nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
両陛下、国文祭開会式出席 - 沖縄の理解深まる大会に、コロナで3年ぶり現地参加
[22/10/23]
第8波の可能性、非常に高い - 都内感染者数が下げ止まり、旅行支援開始や換気不足も不安材料
[22/10/21]
外務省、全世界で「感染危険情報レベル1 (十分注意) 」に引き下げ - ワクチン接種後の渡航を推奨
[22/10/21]
コロナワクチン接種間隔、3ヶ月に短縮 - 厚労省
[22/10/21]
未接種の10代女子学生が死亡、軽症で自宅療養中 - 家族が通報、心臓の痛みが最後の訴え
[22/10/21]
新型コロナ感染症、なお世界的な緊急事態 - WHO
[22/10/20]
新型コロナの制限解除、スウェーデンのいま - 帰国した東京都医師会理事が日本との違いを語る
[22/10/19]
コロナ影響で全便運休続く鹿児島空港国際線、再開に向けた課題はスタッフ不足 - 増加見込まれる訪日客、チャンス逃す恐れも
[22/10/18]
オミクロン対応ワクチン、職域接種スタート - 日航客室乗務員、万全の状態でサービスを
[22/10/18]
コロナ交付金の7.3億円が不適切 - 検査院調査、警察署の水道料減免など
[22/10/18]
3年ぶりの川越まつり - 秋空に響く祭りばやし、山車の巡行華やかに
[22/10/17]
新型コロナワクチン接種後死亡、9月23日までに1,881件 - 厚労省報告
[22/10/17]
コロナ患者全数報告見直しから20日、倉持仁院長「3年熟成した今が最悪。個人的見解です」と憤る
[22/10/17]
アロマキャンドルに匂いがない、アマゾン低評価レビューにコロナ感染状況が反映されていた
[22/10/16]
新規感染者数の減少速度は鈍化 - 政府、インフルエンザとの同時流行を警戒
[22/10/16]
東京経済大、学食の全メニュー3割引き - コロナ禍や物価高に苦しむ学生を支援、対面授業復活で
[22/10/16]
ライブハウス、100%収容の条件明確化 - 会話より大きな声など自粛し感染予防
[22/10/16]
全国旅行支援がスタート、一部地域では早速予約終了に - 一時接続障害になるサイトも
[22/10/15]
米、コロナ緊急事態宣言を90日延長
[22/10/15]
新型コロナ、全国で新たに36,278人感染 - 3日連続の前週比増
[22/10/15]
水際対策緩和、秋の行楽に追い風 - インバウンド回復を期待
[22/10/15]
国民の約8割が2回以上接種、京大ウイルス学者が新型コロナワクチンの重症化予防効果を疑う理由
[22/10/15]
終わらない中国のゼロコロナ、厳しすぎて効果より弊害大きく - 世界と逆行に高まる不満、抗議活動や衝突も
[22/10/14]
コロナで最初の緊急宣言中、子どもへのAEDゼロに - 接触控えたか?
[22/10/14]
4回感染した事例も、沖縄のコロナ再感染は17,000件
[22/10/14]
漢方薬の底力、スペイン風邪に有効だった日本の漢方薬 - 発症から4日以内ならコロナ治療薬よりも重症化抑制が優位
[22/10/14]
コロナワクチン接種後の血圧測定で接種後死亡をある程度防げる可能性
[22/10/13]
運動会後に会食した教職員、新型コロナに感染 - 児童にも拡大か、鹿児島
[22/10/13]
★ これは便利、医療用抗原検査キットを置いている薬局一覧を落とし込んだマップ
[22/10/12]
働き手が足りない、マスク着用どう促すか - 海外客続々、浮かぶ課題
[22/10/12]
従来型と誤り、オミクロン対応型ワクチンを12歳に接種 - 東京都北区
[22/10/12]
今シーズンは流行の可能性大、インフルエンザワクチン接種のポイント
[22/10/12]
1日20万円超も - ワクチン接種バイトに群がった、金食い医師と中抜き企業の実態
[22/10/11]
コロナワクチンに応用されたmRNA研究に貢献、古市泰宏さんが死去
[22/10/10]
高島屋は免税カウンター、旅行業も水際緩和へ着々
[22/10/09]
改良ワクチン、米で出足低調 - 開始1ヶ月、認知度に難も
[22/10/09]
米原、新幹線ホーム駅弁立ち売り - コロナ禍で減便
[22/10/09]
国内死者、予測を最大4万人超過 - 今年前半、国立感染研推計
[22/10/09]
ワクチン冷凍庫の稼働77%、1,000台不使用 - 不足の自治体に再配分求める声も
[22/10/09]
技能実習生、コロナ事業で賃金未払い - 長時間残業が常態化、愛媛
[22/10/09]
3年ぶり、鹿の角きり - 勢子の勇姿に喝采、奈良
[22/10/09]
入院の子、7割は基礎疾患なし - コロナ、健康でも重症化
[22/10/09]
ファイザー製ワクチン、26%が4回目接種後に発熱 - モデルナ製は39%
[22/10/09]
ワクチン接種後に11歳男児死亡、因果関係は不明 - けいれんの既往歴
[22/10/09]
GMO、脱マスクに踏み切る半端ない危機感
[22/10/08]
長引くコロナ禍 - 自粛続き、目立つ高齢者の心身機能低下
[22/10/08]
オミクロン派生のBA4.6、米コロナ感染の約14%に
[22/10/08]
BA5対応ワクチン、13日から接種開始へ - 4歳以下努力義務に
[22/10/08]
コロナ下の学生、うつ症状増加 - 自殺考える、11%
[22/10/08]
コロナ後遺症、茨城で相談増 - 半年で外来1,000人超
[22/10/08]
サル痘、感染確認 - 国内で7例目、都内の40代男性
[22/10/08]
MySOS、未インストールで搭乗拒否事案
[22/10/08]
コロナ無料検査、6府県で不正疑い - 診療所の名義無断使用、補助金の二重取り画策も
[22/10/07]
自民がコロナ特化ファンド含む企業支援策提言へ、ゼロゼロ融資終了で
[22/10/06]
従来型ワクチン、期限切れで大量廃棄へ - 政令市の在庫220万回分
[22/10/06]
純烈でも集客苦戦、いまなお文化施設の催し - 感染の波の予測困難、開催にためらいも
[22/10/06]
前橋まつり、4年振り - 新型コロナの影響で練習できず出場者減
[22/10/06]
秋の修学旅行好調、金沢のホテル - コロナで目的地変更
[22/10/06]
東北夏祭り、コロナ前比で人出半減 - 商機求めプレミアム観覧席、テイクアウト対応も
[22/10/06]
6ヶ月-4歳向け新型コロナワクチンを特例承認、厚労省
[22/10/06]
インフルエンザとコロナのワクチン、副反応や死亡数を比較
[22/10/05]
国内で40,667人がコロナ感染 - 前週比3,000人減、死亡90人
[22/10/05]
もしネアンデルタール人がコロナ感染したら - ペーボ博士にノーベル賞、歓喜の沖縄
[22/10/05]
米CDC、国別のコロナ渡航情報発表を終了
[22/10/04]
コロナワクチンで2段階目の治験開始、富山化学に製剤委託のVLP社
[22/10/04]
岸田首相「マスク、屋外不要」を強調、メッセージの出し方に苦悩
[22/10/04]
ワクチン製造、17件に補助 - 経産省2,265億円
[22/10/04]
★ 5倍以上の予測、仙台市の今週の新型コロナ感染者数 - 東北大学下水調査
[22/10/04]
サル痘、日本で5人目の感染確認 - 都内在住の60代男性
[22/10/03]
国内で新たに29,171人コロナ感染、東京の1週間平均は21%減
[22/10/03]
ひまつの拡散防ぐ剣道用マスク開発
[22/10/02]
コロナで豪ネットギャンブル大盛況、損失は世界最大
[22/10/02]
コロナ死と基礎疾患の関連性に新たな見解、神経疾患に高リスク
[22/10/02]
板橋区、宅配ボックス導入に助成金 - コロナ規制緩和で注目
[22/10/02]
コロナ陽性の妊婦が救急車内で出産
[22/10/02]
アストラゼネカ製ワクチン、使用終了で1,350万回分廃棄 - 実際の接種は20万回どまり
[22/10/01]
韓国、入国後のPCR検査義務を撤廃
[22/10/01]
看護師、家族感染で濃厚接触者にと欠勤連絡 - 同僚が外出を見かけてウソ発覚
[22/10/01]
町職員また不手際、国への訂正報告も怠る - コロナ対策費の不適切事務処理で、滋賀県愛荘
[22/09/30]
カラオケまねきねこ、コロナの時短命令は違憲と提訴
[22/09/30]
ゼロコロナ政策で6回封鎖の中国の村、解除しろと住民千人以上が抗議 - 警察が連行も
[22/09/29]
香港、ワクチンパス厳格化に合わせ新機能を追加
[22/09/29]
革命、世界のコロナ感染者を集計 - 米研究者にラスカー賞
[22/09/29]
マカオ、カジノ収入激減 - コロナや反腐敗でVIP戻らず
[22/09/29]
欧州でコロナ感染者がまた増加、過去2年の秋冬との違いは?
[22/09/29]
集団感染クルーズ船の寄港時、国による港の管理可能に - 港湾法改正へ
[22/09/29]
カナダ、来月1日付でコロナ入国制限を全廃へ
[22/09/28]
中国の2022年GDP成長率、2.8%増に大幅減速の見通し - ゼロコロナ政策が影響
[22/09/28]
8日目以降で登園可、でも感染リスクあり - 悩む現場の決断は?
[22/09/28]
旭川マルカツデパート、社長逮捕 - コロナ支援金詐取未遂容疑
[22/09/28]
日本政府が中国製ワクチン承認へ
[22/09/28]
日本人がマスク外す日、永遠に来そうにない6理由
[22/09/27]
独首相がコロナ陽性、軽い症状発症
[22/09/27]
中朝貨物列車、5ヶ月ぶりに再開 - 中国産ワクチンも搬入か
[22/09/27]
イベント割、10月11日スタート - 3回目のワクチン接種でチケット代が最大2,000円相当割引
[22/09/27]
今世紀最大の火球を観測、木星に小天体が衝突する瞬間 - 研究のきっかけはコロナで暇だったから
[22/09/27]
韓国、国民97%にコロナ抗体 - 室外マスク全面解除
[22/09/24]
来月11日から「全国旅行割」「イベント割」開始、3回接種など条件に代金割引
[22/09/24]
複数の自宅療養者の状態を一目で - 松戸の医師、効率化システム開発
[22/09/24]
先進国のコロナ対策終了は時期尚早、低所得国支援を - WHO幹部
[22/09/24]
<
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type