nami::webclip
ニュース::子育て、教育
大阪府、すべての府立高に短期留学制度を導入 - 私学人気に対抗、1人10万円補助
[25/01/11]
AIが通訳するから英語学習は今後オワコン?
[25/01/09]
先天性疾患の7歳娘の人工呼吸器を外し殺害、母親を逮捕 - 娘を殺して私も死のうと思った
[25/01/09]
★ 学研、閉鎖の予備校「ニチガク」生徒を無償指導 - 講師の転職相談も
[25/01/09]
警察官をバイクで引きずる、容疑で高校生を逮捕 - 警視庁
[25/01/08]
ペーパーティーチャー求む - 教員不足の解消に、和歌山県教育委員会が相談会
[25/01/08]
小中学校の8割弱がファクス利用 - 文科省、廃止へ協力を
[25/01/07]
高校野球、DH制の導入を本格的に検討 - 7回制やリプレー検証の導入と並行、高野連が議題
[25/01/07]
熊本の廃校が「世界最先端のビジネススクール」に - 異色スタートアップの、故郷への思いと緻密な戦略
[25/01/06]
埼玉県、精神疾患で休職の教員が過去最多の308人 - 要因は仕事上のストレスや私生活での人間関係など
[25/01/06]
★ 入試目前、大学予備校「ニチガク」が突然の閉鎖 - 破産視野に債務整理
[25/01/06]
山梨県、小学1年生の女児が川に転落して流され死亡 - 犬の散歩中に足を踏み外し
[25/01/06]
何が大学のベンチャー支援を難しくさせているのか、効果的な支援を阻む二つのサイクル
[25/01/06]
AIが少年に「親殺しのすすめ」小学生女児とは「過激な性的会話」保護者がAI開発企業を提訴、米テキサス州
[25/01/03]
高学年の女子小学生、スマホ所有率が初めて50%を突破 - 利用SNSはYouTubeが圧勝
[25/01/03]
青学大学の原晋監督、レース後に見せたワンシーン - 若林の異変を真っ先に察知→飴とドリンク手渡し気遣う、選手も即座に行動
[25/01/03]
帰省先の家から行方不明になった5歳男児、近くの海で発見されるも死亡確認 - 愛媛県上島町、食事の準備中にいなくなった
[25/01/03]
研究者のトップ10%、論文割合25% - 国際卓越大に東北大学、極めて高いKPI達成への勝算
[25/01/01]
関根りさ、指定難病で闘病していた2歳長男との別れを報告
[25/01/01]
BYD、次世代の自動車エンジニアを目指す若者たちにEV教材として「ATTO3」を寄贈
[24/12/31]
こいぬポケモンとの生活をテーマにしたグッズ「My Little Bestie」
[24/12/31]
小学5年の女児、高齢女性の振り込み詐欺を防ぐ - 埼玉県ふじみ野市
[24/12/31]
渋谷スクランブル交差点でバイク暴走、消火器も噴射 - 無免許運転の容疑で男子高校生ら2人を逮捕
[24/12/31]
熊谷市に2026年4月にオープン、子育て支援や保健拠点 - 児童クラブや保育所や休日夜間の急患診療所など、 施設の愛称募集
[24/12/31]
シートベルト、誤着用で凶器にも - 小学生は腹に致命傷が高割合
[24/12/31]
神奈川県海老名市、子ども3人死亡 - 帰宅した父親が通報、頭部けがの母親から事情を聴く
[24/12/30]
いざ出陣、50万円の甲冑ランドセル - なぜ武将気分を味わえるデザインにしたのか?
[24/12/29]
箱根駅伝エントリー選手、全国で最も送り込んだ高校は埼玉栄 - ケニア出身も一大勢力
[24/12/29]
能登地震から1年、今も体調不良の生徒 - 生活環境の格差が広がる
[24/12/29]
修学旅行の残金149万円、返し忘れて10年間 - 台東区立中学校
[24/12/28]
さいたま市浦和区で「花まる学習会杯全国小学生英語スピーチコンテスト」
[24/12/27]
さいたま市、いじめられた男児の卒業文集を学校が修正を要求 - 学校側「特定されるかも」男児の親「修正しない」
[24/12/27]
さいたま市浦和区で全国珠算競技大会 - 日本一にさいたま市の大学生、辻窪凛音さん
[24/12/27]
小学校の授業、1コマ5分短縮で40分に - 学習指導要領改定を諮問
[24/12/26]
松山高校の吹奏楽部、浦和高校や川越高校を招きクリスマスコンサート - 総勢100人が力強い演奏で来場者を魅了
[24/12/26]
伊奈町セルフケアブレッドラッキーズ、あまりん使ったパン - 小学生ら2種類を考案、甘さや香り生かす
[24/12/26]
北九州の中学生殺傷事件、塾帰りに刺殺された女子生徒 - 受験シーズンの学習現場に波紋、外食禁止や見守り強化
[24/12/26]
インフル急拡大、学級閉鎖が急増 - トリプルデミックへの懸念
[24/12/25]
歌会始の儀の入選者、最年少は16歳 - 召人に三田村雅子さん
[24/12/25]
文部科学省、東北大学が提出した25年間の体制強化計画を認可 - 国際卓越研究大学の第1号、初年度154億円の助成
[24/12/24]
愛知県岡崎市の児童施設、星飛雄馬から野球グラブが届く
[24/12/24]
中学校で35人学級の導入、教員基本給を上乗せ10%
[24/12/24]
相次ぐ「医療的ケア児」放置、親逮捕で解決?
[24/12/24]
小樽発、通学かばん「ナップランド」少子化で新入生減、道外に販路を拡大
[24/12/24]
給食無償化法案を提出、公立小中が対象 - 立維国の野党3党
[24/12/24]
ファミチキで子どもたちに笑顔、狭山市小中学校の給食に無償提供 - 食材高騰で地域支援にも
[24/12/21]
千葉市教育委員会、男性用務員を停職1ヶ月の懲戒処分 - 同僚の女性教諭に執拗に好意を伝えるなどのセクハラ行為
[24/12/21]
障害児の保育時間、全国調査 - 自治体で制限、こども家庭庁
[24/12/19]
女子中学生に包丁で切りつけ、男子生徒を傷害容疑で緊急逮捕 - 青森市の中学校でもみ合い
[24/12/19]
★ 「何百万円というボーナスを捨てて、教師になるなんてお前バカか?」東大を卒業して高校野球監督になり甲子園に出場した伝説の男 - 1990年3月センバツ甲子園、伊奈学園総合高等学校を率いた三角裕
[24/12/18]
★ 北九州、小中高校で4,000人超が欠席 - 中学生死傷で不安、市民生活に影響が広がる
[24/12/18]
村上春樹氏に早稲田大名誉博士の学位贈呈 - 迷惑かけた、これからもいい小説を
[24/12/18]
さよなら文系大国、重み増す理系 - 北海道大学はPythonを必修化
[24/12/17]
特殊詐欺未遂疑いで男子中学生を逮捕 - 闇バイトか、クリスマスに遊ぶ金ほしくて
[24/12/17]
埼玉県教育委員会が緊急点検 - 71校が車でグラウンド整備、113台を使用、66台はナンバーなし
[24/12/17]
文科省、東洋大と大東文化大に入試期日順守を指導 - 11-12月に学力テスト実施、要項に反する
[24/12/17]
フィットネスクラブのプールで5歳児死亡、コーチ2人を書類送検 - 泳げないのに監視を怠る、富山県高岡市
[24/12/17]
東京の多摩地域、埼玉・千葉・神奈川と「若年人口」呼び込み争い - 都の手厚い子育て支援が後ろ盾
[24/12/16]
トー横の補導、1-11月に725人 - 警視庁、近づかないで
[24/12/16]
島根県の小学3年生、合格率32%の危険物取扱者試験に合格 - さらなる難関を目指す
[24/12/16]
北九州市のマクドナルド、女子中学生が刺され死亡 - 男子生徒も怪我、男が現場から逃走
[24/12/16]
★ 埼玉県吉川市、教員不足でテストできず - 2週間にわたり自習続く、教員の出産・育児・病気・退職が重なり
[24/12/15]
★ N/S高研究部の学生2人、数学の未解決問題を解決か - プレプリントで論文公開
[24/12/15]
重いランドセルにさようなら、布製モデルが選ばれる理由と急成長の裏側
[24/12/15]
粉ミルクが値上げ、薄めて使用も - NPO、行政が取り組んで
[24/12/15]
さいたま市立木崎小学校、タイムカプセル開封式 - 30年前の手紙に涙ぐむ人も
[24/12/14]
2024年に小中学生がよく使った言葉、1位は「厳しいって」
[24/12/14]
★ 埼玉栄高校の死亡事故、生徒ら常習的に運転か - 運転する動画、学校のタブレットから見つかる - 埼玉県警は特別捜査班を設置、学校側の管理体制を捜査
[24/12/14]
★ 早期保育施設通い、発達に好影響 - 東北大などのチームが4万人を解析
[24/12/14]
センバツ21世紀枠候補、長崎県の壱岐高校 - 島外への遠征、フェリーで1回30万円
[24/12/14]
千葉工大、学生製造の人工衛星が太陽の活発化で燃え尽きる - もう少し長く運用したかった
[24/12/14]
50年以上の未解決問題、ソファ移動問題を数学的に解決か - 韓国の研究者、L字の廊下を曲がれる最大の大きさとは?
[24/12/14]
コンビニ強盗の疑いで16歳を逮捕、近隣2つの未遂事件も関与か - 江戸川区
[24/12/13]
★ 日本人の知力、24歳で頭打ち - 学べぬ大人、手薄な支援
[24/12/12]
来年度開校の福島県立安積中、志願倍率5.12倍
[24/12/12]
悠仁さまが筑波大学に合格、キャンパス見学きっかけで志望 - 宮内庁
[24/12/12]
高校生の扶養控除、現行の水準維持 - 政府与党、縮小を断念
[24/12/12]
本庄第一高校に通信制課程、全日制を併設 - 埼玉県北地域で初、JR本庄駅近くにサテライト教室
[24/12/12]
低所得世帯向けの修学支援新制度、学業成績が下位4分の1で支援が止まる
[24/12/11]
全国初、コメダが朝の大学キャンパスでモーニング - 名城大学、学生が長い列
[24/12/08]
中国人留学生の入学阻害?東京大学の大学院サイトに閲覧しにくい細工
[24/12/07]
給食誤えん、1歳児死亡 - 園の違反なし、札幌市
[24/12/07]
「ふてほど」はランク外 - 小学生に聞いた、今年の流行語
[24/12/05]
北海道の全道立学校256校がnoteを開設、各校の魅力を発信 - 北海道教委と協定締結、学校広報のDX化を促進
[24/12/05]
高校バスケット、正智深谷のグビノグン - 選手生命の危機から復帰
[24/12/05]
大久保公園周辺、売春の客待ち女性88人逮捕 - 進む低年齢化、警視庁が警戒を強化
[24/12/05]
高知県の小学校教諭の採用試験、合格者のうち7割が辞退 - 予定人数の130人は確保できる見通し
[24/12/04]
東京都、子育て施策で3億円を過大支給 - 返還や相殺依頼
[24/12/04]
中学生が修学旅行中に「大地の芸術祭」の作品を壊した問題、新潟市が十日町市に674万円を支払うことで和解 - 保護者などに賠償は求めず
[24/12/04]
埼玉県日高市、小学生にエアガン発射 - 逮捕の容疑者、以前にも警察が注意
[24/12/04]
転校生は訪日客 - 千葉県君津市の廃校を利用、懐かしい学校生活が体験できるサービス
[24/12/01]
埼玉県寄居町、まちのデザインを大学院の学生らが提案
[24/12/01]
★ 東京都、2025年10月から第1子保育料を無償化 - 都道府県で初
[24/11/30]
★ 不登校の原因
[24/11/30]
学校で生成AIを使うと学習意欲や創造性が低下すると懸念されていたが、実は真逆で学習意欲や考える余地が増えた
[24/11/30]
大学生用パソコンの選び方、4年通しよりも2年で買い替えがオススメな理由
[24/11/30]
「三途の川」を数学的に定義、東京大学
[24/11/30]
浦和で0歳からの音楽劇「チビゲキ」 出入り自由、ロビーでは縁日も
[24/11/30]
逆さづりなど不適切保育、園児1人がPTSD - 神奈川県秦野市の認定こども園、やまゆりこども園
[24/11/30]
「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金176,000円は教員が全額負担 - 東京都東久留米市の市立中学校
[24/11/30]
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type