nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
姫路SA、一般道からの利用を遮断 - 相乗り行為、改善が見られず
[23/08/10]
トヨタ アルファード&ヴェルファイア、PHEVが急速充電対応への懸念と提言
[23/08/09]
東海道線事故で缶詰め、冷房停止で蒸し風呂状態 - 1歳の子供がぐったり、帰宅困難で途方に暮れる家族の元に差し伸べられた救いの手
[23/08/09]
伊丹空港、計5機が乗客乗せ滑走路へ進むも離陸できず引き返し - 空港の門限
[23/08/09]
テスラ、中国でダンボール製キャットハウスを販売中 - Cybertruckがモチーフ
[23/08/08]
米GM、EVバッテリーの火災を予見するソフトウェアの開発企業「ALGOLiON」を買収 - fabcross for エンジニア
[23/08/06]
BYDの新エネルギー車の販売台数、1-7月は88.8%増の151万7,800台 - 海外で好調
[23/08/06]
ヒュンダイの新型EV「KONA Electric」に韓国で試乗、日本での受注開始は9月上旬か?
[23/08/06]
★ 前日から運転見合わせの東海道線、午前8時に再開 - 垂れ下がった架線と衝突
[23/08/06]
米Doroni Aerospace、2人乗り個人用eVTOLの有人試験飛行に成功
[23/08/05]
マクセル、ガラスに投写できる小型で高精細なディスプレイ
[23/08/05]
スペインのINNengine、小型軽量1ストロークエンジン「e-REX」を開発中
[23/08/05]
蒸気を動力とするオートバイが世界最速記録を樹立 - 8分の1マイルを3.878秒で走行、到達速度は時速260km超
[23/08/05]
Archer、量産eVTOL「Midnight」最大6機を米空軍へ納入 - 1億4,200万ドル規模の契約
[23/08/05]
イスラエルのEV市場、中国のシェア5割超 - BYD ATTO3が人気
[23/08/05]
中国EVのNIO、V2G対応充電スタンド - バッテリー交換ステーションも積極展開
[23/08/05]
中国CATL、2023年1-6月は大幅な増収増益 - 純利益は2.5倍の約4,000億円
[23/08/05]
メルセデス、中国市場をEV販売の中心に - 2025年の販促活動から
[23/08/05]
充電インフラ補助金、予備分の配分が決定 - EV充電の効率的進化に向けた方針を明示
[23/08/05]
アルファ ロメオ、新型PHEV「トナーレ Plug-In Hybrid Q4」日本導入 - 価格675万円から
[23/08/05]
DMMのEV充電サービス「DMM EV CHARGE」2024年よりNACS対応急速充電器をガソリンスタンドや高速道路SA/PAなどに設置
[23/08/05]
トヨタ、フィンランドのユバスキュラにラリーチームの新開発センターを設立 - 水素自家発電施設などカーボンニュートラル社会への基本合意締結
[23/08/05]
ホンダ、新型「N-BOX」「N-BOXカスタム」8月より先行予約開始
[23/08/05]
開通した国道254号、和光富士見バイパス - どん詰まり交差点もスムーズ、でも本線は主役じゃない
[23/08/05]
アメリカ、日本車のナンバープレートが高額で売買
[23/08/05]
日本ミシュランタイヤ、群馬県太田市に本社移転完了
[23/08/05]
11ヶ月ぶりの復旧、12km寸断の県道210号 - ロックシェッド上から土砂、秩父市中津川
[23/08/04]
トヨタ、2つの顔を持つ新型「ランドクルーザー250」世界初公開 - 初のハイブリッド含め5つのパワートレーンを設定
[23/08/02]
スバル、2028年末までにバッテリEV計8車種投入 - 電動化計画の目標をアップデート
[23/08/02]
ホンダの電動推進機を搭載する堀川遊覧船に乗ってみた
[23/08/02]
ミシュラン、史上最高の低燃費性能をうたう「ePRIMACY」高速周回路やウェットハンドリング路での実力を試す
[23/08/02]
マツダ、CX-60を値上げ - 300万円以下のグレードなくなる
[23/08/02]
フォルクスワーゲン、ID.4の購入特典の内容を改定
[23/08/02]
日産、フェアレディZ NISMOを発表 - 当面は振替販売のみで価格920万円
[23/08/02]
★ バスやタクシーなど、車内における乗務員等の氏名表示を廃止
[23/08/02]
日東工業、愛知県にEV用普通充電器を寄贈 - さっそく充電を試してみました
[23/08/02]
日産、Z NISMOの2024年モデル北米で今秋発売 - 420HPのV6ツインターボに9速AT搭載
[23/08/02]
BEVが次世代車の本流にならない4つの理由、トヨタの全方位戦略で考える
[23/08/02]
トラック運転手にタダ働きさせるな、物流2024年問題
[23/08/02]
2023年前半の自動車販売はどうだった?売れたクルマから世相を読み解く
[23/08/02]
三菱、新型コンパクトSUVの外観を披露
[23/08/02]
スバルとパナソニックエナジー、車載用円筒形リチウムイオン電池供給について中長期的パートナーシップ構築に向けて協議開始
[23/08/02]
足柄SAのEVオーナー優遇サービス「FULL-CHARGE SALON」でモミモミ体験
[23/08/02]
日産、神奈川日産と日産プリンス神奈川の連結子会社2社を統合 - 2024年4月より新会社「日産神奈川」
[23/08/02]
埼玉県高校生エコカーコンテスト、7高校9チームが低燃費を競う - 女性ドライバー好走、三郷工技が初の総合V
[23/08/01]
園児バス置き去り事故から2年 - 安全装置の設置率55%、納入遅れ以外にも要因
[23/08/01]
BA国際線、乗客に配ったのはKFC - 機内食を出せず
[23/08/01]
日本一広い、道の駅「みぶ」そこはシルバニアの森、年間355万人が来場
[23/08/01]
テスラ元社外取締役の水野弘道氏、今度はハーレー関連会社の取締役 - 6万ドルの報酬と37万ドル超の株式が付与
[23/08/01]
日本発の「自動バレー駐車システム」国際標準に
[23/08/01]
カー用品店が街路樹に水やり、本部の指示は?ありません - 同じ自動車業界でも違うんだね
[23/08/01]
テスラ、2023年Q2決算 - 値下げや設備投資で利益率は低下も幅広い計画は進展
[23/07/30]
フォルクスワーゲンのEV「ID.4」で酷暑の中の試乗体験レポート、運転がうまくなった?
[23/07/30]
BMW M3コンペティションM xDriveツーリング、試乗記 - 懐古主義にあらず
[23/07/30]
日産、土日の「日産ヘリテージコレクション」見学会を4年ぶりに再開
[23/07/30]
なぜプリウスが標的にされるのか、不名誉な呼び名が浸透している背景
[23/07/30]
中国の自転車輸出、単価20%超上昇 - スマート化などが後押し
[23/07/30]
クシロスボールベアリング、頑丈で熱衝撃に強いセラミックボールと長寿命化した新ケージ材質を追加 - イグス
[23/07/30]
東南アジア市場を争奪する中国自動車、吉利汽車がマレーシアで約1兆4,000億円を投資
[23/07/30]
中国のEV用充電ポ―ル設置数、累計660万基超え
[23/07/30]
独VW、中国新興EV「小鵬汽車」に約980億円を出資 - EV2車種を共同開発
[23/07/30]
米テスラ、2023年4-6月の中国市場の売上高は前年同期比1.5倍の約8,000億円
[23/07/30]
日系自動車、中国で減速続く - トヨタの中国合弁、1,000人も削減
[23/07/30]
ホンダやBMWやヒュンダイなど7社、北米のEV充電網整備で合弁会社 - CCSとNACSの両方式に対応
[23/07/30]
上海汽車集団、アウディとEV開発に向けた提携で合意
[23/07/30]
ファミリーマート、広島の店舗に「LUUP」広島県のコンビニで初、2023年度中に全国100店舗
[23/07/30]
日産、ルノーのEV新会社に6億ユーロ (約933億円) 出資
[23/07/30]
東急東横線、平日夜はプラス500円で指定席「Q SEAT」電源とWi-Fiを完備
[23/07/30]
BMW、燃料電池車「iX5ハイドロジェン」
[23/07/30]
日産GT-Rは16年、フルモデルチェンジされないご長寿モデルのそれぞれの事情
[23/07/30]
ホンダコレクションホール、一時休館
[23/07/30]
全国初、高速道路SA/PAの水素ステーション - 東名足柄SA (下り) に9月15日オープン
[23/07/30]
日産、中国事業で輸出や新エネルギー車の前倒し投入を検討 - 新中期経営計画で秋頃発表
[23/07/30]
パワーエックス、EV急速充電器を最大出力240kW対応可能へ - 最大120台の普通充電も
[23/07/30]
三菱自動車、新型トライトンを世界初公開 - 日本導入もアナウンス
[23/07/30]
三菱ふそう、米AmpleとEVトラックの共同実証 - 入庫するとロボットが自動でバッテリ交換
[23/07/30]
ルノーと日産、15%の株式相互保有など新たなアライアンス契約で最終契約締結を完了
[23/07/30]
カワサキ 新型エリミネーター、開発者インタビュー - 250ccではなく、あえて400ccで開発したワケとは?
[23/07/30]
ホンダ、島根県松江市の堀川遊覧船に電動推進機プロトタイプを搭載する実証実験 - 8月より開始
[23/07/30]
GE、プロップファンエンジンを復活 - シミュレーションに世界最大のスパコンを利用
[23/07/30]
3Dプリントで推力70kNのロケットエンジンを製造、商業利用に向けた試験
[23/07/30]
停止状態から時速400kmまで急加速して急停止するまでわずか29秒 - Koenigsegg、ハイパーEV「Regera」で世界記録を更新
[23/07/30]
自動運転機能をよりスマートに - 中国の高精度測位チップ企業、独ボッシュから資金調達
[23/07/30]
ブリヂストン、子供の成長で自転車を借り換えられるサービス - 月980円から
[23/07/30]
4気筒DOHCエンジンが組み立て模型、作って動かせるキット
[23/07/30]
ペダルをこいで発電、サイクル型の特定原付 - 航続距離を大幅アップ
[23/07/29]
日産、軽EV「サクラ」累計受注5万台突破 - 2022年度の国内EV販売台数の約4割
[23/07/29]
日産、電気自動車のグローバル累計販売台数100万台
[23/07/29]
法人向けEV充電コントローラ、YaneCube - ミッションは「地球に住み続ける」
[23/07/29]
スマホをドライブレコーダーとして使う方法と注意点
[23/07/29]
EVオーナー優遇イベント、GREEN PASSの第3弾は日本一予約が難しいヘッドスパ
[23/07/29]
ジェームズ・キャメロン監督、潜水艦ツアーの規制を呼びかけ - タイタニック号観光のタイタン号の事故受け
[23/07/29]
軽EV、日産サクラで東京-栃木の日帰りプチ遠距離ドライブ - 急速充電のTIPSを実践
[23/07/29]
トヨタ第3の製造拠点、東北の宮城大衡工場をラリーツーリズムで公開 - 震災対応を盛り込んだ工場
[23/07/29]
Eve Air Mobilityとユナイテッド航空、サンフランシスコでのeVTOL定期便運航を計画
[23/07/29]
もうビッグモーターに生徒は就職させない、自動車整備士の専門学校担当者が怒る理由
[23/07/29]
東北道、都賀西方スマートICが9月10日に開通 - 国道293号に接続
[23/07/29]
フェライト磁石モーターの試作機、100kW超の出力を確認 - BEV / PHEVに適用可能、プロテリアル
[23/07/27]
2台しかない電動ラリーカー、火災で消失 - ランチア・デルタ・エボeRX、充電中に出火
[23/07/27]
走り屋108台、コンビニに群がり大迷惑 - 警察が取り締まり、144人に指導
[23/07/27]
<
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type