nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
新型コロナ対策、最前線 - 東京都、保健所業務のデジタル化を進める
[24/10/30]
マイコプラズマ肺炎、過去最多を4週連続を更新 - 昨年同時期の25倍、埼玉県と東京都は全国平均の150%を超える高水準
[24/10/30]
立憲民主党の原口一博氏を提訴 - 新型コロナワクチン、レプリコン開発の製薬会社
[24/10/28]
オゾンで消臭する電動開閉のゴミ箱
[24/10/27]
★ コロナ、5類移行後の死者は年間32,000人 - インフルエンザの15倍
[24/10/24]
コロナ特例の貸し付け、4,684億円が回収不能 - 検査院調査
[24/10/23]
大流行のマイコプラズマ肺炎、関東では埼玉県が最多 - 特徴は頑固な咳
[24/10/22]
明治製菓ファルマ、レプリコンワクチンめぐり注意喚起の新聞広告掲載
[24/10/18]
エムポックス (サル痘) の死者、アフリカ全土で1,100人 - 1月以降
[24/10/18]
アベノマスク契約訴訟、裁判長も呆れた官僚たちの酷すぎる言い分 - ムダ遣い400億円の闇
[24/10/17]
誤解されがちなレプリコンワクチン、作用と効果を科学的に正しく理解しよう
[24/10/14]
★ マイコプラズマ肺炎、8年ぶり流行
[24/10/10]
埼玉県内で2例目、10代男性がはしか感染 - 今月3日にも男性の友人が感染、県が注意呼びかけ
[24/10/10]
医薬品大手3社、鳥インフルワクチン増産で米政府から資金確保
[24/10/10]
埼玉県の10代男性、はしかに感染 - 海外渡航歴なし、県内の患者確認は3年3ヶ月ぶり
[24/10/06]
中国と海外の研究者、抗ウイルス薬の薬剤耐性研究で新成果
[24/10/02]
東京都、マイコプラズマ肺炎の報告数が過去最多 - 咳が長引くときは、医療機関の受診を
[24/09/26]
二酸化炭素から炭素原子3つで構成されるプロパノールを合成、新たな分子触媒 - 豊田中央研究所
[24/09/23]
新型コロナウイルス、中国の市場起源説に新たな証拠 - 新研究
[24/09/21]
みずほ銀行の元常務ら3人逮捕、10億円のコロナ融資を無許可で仲介 - 手数料5億円受け取り
[24/09/19]
川崎市の小学校、インフルエンザで学級閉鎖
[24/09/04]
コンゴ、日本にエムポックス (サル痘) ワクチン200万回分を要請
[24/08/28]
熊本県天草市、滝一帯からノロウイルス - 体調不良120人超
[24/08/28]
アフリカ、エムポックス (サル痘) 感染拡大 - 患者の7割超が10歳未満
[24/08/27]
アフリカの公衆衛生機関、エムポックスの感染拡大で緊急宣言
[24/08/15]
マイコプラズマ肺炎、8年ぶり高水準 - 長引く咳、1ヶ月続くことも
[24/08/14]
見沼田んぼでヒマワリ畑、暴風雨被害で倒れながらも開花
[24/08/12]
★ 松尾貴史、肺塞栓症手術のため入院 - 3年前のワクチンを2回打った直後から
[24/08/11]
コロナは未来も高いリスクで命を奪い続け、突然消失するのは期待できない
[24/08/08]
Adoがコロナ感染、ライブ前日の延期発表を謝罪
[24/08/08]
パリ五輪、選手のコロナ陽性は40人以上 - WHOは再拡大を警戒
[24/08/07]
新型コロナ、最新の変異株が持つ特徴 - 今後の感染、どう対応?
[24/08/06]
孤独・孤立を深める若者たち、コロナ禍で失われた大学生の居場所
[24/08/04]
手足口病、大人がかかると痛すぎてペンギン歩き - 都内で異例の流行、家で子どもから感染
[24/07/30]
堀江貴文、新コロワクチン6回目を接種
[24/07/29]
新型コロナ、目立つ検査拒否 - 自己負担の医療費に忌避感、患者の半数が受けない
[24/07/25]
コロナの第11波、変異株KP3が主流 - 流行期に入り感染拡大
[24/07/20]
新型コロナ第11波が急拡大、背景に変異株や感染対策の緩み
[24/07/20]
コロナ定期接種が10月開始、高齢者ら対象
[24/07/20]
土田晃之、緊急入院していた - 死にますよって言われて、コロナ回復で3週間ぶり番組復帰
[24/07/15]
コロナ感染者、全都道府県で増加 - 入院は3ヶ月ぶり2,000人超
[24/07/14]
新型コロナ死者、今も1週間に1,700人 - WHO
[24/07/14]
デング熱、過去最悪の大流行 - 日本でも輸入症例が2.8倍
[24/07/12]
米国の乳牛で広がる鳥インフル、ヒトへの感染効率が上昇 - 東大
[24/07/09]
宮崎県内、新型コロナの患者数 - 2週間前の1.8倍
[24/06/24]
mRNAワクチン由来のスパイクタンパク、長期にわたって皮膚障害に関与する可能性を示唆
[24/06/19]
井浦新が告白、米国でコロナ感染 - 映画撮影中
[24/06/15]
消費支出、14ヶ月ぶり増加 - コロナの授業料減免が終了で
[24/06/10]
コロナ死者、累計10万人超 - ワクチンが死因は60人
[24/06/05]
パンデミック協議が大詰め - WHO、主張なお隔たり
[24/06/02]
米政府、豪ビクトリア州から鳥類の輸入禁止 - 鳥インフル検出
[24/05/28]
鳥インフルに感染した牛の乳でマウスが感染、熱処理でウイルス激減
[24/05/28]
コロナ抗体の保有率、初の60%超 - 感染で獲得、厚労省調査
[24/05/27]
★ 世界の平均寿命、新型コロナで約2歳短縮 - WHO
[24/05/26]
アパレル小売、売上・利益ともにコロナ禍前を上回る - 企業規模による業績の二極化も進行
[24/05/24]
ノババックス、サノフィとコロナワクチンのライセンス契約
[24/05/12]
都庁展望室が全面再開、コロナ禍で休止 - 約3年ぶり
[24/05/11]
コロナ後遺症、2年で6割が大きく改善 - 免疫の異常が落ち着く
[24/05/09]
新型コロナ、5類移行から1年 - 免疫低下で増える感染症、マスクや手洗いを
[24/05/07]
新型コロナ、5類移行から1年 - 観光地のにぎわい再び、円安も影響
[24/05/07]
自治体のテレワーク施設、利用低迷 - コロナで設置、交付金の検証必要
[24/05/06]
Razer、コロナ禍に発売したサイバーパンク風マスクのN95表記が虚偽だったとしてFTCから返金・罰金を求められる
[24/05/05]
ブルートレインあけぼの、4年ぶりに宿泊営業を再開 - コロナで休止
[24/05/05]
厚労省の新型コロナ相談窓口のドメイン、FX勧誘サイトに転用
[24/04/28]
1杯のお茶、口の中の新型コロナウイルスを99.9%減少
[24/04/28]
市販の牛乳、5本中1本から鳥インフルエンザを検出 - 米FDA
[24/04/28]
ニオイ漏れにくい全自動猫トイレ、屋根なしで広々
[24/04/27]
殺虫剤に強い個体がある「ネッタイシマカ」水際対策へ - 遺伝子を解析し越境ルートを特定図る、国立感染症研究所
[24/04/25]
コロナ貸付金、返済中は3割 - 連絡なし・滞納は26.8%
[24/04/24]
コロナ禍で膨らんだ基金にようやくメス、有識者から批判殺到
[24/04/24]
コロナワクチン用の冷凍庫、どこへ - 全国で約2万台、処分に動く自治体
[24/04/23]
★ 感染症流行初期でも緊急事態宣言 - 行動計画、10年ぶり抜本改定
[24/04/17]
コロナワクチン接種後に心筋炎、子供で2例報告 - 厚労省が自治体に事務連絡
[24/04/16]
コロナワクチン、廃棄額6,653億円 - 厚労省「必要な量購入した」「無駄とは考えていない」
[24/04/15]
抗ウイルス剤「ゾコーバ」15,000円以上 - コロナ治療費・入院費の公費負担ゼロ、自己負担増で診察控え懸念
[24/04/08]
コロナワクチン保管用の超低温冷凍庫、ヤフオクに大量出品中
[24/04/06]
劇症型の感染症増加、日本への渡航を取りやめる必要はない - 厚労省
[24/04/04]
新型コロナワクチン、162万回分を廃棄 - 臨時接種を終了、厚労省
[24/04/02]
月島でもんじゃ焼き店など展開の会社、コロナ雇用調整助成金を49億円を不正受給
[24/03/30]
出社が増えたのに電車本数はコロナ禍のまま、鉄道各社が復活した満員電車問題に積極対応しない理由
[24/03/27]
酒で顔が赤くなる人はコロナかかりにくい説、佐賀大学研究結果を報告
[24/03/27]
30%が死亡、劇症型溶血性レンサ球菌感染症 - 発病から数十時間での死亡例も
[24/03/27]
コロナまだ収束していない、都民の4割超
[24/03/26]
コロナのPCR検査補助、新たに不正申請211億円 - 東京都
[24/03/26]
第一三共、3種混合ワクチンを承認申請 - はしか、おたふくかぜ、風疹
[24/03/26]
4月からこう変わる - 子育て世帯の負担軽減、コロナ治療の公費支援は終了
[24/03/26]
美容医師、10億円の申告漏れ - コロナ検査補助金を所得認定、東京国税局
[24/03/23]
福岡県飯塚の病院、7,600万円の不正受給 - コロナ病床巡り返還命令
[24/03/21]
認定者数は5,735件、死亡認定420件 - コロナワクチン後遺症の調査結果
[24/03/20]
コロナ貸し付け、長崎県内の3,703件が償還が始まらず
[24/03/18]
コロナワクチン、1,500万回分を廃棄 - 昨秋以降の接種は対象者の2割どまり
[24/03/16]
島根県が脱マスク、職員一律着用を緩和 - 全国唯一
[24/03/16]
広島県、新型コロナ対策の担当課を廃止
[24/03/14]
コロナ脳症、重くなりやすく - 死亡や後遺症が25%超
[24/03/13]
ブラジル、デング熱が急増 - 武田薬品のワクチンに期待、WHOが接種を奨励する唯一のワクチン
[24/03/13]
東京都内で20代女性がはしか発症、今年2例目
[24/03/12]
コロナ治療薬のゾコーバ、4月から約16,000円の自己負担 - 公費負担は3月末終了、受診控え懸念
[24/03/10]
新型コロナ、ワクチン接種ごとに「記憶T細胞集団」が置き換わる - 東京理科大学と奈良県立医科大学の共同研究グループ
[24/03/10]
はしかの世界的流行、欧州で60倍 - 国内も感染相次ぐ、国が注意喚起
[24/03/08]
★ 新型コロナウイルスワクチン、2年5ヶ月で217回打った人の研究 - とりあえず健康で体調も問題ないらしい
[24/03/06]
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type