nami::webclip
Web::Blog、SNS、コミュニティ
新SNS「Whoo」が1位、「NauNau」が2位 - 高校生13万人調査
[23/08/20]
競泳の瀬戸大也のふりして、卑猥な写真を投稿 - すでに捜査開始、本人は非常に困る
[23/08/19]
サニーサイドアップ、エモい x 人気クリエイター起用WebCMでSNSの総視聴回数が10日で25万回突破
[23/08/02]
韓国デリバリー「肉の無料増量」見返りに「高評価レビュー」この約束が壊れた後の泥仕合
[23/07/24]
サンドウィッチマンの伊達、表に出る人間はSNSやめたほうが
[23/07/16]
看板で有名な「きぬた歯科」院長、ヤフコメで名誉毀損された - 同業者の歯科医に法的措置
[23/07/15]
親指の絵文字は同意、農家に契約不履行で1,100万円の支払い命令 - カナダ
[23/07/09]
それ買う必要ある?SNSで訴える、反インフルエンサー - 過剰消費に警鐘
[23/07/06]
TikTok、広告動画を制作して報酬を得られる「Creative Challenge」をテスト
[23/07/02]
異論レビューほど役立つ、アマゾンレビュー1000万件を分析 - 東大、同調圧力も影響
[23/07/02]
誹謗中傷対策検討会、設置 - UUUM、ANYCOLOR、カバーらが参加
[23/07/02]
売れないからって廃番にしないで、投稿理由を知ったユニクロが5日後に英断
[23/06/27]
ソーシャルアプリのIRLがシャットダウン、2,000万人以上と発表されていた月間アクティブユーザーのなんと95%が虚偽
[23/06/26]
NHK捏造映像をスクープした40代元職員、暗部ちゃんとは何者なのか - 告発の源はNHKへの復讐心
[23/06/20]
地方自治体の職員、名札はフルネームから名字だけの表記に - SNS特定、ネットに晒されるカスハラ対策
[23/06/17]
大学生のInstagram利用率、8年連続で増加 - YouTubeは過去最高
[23/06/04]
ポリ袋に油入れて電子レンジで加熱、BuzzFeed Japanが誤った情報を掲載で謝罪 - メーカーが警告
[23/06/03]
論文はネットでシェアされるごとに情報量が落ちる
[23/06/02]
アパレル店員のオンライン上の活躍はなぜ重要か?ZOZOの業務ツール「FAANS」の狙い
[23/05/28]
TikTok、AIチャットボット「Tako」のテストを開始
[23/05/28]
米医務総監、SNSが若者のメンタルヘルスに与える深刻な影響に警鐘
[23/05/28]
誤情報を信じて検証を避ける傾向、問われるファクトチェックの届け方
[23/05/23]
TikTok禁止法がモンタナ州で成立、米国で初
[23/05/22]
土佐市の移住者カフェ、ここまで大炎上した真因 - 前時代的な価値観への反発が加速
[23/05/22]
若者向けSNSで広がる、AIの暴走の深刻な実態 - 競争に勝てれば、品質は後回しでいい
[23/05/18]
林修氏、名誉毀損で訴訟準備 - SNSで拡散されている虚偽事実に対応策、ことの発端は4年前
[23/05/17]
LinkedIn、716人をレイオフ - 中国向けアプリ事業を終了
[23/05/16]
大人の付き添いなしの10代の若者は入店お断り - アメリカで進む、未成年による「受け入れがたい行為」への対策
[23/05/10]
なぜひとは誤情報を信じ続けるのか?訂正情報の効果を制限するオンライン行動の特徴を解明 - 名古屋工業大学
[23/05/10]
TOKYO MER、感動するかしないかで人間性がわかる - シネコンの宣伝ツイートに批判続出、その後謝罪
[23/05/04]
子どもたちの死、TikTokのアルゴリズムが招くのか - 米国で訴訟頻発
[23/04/26]
やり取りはインスタ、情報検索はSNSで - スマホ・SNSネイティブ世代の大学生たち
[23/04/23]
深夜の女性DJ宅に空き巣、SNS投稿で留守バレ - ペットカメラが捉えた大胆すぎる犯行の一部始終
[23/04/22]
LinkedIn、無料の本人認証バッジ機能追加へ - まずは米国で
[23/04/16]
chipper、ChatGPTを利用したSEO記事自動作成ツールのベータ版
[23/04/15]
note AIアシスタント、無料ユーザーでも利用可能に
[23/04/15]
バイト先での動画が大炎上した22歳、僕の人生は終了した - 300万円の賠償金、実家にまで誹謗中傷
[23/04/14]
テスラ車の不満ツイート、日本人社外取締役が噛みついて騒動に - 直後に取締役を退任
[23/04/12]
フォロワー3,000人超のインフルエンサーに10万円、南アルプス市が募集 - 3日で即終了に、企画意図を聞いた
[23/04/10]
TikTok親会社の新SNS、Lemon8 - 米国で人気急上昇
[23/04/09]
いいね数に振り回されたくない、盛れないSNSが若者に人気のワケ
[23/04/08]
法的措置をとりますよは禁句、悪意ある口コミとの正しい戦い方
[23/04/08]
試供品の提供もアウト - ステマ規制で囁かれる、河野太郎大臣の得点稼ぎ
[23/04/07]
インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄、いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界
[23/04/06]
アバターで楽しめる、Z世代向けSNS「Soul」2022年は前年比3割超の増収
[23/04/02]
Fitbitがソーシャル機能を削除し、ユーザーの間で失望の声 - 公式Twitterに凸する人も相次ぐ
[23/04/02]
10年前にワインの空き瓶をくれましたか - 少年に粋なプレゼントをした男性、SNSで奇跡の再会を果たす
[23/04/01]
ディズニーランド、TikTokがきっかけで広まっている行為に医師が警告
[23/03/27]
ゴールデンボンバーの公式TikTokアカウント凍結、裸体の露出により永久停止
[23/03/25]
承認欲求を手軽に満たせる、書き込むだけでChatGPTが大量のリプをつけてくれるSNS
[23/03/25]
ガラガラのベトナム料理店は1ヶ月で激変、7秒の動画がTikTokで幸せな炎上を引き起こしたワケ - SNSが拡散するのは怒りだけではない
[23/03/25]
広島県の重要文化財、福山城で夜中にボルダリング - 投稿者のインスタ特定で「I'm忍者」プロフィールがダサすぎると話題に
[23/03/25]
トランプ前大統領、YouTubeとFacebookで投稿再開 - Twitterはまだ
[23/03/19]
アンパンマン、ジブリは炎上騒動に回答拒否 - 相次ぐテーマパークの不誠実なだんまりに広がった失望
[23/03/17]
北朝鮮のサイバー犯罪グループがLinkedInで活動中か、正規の採用担当者を装う
[23/03/15]
被災地侮辱で袋叩き、埼玉栄高校の校長謝罪文に学ぶトラブル対処の作法
[23/03/15]
なぜアメリカでは寿司テロが起きない?日本の飲食店との決定的な違い
[23/03/15]
★ 実名まで公開される事態、埼玉栄高校生徒の東日本大震災関連SNS問題 - 校長、心の教育が行き渡っていなかったと謝罪
[23/03/14]
★ 埼玉栄高が東日本大震災犠牲者に関する同校生徒の不適切動画で謝罪
[23/03/13]
セブンイレブン社長を中傷、ツイートに開示命令 - 投稿アカウントはユニオンだった
[23/03/11]
ジブリパーク、来場者が不適切写真を投稿 - 愛知知事、毅然と対応
[23/03/10]
インフルエンサー9人で計3億円申告漏れを国税指摘、うち1人は所得隠しも
[23/03/08]
note、待望のエクスポート機能をリリース - インポートも可能に
[23/03/07]
止まらない誹謗中傷にどう対応する?総務省の資料から見た現状とサービス側の限界
[23/03/05]
食べログ裁判、勝訴したチェーン店社長が告白 - そして2月14日、ボタンが消えた
[23/03/01]
解雇された人たちのその後、SNSを活発に利用
[23/02/27]
ヤフーニュース、電話番号設定の必須化で不適切なコメントなどが減少
[23/02/27]
★ 桜美林大、入試課程の一つに「note」活用の情報発信プログラム - 書類選考を免除、業界初
[23/02/20]
なぜTikTokに「若いころの父親の写真」を投稿するのか、Z世代が得意とする「間接自慢」というお作法
[23/02/19]
待遇が良すぎる求人は要注意、LinkedInなどで増える採用詐欺
[23/02/15]
note、AIで記事作成を支援する「note AIアシスタント」の先行ユーザーを募集
[23/02/08]
これが欲しかったと、Bondeeに感じる理由 - Z世代VCが語る、次世代SNSの魅力とつながりに求めるもの
[23/02/07]
まねきねこに続き、イトーヨーカドーでも - 火炎放射の悪質行為
[23/02/06]
グーグルマップに書いた勤務先の口コミが名誉棄損で訴えられた女性
[23/02/05]
ソフトクリーム直飲みの迷惑行為、カラオケまねきねこ - 全店舗徹底洗浄、警察へ相談し厳正対処の意向
[23/02/04]
次のTwitterを探しているなら - より心の機微が絵文字で伝わる、高機能な短文型SNS「Misskey」
[23/02/03]
今度はうどん屋で迷惑行為、共用スプーンで天かす食べる動画拡散 - 毅然とした対処とる
[23/02/03]
デジタル切腹、Twitterトレンドに - どういう意味?
[23/02/03]
抹消してしまった故人のSNSやブログ、URLを再利用されないようにしたい
[23/02/03]
スシロー、SNS上の迷惑動画に対処へ - 警察に相談、客が食器なめる様子など拡散
[23/01/30]
LINE BLOG、6月29日にサービス終了
[23/01/30]
ある日突然、SNSから消えて音信不通に - 人間関係リセット症候群、若者がジワジワと増えるワケ
[23/01/29]
前澤友作氏のシングルマザー向けマッチングアプリ、批判を受け1日で停止
[23/01/29]
飯島直子、今更ですが - インスタ開設を報告
[23/01/26]
AIアバター流行、顔写真アップロードで似てるけど美しい自分に会える - 480円で試したリアル報告
[23/01/26]
★ どうやって約9割も特定するのか、SNSアカウントの裏アカ調査 - インターンで情報漏洩の学生も発見
[23/01/26]
ゲーム分野への大手企業参入、環境整備が促進 - Web3業界は苦難の2022年から前進の2023年へ
[23/01/21]
note、有料記事の上限価格を10万円にアップ
[23/01/21]
クリスティアーノ・ロナウド、移籍決定後にSNSのフォロワーが4.5%減
[23/01/20]
noteが上場後初の通期業績発表、赤字が続くも課金額や法人会員は増加 - 単月で流通額は10億円に
[23/01/18]
日本でもステマが法規制へ、現役インフルエンサーの4割が依頼受けた経験
[23/01/15]
駅員が注意喚起、拾得した遺失物をSNS等に載せて拡散しないで
[23/01/12]
2022年米App Storeで最もダウンロードされたアプリ - 2位はTikTok、1位はBeReal
[23/01/03]
国民生活センター、消費者問題に関する2022年の10大項目を発表 - SNS関連のトラブルが目立つ
[23/01/02]
ステマ天国、脱却へ一歩 - 来夏以降に規制、海外に遅れ
[22/12/28]
noteがロゴ刷新・オリジナルフォントも制作、原研哉がデザイン
[22/12/25]
切腹を言い渡されました - 3DCG投稿者にピクシブからアカウント停止の事前連絡が届き始める
[22/12/25]
テンセント・ミュージック、音楽でつながるバーチャルSNS「WeBand」をテスト中
[22/12/19]
YouTube、悪意あるコメントを投稿したユーザーを24時間「出禁」にする機能
[22/12/17]
YouTube、スパムコメントへのペナルティを強化
[22/12/15]
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type