nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
日本一運賃が高いと言われた北総線、値下げしたら通学定期客が3割増で累積赤字も解消
[23/06/25]
日産、内田社長がグプタCOOを監視との内部告発
[23/06/25]
東京都が設置した公道上のEV用急速充電器を使ってみた、工夫はいいけど方法には疑問
[23/06/24]
高電圧動作と高速動作を両立した横型GaNパワー半導体、豊田合成とパウデック
[23/06/24]
3Dグラフェンを使用して低炭素排出を目指した、電気自動車用リチウム硫黄電池
[23/06/24]
中国BYD、テスラを超えてシンガポールでもEV販売トップに - 2023年1-5月
[23/06/24]
ハンガリーの駆動用バッテリー生産量、間もなく世界2位に - CATLなど中国企業の投資で
[23/06/24]
中国BYD、フランス市場にEV5車種を投入 - 年内に販売拠点15-20箇所を開設
[23/06/24]
2023年度、東京都のEV用充電設備補助金の案内 - 既設集合住宅や機械式駐車に設置の好機
[23/06/24]
トヨタ、プリウスUのアップグレードサービス
[23/06/24]
日産、北米で「Z NISMO」今夏後半登場を予告
[23/06/24]
最善の電気自動車とは?EQS SUVに感じるメルセデスの哲学
[23/06/24]
閣議決定された「規制改革実施計画」に盛り込まれたEV充電器整備の施策とは?
[23/06/24]
ダイハツ、仕入先火災の影響により国内完成車工場で最大5日間稼働停止
[23/06/24]
三菱自動車の定時株主総会、三菱自動車らしいバッテリEVを提案していきたい
[23/06/24]
ヒュンダイとCCC、協業に向けた基本合意書調印式 - ビッグデータを活用し、ZEV文化の拡大を目指す
[23/06/24]
自転車の仏式バルブを英式や米式に変換できるアダプタ、空気漏れを防ぐには?
[23/06/24]
トヨタ、新型アルファードとヴェルファイア - 8年ぶりフルモデルチェンジ
[23/06/24]
マツダとパナソニックエナジー、中長期的電池供給に関する協議開始 - 2020年代後半導入予定のバッテリEVへの搭載も視野
[23/06/24]
Luup、新築分譲マンションの居住者専用モデル「LUUP for Residential」
[23/06/24]
英ロールスロイス、世界で最も効率的なジェットエンジン「UltraFan」技術実証機の初試験
[23/06/24]
スズキ、空飛ぶクルマの開発元に工場を提供 - 2024年春ごろから製造開始
[23/06/24]
IHI、航空機など向けの電動ターボコンプレッサ - 出力が同社従来品比で3.5倍
[23/06/24]
ロボットが車のそばに来て充電、中国のEV充電に新ソリューション
[23/06/24]
中国の高級EVメーカー、華人運通 - サウジ投資省と約7,900億円の契約を締結
[23/06/24]
スバル、マニュアルミッション車向けのアイサイト - 今秋発売のBRZ改良モデルに初採用
[23/06/24]
バイデン政権、米国製EV充電網に向けた新基準と大きな進展
[23/06/24]
ドライブレコーダ付きの自転車ヘルメット、前後ライト内蔵
[23/06/24]
メルセデス EQS SUV、試乗レポート - 重量級ながら小回りや加速に不満なし
[23/06/24]
楽しいエンジン車に未来はない?内燃機関の一歩先を考える
[23/06/24]
ミシュラン、eプライマシーに新サイズを追加 - 日産サクラとノート向け
[23/06/24]
中国EVのNIO、2ヶ月連続で販売台数7,000台に届かず - 全モデルを約60万円の値下げ
[23/06/24]
中国の吉利汽車、英アストンマーティンへの出資比率を引き上げ - ハイブランド化を図る
[23/06/24]
アルファードを盗んだ男を逮捕、電子機器を駆使 - 埼玉県で既に67台が消える
[23/06/24]
2023年1-5月の中国駆動用バッテリー搭載量、4割強の増加 - CATLはシェア低下も首位を維持
[23/06/23]
フォードとGM、テスラスーパーチャージャー利用で合意 - アメリカのEVは便利になる?
[23/06/23]
自動車部品大手が深刻な経営危機、第2のマレリを懸念する声も
[23/06/23]
マツダ、約11年ぶりにロータリーエンジン搭載車の量産を開始 - 2012年6月のRX-8の量産終了以来
[23/06/23]
中国CATL、大型EVトラック向けバッテリー交換ソリューション
[23/06/22]
エルシーアイ、ロータスの新型バッテリEV「エレトレ」の予約販売開始 - 価格は決定次第アナウンス
[23/06/22]
トヨタ、EVなどの新技術を紹介したテクニカルワークショップ - 理解しておきたい2つのポイント
[23/06/22]
シマノ、学生向けの自転車ホイール破損保証サービス
[23/06/22]
テスラ、自動運転機能に隠し機能の「イーロン・モード」
[23/06/22]
ブガッティ、ドバイに約12億円ペントハウス - 専用プールとクルマと乗れるエレベーター付き
[23/06/22]
タイタニック見学ツアー、専門家も驚く - しんかい6500を娯楽に使うようなもの
[23/06/22]
ボルボ、EX30の実車を日本初公開 - 価格は500万円台か
[23/06/21]
日産、アシュワニ・グプタCOOが退社 - 新執行体制は6月27日発表
[23/06/21]
メルセデス、米国90万台以上のMBUX車両にChatGPTを導入 - ベータプログラムを提供開始
[23/06/21]
Virgin Galactic、6月27日より商業宇宙飛行サービスを開始 - 最初の乗客はイタリア空軍と科学者
[23/06/21]
ポケットに入る超小型の電動空気入れ
[23/06/21]
アクアライン、コロナ後を見据えて変動料金制の試験導入 - 千葉県など、8月22日から
[23/06/21]
自衛隊の高機動車、ロシアが戦争に使用か - 背景に解体業者
[23/06/21]
プジョー、新型SUVクーペ「408」ガソリンとPHEVをラインアップ、価格は429万円から
[23/06/20]
イタリア政府、タイヤ大手ピレリの経営権を中国が握るのを阻止
[23/06/20]
レクサス、専用プログラム加入者向け「急速充電ステーション」を東京日比谷に初オープン - 充電待ち時間を豊かにする施設サービス
[23/06/19]
充電インフラ補助金「目的地充電」分が申請受付終了、宿泊施設等限定で追加できない?
[23/06/19]
シトロエン、C4 / E-C4を仕様変更 - コネクテッド機能を備えた最新インフォテイメントシステム採用
[23/06/19]
東京ミッドタウン日比谷、駐車場管理装置を導入 - 予約車以外の不正入庫を防止
[23/06/19]
トラック中継輸送でタッグ、中間点で逆方向の他社と運転手交代 - 空荷なくし日帰り可能に
[23/06/19]
会員権は3,600万円、高級輸入車販売CORNESが会員制ドライビングクラブを始める理由
[23/06/19]
トヨタ、新たなEV用電池で航続距離2倍を目指す
[23/06/17]
BMW X1 xDrive20i xライン、試乗記 - スマートな優等生
[23/06/17]
世界初披露からわずか1週間で日本上陸、ボルボの新型車「EX30」を写真で見る
[23/06/17]
JAF、自分でトラブルを解決できる「クルマのトラブル診断」適切な相談先も案内
[23/06/17]
トムス、盗難を防ぐ「ステアリングロック」トヨタやレクサスの幅広い車種に対応
[23/06/17]
国交省、二輪車ナンバープレートの様式見直しや希望ナンバー制導入の検討開始
[23/06/17]
エンジン車の燃費は向上できるのか、まだまだできることはある
[23/06/17]
産業用フルSiCパワー半導体モジュールのサンプル提供、スイッチング損失や電力損失を抑制 - 三菱電機
[23/06/17]
中国、駆動用電池の生産過剰が深刻に - 新エネルギー車の市場の成長鈍化で拍車か?
[23/06/17]
ボディ丸ごと成型ギガプレスで日本車ピンチ - 日本のお家芸、鋼板プレスメーカーの選択は?
[23/06/17]
梅雨の時期に猫が車に入りこんだ件数は冬の13.5倍、6月こそ猫バンバンを
[23/06/17]
JR内房線の線路で変圧器の部品交換中の会社員、感電して死亡
[23/06/17]
東急、5月31日に2度にわたる線路内発煙 - 原因は各線の電圧の差
[23/06/17]
ホンダ、586億円のリコール費用発生 - 見積もり変更で
[23/06/17]
そんなに騒ぐ必要なし?自動車の不正発覚が「ものづくりの劣化」とは無関係と言える4つの理由
[23/06/17]
中国製電池を搭載したEVが、なぜアメリカの税額控除を受けられるのか?
[23/06/17]
TOM'S レクサス IS300、試乗記 - ほかとは違うプレミアム
[23/06/17]
トヨタの新体制方針テーマ「電動化・知能化・多様化」についてワークショップ - 全固体電池を含む次世代バッテリEV、燃料電池車のロードマップとは?
[23/06/17]
トヨタの新体制方針テーマ「電動化・知能化・多様化」についてワークショップ - クルマの新価値を提供する知能化、そしてMT仕様のバッテリEVも登場?
[23/06/17]
日産とTOPPANエッジ、納車期間の短縮に向け物流管理システム - 日産自動車九州で運用開始
[23/06/17]
自動車排ガス浄化触媒を高耐久化する手法、国立科学博物館
[23/06/17]
英Imperium Drive、リモート運転でレンタカーが届けられるサービス「Fetch」
[23/06/16]
テスラのEV充電方式、米国で実質的な標準になるか - GMとフォードも採用
[23/06/16]
世界EV32車種の航続距離実測、テスラ モデルSが最長 - 中国Xpengは公称13%も上回る
[23/06/16]
昭和10年-30年製の旧型客車を通勤車両に、大井川鐵道が運行 - 6月下旬の期間限定
[23/06/16]
航空機廃材でJALキーホルダーづくり、成田
[23/06/16]
乗客がバス会社にクレーム、運転手がSAでカレーを食べている - 休憩時間くらい食事したい、現場の対応は?
[23/06/15]
信号の「3色同時点灯」はなぜ起こった?愛媛県警に聞く
[23/06/15]
首都高のトンネルの上にテニスコートの謎、理由を調べてみると
[23/06/13]
車の整備ができない、東京都心は空洞化 - 工場も整備士も悲鳴、廃業や離職してしまう理由は?
[23/06/13]
ルノーの代車アプリで、EV版トゥインゴを借りてみた
[23/06/11]
米テスラ、2023年5月の中国製EV販売台数は77,000台強 - 前年月比142%増
[23/06/11]
日本RV協会、車中泊施設「RVパーク」に5ヶ所を追加認定 - 24時間トイレ、100V電源、入浴施設近隣など
[23/06/11]
アルパイン、プリウス専用ドライブレコーダー搭載デジタルミラー取付キット - プロボックスやセレナ向けも
[23/06/11]
ポルシェ、2シーターのハイパー電気自動車「ミッションX」
[23/06/11]
次世代航空機向けに全超電導モータ、回転試験に世界で初めて成功 - 九州大学
[23/06/11]
GM、テスラのスーパーチャージャーに対応へ - 2025年からは直接NACSで、フォードに追従
[23/06/11]
トヨタ、ミシガン州にEV用バッテリーの研究施設を新設 - 投資金額は70億円弱
[23/06/11]
世界の乗用EV販売、2023年第1四半期は価格競争効果で32%増 - 1位BYD、2位テスラ、3位VW
[23/06/11]
マツダ、中国市場への投入強化 高まる電動化のニーズに対応
[23/06/11]
<
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type