nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
吉利汽車とボルボの合併計画、2021年1Qに再始動へ
[20/12/14]
トヨタ ヤリス クロス、試乗記- 大変革への試金石
[20/12/14]
世界からセダンが無くなる日は来る?SUV人気衰えぬ中、生き残る術はあるのか?
[20/12/14]
スカイライン400Rの高いポテンシャルはワインディングだけでは測れない、次はサーキットで試したい - ドリキン 土屋圭市
[20/12/14]
ルノー 新型カングー 、独特すぎるオーラで登場 - フランスの至宝初公開、発売は来春か
[20/12/14]
国の脱炭素に逆行 - 山陰両県自治体、EV充電器撤去
[20/12/14]
電動モペット配車サービスのRevel、オースティン撤退 - 根強い自動車文化に敗北
[20/12/13]
自動運転ユニコーンのAutoX、中国初のロボタクシーのテストを深センでスタート
[20/12/13]
宇宙スタートアップのAevum、世界初の完全自動軌道ロケット打ち上げドローンを公開
[20/12/13]
新型EVフォードマスタングMach-Eを体験、まずはタッチスクリーンのボリュームノブに感心
[20/12/13]
Bolt、第4世代キックボードを発表 - 事故や危険走行を検知するセンサーを搭載し安全性重視
[20/12/13]
テスラ、スーパーチャージャーV3の中国生産へ - 新工場を上海に建設
[20/12/13]
アウディ、EV向け技術開発を強化 - 2025年までの5年で1兆2,660億円投入
[20/12/13]
運賃、往復1万円はアリか?世界基準で見直す、富士山を登る鉄道の価値
[20/12/13]
ニスモ、日産スカイラインGT-Rのレストアサービスとレストアカーの販売を開始
[20/12/13]
日産リーフNISMOで晩秋の草津温泉へ往復、電池容量40kWhで感じる不満とは?
[20/12/13]
フォルクスワーゲン、T-CrossとT-Rocの一部仕様変更 - eSIM内蔵の新世代インフォテイメントシステムを搭載し利便性を強化
[20/12/13]
三菱 エクリプス クロス、大幅改良 - ツインモーター方式のプラグインハイブリッドモデルを新規設定
[20/12/13]
エコカーのふりした走りのクルマ?日産 新型ノートで気になること
[20/12/13]
アウディ A4、デザインも走りも大幅進化 - 名機クワトロの真価を再実感
[20/12/13]
自動運転化の加速で、自動車保険も変革の時 - 責任の所在が曖昧な事故への対応とは?
[20/12/13]
ケルヒャーのモバイル高圧洗浄機を使ってみて思ったこと
[20/12/13]
乗ってみたい?韓国のアシアナ航空、日本行きの「無着陸」飛行パッケージ発売
[20/12/13]
こわける前に直す、トヨタの保全マンがどこよりも多いワケ - トヨタ史上初公開、保全という仕事
[20/12/13]
Virgin Galactic、ニューメキシコ州の宇宙港で初のロケット推進飛行を計画 - 早ければ12月11日
[20/12/12]
コスパ最高、ワークマンのバイク用冬装備大特集
[20/12/12]
グリーン車がレベルアップ、まもなくデビューの横須賀・総武快速線「E235系」に潜入
[20/12/12]
トヨタ ミライの水素燃料電池について清水和夫が解説 - FCVはほぼ走っていないのに水素ステーションが国中にあるドイツ
[20/12/12]
BlackBerryの株価が急上昇、車両用センサーデータ統合でAWSと提携
[20/12/11]
ハーレーダビッドソン、最大航続距離235kmの電動スポーツバイク「LiveWire」予約開始 - 価格は349万円
[20/12/11]
テスラ、既存自動車メーカーの友好的買収を検討中
[20/12/11]
BMW、1と2シリーズの計14,399台をリコール - 雨水がブレーキフルード内に浸入してブレーキが作動し続けるおそれ
[20/12/11]
マツダ、クリーンディーゼル車減税見直しで影響不可避 - 迫られる電動化、得意技術どう活用
[20/12/11]
雪道で使える?夏冬兼用オールシーズンタイヤが急増した訳
[20/12/11]
脱ガソリン車を急ぐと、自動車業界が電機業界と同じ轍を踏む理由
[20/12/11]
トヨタ東日本、東富士工場の生産終了 - 東北に集約、小型車強化へ
[20/12/11]
日産 新型ノート、インパネはシンプルで見やすいデザインに充実した機能を備える
[20/12/11]
僅か5秒で防犯対策、シートベルトバックルに差し込む - HORNET初のメタルワイヤー式ハンドルロック登場
[20/12/11]
豊田合成、FCV向け高圧水素タンクを生産するいなべ工場が稼働 - 新型MIRAIに搭載
[20/12/11]
ガソリンスタンド業界がもはや風前の灯火
[20/12/11]
百貨店立体駐車場で車が落下しそうに、川越の丸広
[20/12/11]
脱ガソリン車報道の嘘、なぜ行きすぎた報道が蔓延するのか?
[20/12/10]
大型FRセダンは過去のモノ、イカすデザインのFFセダン5選
[20/12/10]
日産、シルフィを販売終了 - 車種絞り込みで業績立て直しへ
[20/12/10]
初受賞、輸入車No.1に選ばれたプジョー 新型208ってどんなクルマ?
[20/12/10]
前澤友作、時速300キロの世界に挑戦 - 愛車ブガッティ シロンで、貸し切りの富士スピードウェイを爆走
[20/12/10]
もはや差別化要素ではない - 英GKN製電動パワートレイン、4メーカー13車種に採用
[20/12/10]
報道過熱、脱ガソリン車は何が正しい?エコだけじゃない日本が抱えるエネルギー問題とは?
[20/12/10]
Lucid Motorsの約73億円工場が完成、最初の高級完全電動セダンAir生産へ
[20/12/09]
正式デビューは2021年春、ルノー 新型カングーについて分かっていること
[20/12/09]
日産もトヨタもベスト10圏外へ、世界の電気自動車の販売ランキングが示す現実
[20/12/09]
伊藤かずえさんが語る「ありがとうシーマ」「愛車歴30年」の初代シーマは娘も乗り継ぐ
[20/12/09]
イオンモールで全国初、上尾に埼玉トヨペット出店 - キャンピングカーや人気のコンパクトカー展示
[20/12/09]
ハワイ沖でコンテナ1,800個超流出、日本の貨物船から
[20/12/09]
光るマスクが話題 - 車のライトなどに反射、夜の事故防止に
[20/12/09]
日産リーフ、様々な補助金 - 最大92万円になる場合も
[20/12/08]
センサー開発のLuminar、インテル子会社Mobileyeと契約 - 2022年の無人タクシー実現に向けLiDARを供給
[20/12/08]
インド政府、UberやOlaなどのライドシェアの手数料率上限を規定
[20/12/08]
アリババとファーウェイ、急成長の中国巨大EV市場に参入
[20/12/08]
普通のHVより低燃費に?ディーゼルハイブリッドの可能性と国産には存在しない訳
[20/12/08]
業界騒然、関係者に購入者続出 - 600km乗って実感した、スバル 新型レヴォーグ絶賛の理由
[20/12/08]
政府が2030年ガソリン車禁止を打ち出した訳、方針急転換でメーカーの戦略修正は必須に
[20/12/08]
車重107kg、最高速度110km/h、航続距離120km - 台湾で発表のキムコF9、軽量級電動スポーツスクーター
[20/12/08]
スバル レヴォーグ、今年の1台に決定 - 2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞
[20/12/08]
ホンダ、スクーターPCXをフルモデルチェンジ - エンジンやフレームを刷新
[20/12/08]
2020年の推しカー、プジョー 208 - 世界を見渡してもこの走りの質感はナンバー1
[20/12/08]
大手私鉄16社がすべて赤字、決算発表で浮き彫りになった最もヤバい2社 - 西武と京成は本当に苦しい
[20/12/08]
はやぶさ2、カプセル日本到着へ - 簡易分析でガス検出
[20/12/08]
東大宇宙系スタートアップ、Synspectiveが同社初の小型SAR衛星打上げ予定日を公開
[20/12/07]
Rocket Labのブースター回収、完全成功の詳細
[20/12/07]
ホンダ、新型シティ ハッチバックとシティ e:HEVをタイで発表
[20/12/06]
第5世代となったルノーの新型ルーテシア、その進化点を探る - 先進運転支援システムも充実して頼もしい相棒に
[20/12/06]
Honda e の開発者、ミニ四駆をチューニングするとこうなる - 媒体対抗戦を棄権
[20/12/06]
ジャガー I-PACE (アイペイス) で、東京-朝霧高原を無充電往復
[20/12/06]
ヴァレオ、自動運転レベル4を実現する「Drive4U」 お台場地区での実証走行を初公開 - レーザースキャナ「SCALA」と高精度地図で実現
[20/12/06]
カワサキ ニンジャ ZX-25R SE KRTエディション、レビュー - ライバルはいない
[20/12/06]
ダンロップ、全国タイヤ安全点検で25%の車両がタイヤ整備不良と判明
[20/12/06]
日本自動車工業会「自動車税に対する減税要望」の説明会レポート
[20/12/06]
アウディ、アリババと提携強化 - 新エネルギー車専用ナビゲーションを開発
[20/12/06]
アウディ、新型「RS 6 アバント」「RS 7 スポーツバック」発表 - マイルドハイブリッドを備えたV8 4.0Lツインターボ搭載
[20/12/06]
アウディ、SUV Q8初のRSモデル「RS Q8」
[20/12/06]
テスラ モデル3が大破事故、運転手は現場から軽傷で立ち去る
[20/12/05]
2020ワークスチューニンググループ合同試乗会、無限/NISMO編
[20/12/05]
アップル、フロントガラスの亀裂を電気的に検出するシステムで特許出願
[20/12/05]
1.2kW/Lと世界最高クラスの電力密度、V2X対応7.4kW車載充電器を開発 - ダイヤモンド電機と田淵電機
[20/12/05]
新東名の御殿場JCT-浜松いなさJCT、最高速度規制120km/h - 12月22日14時から本格運用開始
[20/12/05]
ETC休日割引、対象外になる意外な落とし穴?
[20/12/05]
シリコンで車の樹脂を保護、DIYでプラやゴムの劣化を防ぐ方法
[20/12/05]
若者の車離れ、コロナで一変?講習予約は数ヶ月待ち、若者が教習所に殺到したワケ
[20/12/04]
交通事故ワースト1、魔の交差点 - 事故処理は見慣れた光景
[20/12/04]
日産リーフ、発売10年 - 世界で累計50万台、電動化で先陣
[20/12/04]
GM、排ガス規制闘争でトランプ氏を捨てカリフォルニア州を支持
[20/12/04]
フォード Mustang Mach-E、走行距離は340-483kmと平凡な結果
[20/12/04]
シェアリング電動キックボードの利用回数、2021年までに5億回を超える5つの理由
[20/12/04]
トヨタ米子会社、ガス欠になった車へ給油しに自動運転で向かう救援車の特許 - EVの充電も
[20/12/04]
プジョー リフター、通常販売がスタート - アリュールとGTライン ファーストリミテッドの2モデル展開
[20/12/04]
テスラの時価総額が約54兆円に、2020年初めの5倍
[20/12/03]
光岡自動車、新型霊柩車「グランエースエボリューション」3密を避けて供養ができる機能で新しい生活様式に対応
[20/12/03]
ポルシェ、千葉県木更津市に開設するブランド体験施設「エクスペリエンスセンター東京」発表会レポート
[20/12/03]
ホンダ シビック TYPE-R リミテッドエディション、試乗記 - 待ったか小次郎
[20/12/03]
<
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type