nami::webclip
Web::サイト、アプリ
従業員と保育園のマッチングサービス「Kinside」
[21/03/18]
Uber Eatsが配達用バッグを一新、道路での視認性が高まるグリーンを追加
[21/03/14]
ServiceNow、ノーコードワークフローの構築を支援する新機能を追加
[21/03/14]
DXに必要なのはイノベーションを生み出す土壌、社員の情報収集とコミュニケーションを加速する「Anews」でDXを推進
[21/03/14]
死去時に遺言を代理ツイートするサービス「desubot」ベータ版公開、長文投稿にも対応
[21/03/13]
キリン、生ビールのサブスクリプション「キリン ホームタップ」を本格展開 - 2021年末の会員数10万人を目指す
[21/03/11]
圧巻の情報量、百均で販売されている収納グッズ数百点の内寸を測って紹介するサイト
[21/03/11]
IBM、誰でも簡単にAIで新材料を作れるウェブアプリ
[21/03/09]
憧れのタレントからサプライズでビデオメッセージが届く「heyhey」日本上陸
[21/03/07]
マネーフォワード クラウド契約、5月より提供 - 紙の契約と電子契約をクラウドで一元管理可能
[21/03/07]
中央省庁の情報をまとめた政府統一ウェブサイト、4月にベータ版公開へ
[21/03/07]
ヤフー、副業マッチングサービス「Yahoo! 副業」の先行登録受付を開始 - 5月に本格稼働へ
[21/03/06]
ビックカメラ、クラウドストレージサービス - 月額500円でスマホ版は容量無制限
[21/03/02]
終了した容量無制限オンラインストレージサービスまとめ
[21/03/02]
部屋の模様替えのデザイン検討や家具の購入もできる「The Landing」
[21/02/28]
Airbnb、特定の日付設定なしでの宿泊検索が可能に - 新型コロナ後を想定
[21/02/27]
店舗とユーザーのマッチングを自動で行う「オトコロAIマッチング」店舗比較サイトのオトコロドットコムが提供開始
[21/02/27]
デイリーポータルZ、4月から東急メディア傘下に - 林編集長、これからの展開にご期待ください
[21/02/27]
スマートニュース、米国と日本の新型コロナワクチン接種状況を掲載開始
[21/02/26]
全面リニューアルされた気象庁HP、従来コンテンツはどこへ?中の人がTwitterで解説
[21/02/26]
売上が伸び悩んでいます - ドンキホーテ、PB商品のダメ出しを募集する特設サイト
[21/02/25]
家具家電つきの部屋検索アプリ「NOWROOM」会員数が8倍以上に、掲載数4万室を突破
[21/02/25]
スローニュース、ノンフィクション特化のサブスク型サービス「SlowNews」を提供開始 - スマートニュースの子会社
[21/02/25]
自分で住宅をリフォームする人をサポートするスタートアップ「Outfit」
[21/02/24]
プレシジョンが一般向け医学情報サイト公開、診療所向けにAI診療支援システムも期間限定で無償提供
[21/02/21]
個人開発プロダクトを10億円で売却した、Skeb創業者インタビュー - コミュニティのプレイヤーであることが極意
[21/02/21]
毎日新聞ニュースサイト「毎日新聞デジタル」に全面刷新
[21/02/21]
Redditが透明性レポート公表 - スパム問題は大きく、政府からの削除要請は少なめ
[21/02/20]
運転手、自営業にあらず - 米Uber敗訴、英最高裁
[21/02/20]
プロジェクト管理ツール、Trelloが大幅刷新 - 新たなボードビューやカード機能を追加
[21/02/19]
電動モペッドシェアリングのRevel、電動自転車サブスクリプションも開始 - ニューヨークで提供
[21/02/18]
AIの注意喚起で誹謗中傷アカウント1割強減少、ヤフーニュースのコメント欄
[21/02/17]
人事と現場を結び、新入社メンバーの定着を支援するオンボーディングサービス「Onn」がリリース
[21/02/16]
良質な情報のひと口サイズの知識ハックをそろえる「Uptime」
[21/02/14]
イラスト発注サービス、Skebの運営元が老舗出版社に全株式譲渡 - 1人でのサービス維持が難しい
[21/02/13]
グーグル、日本の複数の報道機関と提携合意 - 使用料払い記事配信
[21/02/12]
withnews、数字の表示をやめました
[21/02/11]
家事代行サービスに関する調査、直近1年間の利用者は5%
[21/02/10]
Redditの評価額、約6,300億円に急増
[21/02/10]
フードデリバリーのDoorDash、サラダづくりロボットのChowboticsを買収
[21/02/10]
マネーフォワードの確定申告アプリでe-Taxまで可能に、個人事業主・副業の確定申告がスマホで完結
[21/02/09]
虚構のようで虚構じゃない - 実際に起った、虚構っぽいニュースを配信するサイト
[21/02/09]
Youtuberやインスタグラマーがモーニングコールをしてくれるサービス、事前登録開始
[21/02/09]
注文から15分でグローサリーを配達するCajoo、パリでサービス開始
[21/02/09]
プレイド、Google BigQueryとKARTEのデータ連携を可能にするサービスを正式提供開始
[21/02/09]
ヤフー、Yahoo!JAPANアプリなどのアプリやスマートフォンブラウザー指紋・顔認証ログインに対応
[21/02/09]
従業員同士のありがとうのやり取りを見える化、オウケイウェイヴのサンクスカードサービス「OKWAVE GRATICA」新版
[21/02/06]
アトラシアン、オンプレミスのサーバーライセンス販売終了 - エンタープライズ向けの新料金体系を追加
[21/02/06]
アドビ、ウェブ版AcrobatにPDF内のテキストと画像を編集する機能を追加
[21/02/05]
ミニアプリ構築のエボラニ、2020-2021年度「国内チャットボット・ミニアプリ業界カオスマップ」公開
[21/02/05]
本を注文から最短45分で届けるサービス、丸善ジュンク堂が開始
[21/02/05]
Uber、酒宅配のDrizlyを約1,160億円で買収へ
[21/02/04]
メールニュースレターのShopifyを目指す、Letterhead
[21/02/02]
技術情報コミュニティのZenn、クラスメソッドが買収 - オープンから4ヶ月半で
[21/02/02]
ドイツの低手数料・低リスク株取引アプリ、Trade Republicがフランスに進出
[21/02/01]
株取引掲示板のWallStreetBets、ヘイトスピーチで公開停止に
[21/01/31]
社内リソースにこだわらない、開発2週間で公開したヤフー「混雑予想」誕生秘話
[21/01/31]
日本マクドナルド、創業50周年 - 記念サイトを公開
[21/01/31]
新型コロナウイルスのFAQ横断検索サイト、GyazoやScrapboxのNota社が立ち上げ
https://helpfeel.com/covid-19/
[21/01/27]
ボストン・グローブ紙、記事内の実名や顔写真の削除を求める人々の要望を検討する委員会設置
[21/01/26]
Cloudflare、デジタル待合室を無料提供 - 新型コロナワクチンを配布する世界中の保健当局や機関に
[21/01/26]
家族の写真や思い出の動画などのデジタル遺産を永久に守る、Emortal - インターネットの父が支援
[21/01/25]
弁護士ドットコム、クラウドサインの2021年機能開発ロードマップを発表
[21/01/24]
Uber Eats、卸のプロ向け食材を都内へ配達 - 缶詰や調味料など100種類
[21/01/22]
ヤフーニュース、新型コロナウイルス感染症の対応にあたる人々へ向けて - コメント欄を利用して都道府県ごとに応援の声を送る企画を開始
[21/01/21]
花粉症の時期や飛散状況、みんなの症状がわかる研究アプリ「アレルサーチ」
[21/01/20]
Medium、ソーシャル読書アプリのGloseを買収 - 電子書籍販売や教育分野に事業拡大か?
[21/01/19]
「マネーフォワード 開業届」提供開始、個人事業主の開業手続きに必要な書類作成をサポート
[21/01/16]
無印良品、家具のサブスクリプション本格化 - 国内182舗にて展開へ
[21/01/16]
虚構新聞に聞くトランプ時代、現実が虚構を追い抜く
[21/01/15]
Airbnb、ワシントンDCの宿泊予約をキャンセル - 就任式に向け警戒
[21/01/15]
レビューサイト最大手のYelp、店舗の新型コロナ対策に関するユーザーフィードバックを表示
[21/01/15]
現場作業員の業務効率化アプリ、カミナシが9言語で利用できる多言語翻訳機能を提供 - WOVN.appと連携
[21/01/15]
日本国憲法に基づいてユーザーの質問に回答するサイト「論理憲法」が秀逸だと話題に
[21/01/14]
配達バッグ狩りが横行、集団での違反も - 配達員が語る、Uber Eatsの非情な世界
[21/01/13]
航空運賃予測アプリのユニコーンHopper、パンデミックの影響でカスタマーサービス機能停止 - 顧客から厳しい非難
[21/01/11]
暴徒が米国議事堂を襲う中、Redditがサイト規約違反に対処
[21/01/11]
家具のサブスクリプション、CLASがデスクなどを実質1ヶ月無料で提供 - 緊急事態宣言に備え
[21/01/10]
アスクル、オフィス家具の月額制レンタルサービス開始 - テレワーク需要に対応
[21/01/10]
出前館、手数料競争には乗らない - 藤井社長に聞く2021年のフードデリバリー戦略
[21/01/03]
ポッドキャスト用ホームページを簡単に作れる、スマートなツール「Podpage」
[21/01/02]
フェイクニュースとソーシャルメディアの「共鳴室」問題を、スマートなニュースアプリで解決するGawq
[21/01/02]
雇用主だけでなく、中小企業の従業員も信頼できる人事サービスを提案する「Bambee」
[20/12/31]
出前館、配達代行手数料を30%から25%へ引き下げ - 新料率プラン
[20/12/31]
OAuth対応じゃないとメールの送受信ができなくなるかも?マイクロソフトとグーグルがメールサービスの基本認証を廃止へ
[20/12/31]
企業の情報開示を支援する無料ツール、PrivacyGrader
[20/12/30]
アップル税に抵抗、米主要ニュース配信元がアプリの公平性を求める団体CAFに加入
[20/12/30]
日本における スーパーアプリ構築の可能性
[20/12/29]
Uber、ワクチン接種希望者に1,000万回分の乗車サービスを提供へ
[20/12/28]
生産性ツールClickUp、評価額が1,000億円超のユニコーンに - 収入が9倍に伸長
[20/12/27]
初期投資家がDoorDashを高評価、10倍の成長が見込めると期待
[20/12/27]
Klima、一般消費者が二酸化炭素排出量を簡単に把握できるカーボンオフセットアプリをリリース
[20/12/27]
Dott、ロンドンとパリで自転車シェア事業開始 - 電動スクーター以外にもサービス拡大
[20/12/27]
アダルト動画配信のPornhub、数百万本の投稿を凍結 - 違法動画掲載の非難を受けて
[20/12/23]
Pinterest、贈り物選びに役立つ「自分用メモ」やピンの並べ替えが簡単にできる機能などを追加
[20/12/21]
JetBrainsのコラボツールSpace、プロジェクトの多様な役割をサポート
[20/12/19]
Airbnbが上場、一時140%上昇で好調スタート
[20/12/19]
Airbnb、医療従事者に宿泊先を無料提供する「Airbnb.org」を設立 - 被災者や難民も対象
[20/12/19]
欧州向けのGoogle News Showcase、有料記事を無料で読める取り組みを開始
[20/12/13]
アトラシアン、Jiraに新DevOpsメトリクスを導入 - プロジェクトマネージャや開発者はより深い考察が可能に
[20/12/13]
<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type