nami::webclip
Web::サイト、アプリ
無料サーバ管理/監視サービスCloudkickがより詳細な有料バージョンを導入
[10/01/26]
AQUSH(握手)はソーシャルの力を使って日本の個人ローン市場に新しい選択肢を与える
[10/01/26]
ブラウザだけでWindows 3.1をほぼ完全にエミュレートだと・・・?!『michaelv.org』
[10/01/25]
「安全なウェブサイトの作り方」改訂、Webアプリの失敗例を拡充
[10/01/21]
無料フォーラムサービスVanilla Forumsが50万ドルを調達 - 有名企業すらフォーラムは自前では持たないご時勢へ
[10/01/20]
だれもが嫌いな会議を効率化して時間を短縮するサービスMeetingMix
[10/01/19]
Glide OS、オンラインストレージをGDriveと命名 - 30GBを無料提供
[10/01/15]
東京のバスはここで調べよう 「東京バス案内WEB」
[10/01/14]
Pinboardの超簡素なブックマーキングサービスが順調に成長 - 今ではファウンダの生活を支えている
[10/01/13]
リアルタイムにコード編集、チャットもできるオンラインエディター『SquadEdit』
[10/01/12]
食べログ(tabelog)に酷い店をありのままに書くと消されるのを知ってますか?
[10/01/12]
東京の人力翻訳サービス、MyGengo、Geeks on a Planeが縁でシリコンバレーの投資家の目に止まる
[10/01/12]
ZumoDrive、ヒューレット・パッカード社と提携してミニノートにストレージ及び同期技術を提供開始
[10/01/07]
米Seesmicから50のSNSを同時アップデート可能に、米Ping.fm買収
[10/01/06]
仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
[10/01/05]
さまざまな用途に使えるメッセージボードが作れる『Wall Wisher』
[10/01/05]
Diggのトラフィック下落、Twitterの半分に
[09/12/29]
CDショップ20年の経験で人力リコメンド、HMVのAmazon差別化策
[09/12/25]
FriendFeed、新APIの採用によりTwitterデータの取得遅延を解消
[09/12/24]
お話の中でヒーローになれる! Story Something、ホリデーシーズンにあわせてサービスを公開
[09/12/24]
新プラットフォーム採用「OKWave」が正式版に、モバイルも刷新
[09/12/23]
環境家計簿 子育て世代中心に人気 身近に感じるCO2排出
[09/12/23]
「Meebo Bar」が全てのウェブサイトで利用可能に
[09/12/23]
「洋服の所有を"見える化"し、新しいライフスタイルを提案」ドレスファイル西社長
[09/12/22]
Earth Aidは省エネに報いるサービス
[09/12/18]
東京ディズニーリゾート:携帯サイトでTDL・TDSのアトラクションの待ち時間表示
[09/12/17]
朝刊購読者は無料 富山の地方紙、Web新聞創刊へ
[09/12/15]
あの「生協の白石さん」今度はネットで奮闘中
[09/12/15]
一週間のToDoをざっと見渡せるシンプルツール『TEUXDEUX』
[09/12/14]
ここまでできる!オープンソース&Webベースの動画編集「Movie Masher」
[09/12/08]
画期的で革新的なクラウドストレージput.ioが非公開ベータに読者を招待
[09/12/05]
月額500円のオンライン・バックアップ、使えるねっとの『Keepit』
[09/12/03]
Diggの2つの顔--ソーシャルニュースのパイオニアに迫る変化の時
[09/12/01]
ネットスーパーOisix、ブラウザにセール情報を即時配信、Jingoo利用
[09/11/27]
公共サービスの転居手続きはネットで--経産省が実証実験
[09/11/26]
ネット問屋「スーパーデリバリー」で着実に業績を拡大! ラクーンの成長力を生み出す職場環境とは?
[09/11/24]
本名・住所を公開しなくても年賀状を受け取れる「ウェブポ私書箱」
[09/11/24]
ウェブ上で漢字を学べる『Read The Kanji』
[09/11/22]
月間売り上げ10万円だが......添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長
[09/11/19]
Yahoo!,「Flickr」推奨の写真印刷サービスにHPの「Snapfish」を採用
[09/11/16]
Tumblr、統計を公開:月間ユニーク訪問者2千万、4億2千万PV
[09/11/16]
12日間で100万PV突破。漫画でニュースを配信する「漫画の新聞」
[09/11/15]
2GB未満は無料、オンライン写真ストレージサービス「Ficia」
[09/11/13]
初心者でも安心。ガントチャートの作成や共有が無料で行えるTom's Planner登場
[09/11/11]
今さらながらPaint.NETがすごい良くできている件
[09/11/11]
Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション
[09/11/10]
「MashPad」ウェブコンテンツとマッシュアップしながらメモ作成サービス
[09/11/09]
個人事業主向けのインターネット経理サービス、月額1980円から
[09/11/06]
アルカーナ、イベント情報共有サイト「イベントフォース」に決済機能を導入
[09/11/05]
ヤフー、ログインなしで「My Yahoo!」の利用が可能に
[09/11/05]
Flickrのゲストパス(Guest Pass)を使う方法
[09/11/04]
あらゆるWebページに"秘密の掲示板"----2ちゃんねる発の新ソフト
[09/10/30]
チケットの底値を予測して買うタイミングを教えてくれる『SeatGeek』
[09/10/29]
Neo Technologyがグラフデータベースを商用化 - 関係DBでは無理なデータを効率的に表現
[09/10/28]
オンラインのデータ復旧サービス、ファイル数無制限で1980円
[09/10/23]
専用チャットルームを数秒で作ってくれるTinychatの素晴らしいP2P技術, Skypeも欲しがりそう
[09/10/18]
リクルート「R25」のPC版サイトもヤフーに移管
[09/10/17]
コルシカと他のサービスを比べてみる
[09/10/11]
収入のない学生が教科書を買えるのか? 疑問が「教科書レンタル」に結実
[09/10/09]
雑誌スキャン閲覧サービス「コルシカ」は徒花に終わりそうだが
[09/10/08]
経費精算のための明細データを電話やメールでも登録できるXpenser
[09/10/07]
Yahooが買収したXoopit、Gmail版プラグインのサポート打ち切りをアナウンス
[09/10/06]
米McAfee、容量無制限・年額制のオンラインバックアップサービス
[09/10/02]
「エキサイト翻訳」で英日/韓国語翻訳の訳質を改善
[09/09/30]
「お金をもうけろと言われたので......」 DPZにも不況の波!? 有料「友の会」オープン
[09/09/28]
予定を合わせる時に調整さん使わないやつって何なの?
[09/09/28]
不審なウェブサイトを代理でチェックしてくれる「gred」
[09/09/28]
クレジットカード処理会社を、処理手数料によるオークション形式で選ぶTransFSの比較検討サービス
[09/09/28]
Dropboxが200万ユーザー突破、成長は続く
[09/09/25]
やっと出た実用的注釈サービス:WebNotes PR
[09/09/24]
田んぼのオーナー制 - 農力村 [のうりょくむら]
[09/09/23]
オンラインであらゆるフォーマット変換が可能!「Convert.Files」
[09/09/21]
ブラウザだけでガレージバンドっぽい作曲ができちゃうAviaryの無料ツール『Myna』が素敵
[09/09/17]
TC50:Perpetually.comは、ウェブ版Time Machine
[09/09/16]
NTTコミュニケーションズ、10GBの容量・国内DCを利用したクラウドメールサービス
[09/09/16]
誰もが世界記録を登録できるサイトURDB...そのうちギネス打倒を目指す
[09/09/08]
いまさらながら『セブンイレブンがあなたのプリンター代わりになるネットプリント』を試してみた
[09/09/07]
Visioの代替たり得るか? UML、サイトマップ等各種ダイアグラムを作成できるCreatelyが一般公開
[09/09/07]
[log] Designing Obama / デザイニング・オバマ | tamalog
[09/09/04]
オンライン・ワープロのEtherPad、時系列を完全に再現するタイムマシン機能を導入
[09/09/04]
誠 Biz.ID「Webサービス図鑑」の裏話でも書いてみる
[09/09/03]
シリコンバレーのニューチャレンジ グーグルが投資した「23andMe」 バイオ技術の格安普及を目指す
[09/09/01]
フォントのWikipediaを目指す『Typedia』
[09/08/27]
無料で容量無制限の「Badongo」を使う:オンラインストレージの使い方 無料編
[09/08/21]
新潟県、自治体初導入のGoogle AdSenseで約9万円の収入
[09/08/20]
Crimespotting:犯罪がこんなに美しく見えたことはない
[09/08/20]
どの飛行機に乗ったら事故が起きたか?をまとめた図いろいろ・・・
[09/08/15]
3Dのドット絵作成サービス『Q-BLOCK』が楽しいぞ
[09/08/14]
巨大ファイルを簡単に共有できるウェブアプリ、16種類徹底比較
[09/08/10]
無料の大容量ファイル転送サービス4選
[09/08/06]
Flickrの画像検索が断然使いやすくなった
[09/08/05]
『Flickr』のおさらい (9) 非公開写真を一部の人と共有したい! - ゲストパスの使い方
[09/08/03]
わずか数分で美麗なオンライン名刺を作ってくれるCard.lyのサービス
[09/07/21]
色っぽい年上女性を見つけたい?Google出身者たちが作ったTownMeは町の情報をなんでも教えてくれる
[09/07/14]
体調不良の原因を調べられるサイト
[09/07/14]
日本語、英語、日本語と翻訳しまくる『翻訳しまくる』で遊んでみた
[09/07/14]
ブラウザ上で電子楽器を操作できる「Audiotool」
[09/07/14]
URLの前に「aviary.com/」をつけるだけで編集開始!
[09/07/09]
なんかもうすごい...Linux風デスクトップを再現するWeb OS「Lucid」
[09/07/08]
宿題提出に特化したシンプルツール『classlet』
[09/07/05]
<
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type