nami::webclip
モバイル::ソフト、サービス
旧イー・モバイルのデータ端末向け「災害用伝言板」「Webアクセス制限」「メール」が2018年に提供終了
[17/06/17]
ドコモの端末購入サポートに「iPhone 6s/6s Plus」が追加、1万5552円からに
[17/06/16]
iPhoneも対象機種になる?ならない?docomo with担当者に聞く
[17/06/16]
70代の両親がガラケーからガラホに機種変、直面したネット接続必須の料金プラン
[17/06/10]
ドコモの格安スマホ潰しに対抗 - UQ mobileが「家族割」、子回線は毎月500円割引
[17/06/03]
ソフトバンク、フォトフレームなど一部サービスの契約満了後の解除料を廃止
[17/06/01]
T-Mobile、1台で複数番号/1つの番号を複数端末の「DIGITS」スタート
[17/05/27]
docomo withは引き留め策と不公平感の解消、ドコモ吉澤社長が語る
[17/05/26]
Amazon.co.jp、5月中にドコモのキャリア決済対応へ
[17/05/25]
ドコモのキャリア決済がApp StoreやiTunes、Apple Musicの支払いに対応
[17/05/25]
決済スタートアップ「Square」の米国オフィス訪問、日本のFeliCaについても聞いてみた
[17/05/14]
DMM mobile、SIMフリースマホも対象の端末補償サービス「つながる端末保証」
[17/04/29]
ドコモが月980円「シンプルプラン」発表、家族間通話のみタダ
[17/04/28]
ソフトバンクのスマホはYahoo!プレミアムの全特典が使い放題、さらにYahoo!ショッピングなどのポイントも全品いつでも10倍
[17/04/27]
VAIO Phone Aも選べるFREETELのスマコミ+料金を試算 - メリットを活かすには継続しないとダメ
[17/04/11]
au、デジタルコードを家族や友人へプレゼントできる「Onlineギフト」
[17/04/09]
交通系ICカードの情報をスマホにタッチするだけで「駅すぱあと 旅費交通費精算Web」に取り込める新プラン
[17/04/08]
ドコモの子育て応援プログラムに、親なら今すぐ加入すべき理由
[17/03/30]
米ウェルズ・ファーゴ、Apple PayとAndroid Payの現金引き出しに対応
[17/03/30]
30人同時通話可能なauの「ボイスパーティー」2018年に提供終了
[17/03/25]
ドコモ、FOMAテレビ電話の映像留守番電話など9月終了
[17/03/25]
タッチするだけがモバイル決済じゃない、もう1つのMWC 2017
[17/03/19]
基本料大幅割引のドコモ「はじめてスマホ割」他社フィーチャーフォンからの乗り換えも対象に拡大
[17/03/04]
200kbps以下でもすばらしい視聴体験 - Netflixがモバイル向け新エンコード技術を開発中
[17/03/01]
13日間で5万件超、ローソンが「Alipay」の利用実績を公開
[17/02/23]
パナソニックが仕掛ける2020年を睨んだ決済端末戦略 - 焦点はEMV対応とApple Pay
[17/02/12]
スマホ1台で決済から行政サービス、罰金の支払いまで - スロバキアで実証実験
[17/02/03]
関西の駅はICOCAチャージ額が足りなくても入場できる、は本当だった
[17/02/02]
ドコモ、最安プランでスマホ利用料を月1000円値下げ - シニア特割も新設
[17/01/31]
ソフトバンク、呼出音サービス「待ちうた」2018年前半に終了へ
[17/01/28]
タクシーのデジタル化に向け日本交通がスマホ決済Origamiを導入、タクシー代割引も
[17/01/28]
月462円のYahoo!プレミアム、ワイモバユーザーなら無料に - 2月1日から適用開始
[17/01/21]
各社出揃った学割プランを検証 - 昨年より安く3社のカラーも出てきた
[17/01/21]
日経FinTech選書「決済の黒船 Apple Pay」で知る各国の電子決済環境
[17/01/16]
ソフトバンク、iPhone 基本パック加入で「セキュリティチェッカー」と「迷惑電話ブロック」が追加料金無しで利用可能に
[16/12/23]
ソフトバンク、25歳以下向けの「学割モンスター」を発表 - 月額料金が1年間1000円引に
[16/12/18]
KDDI、交換用端末をコンビニで受け取り可能に - ヤマト運輸の営業所もOK
[16/12/18]
dカードプリペイドを入手、実際に使ってみてわかった弱点とは
[16/12/10]
Edyチャージのアプリ登場、NFCスマホからカードにチャージ
[16/12/06]
ソフトバンク、Yahoo!のサービスで使えるポイントを還元「長期継続特典」12月開始
[16/11/28]
ソフトバンク、スマ放題向け「家族おトク割」新規適用を2月に終了
[16/11/26]
ドコモ、体験の定期便サービス「すきじかん」を終了へ - 経営資源を集中
[16/11/23]
au、ポイント交換サイト「ギフトセレクション」を公開へ - サッカー日本代表の1日体験ツアーも
[16/11/22]
じぶん銀行が大幅改定、auユーザーにとっては改悪に
[16/11/19]
吉野屋の次はサーティワンアイスが無料に - ソフトバンクのSUPER FRIDAY第2弾
[16/11/06]
Apple Payの次を見据える米大手銀行の対話型AIアシスタント
[16/11/05]
Apple Payの次を見据える米大手銀行の対話型AIアシスタント
[16/11/04]
auを長く使うとお得に「au STARロイヤル」提供開始、20GBプランなら最大600円分を毎月ポイント還元
[16/11/03]
ドコモ、子供の誕生月で毎年3000ポイントプレゼント「子育て応援プログラム」
[16/10/30]
ソフトバンクカードがApple Pay対応、最大5000円分のプリペイドバリューをプレゼントする記念キャンペーンも実施中
[16/10/30]
ドコモ、iPhone 7好調も「ジェットブラック」は行き届かず - 子育て応援プログラムも始動
[16/10/29]
Y!mobile、スマホプランS/M/Lを来年2月に改定
[16/10/26]
子供の居場所と買い物履歴が分かるサービス「omamori」とは?
[16/10/19]
SoftBankのスーパーフライデーのメールが来ない時の対処法
[16/10/13]
スマホにSuicaをかざせば支払いOK?JR東日本がスマホを電子マネー決済端末に
[16/10/11]
携帯販売接客、AIで的確に - ソフトバンク、2600店に導入へ
[16/10/02]
iPhone7+への機種変更で感じた「au経済圏」拡大への本気度 - KDDIのライフデザイン戦略は資産運用も身近にする?
[16/10/02]
なぜかユニセフに1万円募金したことに、ソフトバンクかざして募金に覚えがない人たち
[16/10/02]
海外の格安スマホでもFeliCaが利用可能になる?HCE-Fの正体を探る
[16/09/24]
アイティフォー、SMS送信サービス「e-SMS」を拡販
[16/09/22]
消費者ローンとは異次元 - ソフトバンクとみずほ銀行、携帯料金などから借入審査
[16/09/19]
さくら少額短期保険「モバイル保険」を東京ゲームショウ2016に出展
[16/09/04]
ソフトバンク、回線譲渡時のパケット定額料金を日割計算に
[16/08/27]
日本、韓国、インド - 海外でモバイル決済争奪戦
[16/08/27]
デキる人ほどスマホではGmailしか使わない - キャリアメールはガラケー時代の遺物
[16/08/25]
貼り付けるだけで多言語表示対応!おもてなしバーコード「XPANDコード」
[16/08/18]
au、固定通信セットで月最大3410円引き+2GB増量の「スマバリバリキャンペーン」既存契約者に対象を拡大
[16/08/11]
知りたいキーワードを送ると結果を表示、チャット形式の検索サービス「Syn.search」
[16/08/07]
au、データ容量を最大600MBプレゼントするキャンペーン実施 - デジラアプリ・ビデオパス利用者が対象
[16/08/07]
au、貯蓄から投資へを推進する「auで株式割」はじめる
[16/08/06]
ドコモ、基本料が1520円引きになる「はじめてスマホ割」
[16/08/06]
SiriとGoogle Nowの強敵現る!Vivとは!?
[16/07/31]
バス運賃のスマホ決済サービス「BUS PAY」提供開始、まずは埼玉の一部路線バスで導入
[16/07/30]
スマホだけで現金引き出し - 三菱UFJ銀、18年に導入
[16/07/30]
じぶん銀行の「プレミアムバンク for au」が11月終了、新サービスへ
[16/07/24]
渋滞回避や混雑緩和でWALLETポイントが貯まる、auナビサービスに新機能
[16/07/16]
「auで初めてのスマホ」なら通話定額、800MBで月2980円
[16/06/26]
auスマホ、米国と韓国でもVoLTEを利用可能に - Galaxy S7 edgeなど、夏モデルの6機種から
[16/06/11]
au「長期優待データギフト」で、LTEフラットも対象に
[16/06/05]
羽田空港で中国人向け「WeChat Payment」導入
[16/06/05]
携帯大手3社、長期利用者とライトユーザー向けプラン出そろう
[16/06/04]
留守電を自動で文字に起こす「スマート留守電」発表 - 未登録番号の発信元特定機能やメール転送機能を搭載、ソースネクストが開発
[16/05/28]
110番ができない端末で緊急通報を可能にする「緊急通報ナビ」アプリ
[16/05/15]
月700円でスマホ&ノートPCなどの修理費用を年10万円まで補償するモバイル保険
[16/05/14]
Netflixのアプリで、モバイルデータ通信量をユーザーが制限可能に
[16/05/14]
Apple Payと通勤ラッシュの奇妙な関係、日本のSuicaは要求仕様が厳しすぎる?
[16/05/14]
歩くだけでdポイントが貯まる、ドコモ「歩いておトク」は本当にお得?8日間使い続けた感想
[16/04/30]
FOMA契約のキャリアメールを2台持ちのスマホで使うための悪戦苦闘全記録
[16/04/30]
KDDI、MNP転出手数料を1000円値上げ - ドコモ、ソフトバンクとの差は
[16/04/24]
ローソン店頭で「au WALLET」の現金チャージを受付開始
[16/04/23]
ヤフージャパンがネット親和性の高そうな電子マネー「ヤフー!マネー」を開始へ
[16/04/23]
ドコモ、2年後の解約金「ありなし」を選べる新プラン発表
[16/04/17]
圏外・電源オフでも探せる!ソフトバンクの「紛失ケータイ捜索サービス」の機能が大きく向上
[16/04/16]
NTTドコモが2年縛りなしの料金プランを導入
[16/04/14]
スマホ1GBプランに変更しようとしたら毎月割の適用外でゲンナリしたという話
[16/04/10]
4人家族で月3万円もお得、KDDIが「auのほけん・ローン」4月5日提供開始
[16/04/09]
ドコモ、月々サポートを減額 - 2GBプランや家族向け5GBプランで
[16/04/06]
電子マネー5兆円へ - 流通系vs交通系、覇権争う
[16/04/02]
ソフトバンク、指定機種からの機種変更で事務手数料無料キャンペーン - 4月1日から実施
[16/04/02]
ソフトバンクとauの無意味な新プランは誰のためか - 石川温
[16/03/21]
<
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type