nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
ホンダ、アキュラ初のEV「ZDX」世界初公開 - Type Sは約500馬力を発生
[23/08/20]
安価なLFPで4C充電できるCATLの新型「神行」バッテリー
[23/08/20]
シボレー コルベット クーペZ06 3LZ、試乗記 - アメリカの本気
[23/08/20]
産油国も脱石油依存、中東諸国が中国EVメーカーへの投資を選ぶわけ
[23/08/20]
ホンダ e:Ny1、海外試乗記
[23/08/20]
BMW、コンパクトなバッテリEV「iX1」試乗 - 同等クラスと比較して強みはどこか?
[23/08/20]
Honda e、WLTCの航続距離にチャレンジ - 300km超えを達成
[23/08/20]
菅前首相、Uberなどのライドシェア解禁に意欲 - 外国人観光客増でタクシー不足
[23/08/19]
早朝の橋上から関越道にペットボトル、トラック破損 - 容疑の35歳男を逮捕
[23/08/19]
埼玉県で急増するバッテリー泥棒、電動自転車を狙う
[23/08/19]
圏央道の八王子JCT、全国最長渋滞を記録 - 地獄絵図の声、お盆の高速道路
[23/08/19]
GM、EV用バッテリー材料技術のMitra Chemに出資 - AIでLMFP電池などの開発を高速化
[23/08/17]
仏ステランティス、小型で安価なEVを可能にする新型バッテリーシステム
[23/08/17]
沖縄観光にヘリコプターバス、交通インフラ問題を打開する新しい足になるか?
[23/08/17]
Carstay、日本初のEVキャンピングカー - 動くリビングがコンセプト
[23/08/17]
ガソリン181.9円、15年ぶり高値水準 - 補助金ゼロなら195.7円
[23/08/17]
ハミルトンが売却したスーパーカー、新オーナーが僅か半年で全損事故
[23/08/16]
★ 世界の自動車販売に占めるEVの割合がついに19%に
[23/08/16]
EV充電のプラゴ、ChargeSPOTのINFORICHと協業 - 充電事業2社がタッグ
[23/08/16]
フォード、ハイウェイ用の手放し運転機能「BlueCruise」をサブスクリプション提供 - 月額75ドルから
[23/08/16]
巨額赤字の中国・恒大汽車に救世主、ドバイのEV企業が約730億円出資
[23/08/16]
2023年1-6月の世界車載電池搭載量、中国CATLが6年連続トップ - 韓国3社は地盤沈下
[23/08/16]
中国車載電池大手CATL、2023年「フォーチュン・グローバル500」初のランクインで292位
[23/08/16]
中国、新興EV7月販売台数 - 理想汽車は2ヶ月連続で3万台突破、NIOは2万台超のV字回復
[23/08/16]
トムス、東京臨海副都心エリアにEVカートサーキット「シティサーキット東京ベイ」
[23/08/16]
テイン初の海外工場、中国宿遷工場を見学 - 今後の戦略、目標とは?
[23/08/16]
軽EV「三菱 eKクロスEV」で東京-白馬 - 充電スポットの能力は検索アプリで確認を
[23/08/16]
関越道で物が投げ込まれ、トラックのフロントガラスが割れる - 先月にも同様の通報、器物損壊事件として捜査
[23/08/16]
リニューアルされた、ボルボ XC40 Rechargeを試乗 - BEV100%は目標ではなく手段への気付き
[23/08/15]
ビッグモーターに90億円の借り換え応じず、銀行団が伝達
[23/08/14]
新たな通勤手段は船、東京で10月スタートへ - 日本橋から豊洲
[23/08/14]
ロシア、47年ぶりの月探査機「ルナ25号」打上げ - 水を探しに南極付近へ着陸予定
[23/08/13]
飛行機を安く利用する裏ワザを使った少年、航空会社から3年間の出禁を言い渡される
[23/08/13]
中国の電気自動車 (NEV) 普及を見てきました 後編
[23/08/12]
自動運転レベル4の技術を持つ、WeRide - UAEで公道走行のライセンスを取得
[23/08/12]
電動モビリティーならではの風情、ホンダ&松江市の電動遊覧船に見る未来の可能性
[23/08/12]
日産サクラ、白馬→東京の約260kmを充電1回で走破に成功 - 平均電費は10.4km/kWh
[23/08/12]
BMW、燃料電池車の実証実験を日本で開始 - 水素の利活用で目指すものとは?
[23/08/12]
売るほど赤字が膨らむ、中国LiDARのジレンマ - ロボセンス、2022年は5.7万台出荷も1台につき赤字18万円
[23/08/12]
2023年1-6月の自動車輸出、中国が世界トップ - 日本はさらなるシェア下落の危機
[23/08/12]
ドイツで噴出したEV危険論の危険性、積荷のEVが発火事故が発端
[23/08/12]
中国で爆売れの超小型EV、急失速の複雑な背景
[23/08/12]
三菱自動車、新型コンパクトSUV「エクスフォース」世界初披露 - アセアン地域や中東やアフリカなどで順次展開
[23/08/10]
ジェイテクト、ロードバイク用高性能軸受「ONI BEARING」ラインアップ拡充 - Mavic以外のホイールにも適合
[23/08/10]
IONIQ ELECTRIC CAMP 2023、電気自動車でオール電化キャンプを楽しんできました
[23/08/10]
auカーナビ、高速料金を節約できる機能
[23/08/10]
テスラ、スーパーチャージャーが日本国内400基を突破
[23/08/10]
プラゴ、PLUGO OPEN CHARGE LAB - EV充電ビジネスを共創で推進
[23/08/10]
GM、Ultiumバッテリー搭載EVの全モデルでV2Hを可能に - Ultium Home対応で
[23/08/10]
パナソニックが歩行器、買い物しやすい「カウサポ」
[23/08/10]
ブリヂストン、乗用車用タイヤの公式通販サイト開設 - タイヤ購入に新しい選択肢を提案
[23/08/10]
JAF、EVの電欠に対応する「EV充電サービス」試験運用を開始 - 現場での処置と応急的な急速充電が可能
[23/08/10]
中国の電気自動車 (NEV) 普及を見てきました 前編 - 西安で日本車を見なくなった
[23/08/10]
日産、新型「スカイライン NISMO」を1,000台限定で9月に発売 - 100台限定の「スカイライン NISMO Limited」は2024年夏デビュー
[23/08/10]
JAXA、後のせ自動運転システムの開発に参加 - レベル4の市場最安値を目指す
[23/08/10]
DARPA、完全な無音潜航を可能にする電磁推進式潜水艦を開発へ
[23/08/10]
4分以内で充電できるレース用EVの電池パック、オランダの学生チーム
[23/08/10]
2024年の輸送力は14%不足 - デジタル活用する「新スマート物流」普及に向け、河野氏ら登壇
[23/08/10]
DMM EV CHARGE、NACSに対応 - テスラ方式の急速充電器を導入
[23/08/10]
1万km走ったe-bikeドライブユニットの状態は?特別に分解してもらい中身をチェック
[23/08/10]
東海道新幹線がモバイルオーダー導入、車内ワゴン販売は10月で終了
[23/08/10]
姫路SA、一般道からの利用を遮断 - 相乗り行為、改善が見られず
[23/08/10]
トヨタ アルファード&ヴェルファイア、PHEVが急速充電対応への懸念と提言
[23/08/09]
東海道線事故で缶詰め、冷房停止で蒸し風呂状態 - 1歳の子供がぐったり、帰宅困難で途方に暮れる家族の元に差し伸べられた救いの手
[23/08/09]
伊丹空港、計5機が乗客乗せ滑走路へ進むも離陸できず引き返し - 空港の門限
[23/08/09]
テスラ、中国でダンボール製キャットハウスを販売中 - Cybertruckがモチーフ
[23/08/08]
米GM、EVバッテリーの火災を予見するソフトウェアの開発企業「ALGOLiON」を買収 - fabcross for エンジニア
[23/08/06]
BYDの新エネルギー車の販売台数、1-7月は88.8%増の151万7,800台 - 海外で好調
[23/08/06]
ヒュンダイの新型EV「KONA Electric」に韓国で試乗、日本での受注開始は9月上旬か?
[23/08/06]
★ 前日から運転見合わせの東海道線、午前8時に再開 - 垂れ下がった架線と衝突
[23/08/06]
米Doroni Aerospace、2人乗り個人用eVTOLの有人試験飛行に成功
[23/08/05]
マクセル、ガラスに投写できる小型で高精細なディスプレイ
[23/08/05]
スペインのINNengine、小型軽量1ストロークエンジン「e-REX」を開発中
[23/08/05]
蒸気を動力とするオートバイが世界最速記録を樹立 - 8分の1マイルを3.878秒で走行、到達速度は時速260km超
[23/08/05]
Archer、量産eVTOL「Midnight」最大6機を米空軍へ納入 - 1億4,200万ドル規模の契約
[23/08/05]
イスラエルのEV市場、中国のシェア5割超 - BYD ATTO3が人気
[23/08/05]
中国EVのNIO、V2G対応充電スタンド - バッテリー交換ステーションも積極展開
[23/08/05]
中国CATL、2023年1-6月は大幅な増収増益 - 純利益は2.5倍の約4,000億円
[23/08/05]
メルセデス、中国市場をEV販売の中心に - 2025年の販促活動から
[23/08/05]
充電インフラ補助金、予備分の配分が決定 - EV充電の効率的進化に向けた方針を明示
[23/08/05]
アルファ ロメオ、新型PHEV「トナーレ Plug-In Hybrid Q4」日本導入 - 価格675万円から
[23/08/05]
DMMのEV充電サービス「DMM EV CHARGE」2024年よりNACS対応急速充電器をガソリンスタンドや高速道路SA/PAなどに設置
[23/08/05]
トヨタ、フィンランドのユバスキュラにラリーチームの新開発センターを設立 - 水素自家発電施設などカーボンニュートラル社会への基本合意締結
[23/08/05]
ホンダ、新型「N-BOX」「N-BOXカスタム」8月より先行予約開始
[23/08/05]
開通した国道254号、和光富士見バイパス - どん詰まり交差点もスムーズ、でも本線は主役じゃない
[23/08/05]
アメリカ、日本車のナンバープレートが高額で売買
[23/08/05]
日本ミシュランタイヤ、群馬県太田市に本社移転完了
[23/08/05]
11ヶ月ぶりの復旧、12km寸断の県道210号 - ロックシェッド上から土砂、秩父市中津川
[23/08/04]
トヨタ、2つの顔を持つ新型「ランドクルーザー250」世界初公開 - 初のハイブリッド含め5つのパワートレーンを設定
[23/08/02]
スバル、2028年末までにバッテリEV計8車種投入 - 電動化計画の目標をアップデート
[23/08/02]
ホンダの電動推進機を搭載する堀川遊覧船に乗ってみた
[23/08/02]
ミシュラン、史上最高の低燃費性能をうたう「ePRIMACY」高速周回路やウェットハンドリング路での実力を試す
[23/08/02]
マツダ、CX-60を値上げ - 300万円以下のグレードなくなる
[23/08/02]
フォルクスワーゲン、ID.4の購入特典の内容を改定
[23/08/02]
日産、フェアレディZ NISMOを発表 - 当面は振替販売のみで価格920万円
[23/08/02]
★ バスやタクシーなど、車内における乗務員等の氏名表示を廃止
[23/08/02]
日東工業、愛知県にEV用普通充電器を寄贈 - さっそく充電を試してみました
[23/08/02]
日産、Z NISMOの2024年モデル北米で今秋発売 - 420HPのV6ツインターボに9速AT搭載
[23/08/02]
BEVが次世代車の本流にならない4つの理由、トヨタの全方位戦略で考える
[23/08/02]
トラック運転手にタダ働きさせるな、物流2024年問題
[23/08/02]
<
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type