nami::webclip
ニュース::世界
クリミアにATACMSで攻撃、4人死亡 - ロシア、米を非難
[24/06/24]
中国のシルクロード敦煌、日本人の再訪を熱烈歓迎 - 30年で客数60分の1
[24/06/24]
メッカ大巡礼の死者1,300人超える、8割は無許可の非正規な巡礼者
[24/06/24]
天皇陛下、ロンドンで日本の文化発信拠点「ジャパンハウス」を視察
[24/06/24]
フランス下院選、極右RNがリード固める
[24/06/23]
バルセロナ、2028年までに観光客向けアパート賃貸を禁止
[24/06/23]
バングラデシュ北東部で大規模洪水、180万人が孤立
[24/06/23]
南米チリ、−15℃近くまで低下 - 観測史上最も低い気温を更新
[24/06/23]
台湾周辺に中国軍41機、艦船7隻
[24/06/23]
米ラスベガス郊外で発見のモノリス、撤去 - 設置の経緯は謎のまま
[24/06/23]
英国で最も裕福な一家に禁錮刑、従業員を搾取 - スイス
[24/06/23]
スイスで大規模洪水、3人不明
[24/06/23]
30年たった今も見つかる2,000人の骨、殺戮をあおったラジオの教訓 - 80万人犠牲のルワンダ大虐殺、今も続く悲しみと希望
[24/06/23]
イエメン反政府武装勢力フーシ派、紅海で米空母へ攻撃と表明 - 米当局者は否定
[24/06/23]
天皇陛下の訪英時に到着予定の空港、環境団体が侵入して機体に塗料
[24/06/23]
ハワイで気候変動訴訟、州と原告の若者たちが和解 - 画期的と歓迎
[24/06/22]
ロシアに今も溢れるナイキやレゴ、背後にグレーな輸入業者
[24/06/22]
英世界遺産のストーンヘンジ、オレンジ色のペンキ - 環境団体が散布
[24/06/22]
メッカ大巡礼の死者、1,000人超
[24/06/21]
ドイツ捜査当局、コカイン35トンを押収 - 過去最大、末端価格は4,400億円
[24/06/20]
プーチン氏と金正恩氏、有事に相互支援の新条約 - 露朝首脳会談
[24/06/20]
G7サミット、警備の警官宿舎に老朽船 - 各方面から苦情殺到、イタリア
[24/06/20]
ニュースを積極的に避ける人が増加、国際調査で明らかに
[24/06/19]
ドナルド・トランプに深刻な記憶障害、伝記作家が主張
[24/06/19]
週休3日、日本・欧州で広がる - 日立製作所が制度整備、ドイツ鉄道は実質賃上げ
[24/06/19]
富裕層の流出続く英国、2024年は9,500人が移住
[24/06/19]
5月の訪日客304万人、3ヶ月連続で300万人超 - コロナ禍前より9.6%増
[24/06/19]
ロシア、ガソリン輸出許可の延長検討 - 国内供給は潤沢
[24/06/19]
南米エクアドル、中国人へのビザ免除を停止 - 入国者が異常な増加
[24/06/19]
中国の水害対策、厳しさ増す - 洪水シーズン入りで習主席が警告
[24/06/19]
ロシアのプーチン大統領、24年ぶり北朝鮮訪問 - 軍事協力拡大
[24/06/17]
中国、健康のため日焼け対策に注力 - 外出時は焼かないフル装備を徹底
[24/06/17]
メッカ大巡礼、熱中症で6人が死亡 - 48度に迫る暑さ
[24/06/16]
国家の命令では銃は取らない、伊勢崎賢治さんの信念
[24/06/16]
ロシア戦闘機がスウェーデン領空を侵犯、NATO加盟後で初
[24/06/16]
ガザに堆積の廃棄物33万トン以上、深刻な健康被害も懸念 - 国連
[24/06/15]
プーチン、ウクライナに4州からの軍撤退を要求 - 事実上の降伏勧告
[24/06/15]
世界初の水中自動販売機が登場、プールに大人を呼び戻す - 米国
[24/06/14]
中国の国有企業に損失、ロシアから買い入れた銅が行方不明
[24/06/14]
北朝鮮、砲弾約500万発をロシアに提供
[24/06/14]
韓国の即席めん、辛すぎてデンマーク当局が回収を指示
[24/06/13]
マラウイ、副大統領ら搭乗の航空機が墜落 - 全員死亡、首都から離陸後
[24/06/13]
ICC (国際刑事裁判所) 、東京事務所の設置を検討 - 赤根所長が表明
[24/06/13]
キプロス、悪ふざけ動画で知られるYouTuberが欧州議会選で当選
[24/06/12]
ニューヨークのオフィスビル、67%ディスカウントで処分 - オーナーが任意売却
[24/06/12]
米国人の過半数、借金をしてまで大学に行く必要なし
[24/06/11]
夜駆ける道路補修の勝手連、その名も「兄弟」マレーシア、無許可も事故で友人亡くし結成
[24/06/11]
中国、住宅購入で戸籍も取得 - 地方で増す不動産不況への危機感
[24/06/11]
観光客1億人、7年前倒しで実現 - 現地で見たサウジアラビアの本気
[24/06/10]
中国で一番高い滝、パイプから水を供給 - ハイカーが動画投稿
[24/06/10]
中国で高学歴志向が拍車、大学統一入試の受験者5年連続最多 - 名門大卒業生でも厳しい就職難が背景
[24/06/10]
ウクライナ、停電で日本語学べない - ロシア攻撃、勉強機会を奪う
[24/06/09]
デンマーク首相、暴行受けて軽いむち打ち症 - 39歳男を逮捕
[24/06/09]
チキンビッグマックの商標権を認めず、マクドナルドがEUで敗訴
[24/06/07]
中国の宝飾品製販大手「周大福」広東省深センの工場が生産停止
[24/06/07]
「葬送のフリーレンの勇者ヒンメルならそうした」とコメントし話題 - 台湾の電車内で刃物片手に暴れる犯人を取り押さえた男性
[24/06/06]
ロシア製油所に攻撃、火災 - ウクライナの無人機
[24/06/06]
紛失荷物を乗客が自力で追跡、米空港従業員の自宅を突き止め - 窃盗罪で訴追
[24/06/06]
タイ、ビザ緩和で最大180日間の滞在 - デジタルノマドに朗報
[24/06/06]
メキシコ、選挙で候補者38人死亡 - 初の女性大統領誕生の裏、血で血を洗う政争
[24/06/05]
アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念 (luxury beliefs) 」とは?
[24/06/05]
ディズニーより魅力的?中国の若者が動物園に殺到するわけ
[24/06/04]
大学中退の19歳が130億円調達、米防衛テック業界の異様な過熱ぶり
[24/06/03]
ドナルド・トランプ、実刑なら支持者の暴動懸念
[24/06/03]
北朝鮮、ゴミ風船の中断を表明 - 3,500個を韓国に散布
[24/06/03]
サウジアラビア、アラムコ株120億ドル相当を売り出し - 需要旺盛で開始直後に完売
[24/06/03]
アメリカ、年収いくらだと中流階級か - 各州ごとに年収の分布を解析
[24/06/03]
シャネル、日本の売上高の半分以上は中国人 - 中国での店舗拡大に意欲
[24/06/02]
中東クウェート皇太子に元首相、前首長死去に伴い半年間空位
[24/06/02]
北朝鮮、またゴミ風船 - 韓国、正常とは思えない低レベルな行為
[24/06/02]
ロシア、大統領選を目指したリベラル候補をスパイ
[24/06/02]
ニューヨークのビル地下に埋められた10代少女、20年後に身元判明 - 指輪の文字が手がかり
[24/06/02]
イスラエル軍、ガザ最南部ラファで軍事作戦を継続 - ハマス戦闘員の数百人を殺害と主張
[24/06/02]
日韓、5年半ぶり防衛交流を再開 - レーダー照射問題の再発防止で合意
[24/06/02]
ドナルド・トランプ氏に有罪評決、不倫口止め裁判でニューヨーク陪審 - 大統領経験者で初
[24/06/02]
ロシア、プーチン氏の別荘が全焼
[24/06/02]
東京の家賃、アジアで14位 - 大阪など4都市も負担圧迫は小さく
[24/06/02]
ジェットエンジンに人が巻き込まれ死亡、オランダ
[24/06/02]
フィンランド図書館に84年遅れで本返却、コナン・ドイルの小説
[24/06/02]
中国、軍事演習継続を示唆 - 台湾当局、常態化と分析
[24/06/01]
チェコの富豪、英ロイヤルメールの親会社を買収で合意 - 総額1兆円超
[24/06/01]
世界の死刑執行、昨年は過去8年で最多 - イランで急増
[24/05/29]
スナク英首相、18歳に1年間の兵役案 - 7月4日総選挙の争点化狙い
[24/05/28]
インド、遊戯施設で火災 - 少なくとも24人死亡 、大半が子ども
[24/05/27]
メキシコ、50℃に迫る猛烈な熱波 - サルが熱中症で相次いでぐったり
[24/05/26]
ロシア、数万人がトルコに脱出 - 背景に政策見直しや物価高騰
[24/05/26]
米国が核爆発を伴わない臨界前核実験 - 核弾頭の安全性や信頼性、有効性確保のため
[24/05/26]
米中の国防相が1年半ぶりの対面会談、シャングリラ対話に出席
[24/05/25]
米国のオースティン防長官、ぼうこう症状で治療 - 副長官が職務代行、議会に通知
[24/05/25]
ガザで激しい戦闘、ICJの停止命令後もイスラエル軍の空爆が続く
[24/05/25]
バイデン政権、一部中国輸入品への関税免除を終了 - 数百品目が対象
[24/05/25]
年収1,000万円超え、米国でブルーカラー職への関心が高まっている理由
[24/05/24]
米国がロシア資産没収なら、民間資産の接収 - プーチン氏が大統領令
[24/05/24]
スナク英首相、早期選挙で賭け - 歴史的大敗の危機、形成逆転へ材料に乏しく
[24/05/24]
中国政府、チベット族を14万人強制移住
[24/05/24]
北アフリカ、EU資金でサハラ砂漠に移民遺棄
[24/05/24]
エジプト、ナイル川にバス転落 - 児童労働者9人死亡
[24/05/24]
エスプリ、欧州子会社7社の破産手続を申請 - 一時は時価総額3兆円を超えていた
[24/05/24]
ロシア、新たな対宇宙兵器を低軌道に最近投入 - 米衛星の近く
[24/05/24]
パレスチナを国家承認、スペインなど欧州3ヶ国
[24/05/22]
<
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type