪など都心部を中心に患者が増加中 - 人食いバクテリアこと溶血性レンサ球菌、致死率30%
[23/06/07]
インフル不活性化をうたい、普通の水を2リットル1万円で販売 - 医薬品の承認受けず、社長の女ら逮捕
[23/06/07]
福岡市の中高、体育祭後に100人がコロナ陽性ないしは疑い
[23/06/07]
大阪府のコロナ検査を巡り、42億円の不正請求 - 全事業者を調査へ
[23/06/07]
東京都、コロナ陽性者の個人情報漏えい - 委託先の再委託先で派遣社員が不正閲覧、LINEで知人に送信
[23/06/05]
2022年の死者数156万人、戦後最多 - 死因コロナが前年比大幅増
[23/06/03]
労災の死傷者、初の1万人超え - コロナ影響で過去最多
[23/06/03]
アストロウイルスによる感染性胃腸炎で園児・職員合わせて45人感染、栃木県安足地区の認定こども園
[23/06/03]
ロシアから日本への観光ツアーの需要戻る - 水際対策の緩和後、新型コロナ前のレベルに
[23/06/03]
出社派とリモート派、企業の二極化が一気に加速 - 将来笑うのはどちらか、出社に戻すことは簡単だが採用は不利
[23/06/02]
新型コロナウイルス、スパイクタンパク質の病原性を解明 - 新型コロナ後遺症および次世代ワクチン開発に重要な知見
[23/06/02]
アメリカ疾病予防管理センター (CDC) の会合で新型コロナのクラスター発生、181人が陽性で70%はマスク非着用 - ワクチンの効果で入院患者はゼロ
[23/06/01]
歯のかみ合わせの悪い子供、コロナ禍前の3倍 - マスク着用で口を閉じる筋力が衰えたか
[23/05/31]
EUとファイザー、コロナワクチン購入契約の改定で合意
[23/05/30]
仙台市の感染者数は横ばいが続くと予測、東北大学の下水ウイルス調査
[23/05/30]
国内開発中のコロナワクチン、免疫1年維持 - 接種間隔を延ばせる可能性
[23/05/29]
くるり岸田繁、新型コロナ感染 - 24日のライブ中止、26日の野外イベントの出演見送り
[23/05/28]
新型コロナ感染者の定点平均、前週の約1.8倍に - 愛媛県
[23/05/28]
インフルエンザ、季節外れの流行 - 前週比1.4倍、各地で休校も
[23/05/27]
サル痘は「エムポックス」に、厚労省が名称変更 - 国内では感染者増
[23/05/27]
ワクチン接種後に死亡、14人に一時金決定 - 支給は計67人に、厚労省
[23/05/27]
コロナ感染者、前週の1.35倍 - 厚労省、緩やかな増加傾向が続く
[23/05/27]
運動会に声出し応援が復活、保護者観戦の制限撤廃も - 5類移行受け
[23/05/27]
新型コロナ、流行が拡大傾向 - 沖縄県知事が対策を呼びかけ
[23/05/27]
全国の新型コロナの定点把握、1週間で3.56人 - 2週連続で増加
[23/05/27]
弘前ねぷた、制限なし開催へ - コロナ対策を求めず
[23/05/26]
北海道の新型コロナの新規感染者、少し増えてきたか - 定点で5.44人、2週連続増
[23/05/26]
厚労省が注意喚起、マールブルグ病 - 赤道ギニアなど相次ぐ感染報告、WHO
[23/05/26]
コロナ労災、15万人超 - 前年の8倍、オミクロン株感染者の急増で
[23/05/25]
秩父市長の給料9割カットを終了へ、コロナ禍の改善で
[23/05/25]
新型コロナ以外の感染症が動きだした
[23/05/25]
中国でコロナ再拡大、発熱外来には患者の列 - 6月末には週6,500万人感染の予測も
[23/05/24]
仙台市の新型コロナ感染者数、横ばいが続くと予測 - 東北大学の下水ウイルス調査
[23/05/23]
コロナ対策のアクリル板、触れるアートに再生 - 保育園児に人気
[23/05/23]
B'z、コンサートの新型コロナ対策ガイドラインの廃止 - マスクなしで歓声
[23/05/22]
米、子の肺炎予防ワクチン承認へ - 妊婦に接種
[23/05/22]
熱帯病、10億人にリスク - WHOでも顧みられていない、支援訴え
[23/05/22]
コロナ対策を継続、東京都が2,219億円の補正予算案 - 物価高支援も
[23/05/21]
★ 子どものアトピー性皮膚炎発症に、幹線道路からの距離が影響 - 距離が延びるとリスク低下
[23/05/21]
浅草、三社祭4年ぶり - みこし百基、歓声の中練り歩く
[23/05/21]
アマゾン、小さくなってダッシュボードに設置できる「Echo Auto (第2世代) 」
[23/05/20]
モデルナ、新型コロナの最新流行状況が見られるサイト - 今後のスタンダードとなるか?
[23/05/20]
さいたまフルマラソン復活、来年2月開催
[23/05/20]
★ 都内のコロナ患者、定点把握で前週比1.7倍 - 緩やかな拡大傾向
[23/05/19]
大分の高校でもインフルエンザ集団発生、体育祭後に生徒497人感染
[23/05/19]
志村けんさんにコロナをうつした - 感染源にされた女性、デマ投稿26人を提訴
[23/05/19]
GWの観光地を従業員の人手不足が直撃、全国のホテルで働き手の奪い合いが始まった
[23/05/19]
はしか、命定めの病と言われた感染の恐怖を専門家が解説
[23/05/19]
インフル104人集団感染、東京都調布の小学校
[23/05/19]
宮崎市の高校で約500人のインフルエンザ集団発生 - 臨時休校に、体育祭が原因か
[23/05/18]
4月の訪日外国人客、200万人に迫る - コロナ前の7割近くに回復
[23/05/18]
塩野義製薬、新たなコロナ飲み薬の国内治験開始 - ゾコーバの課題を克服へ
[23/05/18]
4月の訪日客、194万人 - コロナ後の最高更新
[23/05/18]
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type