nami::webclip
ニュース::世界
ヒマラヤの小国ブータン、7億8,000万ドル以上のビットコインを保有
[24/09/19]
ミャンマー人の実習生、失踪の9割が在留資格を変更 - 緊急容認の特定活動を悪用
[24/09/19]
中国深圳の日本人学校の男児死亡、腹など刺されたか - 拘束された中国人の動機は不明
[24/09/19]
米タッパーウェアが破産法適用を申請、需要減
[24/09/18]
国連、イスラエルに占領終結を要求
[24/09/18]
ウクライナ検察、ロシアによる処刑容疑の捜査 - 剣が刺さった状態で発見
[24/09/18]
ヒズボラのポケベル型機器次々が爆発、レバノン各地で9人死亡 - イスラエルの犯行と非難
[24/09/18]
台風11号、ベトナムで少なくとも179人死亡 - 中国やフィリピンでも多数の死者
[24/09/18]
ガザ、ポリオワクチン接種率が90%超
[24/09/17]
中国、台湾演習の映像公開 - 国防省、空母や無人機
[24/09/17]
ミャンマー、洪水の死者が226人に - 不明77人
[24/09/17]
ヘンリー王子が40歳、3年ぶりに英王室とウィリアム皇太子夫妻がSNSで祝福 - 関係改善に注目
[24/09/17]
中国、南シナ海で兵糧攻め - フィリピン巡視船撤退、乗組員はおかゆ3週間
[24/09/17]
北朝鮮の「ごみ風船」で火災、韓国のソウル市内のビル屋上
[24/09/16]
ミャンマー洪水、死者113人 - ボランティア支援が活発化
[24/09/16]
世界最小の共和国ナウル「未開の部族」「蛮族」と誹謗中傷被害 - 政府観光局X (Twitter) が法的措置検討
[24/09/16]
ドナルド・トランプ、再び暗殺未遂 - ゴルフ中に発砲、銃で狙った男を拘束
[24/09/16]
米アリゾナ州、160年前の中絶禁止法を撤廃 - 11月に住民投票
[24/09/16]
中・東欧で豪雨、ルーマニアでは洪水で4人死亡
[24/09/16]
イラン、人工衛星の打ち上げに成功 - 軍事目的か
[24/09/16]
ノルウェー 、イヌワシが女児襲撃 - 他にも数人を襲う、異常行動
[24/09/15]
英、来年からジャンクフード広告を規制 - 子どもの肥満予防
[24/09/15]
樹木アート、オーストラリア人を魅了 - 日本出身の園芸家が盆栽展
[24/09/15]
ペルーのフジモリ元大統領が死去 - 貧困や治安悪化に対処、評価は二分
[24/09/15]
米キャンベルスープ、社名を変更 - 創業155年
[24/09/15]
マレーシア、宗教指導者ら171人を逮捕 - 児童施設で大規模虐待、未成年者402人を救出
[24/09/15]
カジノで大負け、踏み倒し逃走 - シンガポール人男性に36億円の支払い命令、オーストラリア
[24/09/12]
オーストラリア、16歳未満のSNS利用を禁じる法整備
[24/09/10]
英キャサリン妃が化学療法終了、がん全快は遠い
[24/09/10]
韓国、公共交通費軽減「K-パス」が首都圏で人気 - 導入4ヶ月で215万人を突破
[24/09/10]
溶融金属を降らせる、ウクライナ軍のドラゴンドローン - ロシアが恐れる戦場の新機軸
[24/09/10]
台湾の内閣政務顧問に野崎孝男・元練馬区議、日本人の就任は異例 - 台湾の飲食チェーンを経営
[24/09/10]
中国資産運用大手、幹部に上限超える報酬の返上要請
[24/09/10]
中国、アフリカに3年間で500億ドルの金融支援
[24/09/10]
バイデン氏の次男、最大17年の禁固刑の可能性 - 無罪主張から一転、脱税などの罪を認める
[24/09/06]
ニュージーランドの先住民マオリ、新たに女王を選出 - 27歳
[24/09/06]
トルコ、BRICS加盟へ手続き進行中
[24/09/04]
西武プリンス、インドネシアのジャカルタにホテル開業 - 2025年
[24/09/04]
中国の山東省、生徒らの集団にバス突入 - 死者11人
[24/09/04]
中国、曲がり角の対アフリカ融資 - バラマキから収益性重視
[24/09/04]
世界の秩序作りを、日本トルコ外交関係樹立100年
[24/09/04]
プーチン氏がモンゴル訪問し首脳会談、逮捕されず - ICC加盟国の義務不履行のモンゴルに罰則なし
[24/09/04]
駐中国大使、アステラス社員と面会 - スパイ罪で起訴後初
[24/09/04]
ロシアから来たスパイではないか、憶測広がるシロイルカが死ぬ
[24/09/03]
ガザ中部、ポリオ予防接種で戦闘一時停止
[24/09/03]
ハリス氏、トランプ氏より予測可能 - ロシア大統領報道官
[24/09/03]
アメリカ、ハザードマップで住宅保険に明暗 - 災害データは「諸刃の剣」
[24/09/03]
ロシア最大級の製油所、ドローン攻撃で炎上 - 国防省、158機を撃墜
[24/09/02]
中国とフィリピン、南シナ海での船舶衝突めぐり応酬
[24/09/02]
ノルウェー王女、自称・霊媒師のアメリカ人男性と挙式
[24/09/02]
ロシア、恩赦の元ワグネル戦闘員が母娘殺害 - 侵攻の帰還兵、相次ぐ凶悪犯罪
[24/09/02]
ハリス氏、トランプ氏を侮辱と非難 - 国立墓地の写真撮影をめぐり
[24/09/02]
米カリフォルニア州、大量のアシカがビーチ占拠 - 逃げたら法律違反、人間は立ち入り禁止
[24/09/02]
マレーシア、歩道陥没の穴に落ちた女性の救助を打ち切り
[24/09/02]
アメリカ、核弾頭保有数が冷戦時から90%減少
[24/09/01]
フーシ派、紅海でタンカーを爆破
[24/08/31]
タイ、東南アジア初の同性婚法 - 年内にも実現、世界のカップル歓迎し経済効果を狙う
[24/08/31]
ウクライナ、空軍司令官を解任 - F16墜落と関連か
[24/08/31]
はま寿司やスシロー、回転ずしが中国で出店攻勢 - 処理水の影響緩和、10時間待ちの行列
[24/08/31]
机に伏したまま4日近く誰も気付かず、銀行の事務所で従業員が死亡 - 米アリゾナ州
[24/08/31]
中国、ミネラルウォーターの富豪の資産が1日で6,300億円も減少
[24/08/30]
中国、住宅ローン780兆円相当の借り換え容認を検討
[24/08/30]
カナダ、2023年の山火事のCO2排出量が日本の年間量を上回る
[24/08/30]
日本製鉄、USスチールの製鉄所に1,900億円の追加投資計画 - USW (全米鉄鋼労働組合) は信じられないと批判
[24/08/30]
ウクライナ、ロシアのインフラ攻撃が原発にリスクもたらすと非難
[24/08/29]
タイ裁判所、スペイン人俳優の息子に殺人罪で終身刑判決
[24/08/29]
パナマ運河、通航制限を緩和 - 世界物流のボトルネック解消に向かう
[24/08/28]
中国、新疆ウイグル自治区で依然「問題のある」政策 - 国連
[24/08/28]
外国人嫌悪で南アフリカのミスコン辞退、ナイジェリアで再挑戦の大学生
[24/08/28]
オーストラリア、勤務時間外の「連絡無視」認める労働法施行 - 違反企業に罰金最高920万円
[24/08/27]
バングラデシュ、未曽有の洪水で数百万人が孤立 - 隣国インドが原因と非難
[24/08/27]
スーダン、ダム決壊で30人死亡 - 20集落が壊滅被害
[24/08/27]
中国軍の情報収集機、長崎県男女群島沖の領空を侵犯
[24/08/27]
北朝鮮、自爆ドローンを開発 - 金正恩総書記が性能試験を視察、標的を正確に攻撃
[24/08/26]
ロイターの安全顧問が死亡、ウクライナ東部のミサイル攻撃で
[24/08/26]
イスラエル、レバノンを先制攻撃 - 48時間の非常事態宣言
[24/08/26]
トランプ銃撃事件、その前後の支持率の変化
[24/08/25]
ハリス氏の経済政策に警戒感、史上最高の富裕税と法人税率の引き上げ
[24/08/24]
ネパールでバス転落、27人死亡 - 全員インド人の旅行客
[24/08/24]
ドイツ、西部のフェスティバルで刺傷事件 - 3人死亡
[24/08/24]
中国軍機などのフレア放射が相次ぐ、フィリピン政府は安全を脅かしたと非難 - 領有権を争う南シナ海
[24/08/24]
ハリス氏の価格つり上げ禁止策、専門家が批判
[24/08/24]
豪華ヨット沈没、英実業家の遺体を確認 - 18歳の娘がなお行方不明
[24/08/23]
中国発アートトイのPOP MART、仏ルーブルに出店 - 欧州展開にはずみ
[24/08/22]
スイカに偽装、覚せい剤約2トン超を押収 - 米、メキシコから入国したトラックから
[24/08/22]
中国の財政赤字にGDP比3%の壁、景気対策で上限引き上げ求める声
[24/08/22]
カナダの鉄道大手2社、操業停止 - 北米経済への影響懸念
[24/08/22]
ロシア、無人機45機を撃墜 - モスクワ市長、過去最大級の規模
[24/08/21]
女性42人殺害自供の男、勾留先から脱走 - ケニア
[24/08/21]
米国、2023年の出生率が過去最低
[24/08/21]
ベトナムのホーチミン、市内唯一のスターバックスの高級店がが間もなく閉店
[24/08/21]
中国、地方政府に売れ残り住宅購入で特別債の発行を容認
[24/08/21]
尖閣・魚釣島、外国籍の男性が上陸 - カヌーで台湾へ、海保が発見しヘリで救助
[24/08/21]
ブラジルの警察が使う変わったピストル
[24/08/19]
中国で貨物船が爆発、約4km先にも衝撃波 - リチウム電池等の危険物を積載、コンテナの温度上昇が原因
[24/08/19]
シンガポール、シェア育休を導入 - ウォン首相、計10週間の新制度
[24/08/19]
米国際コンテナ物流、輸入急増で活況 - 対中関税引き上げやストライキに備え
[24/08/19]
世界最大のチリ銅鉱山のストライキ、労組が中断 - BHPの増額提示を受け入れ
[24/08/19]
タイ国境のミャンマー避難民の支援、コーヒー1杯より安い弁当の配達を始めて1年
[24/08/18]
中国、酷暑で夜の消費旺盛 - 買い物もグルメも「ナイトモード」
[24/08/17]
<
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type