nami::webclip
IT::2.0、クラウド
テンセント、自社開発事業のクラウド移行を完了
[22/06/23]
pixiv、Discord、DeepLなどがダウン - Cloudflareの障害影響
[22/06/23]
データクラウドを次の段階へ、Snowflakeがアプリ開発・運用に拡大
[22/06/23]
日本がweb3の中心に返り咲くチャンスは残されている - 事業家や国会議員が「web3立国」に向けて議論
[22/06/23]
国内クラウド市場規模、2021年の4兆2,000億円から5年後の2026年には11兆円へ急成長
[22/06/23]
web3の特徴は「join」デジタルガレージ、web3を日本で加速させるカンファレンスを開催
[22/06/20]
ビックカメラ、DX宣言の実現に向けてセールスフォースを全面的に採用
[22/06/19]
IIJ、オンプレミスと各種クラウドの接続サービス「IIJプライベートバックボーンサービス/Smart HUB」
[22/06/19]
2021年の国内クラウド市場規模、前年比34.7%増の4兆2,018億円
[22/06/19]
ビックカメラ、AWSに基幹システム移行 - 顧客情報の管理と分析に本腰
[22/06/19]
4カ月で1万TB超をAWS移行、戦中のウクライナが進めるデータ保全
[22/06/18]
アリババクラウド、タイにデータセンター開設 - 東南アジアが激戦区に
[22/06/18]
ジャック・ドーシーCEO率いる、Block (旧Square) がWeb3を超える「Web5」構想
[22/06/18]
ワールドワイドのIaaSクラウド市場シェア、2021年 - 1位AWS、2位マイクロソフト、3位にはアリババ、4位がグーグル
[22/06/13]
AWS IAMがWebAuthnに対応、多要素認証の要素として利用可能に
[22/06/10]
NEC、印西データセンターに「Microsoft Azure ExpressRoute」への接続拠点を開設
[22/06/08]
量子超越性を持つ光量子コンピュータ、AWSで利用可能に - スパコン富岳で9000年かかる計算を36マイクロ秒で
[22/06/06]
日本はWeb3で勝てるのか、残念ながら前途多難
[22/06/05]
Sansanのクラウド請求書受領サービス、Bill One - 無料プランの機能を拡充
[22/06/05]
富士通の政府認定クラウドへの不正アクセス、ユーザーのメール本文なども盗まれた可能性 - 復号されたパケットがロードバランサーを通過
[22/06/05]
国内データセンター建設投資、2023年以降は毎年4,000億円超を継続
[22/06/04]
アリババ、2022年3月期通期決算 - クラウド事業が初の通期黒字化達成
[22/05/30]
コンテナをサーバレスで実行する「Azure Container Apps」が正式サービスとして提供開始
[22/05/30]
マイクロセグメンテーションでサーバ間のゼロトラストセキュリティを、アカマイが解説
[22/05/29]
進化を続けるNTTデータのデータセンター事業、その特徴とグリーン化への取り組みを見る
[22/05/29]
個人事業主が使うクラウド会計ソフトランキング - 3位マネフォ、2位freee、1位は弥生
[22/05/28]
アリババクラウド、ドイツで3ヶ所目のデータセンター開設 - 2024年パリ五輪もサポート予定
[22/05/26]
NEC、Google WorkspaceとChromebookを組み合わせたリモートワークソリューションを提供
[22/05/26]
NEC、スギ薬局のマーチャンダイジング業務を行う基幹システムを基幹システムをAWS上に構築
[22/05/26]
VPN装置やファイアウォールを無料でクラウド化、より使いやすく進化した「Cloudflare Zero Trust」
[22/05/26]
富士通の政府認定クラウドに不正アクセス - 認証情報など盗まれた可能性、ロードバランサーの脆弱性悪用
[22/05/23]
AirTrunk、東京で2つめのハイパースケールデータセンター「TOK2」の新設を発表
[22/05/20]
Red Hat Ansible Automation Platformのマネージドサービス、Microsoft Azure上で提供開始 - クラウドもオンプレミスも構成管理可能
[22/05/20]
グローバルのクラウドインフラ市場はAWS、マイクロソフト、グーグルの寡占が強まり6割超に
[22/05/18]
中国のデータセンター投資、2021-25年は3兆元超へ
[22/05/16]
U-NEXTがグーグルのMedia CDNを採用した理由
[22/05/12]
Cloudflare、Amazon S3互換のオブジェクトストレージ「Cloudflare R2」のオープンベータを開始 - 10GB以下ならずっと無料
[22/05/12]
Cloudflare、CDNエッジで稼働するSQLiteベースのRDB「Cloudflare D1」発表 - ユーザーの近接CDNエッジに自動でレプリカを分散配置、高速アクセスを実現
[22/05/12]
アマゾン、Unrealゲームエンジン用のAWS GameKitがiOS/macOSをサポート
[22/05/07]
2021年の世界クラウドコンピューティング市場、アリババが前年に続きシェア3位
[22/05/06]
手軽さか?低遅延か?64vCPUが使える自由か?Windows 365 Business/EnterpriseとAzure Virtual DesktopのクラウドPCを使い比べる
[22/05/03]
クラウドエンジニア100人超に聞く、活用中のパブリッククラウドランキング - 国産サービスの順位は?
[22/05/03]
リコーとサイボウズが協業、リkintoneを国内・海外で展開へ
[22/05/02]
AWSのローコード開発ツール「Amplify Studio」が正式リリース - Figmaと連携してプロトタイプからコードを自動生成
[22/04/27]
ソニー、映像制作ツール「Ci Media Cloud Services」にエントリープラン
[22/04/27]
世界的な半導体供給不足に対応するデジタルインフラストラクチャの可能性
[22/04/27]
KDDI、省庁や全国の自治体などに位置情報ビッグデータ分析ツール「KDDI Location Analyzer」を無償提供
[22/04/26]
IIJ、安定した環境で安全にウェブサイトを運営できる「IIJクラウドWebホスティングサービス」
[22/04/26]
Amazon Aurora Serverless V2、正式版に - 瞬時にスケールして数十万トランザクションに対応、データベース容量も自動管理
[22/04/25]
Colt、クラウド接続サービスのAWS共有接続メニューを最大10Gbpsに増強
[22/04/24]
SAP、ロシアにあるクラウドのシャットダウンを決定 - 顧客はデータの削除もしくは送付、ロシア国外への移行のいずれかを選択
[22/04/24]
アリババクラウド、IaaSシェア世界3位 - アジア太平洋では1位
[22/04/24]
非デスクワーカー向けSaaS、有利・不利な事業領域を中の人が分析
[22/04/21]
kintone、自治体向けに1年間無料提供キャンペーン - 50団体限定
[22/04/19]
バブルか真のイノベーションか、注目を集める「Web3」
[22/04/19]
アトラシアン、JiraやConfluenceのサービス障害が1週間以上続く - 原因は保守スクリプトの実行ミスによるユーザーデータの消去、消去データのリストアに想定外の手間
[22/04/17]
NTTPC、ホスティングサービス「WebARENA Indigo」で月額297円のIPv6対応プランを提供
[22/04/16]
文春オンラインの記事分析を支える、爆速ダッシュボードを作るまで
[22/04/06]
アジア太平洋地域における、2021年第4四半期のクラウドインフラ市場 - 1位AWS、2位アリババ
[22/04/06]
AWSがとどめを刺したメインフレームの終焉 - 市場を巡る富士通、IBM、NECの思惑
[22/04/05]
カメラのキタムラがクラウドストレージサービス、月額400円で250GBから - 初月無料
[22/04/03]
トヨタ、Azureベースの知財プラットフォームをScalarと共同で構築
[22/04/02]
NEC、PCにデータを残さずクラウドバックアップするデータレスクライアントサービス「NEC Cloud File Sync」
[22/04/02]
国内パブリッククラウド市場規模、2026年には3兆8,000億円に - 2021年の約2.4倍と、IDC Japanが予測
[22/04/02]
アリババクラウド、韓国でデータセンターを開設
[22/03/30]
NTTコミュニケーションズ、データセンター利用者に再生エネルギー電力を選択できるメニューを提供
[22/03/29]
AWS Lambda、ローカルの/tmpが最大10GBまで拡張 - 大規模データ処理も可能に
[22/03/28]
SAP、ロシアでのクラウドサービスも停止 - 批判受け
[22/03/27]
なぜWeb3の富裕層は現金ではなく暗号通貨を寄付しているのか?
[22/03/26]
trocco - DX化の大前提「データ統合」を自動化するサービス
[22/03/26]
AWS、Java 18対応の独自Javaディストリビューション「Amazon Corretto 18」正式リリース
[22/03/26]
クリエイターエコノミーの期待と現実とWeb3
[22/03/26]
クラウドの支出に無駄あり、管理手法「FinOps」に注目
[22/03/26]
360万件のサイトが落ちたデータセンター火災、被害拡大原因は設備不足
[22/03/25]
国内のDesktop as a Service市場規模、2021年度は約326億円 - 5年後には1.6倍以上の545億円規模に
[22/03/23]
マイクロソフトのMicrosoft 365 E5 / Azure、文部科学省の行政情報システムに導入
[22/03/23]
日本でもマルチクラウド化を加速、単一クラウドの大規模ノードの実証も - テラデータが説明会で
[22/03/22]
セールスフォース、2021-22年にデータセンターへの投資を増加
[22/03/21]
AWS、オンラインロールプレイングゲームでAWSのソリューション構築を学べる「AWS Cloud Quest」公開 - 実際にプレイしてみた
[22/03/21]
pCloudが日本語化、エンドツーエンド暗号化に対応したスイス発のオンラインストレージサービス
[22/03/21]
SaaS管理基盤「マネーフォワード IT管理クラウド」電子契約サービス「freeeサイン」と連携
[22/03/20]
アマゾン、マイクロソフト、グーグルの3社がロシアでのクラウド販売を停止
[22/03/13]
アップルのスマートホーム事業は成功するのか、2022年は運命の分かれ目
[22/03/10]
マイクロソフト、インド・ハイデラバードのデータセンター建設計画を発表
[22/03/10]
AWS、ロシアでの新規契約を停止
[22/03/09]
古河電気、自社ルータを統合管理できるクラウドサービス「Fらくねっと」を提供
[22/03/06]
IIJ、監視によりウェブサーバの負荷分散と可用性向上を実現する「IIJ DNSトラフィックマネージメントサービス」を提供
[22/03/06]
Amazon RDS MySQL/PostgreSQLのトランザクション性能が2倍に、可用性とスケーラビリティも高める新「マルチAZ配置オプション」登場
[22/03/04]
Amazon S3、データの整合性確認を最大90%高速化 - 新たなオブジェクトのチェックサムアルゴリズム追加で
[22/03/04]
楽天携帯超えの常識外れ、通信事業者の中核までAWSが侵食
[22/03/02]
ファーウェイ、ドバイに低炭素型データセンターを建設 - 中東・アフリカ最大規模
[22/02/27]
セゾン情報システムズ、企業間のマスターデータ連携を行う新サービス - ECサイトごとの商品マスター登録の作業負荷を削減
[22/02/27]
マイクロソフト、クラウド料金の異常を検知する「Cost Management anomaly detection for subscriptions」パブリックプレビュー
[22/02/27]
クラウドを脅威から守る、Microsoft Defender for Cloud - AWSに続いてGoogle Cloudもサポート、マルチクラウド対応を強化
[22/02/27]
AWS Backup for Amazon S3が正式版に - Amazon S3のデータ変更をイベントドリブンに連続バックアップ、任意の時点へ復元可能に
[22/02/22]
コントレア、動画によるインフォームド・コンセント支援クラウド「MediOS」に麻酔科向けサービスを追加 - 麻酔説明を半自動化
[22/02/20]
セールスフォース、D2CストリーミングメディアソリューションでAWSと提携
[22/02/20]
AWSのミニデータセンター、Local Zonesが32増えて計48に
[22/02/19]
アカマイ、Linodeを1,040億円で買収
[22/02/19]
AWSがエッジクラウドへの投資を本格化 - 米国内に16のローカルゾーンを構築完了、今後2年間で全世界に30ヶ所以上を展開へ
[22/02/19]
<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type