nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
チンクエチェントに乗った
[20/11/23]
自転車のチェーンが切れる瞬間を目撃、やっぱりメンテナンスは大事
[20/11/23]
自動車の二酸化炭素排出量に関する研究結果、環境に良いのは圧倒的に電気自動車
[20/11/23]
テスラ モデルXで旅行、東京-大阪2回目
[20/11/23]
ポルシェ、デザイン研究のためのコンセプトカーを初公開
[20/11/23]
アウディ渾身のEV、e-tron スポーツバック - 車両重量2.5t超を感じさせない圧倒的パフォーマンス
[20/11/23]
マツダ3 ファストバック eスカイアクティブX搭載車、試乗記 - インテリジェント・ホットハッチ
[20/11/23]
BMW X2 xDrive20d MスポーツX エディションジョイ+、試乗記 - ディーゼルはこうでないと
[20/11/23]
BMW iX、ビジュアル20枚
[20/11/23]
車の価格5分の1に、日本電産の永守会長
[20/11/23]
旅客船が漂流物に衝突浸水、小学生ら62人全員救助 - 香川坂出沖
[20/11/23]
車を売らないトヨペット、従業員の仕事は雑談 - 目的は?
[20/11/23]
市立駐車場に車14年以上放置、使用料618万円求め提訴へ - 神戸市
[20/11/23]
独自進化を遂げたシルフィ - 日産セントラ、改良新型発売
[20/11/23]
中古車写真に異変?田舎販売店がスタイリッシュ在庫写真を撮る理由
[20/11/23]
日産リーフZE1型、3年乗ってわかった最新バッテリーの驚き - 容量低下の推測方法も
[20/11/23]
隅田川、ファスナーの船
[20/11/23]
フォードが約470万円の2022年型商用電気カーゴバン「E-Transit」を公開
[20/11/22]
SpaceXのFalcon 9ロケットとDragon宇宙船、NASAから有人宇宙飛行の認可受ける
[20/11/22]
アクセルスペース、日本初の超小型量産衛星4機の打上日を2021年3月20日予定と発表
[20/11/22]
BMW、次世代電気自動車のフラグシップ「BMW iX」を発表
[20/11/22]
Uber、乗車を30日前に予約可能に - お気に入りドライバー指定機能も追加
[20/11/22]
夜の首都高で怖いよ怖いよ、ポルシェ 911 ターボS カブリオレ
[20/11/22]
国交省、ホンダ レジェンドに世界初のレベル3自動運転車の型式指定
[20/11/22]
デンソー、新型「バス用プラズマクラスターイオン発生機」開発 - 従来から約3倍のイオン量を放出、大型車両内の空気をより効果的に浄化
[20/11/22]
JAF、タイヤ交換時のジャッキ倒れに注意喚起
[20/11/22]
D-SPORT、コペンのエンジン出力を約80PS/約11kgfmにアップする「コペン スポーツECU LA400K/A用」
[20/11/22]
ホンダ オデッセイ、テールゲートは足で開けてスライドドアは手で開けるジェスチャー装備の不思議
[20/11/22]
ボルボ XC40 B5 AWD R-DESIGN、マイルドハイブリッドで一体感あふれる走りはまるでホットハッチ?環境と安全に配慮しただけでなく、華やかさもある1台
[20/11/22]
Honda eのセールスが残念な結果に終わり、ホンダはテスラの排出枠連合に参加
[20/11/22]
JR東日本の新ポイントサービス、同一運賃区間月10回以上のSuica利用で1回分還元
[20/11/22]
特許庁、画像を初めて意匠登録 - クラウド活用、センシング技術の発展見据え
[20/11/22]
ボルボ V60 T8 ポールスター エンジニアード、重さを感じず低く這うような走りに感嘆
[20/11/22]
NASA、テスト飛行や技術開発のパートナーとしてSpaceX、Rocket Lab、Blue Originなどと契約
[20/11/22]
ヒュンダイ、Boston Dynamics買収でソフトバンクと交渉中と報道
[20/11/22]
GM、新型クロスオーバーEVを発表 - 航続距離600km以上、時速100kmまで4.3秒で加速
[20/11/22]
踏切の異常を遠隔地から確認する実証実験、2021年度の商用化目指す - ソフトバンクなど3社
[20/11/22]
エンジン車全廃へ秒読み開始、世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
[20/11/22]
速度違反を逃さないよう進化は続く、現在使われているオービスの種類と中身
[20/11/22]
ターボチャージャー大手の三菱重工とIHI、次はFCVの基幹部品で覇権狙う
[20/11/22]
テスラ モデル3が真っ二つになる事故、破損したバッテリーセルが民家に - 一部は発火
[20/11/22]
調布の道路陥没、新たな空洞見つかる - 地表面に異常なし
[20/11/22]
エンジンの音で故障を診断するスマホアプリを開発中
[20/11/21]
自動車は製造しない - ファーウェイ、スマートカーのソリューションを発表
[20/11/21]
BMW i3 レンジエクステンダー - 東京-白馬、長距離往復レポート
[20/11/21]
日産自動車「はたらくクルマ」高規格救急車のパラメディックから、NV350キャラバンのマルチベッド仕様までイッキに紹介
[20/11/21]
マツダの2021年3月期第2四半期決算、営業赤字529億円に - 通期見通しは変更なし
[20/11/21]
ボルボ、専用チューニングが施された60シリーズ限定仕様「Polestar Engineered」3モデル
[20/11/21]
メルセデスの新型コンパクトSUV、GLA試乗 - GLBとの違いは?
[20/11/21]
ボルボ、電気自動車用モーターの自社設計・開発を始める
[20/11/21]
BMW アルピナ B3 リムジン アルラッド、試乗記 - 時をかけるリムジン
[20/11/21]
何百万円もの買い物なのに、なぜ数千円のサービスがない?新車の納車時にガソリン残量がわずかな理由
[20/11/21]
EVは定番化した?市場開拓リーフから10年、日産EV戦略はアリアで加速する?
[20/11/21]
冠水した道路を走ったクルマのエンジンを分解、オイルを抜こうとしたら水がドバドバ - たかが水、あなどると痛い出費
[20/11/21]
トラック運転手を追い詰める心ない消費者の声 - 運転中もマスクを外すな、コロナ運ぶな
[20/11/20]
クルマの進化で、街の整備工場が悲鳴 - 4月に変更された特定整備の中身とは?
[20/11/20]
ここまでやるか新型レヴォーグ、高評価連発の「アイサイトX」の凄すぎるところ3つ
[20/11/20]
日本メーカーは遅れている、は正しいのか?報道されない欧州EV販売の実態
[20/11/20]
ホンダ 新型シビック セダン、なぜアメリカで発表?若年層にアピール、現地のリアクションは?
[20/11/20]
テスラが米誌信頼度で下から2番目に転落、マツダ初首位
[20/11/20]
赤信号の停止線、かなり手前で止まるクルマが増えているワケ
[20/11/20]
ジープ レネゲード PHEVモデル、試乗記 - オンロードでも痛快な走行性能
[20/11/19]
通勤は減っていく - 東急の6,700人アンケートから読み解く、これからの鉄道需要
[20/11/19]
さまざまなタイプの自動車製造を可能にする、フルモジュラーEVプラットフォーム
[20/11/19]
アルファロメオ ジュリア スプリント、試乗記 - 優等生にはなり切れない
[20/11/19]
フロリダの住民が、空飛ぶタクシーLilium Jetをいち早く見ることができる理由
[20/11/19]
JR川越線踏切で大型トレーラー立ち往生
[20/11/19]
新型スバルBRZ、ついにアンベールへ - 次期86はいずれ登場か?
[20/11/19]
トムス、ハリアーとカムリのリアビューを刷新する「LEDテールランプ・シーケンシャル」
[20/11/19]
免許不要で小学生もOK - アウトドア派注目の遊び、レンタルバギーが面白すぎた
[20/11/19]
デリバリー需要の急増も、Uberの第3四半期売上減少を止められず
[20/11/18]
マサチューセッツ州の有権者、自動車データへの前例のないアクセス権限を与える「修理する権利」法案に賛成
[20/11/18]
NASA、月面ミッションを記録する革新的な新技術を一般に広く募集中
[20/11/18]
トヨタの第2四半期決算、決して成り行きではない - 豊田章男社長のスピーチ全文
[20/11/18]
ベントレーが長期事業戦略「ビヨンド100」を発表、2030年までにすべてのモデルをEV化
[20/11/18]
ルノー ルーテシア、試乗記 - 勝者の戦略
[20/11/18]
ボッシュ、世界初の「バイク用分割2画面表示型フルデジタルクラスター」TFTディスプレイとコネクティビティを一体化したことで安全性と利便性が向上
[20/11/18]
AIによるダイナミックプライシング活用の電力サービス開始、電気自動車の充電シフト実証実験も
[20/11/18]
ホンダ、オデッセイをマイナーチェンジ - フロントマスクを一新
[20/11/18]
米ウーバー、自動運転技術部門の売却でオーロラと協議
[20/11/18]
韓国のハイパーループ実験は時速1,000キロ超を達成、ヴァージンは有人走行に世界初成功
[20/11/18]
トヨタのひとり勝ち、技術があれどホンダのHVはなぜパッとしない
[20/11/18]
ともに新型、プジョー 208 vs ルノー ルーテシア - 今度のフレンチBセグ・ハッチバックはどちらも出来がいい、比較してみよう
[20/11/17]
まだ違和感を感じる部分もある、クルマのバイ・ワイヤ技術のマルとバツ
[20/11/17]
小柄女子には男性の想像もつかない苦労があった、クルマで難儀すること8つと対処法
[20/11/17]
トヨタ RAV4に雨漏りの不具合続出、リコール検討か?
[20/11/17]
ispace、コロラド州に新オフィス - 元SpaceX社のエンジニアを採用
[20/11/17]
スバル「マイスバル」「スバコミ」など各サービスを1つのIDに統合 - Auth0のID認証基盤説明会レポート
[20/11/16]
アウディ Q7 55 TFSI クワトロ、試乗記 - 新時代のアウディ・ライド
[20/11/16]
スバルのデザイン変わった?新型レヴォーグから見るコンサバからの脱皮
[20/11/16]
工事費用の問題だけじゃなかった、電気自動車が増えても家庭用「急速充電器」が存在しないワケ
[20/11/16]
橋つなぎ目に20cm段差、車が衝突 - 原因分からず、船で島民のピストン輸送
[20/11/16]
トヨタが見せつけた強さと自信 - 一方、日産はなぜここまで明暗が分かれたのか?
[20/11/16]
LiDARのスタートアップ、Aevaが特別目的買収会社との合併により株式公開 - 4D LiDARの開発を進める
[20/11/15]
フランスベッド、マットレス技術を活かした電動アシスト三輪自転車 - シニア向けにふらつき軽減
[20/11/15]
高速バスで各地を旅したら以前と全然違った、コロナ禍で何がどう変化したか?
[20/11/15]
日産、新型エンジンの生産開始
[20/11/15]
高級カーシェア会社破綻でオーナーの怒り爆発 - 吊るし上げ、緊急説明会を実況中継
[20/11/15]
「ドライバー保険」と「自動車保険」の補償内容、年齢区分、保険料の違い
[20/11/15]
迷わず入るのが吉、レンタカー屋ですすめられる「免責補償」と「NOC補償」とは?
[20/11/15]
<
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type