nami::webclip
モバイル::位置情報
MAMORIO、スマートタグを自転車に巻き付けられる「Cycle Tracker Pad」
[25/06/30]
富士通、介護施設向けにミリ波レーダーを採用した見守りシステム
[25/06/30]
ソフトバンクと東京科学大学、Wi-Fiアクセスポイントを使って「雪山遭難者のスマホ」を探す位置特定システム
[25/06/28]
GPSストーカー、後を絶たず - 相談500件超
[25/06/20]
NTTと上智大学、6Gセンシングに向けて前進する世界初の実証 - 携帯基地局を使って電波で人流を推定
[25/06/07]
紛失防止タグの被害相談が急増、対策を検討 - 警察庁
[25/06/06]
サンワサプライ、Type-C機器を充電しながら有線イヤフォンが使えるUSBハブ「USB-5TCPA23W」4,980円
[25/05/25]
MAMORIO、世界最小クラスのスマートタグ - 電池が切れたら「OTAKIAGE」でお得に交換
[25/05/07]
MapFan、VICSの2倍以上でより多くの道路をカバーした「曜日別渋滞情報」トリマの人流データを使用
[25/05/06]
アリババ傘下の高徳地図、世界初のAIナビ「NaviAgent」地図アプリが助手に進化
[25/04/29]
YAMAPが「フリーハンド登山計画」地図を指でなぞって登山計画を作成可能
[25/04/29]
SNSの「位置共有」設定、大丈夫ですか?
[25/04/20]
会員登録不要の見守りアプリ「みまもりシルバー」スマホさえあればすぐに2人まで見守れる
[25/04/10]
紛失したカメラの位置追跡に役立つ「AirTag対応クイックシュープレート」
[25/03/30]
GPSの精度を1,000倍に向上、誤差をcm単位に収める光原子時計
[25/03/20]
MAMORIO、ヘルメット装着型スマートタグ「MAMORIO Pro Helmet Beacon (マモリオ プロ ヘルメットビーコン) MAP-HLM-001」
[25/03/20]
中国の方位角、高精度測位の需要開拓 - 中国版GPS「北斗」活用
[25/03/02]
カインズ、モバイルアプリにソニーの屋内行動分析プラットフォームを導入 - 顧客の店内行動を可視化
[25/03/02]
香川県高松市、データ連携アプリを開発 - 空間をボクセルで区切って固有IDを付与 = 空間IDの仕組みが良さげ
[25/03/01]
国土交通省・国土地理院が主催の「Geoアクティビティコンテスト」受賞作品
[25/02/23]
シーマン人工知能研究所とオプテージ、高齢者のみまもりデバイス「俣兵衛 (またべえ) 」福島県川俣町で実証実験
[25/01/13]
GeoSpy AI、写真をアップするだけで撮られた場所を特定
[25/01/06]
スマホ位置情報ビッグデータで人々の動きを可視化、人流データから現実世界の今が見えてくる - ジオテクノロジーズ
[25/01/02]
ユナイテッド航空、アップルの「探す」で預けた荷物を探せる - iOS 18.2の「Share Item Location」
[24/12/15]
高さもわかる位置情報、MetComなど試験提供
[24/12/04]
ゼンリンデータコム、過去と現在の地図を比較できる「都市変遷マップ」
[24/11/30]
活断層の位置が分かる地図、国土地理院が新たに8面を公開
[24/11/03]
1台3役の中国農業ロボット「嵐江科技」売上の半分以上は海外事業 - 中国独自GPSの北斗を活用
[24/11/03]
カーナビ用マップでは情報が足りない、自動運転ではなく安全運転のために必要な道路地図データ「SD Map+」
[24/11/02]
せっかくPontaパスに加入したなら、大幅パワーアップのGPS見守り「安心ナビ」も使ってみては?
[24/10/26]
グーグルマップ、川口市役所を「クルド市役所」と表示「寺院・礼拝所」と説明も
[24/10/06]
地図会社のジオテクノロジーズ、位置情報スタートアップの「Geolonia」をグループ会社化
[24/09/21]
PwCの英国部門、オフィス復帰の確認に位置情報利用
[24/09/11]
パナソニック、省エネと位置情報サービスを一体化したスマート照明 - 事業成長の鍵は非住宅照明
[24/08/22]
東京都知事選の安野貴博、都内14,000ヶ所の都知事選ポスター掲示板をどう攻略していったのか?
[24/08/22]
スマホの位置情報を許可、ユーザーの動きや部屋の間取りを90%以上で特定できる攻撃 - インドの研究者
[24/08/19]
アメリカ、犯罪現場周辺を通ったスマホのデータを無差別に要求する「ジオフェンス令状」は違憲
[24/08/15]
デジタル地図の草分け、ジオテクノロジーズが目指すのは - 自動運転よりも先に安全運転の世界、データ整備で貢献
[24/07/29]
KDDI「au海外放題」と「海外旅行保険」をセット提供
[24/07/27]
国土交通省、統一されたフォーマットでの都市計画GISデータのダウンロードサイト
[24/07/21]
インストール型地図ソフトの最新版、スーパーマップル デジタル25 - GIS機能を強化
[24/07/20]
ジオテクノロジーズ、街中の写真に価値がつくポイ活アプリ「GeoQuest」地図整備に活用
[24/06/13]
テスラ、百度地図のナビサービスを近く実装 - FSDの中国投入に向け足固め
[24/06/12]
ニューヨーク、グーグルマップで公衆トイレを表示可能
[24/06/12]
全国の流域を網羅した、YAMAP流域地図
[24/06/12]
グーグルマップがプライバシー保護強化、位置情報履歴の保存先がクラウドから端末へと変更
[24/06/07]
なぜ今までやらなかった?携帯電波で山岳遭難者を数分で発見するシステム
[24/06/05]
歴史好きにはたまらない、江戸時代なのに現代風デザインの地図サイト「れきちず」3D表示に対応
[24/05/25]
YAMAP、トレイルランニングの大会で位置情報を管理するトラッキングシステムを無償化
[24/05/19]
離れていても位置がわかる、ロック解除できる - 4G LTE内蔵の特定原付「glafit NFR-01Pro」
[24/05/18]
アップルとグーグル、紛失防止タグの悪用防止でタッグ
[24/05/17]
MetCom、高精度の垂直測位サービス「Pinnacle」全国主要都市へ拡大
[24/04/25]
Flightradar24、GPSが妨害および干渉されているエリアを示した世界地図
[24/03/24]
ストリートビュー、自宅にモザイクのかけ方
[24/02/02]
ソニー、GPSとAIで児童の安全を見守り「歩行者先進安全支援システム」の実証実験
[24/01/24]
発信機にGPSを搭載した山岳遭難対策、COCOHELI GPS+ / SUMMIT - マリンスポーツ向けも
[24/01/20]
去年は地球何周した?グーグルマップの機能を使った「移動距離バトル」に強者が続々集合
[24/01/16]
トヨタ、被災地の「通れた道」マップ公開もアクセス集中 - 情報を必要としている方のみ開いて
[24/01/01]
地図や路線図でいろいろデザインするのって面白い、現代の地図デザインで江戸時代の日本を表した「れきちず」が話題
[23/12/20]
ミクシィ、子どもの位置情報と音声メッセージ確認サービス「みてねみまもりGPSトーク」
[23/12/15]
位置情報アプリのNauNau、300万人以上の現在地などが丸見えだった
[23/12/10]
国土地理院、最新の航空レーザーによる1m間隔の標高データの無償提供
[23/12/03]
もはや高校生が常連 - 学生たちの作品に、まさに「地理空間情報科学でつくる未来」を見た
[23/12/02]
バリューイノベーション、AirTag用の隠しポケット付きの小さい財布
[23/11/19]
駅の出入口がより正確になり、徒歩が少ないルートも選択可能 - グーグルマップが大幅改善
[23/11/18]
国交省PLATEAUの京都市とiPhone LiDARでスキャンした路地 (切り通し) のデータ、フォートナイトに入れてプレイしてみた
[23/11/12]
1mメッシュの高解像度な地形データ、国土地理院が提供 - 様々なシミュレーションに
[23/11/11]
18.5型のビッグサイズでデスクトップ用スタンドも付属、VGA接続にも対応したモバイルディスプレイ「アイティプロテック LCD18HCR-IPS」
[23/11/10]
グーグルマップの新機能イマーシブビュー、東京で導入 - 新たな検索方法も
[23/10/28]
位置情報共有サービスのNauNau、サービス提供を一時停止 - 情報漏洩については事実確認中
[23/10/26]
埼玉県警とヤマレコが協定、地図アプリ3例目
[23/10/25]
NTTコミュニケーションズ、誤差数cm以内の高精度な測位が可能「Mobile GNSS」RTK測位を活用
[23/10/21]
イランとイラクの国境でGPS偽装のサイバー攻撃、パイロットへ注意喚起
[23/10/15]
100kmマラソンはできないので、ストリートビューを「100kmクリック」完走まで何時間?
[23/09/03]
ヤフー、総務省が行政指導 - 410万人分の位置情報、周知せず韓国のNAVERに提供
[23/08/31]
長崎県、自由に使え - 県内全域の3D点群データ
[23/08/20]
Garmin、位置情報の共有やSOSが可能な小型の通信衛星コミュニケータ「inReach Messenger」
[23/08/10]
Overture、相互運用可能なオープン地図データセット - グーグルやアップルに対抗
[23/07/27]
日陰ルート、ナビタイムがウォーキングアプリに実装 - 去年の日陰マップで利用者5倍
[23/07/23]
札幌市、ウェブにバリアフリー地図 - ANAらのUniversal MaaS活用、政令指定都市初
[23/07/23]
国内の位置情報測位ソリューション市場は364.4億円規模、前年度比25.1%増
[23/07/23]
AirTagで盗難車を追跡してきた女性を殺害、容疑で4人を逮捕 - 米カリフォルニア州
[23/06/26]
地下でも使えるGPS的技術、宇宙線ミュー粒子を用いる - 東大ら
[23/06/24]
アップルのAirTagを凌駕、カード型紛失防止タグ「AirCard」
[23/06/18]
SB C&S、紛失防止タグの「デザインTile」全4柄をダイレクト限定販売 - 米国で人気
[23/06/07]
アマゾン、Meta、マイクロソフト、TomTomらが保有するデータを統合 - 地図データを整備「Overture Maps」とは何か?
[23/06/07]
GPSが使えない屋内でも位置推定できるシステム、東京都市大
[23/06/03]
Ankerの忘れ物防止トラッカーは、夫婦で子供(の水筒)を見守りできる
[23/05/14]
グーグル、見知らぬ落とし物タグの警告機能をAndroidで今夏提供へ - デバイスを探すの強化も
[23/05/14]
自転車の置き場所も分かる忘れ物防止タグ、iPhoneの「探す」対応
[23/05/13]
★ アップルとグーグル、AirTagやTileなど追跡デバイスの悪用を防ぐ新仕様案を共同発表
[23/05/03]
iPhoneで紛失防止タグを使ったら怖くなった話
[23/05/02]
ユーザーの8割が中高生、Zenlyに代わる位置共有アプリ「whoo」を家族で使ったらほっこりした話 - MIXIが出資
[23/05/02]
トレカ専用、忘れ物タグ付きカードケース - 数百万クラスの高額品もスマホで位置確認
[23/04/24]
プロポーカー選手、エアタグで紛失荷物を追跡 - 生放送で航空会社を批判
[23/04/16]
サムスン、UWB通信チップ「Exynos Connect U100」10cm未満の精度で測位
[23/03/25]
ヤフーマップ、ナビ中にルートや飲食店の情報を確認できる「タブ機能」
[23/03/25]
Ankerのカード型忘れ物防止タグ「Eufy Security SmartTrack Card」はAirTagを補完できるか?
[23/03/12]
Anker、財布に入れられるカード型の紛失防止トラッカー - Apple Find Myにも対応
[23/03/01]
グーグルマップのタイムライン機能
[23/02/20]
1
2
3
4
5
6
7
8
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type