nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
アルプスアルパインとAcconeer「次世代センシング技術」を共同開発、開発品の自動車市場での独占権を保有 - 2021年中に開発開始、2024年中の量産を予定
[21/03/20]
JR東海ツアーズ「ぷらっとのぞみ」を3月末で終了
[21/03/20]
ナビタイム、新ドラレコアプリ「AiRCAM」をリリース - AIとARで安全運転サポート
[21/03/20]
プジョー 208 アリュール、試乗記 - 再びの絶賛、滑らかで柔らかい猫脚ストローク復活
[21/03/20]
クルマによってバラバラ、 義務化されるオートライト機能 - スイッチ切り替えの複雑さ
[21/03/20]
美人ライダーになりすました、50歳の日本人男性に飛びついた海外メディア
[21/03/20]
ステアリングがディスプレイに - エンジン回転数や水温など、必要な情報をハンドルに表示する
[21/03/20]
トヨタ、アイゴ X プロローグを世界初公開
[21/03/19]
最高熱効率50%、電動化全盛のなかで日産があえてエンジン技術を磨くワケ
[21/03/19]
フランスの石油大手トタル、電気自動車用超高速充電器を300ステーションに設置
[21/03/19]
フォード、ロボティクス研究でミシガン大学に研究者やエンジニアら100人を配置
[21/03/19]
カー用品も時代を反映、大手カー用品量販店で聞いた売れ筋商品トップ5とは?
[21/03/19]
日産、VW、ルノー、プジョー - なぜブランドロゴを新しく変更?その理由とは?
[21/03/19]
新型ノートで初の雪上ドライブ、進化したe-POWERの恩恵はいかに
[21/03/18]
LIXIL、台風や大雪や紫外線から愛車を守る駐車場用屋根「カーポート」台数や用途によって大きさや強度も選択可能
[21/03/18]
ルノー キャプチャー、試乗記 - 好事家だけのものじゃない
[21/03/18]
FCV用タイプ4水素タンク、中国企業が量産へ - ノルウェー企業と合弁設立、年産10万本目指す
[21/03/18]
プジョー、新型308を世界初公開 - 新しい紋章やPHVモデルを採用
[21/03/18]
ガソリン車の代替として捉える無意味さ、EVにはEVならではのモータースポーツがある
[21/03/18]
上限ナシで実質の値上げ - ETC使用時の首都高の料金体系変更、利用者にどう影響するのか?
[21/03/18]
テスラ、マスクCEOに新たな肩書「テクノキング」
[21/03/17]
このバイク、タイヤが足りないぞ - 1輪EVモノサイクル
[21/03/17]
入国1便100人までに - 羽田・成田・関空、国交省要請
[21/03/17]
マツダ MX-30 EV、試乗レポート - 自動車としての熟成度を感じる電気自動車
[21/03/17]
BMW、新型EVのiXにタッチレス「BMWデジタルキープラス」採用 - 第8世代「BMW iDrive」世界初公開
[21/03/17]
日産、伊藤かずえさんのシーマをレストア - 取り組みの様子を順次日産公式SNSで公開
[21/03/17]
国交省、廃車等に係る手続きで特例措置 - 新型コロナ感染防止で混雑緩和対策実施
[21/03/17]
フォルクスワーゲン、バッテリーの開発戦略を発表 - EVの低価格を目指して「Unified Cell」を2030年までに80%の車両で採用
[21/03/17]
いいとこどりのPHV車 、いつか燃料代でモトは取れるか検証 - 無理でした
[21/03/17]
自転車界のインテルことシマノを生んだ日本で、なぜ配達員に批判の声が出ているのか?
[21/03/17]
レギュラー146円超え、ガソリン価格がここへきて高騰している本当の理由
[21/03/17]
ヒートポンプで近づける、エコで快適な理想のEV
[21/03/16]
★ 冠水で車浸水、車内に女性 - 救出の一部始終
[21/03/16]
ルノー、新しいロゴマークを発表 - 2024年までに全車装着
[21/03/16]
それはまるで襲名披露公演のようだった、プジョーの新ロゴと新時代は新308から
[21/03/16]
バイエルンのフランス代表コマン、練習場へメルセデスで行き660万円の罰金へ - チーム有力スポンサーはアウディ
[21/03/16]
2020年、タイヤ空気充てん作業で2名が死亡 - 日本自動車タイヤ協会が注意喚起
[21/03/16]
駐車場でバックする車に夫婦はねられ死亡、町田
[21/03/16]
アルピナ、D3 S / D5 S / XD4をイッキ乗り - ディーゼルの最新モデルもすべてが意のまま、新たなラインアップにもアルピナの世界観が凝縮されていた
[21/03/16]
ローズタウン・モーターズのEVトラック予約受注台数偽装、投資会社ヒンデンブルグ・リサーチが指摘
[21/03/16]
ホンダ NSX、2020年モデルを販売終了
[21/03/16]
古河産業、軽トラベースの「自走式PCR検査BOX」を販売開始
[21/03/16]
日産、金型を使用しない新技術でR32型スカイラインGT-R用「NISMOヘリテージパーツ」を商品化
[21/03/16]
車名別盗難ワースト1はランドクルーザー、日本損害保険協会「第22回自動車盗難事故実態調査結果」発表
[21/03/16]
ジープ レネゲード 4xe、試乗記 - さすが老舗の新ジャンル
[21/03/16]
持続可能な自動車製造を目指すBMW、二酸化炭素を排出しない製鉄技術を開発したBoston Metalに投資
[21/03/16]
エンジン車が生き残るための救済策、欧州でマイルドハイブリッド搭載車が増加している理由
[21/03/15]
浦和駅の交差点で車とバイク衝突、歩行者2人巻き込み5人けが
[21/03/15]
エンジンのまま完全カーボンフリーを実現するあるシナリオ、すべてをEVには正しい判断か?
[21/03/14]
ホンダ、2代目NSXにタイプRが設定されない理由
[21/03/14]
全固体電池で一発逆転狙うトヨタ
[21/03/14]
自転車の男性死亡、和光 - 歩行者とぶつかり車道側に転倒、後ろから来た自動車と衝突
[21/03/14]
爆売れ、新型ノートe-POWERで500km試乗 - FFで冬の赤城山も走ってきた、やるじゃん日産
[21/03/14]
日産ノート、フィットやヤリスを軽く置き去りにする神がかり的な仕上がり
[21/03/14]
DS7 クロスバック E-TENSE4x4、日本発売 - パリ発プラグインハイブリッド4WD
[21/03/14]
ヘリウム気球で成層圏を日帰り遊覧飛行、スペイン民間企業が開発研究
[21/03/14]
3.8L波動エンジン搭載、大矢アキオが「日産GT-R50 by Italdesign」を試す
[21/03/14]
アウディ RS4 アバント、試乗記 - 令和的ハイパフォーマンスカーのすすめ
[21/03/14]
トヨタの「X prologue」にVWの「Power Day」電動化でどんな発表が?
[21/03/14]
日本国内の電気自動車用充電認証カード
[21/03/14]
気まぐれなツイートを続けるイーロン・マスク氏とそれを監視できない取締役会、テスラ株主が提訴
[21/03/14]
タイ航空による、ステイホームでもらえるマイルプログラム - 4時間家にいるだけで、1マイルもらえる
[21/03/14]
高速道路用自動運転技術を自動車メーカーに販売するため、Luminarとボルボ子会社が提携
[21/03/14]
GM、バッテリーのエネルギー密度向上でSolidEnergy Systemsと提携
[21/03/14]
Canoo、仕事や遊びに使える新電動ピックアップトラックを発表
[21/03/14]
首を振った方向にランプを点灯させる自転車用の方向指示器、Kickstarterで目標額達成
[21/03/13]
コンパクトな電気自動車、ダチア スプリング - 欧州で発売開始、27.4kWhで実質約161万円
[21/03/13]
ボルグワーナー、商用車セグメント向けに800Vの電気モーターを発表
[21/03/13]
テスラ、Full Self-Drivingベータ版の提供対象を2倍に
[21/03/13]
ヤマハ発動機、遠州鉄道の出向者30名を受け入れ開始 - 運輸事業に従事する乗務員30名
[21/03/13]
メルセデス S400d 4MATIC、試乗記 - 威風堂々
[21/03/13]
ホンダ S660、生産終了決定 - 最後の特別仕様車「S660 Modulo X Version Z」発表
[21/03/13]
EVサブスクリプションのOnto、シェルと提携 - 充電ステーションへのアクセス拡大で
[21/03/13]
スーパーコンピュータ「富岳」共用開始、タイヤの進化に活用 - 住友ゴム、岸本氏が期待感を語る
[21/03/13]
ボルボ、北欧・中欧市場で通年用タイヤ「リチャージタイヤ」をEVモデルに標準装備
[21/03/12]
プラグインハイブリッド4WD「DS 7 クロスバックE-TENSE 4x4」発売、732万円
[21/03/12]
アウディの全電動クロスオーバーQ4 e-tron、ダイナミックARディスプレイを搭載
[21/03/12]
スウェーデンのEVメーカーPolestar、EVインフラのChargePointがシームレス充電導入に向けて提携
[21/03/12]
ブリヂストン、日産の新型ノート e-POWERの新車装着用タイヤに「ECOPIA EP150」「ECOPIA EP25」を納入
[21/03/12]
テスラの電池調達コストは業界平均の2割以下か
[21/03/12]
ハイグリップ路で曲がらないは過去の話、いまどきの4WDがサーキットで速いワケ
[21/03/12]
ポルシェ、EVハイパーカーメーカーのRimac Automobiliの持分を24%に増やす
[21/03/11]
ダイムラーからメルセデス・ベンツへ、歴史的な社名変更に見るドイツの巨人の思惑
[21/03/11]
フォルクスワーゲンがマイクロソフトと組んで、自動運転開発で巻き返しを図る
[21/03/11]
日産、新EV補助金のウェブ勉強会開催 - V2H同時購入で最大117万9,000円になる、環境省新補助金のモデルケース紹介
[21/03/11]
ユーグレナ、バイオディーゼル燃料を日清オイリオ事業場内の防災用消防車に導入
[21/03/11]
ソニー、VISION-S / Airpeakを国内一般初公開
[21/03/11]
国交省、ナンバープレート表示の新基準適用 - 10月1日以降に猶予期間延長
[21/03/11]
ホンダ 新型グロム、3月25日発売 - 38万5,000円
[21/03/11]
フォルクスワーゲン 新型ゴルフ、予約注文開始から約1ヶ月で予約台数1,000台を突破
[21/03/11]
ホンダ、三菱はすでにゼロ - 売れ筋車もゼロ、日本のFR車は10年後に生き残れるか?
[21/03/11]
エーモン、発炎筒の代わりに車載できる「非常信号灯」車検対応品
[21/03/11]
マヴィックが偽造ホイールの注意喚起、重大な事故や死亡に繋がる可能性がある
[21/03/11]
答えは集合住宅にあった、日本でEVが普及しない本当の理由とは?
[21/03/10]
ボルボとホンダに見る、EVシフトの二極分化 - EV100%宣言のボルボ、BtoBに商機を見るホンダ
[21/03/10]
カフェに車が突っ込む、妊婦含め5人負傷 - 店内で人倒れうめき声、高知市
[21/03/10]
主婦が運転中に心肺停止、すれ違いざまに車内見た男性が停車させ心臓マッサージ - 静岡県
[21/03/10]
ピース総数1,458個の大人向け「レゴ ポルシェ 911」を約7時間かけて組み立ててみた
[21/03/09]
テスラ モデルXのMCU1 (センターコンソール) 故障
[21/03/09]
アストンマーティンF1移籍のセバスチャン・ベッテル、フェラーリ エンツォなどの名車コレクションを断捨離
[21/03/09]
<
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type