nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
車内水浸し、新型オデッセイは特に要注意 - 便利機能が洗車時のトラブル要因?
[21/05/21]
ZFとモービルアイ、トヨタ向けの先進運転支援システムを開発
[21/05/21]
原付ナンバー、隠せば自転車 - 道交法の扱い変える装置まもなく発売、法規制に一石
[21/05/21]
DiDi、ワクチン接種会場までのタクシー乗車をサポート - 1回1,500円 x 2回
[21/05/20]
安定した充放電が可能な高容量リチウム二次電池正極材料を開発、電気自動車普及を加速化
[21/05/20]
ヤマハ、NMAX ABS 2021年モデル発表 - 専用アプリで、つながるスクーターに
[21/05/20]
ENEOSとNEC、電動車両の充電事業で協業検討開始
[21/05/20]
双日、マセラティジャパンと次世代型車販形態の共同開発へ
[21/05/20]
スバル、新型ヘリコプター「SUBARU BELL 412EPX」を警察庁へ納入 - 岩手県警察で使用予定
[21/05/20]
テスラが文字通りさらなる高みへ、エベレストのベースキャンプにスーパーチャージャーを設置
[21/05/20]
ボルグワーナー、高電圧ハイブリッド車向け「eTurbo」が欧州自動車メーカーで採用
[21/05/20]
ユビ電、EV充電サービス「ウィーチャージ」がすべてのEVとPHEV対応に拡充
[21/05/20]
プジョーのEV、e-2008の試乗で感じたこと
[21/05/20]
ステランティスと台湾フォクスコン、合弁会社設立会見詳報 - モバイルドライブはIVIなど製造
[21/05/20]
燃料電池車と水素エンジン車はどこがどう違うのか?
[21/05/20]
日本の自動車業界に忍び寄る、産業構造「崩壊」への足音 - 家電業界の二の舞を演じてはならない
[21/05/20]
テスラの保有ビットコイン、評価額が取得原価割れ - 売却しない方針
[21/05/20]
都市部や郊外移動向けの大型4人乗りeVTOL「VoloConnect」を独Volocopterが発表
[21/05/19]
ロンドンの電動キックスクーター実験にDott、Lime、Tierの3社が選ばれる
[21/05/19]
Canooの2022年発売電動マイクロバス、基本価格は380万円以下 - 4バージョン用意
[21/05/19]
日産の軽EV、将来性が不透明でも発売を急ぐ理由
[21/05/19]
ヤマハ、新デザインの電動アシスト自転車「PAS SION-U」乗り心地改善
[21/05/18]
レクサス、2021年に初のPHEV量販モデル - 2022年に全く新しいBEV専用車を導入
[21/05/18]
パイクスピークに参戦する電気自動車「日産リーフ e+ 改造型」がシェイクダウン
[21/05/18]
トヨタ、部品供給不足により6月に国内2工場3ラインで最大8日間稼働停止
[21/05/18]
アウディ A6/A6アバント、仕様変更 - 2Lディーゼルモデルを大幅値下げ
[21/05/18]
4人乗りの小型EV「FOMM ONE」にさいたま新都心で乗ってみた - 手でアクセル、足はブレーキの乗り心地は?
[21/05/18]
軍用車両もエコ化の時代 - NATO、太陽電池で動く戦闘車両も検討
[21/05/18]
新型ノートのe-POWER 4WD仕様、2WDとの違いは予想以上だった
[21/05/18]
日本TI、EVの製造コスト削減を実現する「EV向けパワートレーン・インテグレーション」記者説明会
[21/05/18]
自動運転技術のティアフォーと自動車学校運営のミナミHD、AI教習システムを手がける「AI教習所」設立
[21/05/18]
Alba Orbital、重量1kg以下の小型衛星を開発 - 15分間隔で地球を軌道から撮影
[21/05/18]
コロナ禍で再燃する、車中泊の天国と地獄 - ヤンキーに取り囲まれたことも
[21/05/18]
ユーグレナ、仙台・松島を巡るJRバス東北の2階建て定期観光バスにバイオディーゼル燃料を初提供
[21/05/17]
トヨタモビリティ東名古屋、車検以外の定期点検基本料金や点検時オイル交換が無料になる新システム
[21/05/17]
自動車メーカー7社中6社は今期増収へ、回復が鈍い唯一の企業は?
[21/05/17]
再度注目を集める内燃機関、バイオ燃料とe-fuel
[21/05/17]
Honda eが売れない理由 - 街中ベスト、標榜でも短すぎる足
[21/05/16]
FCVはEVより断然イイ、でも乗用車としての未来はない
[21/05/16]
過去には32億円の損害賠償もある、物損事故の恐怖 - 自動車保険の対人対物無制限は必須
[21/05/16]
プジョー 508 PSE - 駆動系は円滑、しなやかな足回り、加速とEVレンジはイマイチ
[21/05/16]
中国のリチウム製品メーカー、世界最大級の資源採掘プロジェクトを約290億円で買収
[21/05/16]
自動車のEV化とスマート化で産業チェーンに変化、中国企業にチャンス到来か?
[21/05/16]
アルティウムセルズ、バッテリセル製造時のスクラップ材を100%リサイクルへ
[21/05/16]
同型の電気 vs ガソリンモデル、EVで怪我をする確率は40%低い
[21/05/16]
中国EV大手、NIOの巨大産業パークが着工 - テスラを超える年産100万台を目指す
[21/05/16]
トヨタとパナソニックの車載電池に「血税1兆円」投下、中韓に劣勢のEVで挽回なるか?
[21/05/15]
フォード、Alexa搭載車両を拡充へ - OTAアップデート対応を強化
[21/05/15]
テスラ、ビットコイン支払いの受付を停止 - 環境問題を懸念
[21/05/15]
コロナ禍で、なぜ高級スポーツカーが売れているのか?
[21/05/15]
インターステラ、古河電工から出向社員を受け入れ - 助っ人エンジニア制度でロケット開発の加速目指す、トヨタに続き2社目
[21/05/15]
e-bikeのドライブユニット真下に謎のオイル漏れを発見、その原因は?
[21/05/15]
3WAY車高調にしては安すぎる、名門KWの姉妹ブランド「ST」から国産車用モデルがついに登場
[21/05/15]
元ニッサンのボブ・レイシュリー、ケータハムの最高戦略責任者に就任
[21/05/15]
テスラ、2021年第1四半期株主総会の質疑応答をレポート
[21/05/14]
ボルボ、全製品でIIHSの最高安全評価「TSP+」を達成した唯一の自動車ブランドに
[21/05/14]
プジョー e-2008、試乗レポート - 心躍るコンパクトSUVの電気自動車
[21/05/14]
日産、新型軽EVについて「他社に先駆け国内市場に投入します」と内田社長が予告
[21/05/14]
燃料電池に勝てる夢の内燃機関、トヨタの水素エンジンが秘める可能性と現在地
[21/05/14]
トヨタ ルーミー、堅調な販売を続ける背景 - トヨタのサブスクリプション、Kintoが購買を後押し?
[21/05/14]
首都高から車が転落、隅田川へ - 22歳の男性が死亡
[21/05/14]
ハンドルは円じゃなくていいの?変形ハンドル増 - もはやジョイスティックに
[21/05/13]
マツダの2021年3月期見通し、赤字から一転して88億円の営業利益
[21/05/13]
ルノー・スポールがアルピーヌにブランド名を変更
[21/05/13]
歩行者妨害はどんな違反?警察の対応に納得がいかない場合の対応方法
[21/05/13]
バスの優先席に座っていたら、お爺さんに「席を譲りなさい」と叱責されたが - 運転手が発した言葉に称賛の声
[21/05/13]
ハイブリッドやEVが増えて消費量が減ると価格上昇の可能性、ガソリン価格が変わる要因とは?
[21/05/13]
生き残りへ、提携に疑問の声 - 日産と三菱自動車
[21/05/13]
ミシュラン、瞬時にタイヤの残り溝を測定できる「クイックスキャン」をプルーブステーションの自動車両点検ソリューションに提供
[21/05/13]
ルノー ルーテシア、素晴らしい動力性能とハンドリングを持つ - 初採用のACCもマッチング良好
[21/05/13]
偽のETC利用照会サイトにご用心、カード番号を求められたら詐欺
[21/05/11]
国交省、引っ越し時のナンバープレート交換を次回車検時まで猶予する特例創設 - 2022年1月運用開始予定
[21/05/11]
スイスの三輪EV、キーバスが日本上陸 - 政府公認の郵便配達車両の実力は?
[21/05/11]
軽い、とにかく楽しい - SPECIALIZEDのフルサスe-MTB「S-Works Turbo Levo SL」
[21/05/11]
中国EV大手NIO、2021年1Q決算は史上最高 - 年間100万台生産可能な工場を建設中
[21/05/11]
車の運転が苦手な人は必見、右折ゼロで目的地にたどりつける経路検索マップが公開中
[21/05/11]
JR東日本が駅にシェアサイクル拠点整備、MaaS構築に向けOpenStreetに出資
[21/05/11]
パナソニック、2020年度決算を発表 - テスラ向け円筒形車載電池4680セルの研究、検証ラインを国内設置へ
[21/05/11]
幼児の体重から身長へ基準変更、チャイルドシートの前向きはいつから?
[21/05/11]
テスラ車死亡事故、運転支援機能は作動しておらず - 米当局
[21/05/11]
日産ノート オーテック、微妙な色合いを追求したブルー - インテリアCMFデザイナーにインタビュー
[21/05/11]
最近日本車ではあまり聞かないDCT、壊れやすいって本当?
[21/05/11]
トヨタ JPN TAXI、一部改良 - クリーンな移動空間として、ナノイーX搭載など
[21/05/10]
トヨタ ヤリス、一部改良 - レーダークルーズコントロールに全車速追従機能を追加
[21/05/10]
イーロン・マスク氏、米人気娯楽番組SNLのホストに - 同氏のジョークでDogecoin一時急落
[21/05/10]
首都高日本橋区間地下化にともない、呉服橋・江戸橋出入口が廃止
[21/05/10]
2台のキャデラック
[21/05/10]
ロールス・ロイス、世界最大の航空エンジン「UltraFan」の製作を開始
[21/05/10]
シボレーボルトEVでまた火災、電池供給の韓国LGは再び不安な状況
[21/05/10]
レクサスIS、後輪駆動セダンの火を灯し続けるという想いが具現化
[21/05/10]
車発進させたら爆発 - 逮捕の会社員、駐車方法巡り不満持っていた
[21/05/10]
京都の都タクシー、BYDの電気自動車「M3e」を導入 - ENEOSのEVリース事業と連携
[21/05/09]
なぜUber配車サービスは日本で失敗したのか?
[21/05/09]
エンドレスの最新ブレーキキャリパーが革命的、ブレーキパイプがない
[21/05/09]
高齢者でもペダル操作を間違えない、ワンペダルが交通事故を減らす切り札になる理由
[21/05/08]
月販1万台オーバーで売れすぎも、アルファードバブルが間もなく崩壊する?
[21/05/08]
首都高、最大1,950円に値上げ - 将来的な無償化は実現する?知られざる料金の話
[21/05/08]
検査員の解任を含む重大処罰が下った、5,000台を超える不正車検が行われた背景とは?
[21/05/08]
不可能と思われていた領域を達成、限界値を突破したイマドキの「超高効率エンジン」と燃費の進化
[21/05/08]
★ 埼玉県 、自動車税の納税通知書の印字に誤り - 234万台分
[21/05/08]
<
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type