nami::webclip
Web::Blog、SNS、コミュニティ
春名風花さんの名誉を毀損、投稿者に377万円の賠償確定 - 最高裁
[25/07/04]
SNSの垢消しを検討、新生活シーズンに増えるか?
[25/07/02]
ニュースを知る方法、1位はSNS - テレビを超える、米国
[25/07/02]
怒っている人、世界で増加中
[25/06/30]
109シネマズ港北、不適切動画 - 勤務時間外、廃棄品の可能性
[25/06/30]
朝日新聞「ファクトチェック編集部」発足、SNS上の言説も検証し無料記事を公開
[25/06/29]
Algomatic、炎上の兆候検知・対策を自動化できるAIエージェント「炎上対策ミマモルくん」
[25/06/29]
夫婦やカップルの対話を育むアプリ「Towaly」日常のすれ違いを予防
[25/06/27]
元民放アナウンサーが侮辱罪で略式命令、神戸簡裁
[25/06/26]
note、会員数が1,000万人を突破
[25/06/25]
鎮火失敗まで体験可能、SNS上での炎上を安全に学べる「炎上シミュレータ」
[25/06/23]
SNSで相次ぐ記者への中傷、民主主義を揺るがしかねない - 日本新聞協会が声明
[25/06/23]
TikTok、アプリ内ECをブラジルで開始 - 日本にも本格上陸
[25/06/22]
identify、TikTok Shopに精通したクリエイターをアサインできるサービス
[25/06/21]
LinkedInがインフルエンサーの主戦場に、ブランド予算と注目が集まる理由
[25/06/21]
ロサンゼルス抗議デモの誤情報、SNSのアルゴリズムで増幅 - 危機を煽る燃料
[25/06/12]
★ SNSに出回る「ガン情報」4割が誤り、医師がファクトチェック
[25/06/01]
TikTok、広告めぐりEUが法令違反の暫定見解
[25/05/31]
ニュージーランド、ラグビー風チャレンジで19歳が死亡
[25/05/28]
TikTok、フィンランドにデータセンターを新設 - 欧州のデータ管理強化で10億ユーロを投資
[25/05/27]
グーグルのような会社をつくりたい - ベイエリアで感じた、noteが目指す未来
[25/05/26]
TikTok、22時以降にフィードに瞑想動画を挿入 - 18歳未満ではデフォルト強制
[25/05/25]
TikTok配信中に銃撃事件、メキシコの女性インフルエンサーが死亡 - X (Twitter) では配信中の切り抜き動画が拡散
[25/05/25]
★ メルカリの転売ヤーは許せない、暴走した正義感 - コメント欄で戦った女性に賠償命令
[25/05/25]
マッチングアプリのペアーズ、韓国展開 - 安心安全への取り組みなども
[25/05/18]
Pinterest、多数のアカウントが誤って無効化された件を謝罪 - AIツールの関連は否定
[25/05/18]
熊本県、中3女子がSNSで100人になりすまし同級生2人から現金詐取
[25/05/17]
大阪関西万博、関連記事の過半数は肯定的 - 否定派は運営上の課題を指摘
[25/05/17]
繰り返されるSNS経由の自殺幇助事件、生きる支えの届け方を模索
[25/05/17]
AIがレイプ被害者になりすまし - 米匿名掲示板のRedditで秘密裏の実験、管理者は憤慨
[25/05/12]
TikTok、フィンランドに10億ユーロのデータセンターを計画
[25/05/10]
食べログ、中国テンセントと連携で訪日客を取り込む - WeChatから簡単予約
[25/05/06]
SNSで急速な広がりを見せる「オタクの敬具」
[25/05/06]
総務省、SNS 5社に誹謗中傷への迅速な対処を義務付け - グーグル、LINEヤフー、Meta、TikTok、X (Twitter)
[25/05/05]
米中のチキンレースにTikTokも参戦、関税ゲームの行方を読む
[25/05/04]
国民生活センター、SNS広告から思わぬ海外事業者とのサブスクリプション契約に注意
[25/04/29]
DiscordのCEOが退任、後継は元Activision Blizzard幹部
[25/04/29]
note、ココナラの筆頭株主に - 創業者の南章行氏から株式取得
[25/04/29]
オンラインカジノ対策でブロッキングの今更感
[25/04/23]
「AIだけのSNS」は「人間より誤情報を拡散しない」米研究者らが観察
[25/04/20]
TikTok、ユーザー注釈の偽情報対策 - Facebookに続き
[25/04/20]
サム・アルトマン「OpenAI独自のSNS」を作る、その中身や目的とは?
[25/04/20]
バイトダンス、TikTok好調で海外収益が全体の4分の1 - 2024年の総売上高は22兆円超え
[25/04/20]
SNS中傷で住所晒し - 取材に応じた当事者、報道のつもりでやっている
[25/04/20]
過去の画像データ全消滅、復元は極めて困難 - ガールズラブ特化SNS、作業不備
[25/04/10]
note、クリエイターにAI学習の対価を還元する実証実験 - 1,200名が参加、500万円を還元
[25/04/09]
弁護士ドットコム、AIが炎上リスクを事前チェック - 失言で人生が終わる前に
[25/04/08]
大江麻理子氏、X (Twitter) アカウント閉鎖を撤回「放置します」宣言
[25/04/06]
さよなら、秘め事 - 女の子のタブーをもっと話せる社会へ
[25/04/06]
知らない外国人からのメッセージ、25%の人が返信経験 - やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求
[25/04/05]
テキスト通話が若者の心をつかむ、リアルタイムに文字入力が進む「Jiffcy (ジフシー) 」
[25/04/02]
プロ野球観戦時のSNS投稿の新ルール、どれくらいの人が理解している?
[25/03/31]
夜23時から朝8時、テレホタイム限定でつぶやけるSNS「テレホタイムライン」初日から早速賑わい
[25/03/30]
TikTokの「ADHDの人はこんな行動する」動画、実はウソが多い - カナダと米国チームが調査
[25/03/29]
トランプ米大統領、TikTokを巡り対中関税を軽減する可能性を示唆
[25/03/28]
自死した元兵庫県議をめぐるSNS投稿18万件を分析、批判発信源の半数は13アカウント
[25/03/28]
ぽっちゃりフィルターに批判、TikTok親会社が動画編集アプリから削除
[25/03/27]
横浜市、教育委員会と市立の全小中学校480校がnoteを開設
[25/03/27]
パブリックコメント、異常件数が相次ぐ - SNSで動員、かすむ民意
[25/03/26]
1日3時間だけ利用できるSNS、海外で話題 - 中毒防止以外にも効果アリ
[25/03/25]
歯列矯正歯科のステマ、消費者庁が措置命令 - グーグルマップの星5評価でQUOカード5,000円分など
[25/03/20]
Z世代に人気のSNSアプリ「BeReal」CEO、政治的メッセージの拡散は行わない
[25/03/17]
フィンランド、フェイクニュースに勝利 - 長年の教育と新システムで対策強化
[25/03/16]
ヤフーファイナンス、掲示板で「売り豚」など投稿禁止 - 日経平均スレに「おなかすいた」などもNG
[25/03/16]
アイラップ「災害をネタに宣伝」批判に声明、防災ライフハック発信に理解を求める
[25/03/15]
TikTok、夜や通学中の利用制限も可能 - ペアレンタルコントロール強化
[25/03/12]
Pinterest「投稿画像を生成AIのトレーニングに利用」規約に明記 - SNSでは反発
[25/03/11]
山梨市、公式TikTokアカウントの運用開始 - 市内の魅力を動画で紹介
[25/03/10]
日本郵政、女性のすっぴんを扱う動画がX (Twitter) で物議 - 削除する事態、再発防止に取り組む
[25/03/08]
本の話だけのSNS「Reads」本好きが心穏やかに過ごせる場所を目指す
[25/03/08]
人気プロゲーマーの立川氏、YouTube・Twitch・X (Twitter) のアカウントを立て続けに乗っ取られる
[25/03/01]
note、AI学習に協力したクリエイターに対価を還元「AI学習対価制度」の実証実験
[25/03/01]
プロ野球、現地観戦の写真や動画のSNS投稿に新ルール - NPB (日本野球機構)
[25/03/01]
note、クリエイターにAI学習の対価を還元する実証実験スタート
[25/02/25]
もはやLINEはインフラ、若者はInstagramで何をしているのか?
[25/02/23]
闇バイト撲滅のために利益を捨てた、爆サイが下した決断
[25/02/18]
Discord、ユーザー間トラブル軽減「無視」機能を追加 - 密かに距離を置く選択肢
[25/02/17]
ZOTAC、NVIDIA RTX 50シリーズをDiscord経由で販売 - コミュニティ活用で転売対策
[25/02/17]
フェイク動画でUSAID (V) を攻撃、X (Twitter) で拡散される「ロシア産」偽情報
[25/02/14]
note、物語投稿サイトを今春オープン
[25/02/12]
TikTok合併を目指すPerplexity AI、株式50%を米政府が保有する新提案
[25/02/09]
野村総合研究所、SNS情報から働くことへの気持ちを可視化した「働く感情指数」
[25/02/09]
Reddit、一部でX (Twitter) へのリンク禁止 - ナチスの敬礼で物議のイーロン・マスクに抗議
[25/02/08]
中国のSNSに高齢者の利用増加、シニアインフルエンサーが活躍
[25/02/08]
note「AIアシスタント」にGeminiを搭載、誰でも回数制限なしで使える
[25/02/04]
嵐の大野智さんへの悪質デマ問題に学ぶ、悪質なデマや誹謗中傷を減らすための唯一の選択肢
[25/02/04]
トランプ米大統領、ソーシャルメディアの検閲に照準
[25/02/03]
総務省、ネット上のデマ情報や誹謗中傷を対策する官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」
[25/02/03]
★ LINEヤフー、学校と保護者の連絡サービス「LINEスクール連絡帳」
[25/02/02]
どうして為末大さんは発信しなければならなくなったんでしょうかね?
[25/01/29]
負傷棄権のジョコビッチ、MRIの画像投稿
[25/01/26]
note、2024年に日本で成長したデジタルブランドのトップに選出 - SimilarwebのDigital 100でDigital Winnerを受賞
[25/01/24]
埼玉県警、しまむらのAIモデル「瑠菜」に広報大使を委嘱 - サイバーセキュリティについて、SNSやホームページで情報発信
[25/01/24]
ソーシャルメディアは中居正広の自死を望んでいる - それも密やかな死ではなく、公衆の面前による劇的な死を願っている
[25/01/24]
電通デジタル「∞AI Social」企業SNSのアイデンティティをAIが学習し投稿文を生成
[25/01/19]
億万長者からSNSを救おう「Free Our Feeds」発足
[25/01/19]
note、アマゾンペイ対応でクリエイターの収益機会を拡大 - 作品購入のハードルを低減
[25/01/19]
元兵庫県議の竹内英明氏が死亡 - 百条委員会の委員を務め、SNSで中傷を受け辞職
[25/01/19]
13歳未満の米国人、63.8%が1つ以上のSNSアカウントを所有 - 年齢制限は有名無実
[25/01/15]
イニシャル、美容業界特化のSNSマーケティングレーベル立ち上げ - 3つの事業を中心に支援
[25/01/15]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type