nami::webclip
ヲンガク::音モノ
オヤイデからサウンドツール向けの高品質USBケーブル「d+ USB」
[10/06/16]
フューレン、NuForceのDAC内蔵小型プリ「icon HDP」 - ヘッドフォンアンプ機能も搭載。59,950円
[10/06/14]
ボーズ、コンパクトスピーカー「M3」を17日より復活販売 - 600台限定
[10/06/14]
クリエイティブ、フォノイコ内蔵のUSBオーディオ
[10/06/10]
デジタルDJ向けキューポイント/ループコントローラー「Dicer」発表
[10/06/10]
ヘッドフォン比較サイト「ヘッドホンナビ株式会社」オープン
[10/06/02]
"生録"は広がるか、生録普及委員会に聞く録音文化のこれから
[10/05/28]
ボーズ、周辺機器も一元操作する「Unify」対応のホームシアターシステム
[10/05/26]
ミックスウェーブ、USB-同軸デジタルのDDコンバータ
[10/05/25]
ネックレスにもなるBluetoothヘッドセット、Novero Victoria
[10/05/21]
NHK、22.2マルチチャンネル音響を家庭で実現する技術
[10/05/20]
ソニー・エリクソンのBluetoothレシーバー「MW600」が神スペックな件
[10/05/19]
iPadアプリも登場した「IMSTA FESTA 2010」レポート - iPad対応ギターアンプ&エフェクタや、クラウド型VSTなど
[10/05/18]
グリッド式マルチタッチ楽器 LinnStrument
[10/05/17]
オヤイデ、FiiOのポータブルヘッドフォンアンプ「E7」
[10/05/15]
低音に自信、陶器のスピーカー 愛知の工房、売り込み中
[10/05/13]
パイオニア、DJ向けプレーヤーなど2機種--DJ用音楽管理ソフトは無料提供へ
[10/05/13]
ハーマン、iPhone対応2.1chスピーカー「GO PLAY MICRO」
[10/05/12]
デジタル時代のAVアンプは「DSP」で決まる
[10/05/08]
コルグのDSDレコーダ「MR-2」を試す - ほかのレコーダとは明らかに違うマイク性能
[10/04/27]
ティアック、調光可能なLED照明付きiPhone/iPodスピーカー
[10/04/26]
パイオニア、iPhone/touchから制御できるAVアンプ - HDMI 1.4aで3Dにも対応。5〜10万円の3機種
[10/04/20]
RolandのリニアPCMレコーダ「R-05」を試す - R-09HRの弟分。電池で16時間駆動、新機能も搭載
[10/04/20]
ヘッドホン利用者の3割が「5,000円以上」のヘッドホンを利用
[10/04/07]
オヤイデ、FiiOの新ヘッドフォンアンプ情報を公開 - 有機EL搭載でUSB DAC機能付。80時間駆動
[10/04/05]
Rolandのギター用DTMセット「V-STUDIO 20」 〜 エフェクト/チューナ/録音のオールインワン
[10/04/05]
ラステーム、光/同軸/USB入力搭載の単体DAC
[10/04/03]
B&Wのヘッドフォン第1弾「P5」を聴いてみる
[10/03/31]
ラトック、24bit/96kHz対応のUSBヘッドフォンアンプ/DAC
[10/03/30]
ネット経由でセッション、Y2 PROJECTの「NETDUETTO」
[10/03/30]
クリップ型BluetoothヘッドセットJabra CLIPPER 国内発表
[10/03/25]
段ボールがレコードプレイヤーに変形するDMがすごい
[10/03/19]
スペック、逆起電力を吸収し高音質化する「music DD」
[10/03/17]
ワイヤレス ステレオペンダント BTSH18 SBS-WTBT03
[10/03/06]
Kleer技術のTDKブランドヘッドフォンが好評で欠品状態に - 次回入荷は5月中旬の見込み。無線で非圧縮音声伝送
[10/03/04]
6マイク搭載でスリム筐体の24/96対応PCMレコーダ
[10/03/02]
コンパクトなボディーからあふれる心地よい音 ヤマハ「TSX-70」
[10/03/01]
非圧縮無線伝送、TDKのKleer対応ヘッドフォンを試す
[10/02/26]
壊すことを目的としたエレキギター登場!? -破壊専用ギター「SMASH」発売
[10/02/24]
「デュアル録音」が可能なTASCAMのPCMレコーダ - サイズが半分になった「DR-2d」。良好なステレオ分離
[10/02/22]
ドルビー、5.1ch 音声に対応したドルビーモバイル最新版を展示
[10/02/17]
三洋、6マイクシステム搭載モデルなどリニアPCMレコーダー3製品
[10/02/17]
Jabra Clipper クリップ型Bluetoothヘッドセット、3.5mmジャック搭載
[10/02/16]
USBの音質を追求するラトックのオーディオ - 岡村社長に聞く、"こだわりを持った"製品開発
[10/02/15]
ティアック、iPod/iPhone対応一体型サウンドシステム - CDやUSBメモリにも対応した「SR-3L」。実売2万円
[10/02/15]
イメーションからKleerワイヤレスヘッドホン TH-WR700
[10/02/03]
MOTUの「UltraLite-mk3 HYBRID FW-USB2」を試す - FireWireとUSBのハイブリッドオーディオI/F
[10/02/02]
スピーカーを薄くする新方式、東北パイオニアが開発
[10/01/31]
スピーカーを薄くする新方式、東北パイオニアが開発
[10/01/31]
1台でiPod高音質再生環境。オーテク「AT-HA35i」
[10/01/31]
ヤマハの新PCMレコーダ「POCKETRAK W24/C24」 - 24bit/96kHz対応。W24は新回路で機能向上
[10/01/26]
オーディオテクニカ、iPod専用ヘッドフォンアンプ「AT-HA35i」
[10/01/25]
SRS・ラボズ、iPhone/iPod touchの音質を改善する「SRS iWOW Adaptor」
[10/01/24]
「TASCAM」ブランドのリニアPCMレコーダー「DR-2d」「DR-08」が登場
[10/01/23]
【隠れた世界企業】手作りで「生音」を再現 - スタックス(埼玉県三芳町、ヘッドホンの製造・販売)
[10/01/21]
ヤマハ、新技術満載の電子ドラム「DTX950K」「DTX900K」発売
[10/01/15]
パイオニア、世界初"ステルススピーカー"を披露 - AV機器にも有望。超薄型で豊富な低音再生
[10/01/14]
ヤマハ、24bit/96kHz対応のリニアPCMレコーダ2機種
[10/01/13]
都市伝説?:プラズマクラスターイオンで音が良くなるという話
[10/01/07]
KORGの音楽制作向けPCMレコーダ「SOUND on SOUND」
[10/01/06]
ミュージック・プロダクション・センター「MPC2500」の特別限定版登場
[09/12/26]
ビクター、木の振動板採用のカナル型イヤフォン最上位
[09/12/24]
軽くてシンプルなPreSonusのDAW「Studio One」
[09/12/23]
DJ専用コントローラー「TRAKTOR KONTROL X1」発売記念イベント開催
[09/12/19]
小型&低価格。ポータブルアンプ期待の2機種比較する
[09/12/18]
Audinst、USBオーディオDAC「HUD-mx1」
[09/12/18]
ロジテック、業界初のSRS WOW搭載FMトランスミッタ
[09/12/10]
DNA機能を搭載するCelemonyの新「Melodyne」 〜 和音を解析・編集。プラグインとしても利用可能
[09/12/07]
ヤマハ、サウンドプロジェクタYSP最上位「YSP-5100」
[09/12/04]
M-AudioのUSBオーディオI/F「Fast Track」を試す 〜 24/48対応。「M-Powered Essential」同梱で安価にDAW
[09/12/01]
密閉型の高級ヘッドフォン、期待の「ATH-ES10」を試す
[09/11/27]
Inter BEEに出展された注目のオーディオ新製品 〜 和音を解析する新Melodyneや、3Dサウンドツールなど
[09/11/24]
ドッキングベースでスピーカーホンになるBluetoothヘッドセット
[09/11/22]
USBオーディオインタフェース内蔵スタジオモニタ「M1Active 520 USB」発売
[09/11/16]
オーディオテクニカ、iPod用ポータブルアンプの発売日決定
[09/11/16]
RMEのUSBオーディオI/F「Fireface UC」を試す 〜 24bit/192kHz対応。Win/Mac用ファームをそれぞれ搭載
[09/11/16]
ケンウッド、iPodをフルデジタルで楽しめる高音質ミニコン"K series"「K-521」
[09/11/12]
Focal : Atomic Floyd - HiDefDrum AcousticSteel
[09/11/11]
2009楽器フェア:ベスタクス、Mac専用DJコントローラー「Spin」を展示
[09/11/11]
HDオーディオ対応:隙のない進化を果たしたヤマハ「YSP-4100」
[09/11/08]
聴いてびっくりSHUREの密閉型ヘッドフォン
[09/11/06]
ヤマハ「TENORI-ON」にスタンダードモデル--256個のオレンジLEDが曲を奏でる
[09/11/05]
電池不要! iPodに直接つながり見た目がかわいいブロック型スピーカー
[09/11/04]
超巨大 iPod スピーカー「ウォール・オブ・サウンド」重さ102kg
[09/11/04]
ビクターのリニアPCMレコーダ「XA-LM1」を試す
[09/11/03]
ティアック、SACDも余裕で再生するハイエンドヘッドホンアンプ「A1」を発売
[09/10/31]
スタパブログ: SHUREの密閉型ヘッドホン4機種
[09/10/30]
USBバスパワー駆動モバイルコントローラー/オーディオIF「Steinberg CI2」
[09/10/29]
アナログ音源に加えて、ネットラジオも録音可能! プリンストン「デジ造 音楽版」
[09/10/28]
千十七、オーディオLANケーブル「AGLC-1」を無料貸出
[09/10/27]
かないまる氏に聞く、新AVアンプの独自機能 - スピーカー間の位相差を補正する「TA-DA5500ES」
[09/10/27]
ティアック、8トラック対応のポータブルMTR「DP-008」
[09/10/26]
iPodやiPhoneを同時2台充電できるiPodスピーカー「iP88」
[09/10/25]
Bluetoothモデル、ヘッドホンアンプなど--オーディオテクニカ、2009年秋の新製品一挙公開
[09/10/16]
エフェクター機能に特化した小型MIDIコントローラー「VFX-1」登場
[09/10/12]
ヤマハ、2.1chスピーカー搭載iPod/iPhoneクロックラジオ
[09/10/07]
RMEの最新USBオーディオインタフェース「Fireface UC」が10月17日に発売
[09/10/07]
ソニーの24/96対応リニアPCMレコーダ「PCM-M10」 〜 コンパクトで低価格。microSD/SDHCにも対応
[09/10/05]
パロット、Dock/Bluetooth/無線LAN搭載ワイヤレススピーカー
[09/10/03]
「ホームオーディオの復活」 ビクター・ケンウッドの統合成果「RYOMA」「M-LinX」
[09/10/01]
<
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type