nami::webclip
趣味::気になるモノ
水中でも自己修復性能を示す、新しい機能性ポリマー - 理研
[21/11/13]
真珠層にインスパイアされた、割れないガラスを開発 - ガラスとアクリル樹脂を組み合わせた複合材料
[21/11/13]
切削工程の不良品発生率を50分の1に、ミネベアミツミの常識の逆を行く発想
[21/11/12]
ルクルーゼとハリーポッターのコラボ、完成度が高すぎる - 世界観すごい、ハマる人が続出中
[21/11/12]
コクヨ、オフィスで快適にウェブ会議ができる卓上ブース「QUNON」発売
[21/11/09]
貝印、紙カミソリ -2022年3月に市販へ、テスト販売は3日で売り切れ
[21/11/08]
「たべられません」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞く
[21/11/08]
ポケモンとGUがコラボ、全56種類のウィンターコレクションが販売開始 - スウェットやボアジャケット、ベビー向け商品もラインナップ
[21/11/08]
「ずんだ」の香りで手指消毒 - 仙台商高生、授業でスプレー開発
[21/11/08]
SNIDEL HOME、美容パジャマ登場 - 着るだけで乾燥を防ぐ2つのシリーズ発売
[21/11/08]
タミヤ、カスタム軽トラックをモチーフにしたミニ四駆「K4ギャンボー」
[21/11/07]
ポケふた、埼玉県に初登場 - カイリューら5種類のポケモンを描いたマンホール、3枚が所沢市内に設置される
[21/11/07]
ドンキホーテ、うつぶせや仰向けなどのスタイルに対応するゲーミングマットレス「ゴロゲー」
[21/11/07]
桐のタンスのメリットとは?臭いが気になるときの対処法も
[21/11/06]
The CITIZEN、年差±1秒光発電エコ・ドライブ&和紙文字板の限定モデルが登場 - 世界限定90本
[21/11/06]
折り財布史上、最薄最小を目指した「usuha3」最高級皮革コードバンを使用で、一切の妥協なし、価格もそれなり
[21/11/05]
天下一品、コラボスニーカー発売 - 色と素材でラーメンを表現、鶏つながりの仏ブランドから
[21/11/04]
マキタ、共通充電バッテリーが使えるエアダスター - 清掃や空気入れに
[21/11/04]
ルクルーゼとハリーポッターがコラボ - 魔法のココット、杖のようなキッチンツール
[21/11/04]
分針が左右に動く、メトロノームウオッチ - セイコーが発売
[21/11/04]
ロゴス、挽きたてがどこでも楽しめるポータブルコーヒーミル
[21/11/04]
グッドデザイン賞ベスト100に選ばれた家電・ガジェット - ソニー、パナソニックなどから注目の5アイテムを紹介
[21/11/04]
ウツボカズラから着想、花王が鳥の糞も滑り落ちる水性コーティング剤を開発
[21/11/04]
置くだけで半永久的に湿気を取る「除湿石MINE (マイン) 」でカビにさよなら
[21/11/04]
栄光から30年、より精密に進化したロータリーエンジンモデルでかつての感動が再び
[21/11/03]
自宅で指輪のサイズ分かる、ZOZOMATが登場 - ブルガリが導入、300枚無償配布へ
[21/10/31]
電気不要で冷却、太陽光と水で作動する再生可能な冷却システムを開発
[21/10/31]
★ ポケモンと現実の二重性が再発見させるミュージアムの姿、ポケモン化石博物館
[21/10/31]
ポケモン、大相撲とコラボ - 歴代ゲームパッケージの懸賞旗など
[21/10/31]
クモの糸を上回る強度のあるミノムシの糸と、導電性高分子を組み合わせた複合繊維材料を筑波大学が開発
[21/10/31]
パナソニックのタングステン耐切創手袋は一体何がすごいのか?実際に使い心地を確かめてみた
[21/10/31]
ポーターとリーバイス、TANKERと同素材のジャケット - ポケットを外すと財布に
[21/10/30]
そごう・西武の紙袋がエコバッグになった、9店舗で限定販売
[21/10/30]
LEDを液体窒素に入れると色が変化
[21/10/30]
バスタオルやめました、長年の収納問題から卒業 - 意外と知らない、洗濯・干し方の奥義
[21/10/30]
もはや付録の域超えてる - 可愛いだけじゃなくて超実用的、明治チョコそっくりマルチポーチ爆誕
[21/10/30]
金の斧より欲しいかも?キャンプスキル爆上がりワイルド斧「SURVIVAL AXE」
[21/10/30]
ニトリの汁椀で、ミニマリストに1歩近付く
[21/10/25]
スーパーでよく聞く「ポポーポポポポ」のミニが完売、開発秘話を担当者に聞いた
[21/10/25]
室温成形性と強度に優れ、熱伝導率が高いZA系新マグネシウム合金圧延材を開発 - 日本金属ら
[21/10/24]
消防車はなぜ赤い?黄色に変えて失敗した米国の教訓
[21/10/24]
トヨタとタミヤ、水素燃料電池で走るラジコン「RC MIRAI」を完成 - 英国
[21/10/24]
ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる
[21/10/23]
シリコン光回路とコバルトを組み合わせた超小型ヒーター、農工大が開発
[21/10/23]
イヤーパッドと干渉しない「ゲーミングメガネ」可変フレームが発売 - レンズ追加を想定
[21/10/23]
1,677万色に光るマスク、Razer Zephyr発売 - 即完売、N95フィルタと電動ファン搭載
[21/10/22]
木材を通常の23倍硬くする加工方法が誕生、ステンレスのナイフより3倍切れる木製ナイフが作成可能に
[21/10/22]
通気性抜群 - 枕難民が注目する快眠枕、DEMORで眠ってみた
[21/10/22]
粉末化で使いやすさが大幅向上、柔らかくて割れない珪藻土バスマットを使ってみた
[21/10/21]
おふろがわきました、ノーリツの給湯器リモコンがガシャポンに - 音声案内を再現
[21/10/19]
ペットがテレビの中に、ブラウン管デザインのペットキャリー
[21/10/19]
紙の6分の1の軽さで空気より高い断熱性、新開発のCNF (セルロースナノファイバー) 複合材がスゴイ
[21/10/19]
暗黒面は素晴らしいぞ、ダース・ベイダーの戦闘機がモチーフの自動巻き上げ機
[21/10/19]
商品化に期待大、レゴで再現された本当に歩いて移動する「ハウルの動く城」
[21/10/19]
カプセルサイズのカッターツールで段ボールや封書を簡単に開封
[21/10/19]
化学コーティングではなく、レーザーで表面を氷や錆から保護する技術の商用化を目指す「Flite Material Sciences」
[21/10/16]
Nike、カーボンネガティブな材料「AirCarbon」を採用して気候変動対策を強化
[21/10/16]
加工速度を約6倍に、CFRP製品量産化の一助となる炭酸ガス三次元レーザー加工機 - 三菱電機
[21/10/16]
自己密着性を持つ新素材「溶剤系 特殊ポリオレフィンコート剤」の市場開発を開始 - 三井化学
[21/10/16]
微生物を使って、ケブラーより強い人工タンパク繊維を開発
[21/10/16]
汗蒸れと汗冷えを吸汗速乾凹凸メッシュで解消する、アンダーウェアが誕生 - 3種類の高機能素材を採用した、日本製スポーツボクサーショーツの予約発売を開始
[21/10/13]
地震予知にも応用、300億年で1秒も狂わない時計 - 次の日本人ノーベル賞最有力候補の超発想力 、天才を支える島津製作所の秘密
[21/10/13]
自作キャラの不正利用に自己防衛、商標権を取得してみた投稿が話題に
[21/10/13]
テレワーク中の椅子、いまだにしっくりこない問題を解決したのは「ゲーミング座布団」でした
[21/10/12]
セガトイズがPC型トイ「すみっコぐらしパソコン」限定カラー版を10月14日オンライン発売
[21/10/10]
ポケモン x 総合家具カリモクのコラボ家具、10月16日に登場 - ポケモンセンターオンラインでの受注販売は10月14日に開始
[21/10/10]
パナソニック、ダイヤの次に硬いタングステンの手袋 - 切創に強く洗濯OK
[21/10/10]
クルマに装着できるテント、CARSULEでテレワークしたら快適過ぎて困った件
[21/10/09]
Masterworks、物理的なアートを細分化した証券として販売 - ただしNFTではない
[21/10/09]
USJとポケモンが提携、2022年中にも1つ目のコラボプロジェクトが登場する見込み
[21/10/09]
アンダーアーマー、運動中でもマスクで息苦しいストレスが激減
[21/10/09]
STAX、頂点を極めた - 驚異の静電型ヘッドフォン、SR-X9000を聴く
[21/10/09]
鎖帷子 (くさりかたびら) がヒント、圧力に応じて硬さが変わる素材を開発
[21/10/07]
ポケモンの表札、Pokemon SIGNが本日より販売開始
[21/10/06]
エアポンプでいつもの靴が抜群の履き心地に、フィット感がクセになる「エアポンプ搭載インソール」
[21/10/06]
京セラの新セラミックナイフ、cocochical - こだわりの心地よさに見た技術の神髄
[21/10/05]
モバイルバッテリーで動作する、洗えるヒーターベスト - サンコーから、手洗いもOK
[21/10/04]
タカラトミー、トミカ新製品「ドリームトミカ SP PUI PUI モルカー」ポテト・シロモ・アビー・チョコ・テディが登場
[21/10/03]
キャンプでは2段ベッドが便利、狭いテント内を有効活用する「Disc-O-Bed」
[21/10/03]
転がり軸受用のバイオマスプラスチック保持器を開発、120℃レベルの高温環境下でも使用可能 - 日本精工
[21/10/02]
ワークマン初のウェブ限定商品はペットの毛が落ちやすい作業着、システムトラブルで販売延期に
[21/10/02]
ワークマン、着る風船にパンツやブルゾン追加 - ポンプ改良、寝袋代わりにも
[21/10/02]
サーモスからチタン製の魔法びんが14年ぶりに登場、ステンレスより軽く頑丈
[21/10/02]
ユニクロ、肌面100%コットンの「ヒートテックコットン」新発売 - 2021年ヒートテックは95商品
[21/10/02]
部屋にたまる「ほこり」の正体が大規模研究で明らかに、専門家が効果的な対策を公開
[21/09/28]
クロックス、既存製品をバイオベースの新素材に切り替え - 2022年から
[21/09/27]
ワークマン、6年連続売り上げ実績1位のレインスーツをバージョンアップ - 初年度は45万着販売を目指す
[21/09/24]
消臭剤もゲーミング仕様、ドでか無香空間を光らせる台座が登場
[21/09/24]
コロナ禍で売り上げは250%増、サンコーがユニークなヒット商品を連発する理由
[21/09/24]
部品総数3,000個、自動で発射するミニチュアジェットコースターが登場
[21/09/23]
営業利益が8倍に、ヒット商品を連打するI-neの5ステップを公開
[21/09/22]
★ はがれにくいけど、はがしやすい - なぜ業界トップのアヲハタは2年かけて「のり」を開発したのか?
[21/09/22]
★ パデュー大開発の世界一白い塗料 - 光の98.1%を反射し、エアコン不要で部屋を冷却
[21/09/21]
キャンプで意外と困るタオルの置き場所をカラビナで解決、Carabiner towell発売
[21/09/21]
歯ぐきが気持ち悪い、ディスられていたガリガリ君が国民的キャラになれたワケ
[21/09/19]
うつ伏せ&横向きも快適、ウミガメ形の枕がフランスベッドから - シートで高さ調整
[21/09/19]
タカラトミー、オリジナルニットを作れる織り機 - 鬼滅やサンリオ柄も
[21/09/18]
京セラ、金属臭を抑えてコーヒーの味が変わりにくいセラミックタンブラー
[21/09/18]
つまらない請求書郵送を楽しくするオリジナル切手
[21/09/18]
様々な地形で走行可能、最高速度45km/hの高速4WDラジコンカー「CROSS WORLD」
[21/09/18]
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type