nami::webclip
TV::液晶、プラズマ
日本のテレビ市場で異彩を放つ、中国貴州省産のハイセンス製品
[24/11/06]
2024年ベストTV - 液晶はソニー BRAVIA 9、有機ELはパナソニック Z95A
[24/11/03]
NHK受信料の不要テレビ、小売り各社が注力も大手家電メーカーは控えめなワケ
[24/10/31]
家電大手ハイセンス、中国で唯一のテレビブランド - 高画質の画像処理チップを独自開発
[24/10/30]
超大画面テレビはもう夢じゃない、100型REGZAでゲームしたら最高
[24/10/27]
JVCのチューナーレステレビ、32型にホワイトモデル - ヤマダ専売、32,780円
[24/10/26]
ナカムラ、左右首振りできる壁寄せテレビスタンド「WALL V3 SW」
[24/10/26]
Aladdin X2 Light、照明一体型プロジェクタ - 99,800円、スイカゲーム連動機能
[24/10/26]
大型テレビ用液晶パネル、2024年8月の世界出荷1,950万枚 - 中国BOEが500万枚でトップ
[24/10/23]
JDI、中国での有機EL工場の建設を白紙 - 最終契約に至らず
[24/10/23]
三菱電機、大型映像装置のオーロラビジョンを受注停止 - 長崎工場製、海外勢との競争で苦戦
[24/10/21]
ゲオ、Google TV搭載の4K対応チューナーレステレビ - 43型が32,780円、50型が38,280円
[24/10/19]
シャオミ、量子ドット採用の100型4Kチューナーレステレビ - 約30万円
[24/10/19]
エプソン、簡単設置な小型スマートプロジェクタ - Google TV搭載で約10万円から
[24/10/19]
NTT、HDMI信号を世界最速で劣化なしに長距離伝送する技術 - 変換遅延は0.1ミリ秒以下
[24/10/19]
Akner、Dolby Vision対応プロジェクタ「Nebula Cosmos 4K SE」Google TV搭載で約20万円
[24/10/14]
ハイセンス、ゲームやオーディオ好きのための液晶テレビ「E7N / E7N PRO」アマゾン限定
[24/10/14]
メーカー間のレベルに広がり - ミニLEDも進化してきた、2024年のTVチェック
[24/10/04]
モバイルプロジェクタの新しいカタチ、回転する筒型 - JMGO PicoFlix
[24/10/02]
ゲオ限定、51,480円の43型4Kテレビ「43E65K」VOD対応で3年保証も
[24/09/29]
サンワサプライ、天井投影もできる卓上プロジェクタスタンド「100-PRST007」3,680円
[24/09/29]
JMGO、4K/3色レーザー光源で30万円以下ジンバル一体型プロジェクタ「N1S Pro 4K」先行予約は20%OFF
[24/09/27]
ソニー、二層液晶パネルで17型の4K液晶マスタモニタ「BVM-HX1710」
[24/09/21]
4K/8K視聴可能機器が2,000万台突破、ロス五輪までに4,000万を目指す
[24/09/18]
TIから新世代DLPコントローラ、プロジェクタも240Hz対応で遅延1ミリ秒未満
[24/09/18]
シャープ、省エネ性能を高めた4K有機ELアクオス「GQ3」
[24/09/01]
シャオミ、ミニLED x 量子ドット搭載チューナーレスTV - 55型で約85,000円
[24/09/01]
シャオミ、量子ドット採用のチューナーレステレビ「Xiaomi TV A Pro 2025」約39,800円から
[24/09/01]
REGZA、LINE経由の録画予約ができるように
[24/09/01]
LG、単体でYouTubeやウェブが閲覧できるスマートモニターにウルトラワイドモデル
[24/08/31]
Wi-Fiもアプリも必要なし、スマホをテレビに映すのが簡単 - j5createのワイヤレス送受信機、想像を超えてスゴかった
[24/08/25]
シャープ、テレビ向け液晶パネル生産を8月21日で終了
[24/08/22]
クランプ取付できるテレビ用転倒防止ベルト、1,980円
[24/08/22]
サンワサプライ、4K/60HzのHDMI信号をLANケーブル延長するエクステンダー「VGA-EXHDPOC」
[24/08/19]
実用レベルの酸化物薄膜トランジスタ、超大型8K有機ELテレビ開発を後押し - 北海道大学と高知工科大学
[24/08/14]
j5create、HDMIを無線化するデバイス - USB-Type-C接続でiPhone対応
[24/08/12]
サンワサプライ、8K4K衛星放送対応の極細アンテナケーブル - 約900円から
[24/08/12]
パナソニックコネクトとオリックスが提携、プロジェクタ事業で新会社立ち上げ
[24/08/06]
銀座のビル窓に映像が浮かび上がる、日本板硝子と松竹が透明LEDビジョンの試験放送
[24/07/27]
DJI、最大2km先まで映像が伝送できるSDRシステム「DJI SDR Transmission」
[24/07/23]
ソニー、X95L同等画質のミニLED「ブラビア7」人声がクリアに聴こえる機能
[24/07/21]
ピーク輝度2倍の第二世代QD-OLEDブラビア、PrimeVideoも最適画質
[24/07/21]
ソニー、輝度爆上げの最上位4KミニLED液晶「ブラビア9」22bitの新ドライバで光緻密制御
[24/07/21]
サンワサプライ、ラッチロック採用でコネクタが抜けにくいHDMIケーブル
[24/07/20]
SwitchBot、学習リモコンがApple TV / Fire TV対応 - プロジェクタも操作可能
[24/07/20]
パナソニック、業務用プロジェクター事業をオリックスに売却 - パリ五輪の会場演出でも使用
[24/07/20]
ピーク輝度4,000の史上最高マスモニ爆誕、ソニー BVM-HX3110が凄すぎた
[24/07/15]
ソニー、最新Crystal LEDを披露 - 映り込まないチューナーレス4Kブラビアも
[24/07/15]
サンワサプライ、4K映像をワイヤレスで伝送できるHDMIエクステンダー
[24/07/14]
エレコム、違うメーカーのレコーダーとテレビをまとめて操作できるリモコン - 約2,680円
[24/07/08]
スマートプロジェクターの黒船、Dangbei Atom - 中国テック企業の本気を感じた
[24/07/07]
レンズまで自社製造、知名度を上げてきたXGIMI - 日本のトップに聞くプロジェクタ戦略
[24/06/27]
ミニLEDも本気な最上位液晶レグザ、REGZA Z970N - AIシーン判別で夜景も花火もリアル
[24/06/22]
75型で約21万円の4Kレグザ、REGZA E350M - ネット動画をお手ごろ&大きく鑑賞
[24/06/22]
レグザ初、マイクロレンズ有機EL「REGZA X9900N」3層アルミ冷却で最高輝度&白黒モード
[24/06/22]
サンワサプライ、HDMIを無線化し1台のモニタで最大20入力まで切り替えられるアダプタ
[24/06/22]
明るさは正義、3色レーザー光源で回転するプロジェクタ - JMGO N1S Ultra 4K
[24/06/21]
中国の家電大手ハイセンス、100インチテレビ市場で世界首位
[24/06/17]
サンワサプライ、持ち運びやすいプロジェクタースクリーン「100-PRS023/024」80/100インチで4K対応
[24/06/16]
ゲオ、ネット動画も高画質で楽しめるフルHDテレビ - 29,480円から
[24/06/16]
LG、壁密着デザインで史上最高輝度「OLED G4」国内最大97型も
[24/06/07]
LG、AIエンジンで低解像映像も4K変換する有機ELテレビ「C4 / B4」
[24/06/07]
LG、9.1.2chバーチャルサウンドが楽しめるミニLED液晶「QNED90T」
[24/06/07]
未来の大画面、大富豪向けマイクロLEDディスプレイの世界 in ソウル
[24/06/04]
ドンキホーテ x TCL、4Kチューナ内蔵になった液晶テレビ - ゲームモード搭載
[24/06/04]
JMGO、3色レーザー光源でGoogle TV搭載のプロジェクター - Netflix対応
[24/05/29]
Dangbei、Google TV搭載4Kレーザープロジェクタ - 発売記念で202,320円
[24/05/29]
悲願の「eLEAP」量産、背水のジャパンディスプレイが見出した光明
[24/05/27]
中国家電大手のハイセンス、1-3月はテレビ出荷台数で世界2位
[24/05/26]
16,280円で買える、ワイヤレスHDMI伝送システム - 伝送距離は約180m、アンテナを本体に内蔵
[24/05/26]
NHK技研、液体金属を使った伸縮フルカラーディスプレイ - 技研公開で展示
[24/05/25]
パナソニック、プロジェクター事業の売却検討 - 東京五輪や都庁で実績
[24/05/24]
AQUOS、2024年モデルに録画視聴アプリ「DiXiM Play」搭載
[24/05/22]
NHK、ネット配信が必須業務に - 改正放送法が国会で成立
[24/05/18]
ハイセンス、量子ドット x 144Hzのゲーミングテレビ - 43型11万円から
[24/05/18]
シャープ、国内初の最新世代QD-OLED「GS1」AIおまかせで画音キレイ
[24/05/18]
ハイセンス、144Hzゲームも遊べる「U8N」4KミニLEDで約17万円から
[24/05/18]
TCL史上最大、115型のミニLED + 量子ドット4K液晶TV - 約500万円
[24/05/18]
シャープ、ミニLEDバックライト搭載「AQUOS XLED」Alでおまかせ高画質、50/43型を追加
[24/05/18]
シャープ、テレビ向けの液晶パネルを生産停止 - 2023年1,499億円の最終赤字
[24/05/17]
LG、超小型4Kレーザープロジェクタ - スタンドにもなる回転アーム搭載
[24/05/13]
シャオミ、超大型スマートテレビ「Xiaomi TV Max 86"」約20万円
[24/05/11]
パナソニック、Fire TV OSで4K/144Hz対応の液晶ビエラ「W95A」
[24/05/08]
4K/144Hzゲーム対応の42型有機ELビエラ、サクサク動作のFire TV搭載
[24/05/08]
ゲオ限定、43型38,280円からのベゼルレス4K対応液晶テレビ
[24/05/04]
米ソニー、Prime Videoも最適画質で楽しめる4K有機EL「BRAVIA 8」
[24/04/28]
米ソニー史上最も明るい4K液晶、BRAVIA9 - ミニLED x BMD搭載「7」も
[24/04/28]
ソニー、低反射&高画質なチューナレス4Kブラビア - 98型で約145万円
[24/04/28]
シャオミ、4Kスマートテレビが破格 - 50インチで2万円台、ゲーミングモード有
[24/04/21]
ジャパンディスプレイ、10億円の返還確定 - ソニーや東芝のディスプレイ事業を統合
[24/04/08]
レグザ初、ハイスピード144Hzゲーム対応4K液晶 - 43型で約165,000円
[24/04/06]
激変にピクミン驚愕、どうかしてるぜレグザの「Switch最適化ゲームモード」
[24/03/30]
帰ってきた32型フルHDテレビ、ハイセンス A4N - 約3万円から
[24/03/24]
ニトリ、85型まで対応する壁寄せテレビスタンド - 約4万円
[24/03/23]
シャープ、液晶事業を縮小 - 不振の堺工場、生産停止を視野
[24/03/21]
有機ELテレビのリサイクル料は2,970円。4月から法改正
[24/03/02]
EIZO、新型HDRリファレンスモニタ
[24/02/23]
米ウォルマート、米国テレビのVIZIOを買収
[24/02/22]
Mac miniとほぼ同サイズ、明るいプロジェクタ「Dangbei Atom」
[24/02/21]
激変プロジェクタ、100型級テレビ、向こうが見えちゃう3Dモニタ - まだあるよ新技術
[24/02/20]
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type