nami::webclip
趣味::気になる家電
70%の水を節約することができるシャワー「Nebia」
[15/08/23]
米GEが開発した個人向け製氷機は「氷のイノベーション」Indiegogoで爆発的人気
[15/08/23]
ティファール、ハンガーに掛けて衣類のシワを伸ばすホース付きスチーマー
[15/08/22]
子供服のシワ伸ばし用にパナソニックの衣類スチームを買ってみた!
[15/08/16]
小さくても保冷力抜群で座れるクーラー
[15/08/15]
高級炊飯器に羽釜が増えた理由 - 象印、三菱、東芝の3社に聞く理想の炊きあがり
[15/08/15]
「クーラーつけっぱお得説」本当?
[15/08/15]
岩谷産業、カセットガスで発電する世界初のファンヒーター
[15/08/15]
Cerevoのスマホ連動電源タップ「OTTO」経産省の指摘で国内販売自粛へ
[15/08/15]
ラオックス、今や「家電量販店」と報じられなくなった。それでは何と?
[15/08/15]
今持ってない人に - シャープが提案する空気清浄機の新しいカタチ
[15/08/14]
LED電球より冷陰極管 (CCFL) 電球の方が良さげな件
[15/08/11]
表面温度は60度 デロンギ、火と温風を使わないオイルヒーター新モデルを9月に発売
[15/08/09]
秋葉原発の新興家電ブランドUPQ発足:4Kモニタや充電スーツケース、SIMフリースマホなど24製品
[15/08/09]
汗臭いハードウェアスタートアップさよなら、Cerevoが語る国内売価の不思議。UPQ発表会
[15/08/09]
女性好みなピンク、イエローを用意:手元の負荷はわずか300グラム アイリスオーヤマがスティッククリーナー「ラクティ」発売
[15/08/08]
爆売れ高級トースターで「アップルの呪縛」解けた - バルミューダ寺尾玄代表インタビュー
[15/08/08]
ソニーのE-Inkリモコン「HUIS」使用感。複数の家電をまとめて操作、カスタマイズ&学習も対応
[15/08/05]
日立の理美容が前年比180%、インバウンドで好調の商品戦略に迫る
[15/08/02]
6分で氷ができるスピーディー製氷機が夏の必須アイテムに!
[15/07/31]
スマホで開け閉め!? 未来の鍵「スマートロック」9選
[15/07/30]
J:COM、電力使用量多いほど安く - 7兆円市場狙い新料金検討
[15/07/30]
★ 猫のためにエアコンをつけっ放しにしたらむしろ電気代が下がった!
[15/07/29]
シャープが世界初「直流エアコン」年内発売へ
[15/07/27]
洗濯機のふたが透明な理由は?中身が覗けるハイアールの洗濯乾燥機
[15/07/26]
パナソニック、2年間お手入れ不要の「ダブルメタル プチサイクロン」2機種を発表
[15/07/25]
ダイソン賞を受賞した空気中の水分を水に変える器具「Fontus」
[15/07/24]
鼻毛カッター、買う恥ずかしさを消すモノすごい販売手法!鼻毛への注意緩和
[15/07/23]
パナソニックの、肌への密着感をアップさせた「ラムダッシュ」
[15/07/19]
ペットのニオイに効果あり! オゾンで消臭する「オゾネオ」
[15/07/19]
野菜室がより広く:業界最大の容量730リットル!省エネ+鮮度維持の「プラチナ触媒」を採用する日立製冷蔵庫12機種が登場
[15/07/19]
三菱の冷蔵庫、氷点下でも凍らない「氷点下ストッカー」に解凍機能
[15/07/19]
★ 扇風機の経年劣化やコードの扱いなどによる火災に注意 - NITEが注意喚起
[15/07/18]
パナソニック、次亜塩素酸を使用する空間清浄機「ジアイーノ」2機種を発売
[15/07/18]
スマートフォンと連動し1,600万色から選べる常夜灯「Aumi」
[15/07/18]
スマートメーターと無線接続して電力使用量を取得できるUSBドングル、NTT東が5000円で販売開始
[15/07/18]
日立が13年ぶり家庭用ポンプ、省エネと低騒音性でNo.1実現
[15/07/12]
震災後に起きやすい通電火災を防ぐ「スイッチ断ボールIII」が登場
[15/07/12]
amadanaが脱・白物を目指す「KADEN」新製品群を発表、第一弾は15日より販売開始
[15/07/12]
★ 14層の触媒フィルターで煙、においをカット:業界初!室内でくん製が作れるパナソニックのロースター「NF-RT1000」
[15/07/12]
湿った靴をオフィスで手軽に乾かせるシューズドライヤー
[15/07/11]
ぶっ飛びハイアールに、日本が学ぶべきこと
[15/07/08]
ルンバ、世界的大ヒットの裏に14個の失敗例 技術より大切な、仮説と検証の愚直な繰り返し
[15/07/05]
ソニーの若手が作る電子ペーパー学習リモコン「HUIS」
[15/07/04]
素人発想からスタートしたロボット掃除機「ルーロ」が受け入れられたワケ
[15/07/04]
抜いたプラグを挿しておける、ダミーコンセント
[15/07/04]
工事不要、蛍光灯に比べて約1/4節電できる高効率直管形LEDランプ
[15/07/04]
アイリスオーヤマの強さは体育会系気質にあり!?
[15/07/04]
アマゾンより速い!ヨドバシがスゴすぎる?ヤマダと真逆、卓越した非常識経営
[15/07/04]
スマート家電が実現する素敵なディス☆トピア
[15/07/01]
ヤマダ電機とビックカメラを分析する - 50店以上大量閉店、追い込まれるヤマダ電機
[15/07/01]
年収1000万円超のバブル世帯、後から気づく家電のムダ遣い
[15/06/28]
部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった
[15/06/27]
妙にスタイリッシュでピザも焼けるアウトドア用の石窯「ROCCBOX」
[15/06/27]
★ 廃材でできた「丸太のランプ」が素敵!つくったのは自然を愛する盲目のデザイナー
[15/06/27]
がっかり家電:大人気布団掃除機レイコップは正直売りたくない!
[15/06/27]
2代目ペッパー、家庭向けはほぼ別人だった
[15/06/23]
360度どこから見ても美しいデザインを追求した圧力IH炊飯ジャー
[15/06/21]
Google傘下のホームシステムNestがカメラを発売、Nest Cam
[15/06/20]
ロンブー淳「人の善意を裏切った」EC推進協会と決別、キャップ回収運動を中止
[15/06/20]
アットホームが「家電修理保証サービス」月額1000円以下で賃貸入居者向けに
[15/06/20]
フィリップス、歯垢を約99.9%除去するエアーフロスの最上位モデル
[15/06/20]
日立のふとん乾燥機で発火事故、約30万台を無料交換
[15/06/18]
不適正会計疑惑の東芝、分社・売却のソニーがボーナス商戦で買い時なのはなぜ?
[15/06/15]
パナソニックが国内65%のトップシェア!ホームエレベーターの工場を公開
[15/06/13]
アプリックス、ボタン押すだけで商品を注文できる「お届けビーコン」
[15/06/13]
氷や保冷剤で風の涼しさを調整できる冷風扇
[15/06/13]
工事現場でも使えるプロ仕様のLEDランプ
[15/06/13]
GPUで上手に焼けました。世界初の「Tegra K1搭載オーブン」が登場
[15/06/10]
メルセデス・ベンツブランドの家庭/商用大型バッテリー、9月発売へ
[15/06/10]
使用済だと思われていた電池の潜在能力にアクセスできる「Batteriser」
[15/06/08]
シャープ新ヘルシオ発表。新型センサで冷凍・冷蔵・常温の混在でも最適調理
[15/06/07]
トイレの水流で発電、LIXILと東北大学が共同で防災&省エネ照明システムを開発
[15/06/06]
サンコー、ペルチェ素子を使ったUSB除湿機
[15/06/06]
これで仕事帰りの居酒屋も:ハイアール、オゾンでニオイを消す衣類エアウォッシャー「ラクーン」を発売
[15/06/06]
人工衛星のような高出力LEDライト Ariel (アリエル) 40年の長寿命はヒートパイプ採用が決め手
[15/06/06]
元任天堂の2人が「4Kデジタル窓」で起業、アトモフがKickstarterで目標額10万ドルを突破
[15/06/06]
「データ暖房」商品化へ:サーヴァーを家に設置して、無料の暖房に
[15/06/05]
自分の家&部屋の空気の質を詳細に監視できる空気モニタAwairが予約販売を開始
[15/06/03]
日立のビッグドラムスリムBD-S8700で快適洗濯ライフが始まるまでの顛末
[15/06/02]
「ポイントは熱放散」技術屋が作った37年使える「ジェイク ダイソン ライト」の正体
[15/05/31]
4月の国内家電出荷額は7カ月連続のマイナス
[15/05/31]
★ 世界一のトーストが焼ける「BALMUDA The Toaster」
[15/05/31]
皮脂汚れも落として、衣類の黄ばみを予防する縦型洗濯乾燥機
[15/05/30]
約20分で簡単に作れる「ソフトクリームメーカー」
[15/05/30]
契約不要、月額料金も無料でホームセキュリティ&ホームオートメーションを実現する「abode」
[15/05/30]
ギャバ米に対応の精米機
[15/05/30]
★ 電源でお米の味が変わる?「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食
[15/05/29]
★ 猫アレルギー対策にも有効な空気清浄機ファン「Dyson Pure Cool」
[15/05/27]
1人暮らしでも買いか?1Kの狭い我が家で「ダイソン フラフィ」を1カ月使ってみた結果
[15/05/24]
いつのまにかエアコンが凄い事に - LEDとスピーカー内蔵、パナソニック「NXシリーズ」
[15/05/23]
1秒間に100万回の微細な振動でハリを与える超音波美容器
[15/05/23]
★ 洗濯機「カビ臭い」原因はカビじゃなかった ライオン
[15/05/21]
ヨドバシの通販がアマゾンを超える?「来店客にネットで買わせる」巧みな戦術で急成長
[15/05/21]
シャープ家電に購入助成金 栃木・矢板市、売り上げ支援
[15/05/20]
プラネックス「スマカメナイトビジョン CS-QR20」暗視機能搭載、動体検知でスマホに通知するネットワークカメラ
[15/05/17]
クラウドファンディング家電 - スマホで調整できるデジタル焙煎機
[15/05/17]
レコーダー不要で遠隔監視&操作が可能、NTT東日本の監視カメラ向けクラウドサービス
[15/05/17]
コンピュータを乗っ取る悪魔のUSBを作ったSamyがコンビネーション錠を数秒で開くロボットを開発
[15/05/16]
ピープホール利用ドアカメラPeepleがKickstarterに登場 (149ドルから) 誰が来たかをスマホで確認
[15/05/16]
<
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type