nami::webclip
PC::デジカメ、プリンタ
ソニーサイバーショットDSC-HX9V - 高倍率ズーム・裏面照射型CMOS・60p動画・GPS対応の多機能モデル
[11/03/24]
サンコー、重さ14gでHD動画撮影対応の超小型カメラ - 800万画素の「小っせいなぁ?CAM DX」。7,980円
[11/03/24]
ユビキタスの「DeviceSQL」がパナソニックLUMIX DMC-TZ20などに採用
[11/03/03]
HOYA、リラックマとデジタル一眼「PENTAX K-r」がコラボ、1000台限定
[11/03/02]
FinePix X100 正式発表、ハイブリッドビューファインダー搭載で13万円
[11/02/08]
エプソン、16年ぶりにモノクロインクジェットプリンタを発表
[11/02/04]
ビクター、"瞬間を切り撮る"新機軸カメラ「GC-PX1」
[11/02/03]
インクジェットプリンタの所有率は約9割に
[11/01/18]
SDカードの高速転送規格「UHS-II」
[11/01/15]
AndroidがビューファインダーになるWiFiデジカメ、サムスン SH100
[11/01/05]
Eye-Fi カードに新機能 Direct Mode 、携帯やタブレットに直接転送
[11/01/05]
パナソニックDMC-GH2が実現した「0.1秒AF」の秘密
[11/01/02]
富士フイルム、写真印画紙を5〜20%値上げ
[10/12/12]
やじうま年賀状ウォッチ
[10/12/04]
ソニーら、最大2TB・500MB/秒の次世代コンパクトフラッシュ仕様を提案
[10/11/30]
動画世界にやってきた「化け物」Panasonic DMC-GH2 - もう待たない、オレこれでいいわ
[10/11/25]
デジカメにネット接続性が求められつつある今、コンパクトデジカメは携帯電話カメラに駆逐されつつあるのだろうか
[10/11/23]
オリンパス、軽量化を図ったマイクロ一眼「PEN」
[10/11/17]
Lumix GF2発表。さらに小型になって 3D & フルHD動画対応、タッチパネル搭載
[10/11/04]
これまで撮影した2D素材も裸眼で見える3Dに変換可能ーーニコンがmy Picturetown 3Dを発表
[10/10/27]
EPSON「EP-803AW」LEDが操作を導く「カンタンLEDナビ」を搭載!
[10/10/15]
エプソン「PX-503A」 〜新エンジンの4色顔料インクモデル!
[10/10/13]
ソニー「α55」「α33」の動画撮影時間について告知
[10/10/01]
エプソン「カラリオ」からEvernoteへのPCレス送信が可能に
[10/09/28]
富士フイルム、デジタル一眼レフ並みの精度をうたう高級コンパクト「FinePix X100」を開発発表......発売は来春
[10/09/25]
動画:Adobe、撮影後に再フォーカスできる複眼レンズ撮影をデモ
[10/09/24]
デジタル一眼レフKシリーズ最上位機種「PENTAX K-5」を発表 - ペンタックス
[10/09/21]
動画:キヤノンの一眼 2台で HDR 動画撮影
[10/09/13]
ペンタックス、デジタル一眼レフのハイスペック・エントリー機「K-r」発表
[10/09/10]
価格は1299円:SD同士でコピーOK、SDXCにも対応──「SDXC対応メモリカードリーダー/ライター」
[10/09/09]
タカラトミーから5980円の3Dデジカメ 3D Shot Cam
[10/09/08]
次世代SDカードは2段目ピン追加、最大300MB / 秒へ
[10/09/06]
パナソニックから高速なSDHC UHS-I カード、最大60MB/s
[10/09/06]
目標はシェア51%以上:エプソン、簡単と快適を追求した「カラリオ」2010年秋冬モデル発表会
[10/09/05]
最大300MB/sを実現したSD/microSDカードデザイン発表
[10/09/03]
エプソン、操作性を重視した「カラリオ」新機種 〜顔料インク機種は両面印刷対応の新エンジンに
[10/09/02]
より完成度を高めた3Dカメラ「FinePix REAL 3D W3」
[10/09/02]
キヤノン、世界最大のCMOSセンサーを開発
[10/09/01]
3Dデジカメ FinePix Real 3D W3、720p動画対応で約5万円
[10/08/17]
プロジェクター内蔵デジカメ Coolpix S1100pj、USB接続投影に対応
[10/08/17]
エプソンが重要事業に位置付けるデジタル印刷機「SurePress」
[10/08/11]
PhotoFast からSDXC対応CF変換アダプタ GM-7300
[10/08/10]
構図を採点してくれるカメラ『Nadia』
[10/08/05]
デジカメのデータをTransferJetでNASに直送 アイ・オー・データ機器「USB2-TJC」
[10/07/28]
撮影した写真をワイヤレスでiPadに転送 アイファイジャパン「Eye-Fi Pro X2」
[10/07/21]
エプソンがカートリッジ交換不要プリンタ投入で目論む新たな世界
[10/07/05]
遠くにいればずっと好きでいられる 〜HPが考える周辺機器の新しい立ち位置
[10/07/03]
"クラウド"のパワーをプリンタに活かすHPの新たな取り組み
[10/06/30]
サンディスクの改竄防止メディア「SD WORM」が警察庁に採用 - 100年間の長期データ保存が可能
[10/06/25]
SDアソシエーション、高速SDカードを示す「UHS」策定
[10/06/24]
東芝、無線通信機能内蔵 SD カードの普及促進団体を発足
[10/06/22]
あぁCanon様! ピクセル単位で露光を変えてHDR撮影だなんて!
[10/06/20]
デジタル一眼の新しいカタチ、SONY NEX-5の動画を試す - 新スタイルはデジタル一眼動画撮影を変えるか
[10/06/17]
高い?安い? 1本4万2000円、一律料金のフラッシュメモリ復旧サービス
[10/06/16]
「Eye-Fi X2」ファームウェアと「Eye-Fi Center」最新版が公開
[10/06/14]
ソニーNEX-5の"手持ち夜景モード"が凄い
[10/06/05]
デジカメユーザー必携かも----さらに便利になった「Eye-Fi X2」
[10/06/03]
コンパクトで3万円台のA4カラーレーザープリンタ! エプソン「LP-S510」
[10/06/01]
ソニーDSC-HX5V - 鉄道写真に挑戦
[10/06/01]
トナー使用量を1%刻みで最大75%削減できる「CustomerVision P!t Print」
[10/05/24]
CEREVO CAM live! のUstream配信は音がポイント。iPhone3Gとの比較動画あり
[10/05/22]
「世界最薄、しかもLED」----OKIデータがA4カラー・モノクロLEDプリンタを発表
[10/05/22]
セルフヌードをも辞さない女子カメラの深淵
[10/05/21]
世界初、Ustream配信ができるデジカメ「CEREVO CAM live!」
[10/05/18]
プリンタの7割以上「粗大ごみ」「燃えないごみ」として自治体で処分
[10/05/18]
Eye-Fi X2発表会(ブロガーパーティ)に行ってきました
[10/05/13]
エプソン、"カートリッジレス"設計の環境配慮A4インクジェットプリンタ「EC-01」
[10/05/12]
ソニー NEX-5 / NEX-3正式発表、世界最小レンズ交換式デジカメ
[10/05/11]
CIPA「Exif 2.3」「DCF 2.0」を公開
[10/04/27]
富士フイルム「FinePix」の3D映像をテレビ出力できるHDプレーヤー
[10/04/22]
IEEE 802.11nに対応し、RAW画像の無線転送も可能になった、Eye-Fiの「8GB Eye-Fi Pro X2」をチェック
[10/04/03]
光学30倍ズームでHD動画、FinePix HS10 - 裏面照射CMOS採用の多機能ネオ一眼
[10/03/31]
サイバーショットのGPSとAVCHDで取材カメラをリニューアル
[10/03/27]
パナソニック「超解像技術」の秘密に迫る - 単なるシャープネス処理ではないインテリジェントなアルゴリズムを採用
[10/03/24]
プリンター6社がインクカートリッジの回収を通じて寄付活動
[10/03/24]
802.11n 対応のEye-Fi X2カード出荷開始、容量8GB+「エンドレスメモリ」モード搭載
[10/03/24]
フルHD動画撮影のお手軽デジカメは 仕事のメモにも最適だ - ソニー「DSC-HX5V」を試す
[10/03/23]
ついにコンデジでAVCHDフル対応! ソニー「DSC-HX5V」 - 大幅機能アップでハンディカム危うし?
[10/03/17]
「中途半端な動画対応は嫌だった」----ソニーのフルHD「Cyber-shot」開発の意図とは!?
[10/03/08]
デジタル一眼の出荷台数が前年の約2倍に--CIPAまとめ
[10/03/03]
タフ防水デジカメ Optio W90 発表、デジタル顕微鏡モード搭載
[10/02/26]
最大容量144PB(ペタバイト)に対応した「CF5.0」が発表
[10/02/23]
触手三脚 ゴリラポッドに磁石くっつきモデル Gorillapod Magnetic
[10/02/19]
デジタル一眼レフカメラに動画撮影機能「不要」は約2割----デジタルカメラに関する調査
[10/02/16]
約1800万画素搭載--キヤノン、デジタル一眼レフ「EOS Kiss X4」とデジタルカメラ6機種
[10/02/09]
オリンパス、マイクロフォーサーズ機のエントリーモデル「E-PL1」を発表
[10/02/04]
パナソニック、64/48GBのSDXCカード。64GB 実売64,000円
[10/01/20]
フルAVCHD・TransferJet対応サイバーショット国内発表、GPS・コンパス内蔵モデルも
[10/01/18]
世界最薄耐衝撃カメラ EXILIM G EX-G1 国内発表、実売4万円
[10/01/15]
価格は金の8倍:パナソニックの新SDカード
[10/01/12]
TransferJet内蔵・AVCHD対応サイバーショット発表、GPSコンパス内蔵モデルも
[10/01/07]
容量8GB・11n対応の新Eye-Fi Pro X2発表、エンドレスモード機能付き
[10/01/06]
ゴーグル型ウェアラブルカメラ Summit Series Snow Camera、149ドル
[10/01/05]
アルプス電気、マイクロドライプリンタ「MD-5500」を2010年5月末で販売終了
[09/12/29]
手持ちのデジタルフォトフレームを無線LAN対応に--NECビッグローブ、bitcrawlerを開発
[09/12/24]
アップロード作業はすべておかませ 無線LAN搭載デジタルカメラ「CEREVO CAM」
[09/12/23]
ビックカメラ、ブローニーフイルムの低価格CD保存サービスを開始
[09/12/18]
ポケモン年賀状が全部タダ! PIXUS限定サービスはお得
[09/12/18]
三洋電機、国内デジカメ市場へ再参入
[09/12/17]
Cerevo Cam:撮った写真をウェブに直接アップロードするソーシャルカメラ
[09/12/14]
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type