nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
イッセ、トムス向けに開発した布製タイヤチェーン「TOM'S スノーソックス」2024年秋発売
[24/04/07]
Uber EatsをWaymoの自動運転車が配送、アリゾナ州フェニックス
[24/04/06]
ワンボタンで起動する4ストローク4気筒エンジン「FS-L400BGD」100分の1スケール
[24/04/06]
島津製作所、新開発の専用モーターと静音油圧ポンプを組み合わせた電動油圧システム
[24/04/06]
航空機エンジンのコンソーシアム、SAFを100%使用したエンジン「V2500」のテストに成功
[24/04/06]
高性能かつ低コストのポリイミド樹脂、中国新興が開発 - EVや超薄型ガラスまで用途を広げる
[24/04/06]
中国BYD、2023年純利益は約6,300億円 - 粗利益率はテスラを上回る23%
[24/04/06]
独アウディ、2023年決算は13%増収 - 中国で現地化強化
[24/04/06]
アクアライン、2倍の料金差さらに1年継続 - 時間帯値上げで大混雑どう変わったのか?
[24/04/06]
ボルボの新型バッテリEV「EX30」スウェーデンの氷上でその実力を試した
[24/04/06]
テスラ、2024年第1四半期の台数速報 - 前期を下回るもQ1実績で世界一は確保
[24/04/06]
LUUPが啓発活動、ルール守れない人は乗らないで
[24/04/06]
のと鉄道、全線で運転を再開 - 能登半島地震発生から3ヶ月ぶり
[24/04/06]
飛行機の情報が瞬時にわかる、元航空会社職員が明かしたハックが大反響
[24/04/06]
下請法違反の日産、賃上げ税優遇の適用除外 - 最低1年で収益面に悪影響の可能性
[24/04/06]
あいおいニッセイ、事故を起こさせない保険 - 事故発生率を18%低減
[24/04/05]
テスラ、モデル3 / Yで20万円の独自サポート - モデルYはチップ性能5倍のハードウェア4.0搭載
[24/04/05]
バンコク国際モーターショー2024に見る、BYDのアジア戦略 - EV市場拡大に注力
[24/04/05]
ボルボ、史上最も小さなSUVのバッテリEV「EX30」初乗りの印象は?
[24/04/05]
Uber、タクシー会社のライドシェアで東京・神奈川・愛知・京都の約10社と提携
[24/04/05]
トヨタ カローラ、一部改良 - 特別仕様車「ACTIVE SPORT」を設定
[24/04/05]
中国製の低価格電気自動車の空襲 - テスラ、100年の伝統工程を捨てる
[24/04/05]
日本初、水素バイオ燃料船 - ゼロエミッション航行に成功
[24/04/05]
JR東海、リニア山梨県駅の完成は2031年 - 工期長期化の見通し示す
[24/04/05]
東京都、自動運転を都民に理解を促せるなら1,000万円 - 予算額に達した時点で受付終了
[24/04/04]
自ら仕掛けたBEV戦争で中国に吞み込まれる、モーターショーに出られないほど弱体化した欧州メーカーの苦悩
[24/04/04]
デンマークのハイパーカーブランド「Zenvo」日本上陸、ベース価格が約4億8,200万円のハイブリッドマシン「AURORA」
[24/04/02]
シャオミ SU7、実力のポイントを徹底解説 - 発売開始27分で5万台受注
[24/04/02]
ボルボ EX30、一番乗りレポート 第3回 - 最新のボルボの流儀についていけるか?
[24/04/02]
乱気流、JALの客室乗務員4人が重軽傷 - メルボルンから成田に向かう途中の高度5,200m
[24/04/02]
トヨタ、総勢3,000人が働く新開発拠点が完成
[24/04/02]
市光工業、カー用品子会社「PIAA」をガソリンスタンド大手の宇佐美に売却
[24/04/02]
デンソー、除菌・消臭サービス「クレベリン」終了
[24/04/02]
オートバックスセブン、FCのロイヤルティを引き上げ - 売上高の1%から9%、用品の卸売りは値下げ
[24/04/02]
EV蓄電池の製造データを国内メーカー50社で共有、トヨタ・ホンダなど新組織設立
[24/04/01]
日本では「失速」や「踊り場」と報道されるEVシフト、世界の1月販売実績から読み解く真実は?
[24/03/31]
モデル3より60万円安い、中国シャオミ初のEV「SU7」に注文殺到 - 27分で5万台
[24/03/31]
リニア、2027年開業を断念 - 神奈川県の黒岩知事が静岡県に苦言、国家プロジェクトであり責任果たすのは当然
[24/03/31]
JALがクラフトビールを開発、ラウンジの余ったお米に目をつけた - 非航空事業を展開
[24/03/30]
アメリカンマッスルカーのDodge Charger、EV版を含めてモデルチェンジ
[24/03/30]
BYD、700万台目の新エネルギー車をラインオフ - 世界初
[24/03/30]
BYD、ブラジルの生産拠点が着工 - 投資額を約1,700億円に引き上げ
[24/03/30]
バイクで6人まで通話できるインカム、SHOEIヘルメットに対応
[24/03/30]
中国ネット配車最大手「滴滴 (DiDi) 」2023年売上高は37%増の4兆円 - 赤字から大きく回復
[24/03/30]
2030年のEV市場に生き残っていられるか、日産ホンダ連合が闘うべき敵の正体
[24/03/30]
ガソリン価格が日本一高い長野県、安売り競争を仕掛けた業者は撤退 - 販売量少なくコスト高
[24/03/30]
自動車用先端SoC技術研究組合、半導体技術開発でクルマ用のチップレットを実現 - トヨタやホンダやルネサスが参画
[24/03/30]
テスラ モデルY、北海道遠征 前編 - 充電や電費レポート
[24/03/30]
マツダとパナソニックエナジー、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に向けた合意書を締結
[24/03/30]
ブリヂストン、月面探査車用タイヤの新コンセプトモデル より厳しい走破性と耐久性に対応するため新骨格構造を適用
[24/03/30]
国交省、ビッグモーターの行政処分結果を公表 - 37事業場で指定を取り消し
[24/03/30]
メルセデス、GLA 180に新型エンジン搭載 - ラインアップに「AMG GLA 45 S 4MATIC+」追加
[24/03/30]
中国が開発した水素列車、試験運転成功 - 時速160km/h
[24/03/30]
京都市にEV用「バッテリー全自動交換ステーション」MKタクシーなどが活用する実証実験
[24/03/30]
2024年のCEV補助金額が決定 - EV85万円、軽EV55万円、PHEV55万円、FCEV255万円
[24/03/30]
輸送でフォーミュラEを支えるDHL、アンバサダーに野田樹潤が就任 - 梱包されたままの機材が並ぶピットエリアを見学
[24/03/30]
クボタ、水素燃料電池トラクタの新たな試作機
[24/03/30]
TDK、積層セラミックコンデンサの車載用製品「CGA」シリーズに業界最大の静電容量となる2012サイズ (2.2μF) と3216サイズ (4.7μF)
[24/03/30]
国交省、高速道路4車線化11ヶ所 - 準備調査5ヶ所に事業許可
[24/03/30]
BMWとダイナースクラブカード「MINI ダイナースカード」車両購入代金の支払いも可能
[24/03/30]
トヨタ、完全子会社化したプライムアースEVエナジーの新社名「トヨタバッテリー」
[24/03/30]
商用EVベンチャー、フォロフライの整備研修会に潜入
[24/03/30]
アップル、電気自動車を断念した3つの理由
[24/03/30]
ホンダジェット、丸紅エアロスペースからJapan General Aviation Serviceが日本のサービス業務を引き継ぎ
[24/03/30]
中国で販売激減の日本車、地元勢との価格競争 - ハイブリッド強化で失地回復なるか?
[24/03/30]
中国EVのBYD、2026年にインドネシアで現地生産
[24/03/30]
中国EVの小鵬汽車、低価格帯の新ブランド立ち上げ - 自動運転向けLLMも搭載
[24/03/30]
中国フライホイール蓄電技術の先駆者、EVの急速充電にも照準
[24/03/30]
中国の自動運転シミュレーション、51Sim - 合成データで道路環境をリアルに再現
[24/03/30]
9割の自動車ディーラーが集客に危機感
[24/03/30]
上野動物園、新しい乗り物導入が決定- 2026年度末を目指す、運行休止のモノレールとほぼ同ルート
[24/03/30]
IHIエアロ、本社を群馬県冨岡市に - ロケット開発
[24/03/30]
デンソー、豊田織の保有全株を売却 - 総額約4,640億円相当
[24/03/30]
国内最大規模の次世代型ガソリンスタンド「ENEOSプラットフォーム」茨城県牛久市
[24/03/30]
中古車販売のグッドスピード、35億円の赤字 - 債務超過、不正影響で延期の決算
[24/03/30]
ヤナセ、フェラーリ事業に参入 - 新宿区に新店舗
[24/03/28]
西武線の6駅、遠隔対応に変更 - 4月から駅員は常駐せず、インターホンで客とやりとり
[24/03/28]
出社が増えたのに電車本数はコロナ禍のまま、鉄道各社が復活した満員電車問題に積極対応しない理由
[24/03/27]
幼稚園バスのシートベルト、2点式巻取装置付きが適切 - 国交省がガイドライン公表
[24/03/27]
2024年4月から高速道路のETC割引ルールが変更、 実質値下げ?
[24/03/27]
DS、国内全モデルにChatGPTを搭載 「オッケー アイリス」で起動する操作性を試してみた
[24/03/26]
税込100万円で予約受付開始、 KGモーターズが小型EVの量産ロードマップ
[24/03/26]
日産、新型キックスを公開 - 2024年夏以降に北米市場で2.0Lガソリン車を発売
[24/03/26]
日産、新経営計画「The Arc」でバランスの取れた商品ポートフォリオ展開 - 今後3年間で投入する新型車は電動車両16車種、内燃機関車14車種
[24/03/26]
オーストラリア、自動車排ガス規制案を緩和 - テスラに不利、トヨタなどに有利
[24/03/26]
ホンダ、インド生産モデルを日本で発売
[24/03/26]
日野自動車、土地売却で財務立て直し急ぐ - 譲渡益400億円を計上
[24/03/26]
なぜ花粉は拭いちゃダメ、洗車のプロが伝授する方法とは?
[24/03/25]
フォルクスワーゲン、四輪駆動の新型バッテリEV「ID.Buzz GTX」世界初公開
[24/03/25]
IONIQ OWNERS QLUB、参拝オフ会レポート - ヒュンダイEVオーナーの情報交換案内
[24/03/25]
新幹線のワゴンとテレカ自販機を販売、どうだった?
[24/03/25]
空飛ぶタクシー、ドバイで2026年までに運行開始
[24/03/25]
YouTuber、実動する世界最小のV8エンジン模型の組み立て過程を公開
[24/03/25]
液体水素燃料電池を用いた航空機エンジンの地上試験に成功、地方路線航空機の飛行パターンをシミュレート
[24/03/25]
BYD U9、1,300馬力で0-100km/h加速は2.36秒
[24/03/25]
TuringとS.RIDE、自動運転AIの学習用データをタクシーで収集 - 公道走行データの販売も
[24/03/25]
無人フォークリフト市場、新規参入も続々 - 3.5人分の仕事、コストが課題
[24/03/25]
トヨタ、仕入れ先の労務費を負担 - 中小の賃上げを後押し
[24/03/25]
NearMe、エアポートシャトルに「シェア乗り時刻表」当日の運行予定車両を表示
[24/03/24]
オムロンら6社、TENOHA東松山で「太陽光発電」「EV」「V2X機器」を連動させたEMS構築の実証実験を開始
[24/03/24]
<
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type