nami::webclip
ヲンガク::音モノ
超巨大 iPod スピーカー「ウォール・オブ・サウンド」重さ102kg
[09/11/04]
ビクターのリニアPCMレコーダ「XA-LM1」を試す
[09/11/03]
ティアック、SACDも余裕で再生するハイエンドヘッドホンアンプ「A1」を発売
[09/10/31]
スタパブログ: SHUREの密閉型ヘッドホン4機種
[09/10/30]
USBバスパワー駆動モバイルコントローラー/オーディオIF「Steinberg CI2」
[09/10/29]
アナログ音源に加えて、ネットラジオも録音可能! プリンストン「デジ造 音楽版」
[09/10/28]
千十七、オーディオLANケーブル「AGLC-1」を無料貸出
[09/10/27]
かないまる氏に聞く、新AVアンプの独自機能 - スピーカー間の位相差を補正する「TA-DA5500ES」
[09/10/27]
ティアック、8トラック対応のポータブルMTR「DP-008」
[09/10/26]
iPodやiPhoneを同時2台充電できるiPodスピーカー「iP88」
[09/10/25]
Bluetoothモデル、ヘッドホンアンプなど--オーディオテクニカ、2009年秋の新製品一挙公開
[09/10/16]
エフェクター機能に特化した小型MIDIコントローラー「VFX-1」登場
[09/10/12]
ヤマハ、2.1chスピーカー搭載iPod/iPhoneクロックラジオ
[09/10/07]
RMEの最新USBオーディオインタフェース「Fireface UC」が10月17日に発売
[09/10/07]
ソニーの24/96対応リニアPCMレコーダ「PCM-M10」 〜 コンパクトで低価格。microSD/SDHCにも対応
[09/10/05]
パロット、Dock/Bluetooth/無線LAN搭載ワイヤレススピーカー
[09/10/03]
「ホームオーディオの復活」 ビクター・ケンウッドの統合成果「RYOMA」「M-LinX」
[09/10/01]
シネックス、総合出力100WのDock搭載iPodスピーカー
[09/09/30]
オヤイデ、ポータブルアンプ/iPod接続用のDockケーブル
[09/09/28]
LANケーブルでのデータ共有機能搭載 -パイオニアプロ用DJプレーヤー発売
[09/09/27]
レコードやカセットをデジタル化--クリエイティブ「Sound Blaster Easy Record」
[09/09/16]
ビクター、iPod2台を同時接続できるコンパクトコンポを発売
[09/09/16]
オリンパスの新リニアPCMレコーダ「LS-11」 〜 高感度マイク/低域強化で音質向上。オーディオI/Fにも
[09/09/15]
izo、DAC内蔵ヘッドフォンアンプの"iHA-1 最終型"
[09/09/14]
デノン、使用場所を選ばないコンパクトなDJ用CDプレーヤー「DN-S700」発売
[09/09/09]
ローランド、BOSSのギター演奏向けオーディオプレーヤー
[09/09/08]
音を1.5km先まで届かせる小型音響システム、350万円で
[09/08/25]
ZOOMの16トラック対応ポータブルMTR「R16」
[09/08/25]
ワコム初のDJ機器 nextbeat 正式発表、9月18日発売・16万9800円
[09/08/25]
ラステーム、1台でマルチアンプ駆動可能なデジタルアンプ
[09/08/24]
オンキヨー、iPod/PC用トランスポートは実売2万円
[09/08/24]
オンキヨーのiPod/PCトランスポート「ND-S1」を試す
[09/08/10]
Bluetooth推進などでモバイルオーディオ普及目指す新団体
[09/08/07]
ロジテック、X-Yマイク搭載のiPhone/iPod用ステレオICレコーダーマイク「LIC-iREC03P」を試す
[09/08/04]
オーディオルームにも使える吸音ブラインド「フェルトーン」
[09/08/04]
ALESISのオーディオI/F「MasterControl」を試す
[09/08/03]
iPodやPCの音をデジタル出力、オンキヨーがデジタルメディアトランスポートを秋に発売
[09/07/31]
オーディオテクニカ、ワイドバスレフ設計の2chスピーカー
[09/07/27]
日本ビクター、iPhone対応ポータブルスピーカーシステム「RA-P50」を8月発売
[09/07/24]
iPod、iPhone3G、3GSがステレオICレコーダーに早変わり! X-Yマイク搭載ステレオ録音アダプタ登場!
[09/07/23]
マクセル、AVラックに収まるiPod対応2.1chデッキスピーカー「MXSP-3000」
[09/07/23]
Shureから密閉型ヘッドホン 3モデル、60ドルより
[09/07/23]
1台で音楽制作のすべてを可能にするモバイルスタジオ「R16」登場
[09/07/21]
ロジクール、Bluetooth スピーカー&スピーカーフォン「Pure-Fi Mobile」を試す
[09/07/21]
iPodをクルマで使いたい!! 「KENWOOD KOS-A300」
[09/07/13]
Ultimate Earsから耳に優しい子供向けイヤホン LoudEnough
[09/07/10]
ロジテック、小型Bluetoothレシーバの低価格モデル
[09/07/10]
何も足さず、何も引かない? 「ドルビープロロジックIIz」の効果とは
[09/07/09]
Sony Europe、3.5型液晶リモコン付属のiPodオーディオ
[09/07/02]
レコードをUSBメモリーに保存
[09/07/02]
オッサンホイホイ2.0? イマドキの楽器練習環境を探る
[09/07/01]
ちょっと大きい音が必要なときに100円アンプ
[09/07/01]
パイオニアのSACD/DLNAレシーバ「PDX-Z10」を試す
[09/06/23]
今はギターアンプなどいらないらしい
[09/06/20]
USBオーディオI/Fを搭載したTASCAM「M-164UF」
[09/06/17]
RWC MIMI ステレオBluetoothヘッドセット & イヤホン型オーディオプレーヤ
[09/06/16]
HobnoxのAudiotoolがスゴい件
[09/06/15]
初のデジタルノイズキャンセリング"イヤホン"を試す
[09/06/12]
ヘッドホン用ギターアンプ「amPlug lead」
[09/06/10]
米CNETレビュー第1位に輝いたKlipsch製カナル型イヤホン----実売9,980円
[09/06/06]
カセットをUSB録音、ノバック「CASSETTE to DIGITAL」
[09/05/27]
個性派オーディオが集う「Hi-End Show Tokyo」が開幕
[09/05/22]
iPodコントロール対応のKleerワイヤレスヘッドホン Digital Opera S5
[09/05/22]
ターンテーブル、ミキサーで音楽データ制御 -デジタルDJシステム最新版登場
[09/05/21]
活発化しつつある最近のプレミアムイヤホン事情
[09/05/21]
オヤイデ、振動分散性を高めたカーボン製インシュレータ
[09/05/21]
2種のマイクを内蔵したリニアPCMレコーダ「DR-100」
[09/05/19]
ティアック、iPod Dock装備のラジオシステム「SR-2B」
[09/05/12]
そろそろ導入したい、Blu-ray再生環境の勧め
[09/04/30]
「22.2ch音響」を市販ヘッドフォンで NHK、スーパーハイビジョン向けに開発
[09/04/21]
Thomsonの新MP3ロスレス規格「mp3HD」を試す
[09/04/20]
ゼンハイザーのヘッドセット : MM 50 for iPhone
[09/04/20]
安価なUSBカセットデッキが来週発売、デモ中
[09/04/18]
パイオニア、DLNAやネットラジオ対応のミュージックレシーバー
[09/04/17]
ワコム初のDJツール「nextbeat NXT-1000」 -開発中実機最速独占スクープ
[09/04/14]
PCとUSB接続できるオーディオシステム「Prodino」を試す
[09/04/09]
SACDや200g LPなど5メディアを1パッケージ化【前編】
[09/04/06]
柔軟な「フィルム状スピーカー」 英国で年内発売へ
[09/04/06]
CD/MP3/ラジオに加え、薄型TVの音も高音質再生
[09/04/04]
iPodにも対応:パナソニック、最薄部69ミリのスリムミニコン"D-dock"
[09/04/03]
HDMIの音質改善手法に見る問題点と希望の光
[09/03/31]
Cakewalkブランドで登場したローランドのUSBオーディオインタフェース「UA-1G」
[09/03/31]
Rolandのデジタルピアノ「V-Piano」開発者に聞く
[09/03/30]
オンキヨー、PC用アクティブスピーカーの最上位モデル
[09/03/29]
解像感で評価が高い「Ultimate Ears TripleFi 10」
[09/03/26]
フィリップス、ヘッドフォン「本格参入」で24製品を投入
[09/03/25]
bluetribeからBluetooth 2.1対応の小型トランスミッタSBT04
[09/03/25]
ケンウッド「DTS SS」搭載の「Kseries」一体型オーディオ
[09/03/23]
価格に見合った満足度、ヤマハの準フラグシップ「DSP-Z7」
[09/03/20]
USBのカセットデッキ発売、録音も可
[09/03/20]
6秒間のメッセージをデジタル世代に伝えるためのブレスレット『The Sound Advice Project』
[09/03/17]
NHK"ラジオ英会話"6カ月分を収録済みのラジオサーバー「VJ-10-JA」
[09/03/17]
東芝、小型/薄型スピーカー向け高音質化技術を京大と開発
[09/03/16]
オヤイデ、バッテリ内蔵小型ヘッドフォンアンプ「E5」
[09/03/16]
小型なVST/VSTiプラグインプレーヤー「V-Machine」
[09/03/16]
フューレン、NuForceのポータブルヘッドフォンアンプ
[09/03/12]
TASCAMのSDカード対応4トラックMTRを試す
[09/03/02]
ローランド UA-1G - コンパクト・ボディに多彩な入出力端子を装備。ケーブル・タイプのUSBオーディオ・インターフェース。
[09/02/21]
ミュージックover the Air
[09/02/13]
音漏れ少なめ、チタン鍛造ボディの耳栓型イヤホン「ATH-CK7 BK」
[09/02/12]
<
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type