nami::webclip
趣味::気になる家電
オフィスで紙を再生する製紙機「PaperLab」エプソンが発表 - 水を使わず繊維に粉砕、再成形してアップサイクル
[15/12/05]
ソニーがアロマに参入?スティック型アロマディフューザー「AROMASTIC」をクラウドファンディングで公開
[15/12/05]
コロナ、最高55℃の高温風を吹き出すルームエアコンを10万円以下からラインナップ
[15/12/05]
パナソニックが使わない時期もカビの成長を防止する省スペースエアコン「SXシリーズ」を発売
[15/12/02]
アドソル日進 「感震ブレーカー」販売に本腰 - 政府の25%普及目標が追い風
[15/12/02]
無印良品が日本人の美的感覚向上に大きく寄与している説
[15/12/01]
会社の机もコタツに変える「アイリスオーヤマ デスクヒーター」がどれだけ暖かくなるのか使ってみた
[15/11/30]
足首がぬくぬくと温まっても乾燥しない!極上のエアコン暖房見つけた
[15/11/29]
ラトックシステム、古い家電もスマホで操作できるリモコンユニット
[15/11/29]
★ 6年越しの念願のネスカフェバリスタ、買ってみたら良いことだらけだった
[15/11/29]
10月の国内家電出荷額は6カ月連続のプラス
[15/11/29]
無印良品、Bluetoothスピーカー内蔵のLED電球
[15/11/29]
冬はヒーター、夏は扇風機として使えるイイトコ取り、空気清浄機も付いている「Dyson Pure Hot + Cool」を試してみた!
[15/11/29]
パナソニックの「球ランタン」が好調、新色ブルーとピンクを追加
[15/11/29]
蛍光灯、実質製造禁止へ - 20年度めど、LEDに置換
[15/11/28]
電圧計そっくりの置時計が予約販売中
[15/11/25]
APECで米オバマ大統領、塩水ランプを発明したフィリピンの社会起業家にインタビュー
[15/11/23]
開発期間17年!ダイソンロボット掃除機「360 Eye」は、なぜもっと早く登場しなかったのか
[15/11/22]
トンボの羽根のテクノロジーが薄型化に貢献!? シャープの空気清浄機「S-style」の企画担当者に訊く
[15/11/22]
シャープ、約12,000回の振動と40℃の熱でダニを吸い込むふとん掃除機
[15/11/22]
海外モデルの本体に、いまでもeneloopロゴが描かれているのはなぜか?
[15/11/22]
その日の予定に合わせて起こしてくれる次世代の目覚まし、cerevo「クラウディス」
[15/11/21]
高齢者の低温やけどに注意 - こたつで就寝、指切断例も
[15/11/20]
リポ電池の充電にはご注意!
[15/11/15]
毎日フロスしようぜ!と促してくれる「Floss Time」
[15/11/14]
不審な電話を自動で着信拒否してくれる電話機、シャープが発売 振込詐欺や迷惑電話の対策を強化
[15/11/07]
★ これは入ったら出れなさそうなベルメゾンのこたつコーナークッション
[15/11/04]
ユニットコム、水に挿すだけで加湿できる棒状のUSB加湿器
[15/11/03]
スター・ウォーズR2-D2型の自走式冷蔵庫が12月発売
[15/11/01]
アイリスオーヤマ、業界最高クラスの省エネ性能を実現したLEDシーリングライト
[15/10/31]
電力がない生活を強いられる世界10.3億人のために重力で光るLED電気「Gravity Light」2016年に出荷
[15/10/31]
ロゴが入った充電式ニッケル水素充電池「eneloop」欧州向けに限定発売
[15/10/31]
★ シャットダウンかスリープか?PCの電気代節約論争に終止符が打たれる
[15/10/31]
iPhoneの充電器、コンセントに挿したままだといくらのムダ?
[15/10/31]
悲劇としか言えない、個室トイレに入っていたらウォシュレットの雨が降り注ぐ
[15/10/29]
バクテリア除去率99.9999%を保証する水道直結型の浄水サーバー「Cube」
[15/10/24]
東芝、幅60cmで洗濯容量11kgを実現したドラム式洗濯乾燥機Bigマジックドラム
[15/10/23]
え、怖い - 家電の待機電力はここまで電気代を上げていた!
[15/10/23]
黒字化したラオックス「変わり身経営」の全貌
[15/10/22]
空気の汚れをIoTで可視化!スマホと連携するWi-Fi対応空気清浄機Blueair Sense+」&「Blueair Aware」登場
[15/10/18]
店内スマホ撮影OK、高いと思ったら「高い」と言って - 好調のヨドバシ副社長インタビュー
[15/10/14]
★ 洗剤いらず、衣類のシミ汚れを落とせるクマザキエイムの超音波クリーナー
[15/10/11]
フィリップスの「ノンフライヤー」に新色「ダブルレイヤー」を標準付属
[15/10/11]
ダイソン、空清機能を追加した「Hot + Cool」PM0.1を99.95%除去
[15/10/11]
ビックカメラが業績下方修正、コジマが63億円の最終赤字に
[15/10/11]
ロボット掃除機「ルンバ」が方針を転換したワケ
[15/10/10]
★ 全自動洗濯物折り畳み機、パナソニックなどが開発へ - 折り畳みにかかる手間から解放
[15/10/10]
北欧発・縦型掃除機 - 人気の背景にスウェーデンと日本の共通点
[15/10/05]
カドーから22畳タイプの空気清浄機、国内生産の加湿器も
[15/10/04]
6年ぶり800万台割れか、エアコン出荷台数でダイキン見通し
[15/10/04]
ドリテック、木目調のおしゃれなLEDスタンドライト
[15/10/04]
ドリテック、設定温度になるとアラームで知らせてくれるクッキング温度計
[15/10/04]
初めてでも美味しくできた! 簡単に燻製が作れる無煙ロースター
[15/10/04]
21畳まで対応!CCP、超音波と補助ヒーターのハイブリット式加湿器「KJ-373HE」を9月末に発売
[15/10/03]
パナソニック、水を足さずにお風呂のお湯を設定温度まで下げる新型エコキュート
[15/10/03]
東芝の炊飯器60年の実績、小容量「備長炭かまど本羽釜」で実食!
[15/10/03]
加速する「スマートホーム」市場に、サムソンが放った一手
[15/09/29]
8月の国内家電出荷額は4カ月連続のプラス - ルームエアコンや冷蔵庫が好調
[15/09/27]
パナソニック、省エネ法2017年度目標基準値を達成した「LED電球プレミア」
[15/09/27]
ベイシア電器が家電「無料お試し」アイテム数は47で拡大中
[15/09/27]
100円ショップSeriaで販売された「延長コード」に発煙・発火のおそれ - 回収・返金をすると発表
[15/09/26]
IRKitの脆弱性とファームウェアアップデートのお願い
[15/09/26]
ElgatoのHomeKit対応環境センサー「Eve Room」と「Eve Weather」を試す
[15/09/24]
水も火も使わない無水調理が手軽にできる、シャープ「ヘルシオ ホットクック」発売
[15/09/23]
スマートロック3社の社長が賃貸住宅フェアでガチ対決!いちばんオススメの製品はどれ?
[15/09/22]
★ ヨドバシ店舗で店内撮影OK、全店に無料Wi-Fi、SNSの拡散効果狙う
[15/09/21]
iRobotが「ルンバ980」を発表。内蔵カメラによる画像解析で基本動作を一新、スマホアプリにも対応
[15/09/21]
シャープ ヘルシオの新シリーズは「電気無水鍋」 水を使わないカレーだけでなく、煮物の予約調理にも対応
[15/09/21]
もう大きな洗濯機は不要?手のひらサイズの超音波洗濯デバイス「Dolfi」
[15/09/21]
FLUIDで自宅のいつ、どこで、どの程度の水を使用しているかを知ることができる
[15/09/20]
ソーラークッカーでカリカリベーコンを焼く!
[15/09/20]
歯はもちろん舌もキレイにするソニッケアーの最新モデルを試す
[15/09/20]
寝付きが悪いならホワイトノイズが有効かも?
[15/09/19]
★ 公式もびっくり - シャープ製電子レンジの隠しコマンド「沖縄モード」が18年越しに発見される
[15/09/16]
「防犯・見守り」で100億円、パナソニックが新規事業で3年後に
[15/09/13]
ダイキン、空調機の特許の一部を無償開放 - 次世代冷媒「HFC-32」の活用促進
[15/09/13]
就寝時のバイオリズムを計測して、ベッドをいつでも快適な温度にしてくれるデバイス「BedJet」
[15/09/13]
IFA 2015:未来が現実に - IFAで見つけた使えるスマート家電
[15/09/09]
ひと目で水素濃度がわかる、パナソニックの「還元水素水生成器」
[15/09/06]
東芝、60年追求したかまど炊きの味の高級炊飯器に小容量タイプ
[15/09/06]
氷点下なのに凍らない、三菱の冷蔵庫の「美味しい」使い方
[15/09/06]
棒状LED照明「LEDエコスリム」がイイ感じ♪
[15/08/30]
ハンディー洗濯機「コトン」のAmazon限定モデルがブラックで登場 - 販売開始記念タイムセールも
[15/08/30]
水圧を落とさず最大95%の節水が可能、超節水ノズル「Bubble90」
[15/08/30]
超アナログですが - センチュリーから「地震火災の見張り番@home」登場
[15/08/30]
家じゅうの照明を無線制御する「ROHM Smart Lighting System」を発売、ローム
[15/08/30]
アイリスオーヤマ、温風を衣類に直接当てて乾かす衣類乾燥機
[15/08/30]
ダイニチ、震度5の揺れで電源を自動オフする電気ファンヒーター
[15/08/30]
東芝、エアコン14機種を発表 - 約30秒で40度の温風が吹き出す「秒速ダッシュ暖房」搭載
[15/08/30]
パナソニック、設置工事・定額料金なしで手軽にスタートできる見守りシステム「スマ@ホーム」
[15/08/29]
三菱重工、8年ぶりにフルモデルチェンジしたスチーム式加湿器
[15/08/29]
シャープ、ココロボのAPIを開発者向けに公開
[15/08/29]
日立アプライアンス、小型照明にも使える60Wの明るいLED電球
[15/08/29]
2つの異なる温度空間を作り出す三菱のルームエアコン「霧ヶ峰 FZシリーズ」
[15/08/29]
フィリップス史上最高の肌への優しさを実現した電気シェーバー「7000シリーズ」
[15/08/29]
「大量導入で好調」は真実なのか?メーカーの過剰在庫を疑う
[15/08/29]
★ 抜きやすいコンセント、このひと工夫が巧い
[15/08/29]
強化ガラスの鍋ぶた、傷に注意 - 調理中粉々になることも
[15/08/29]
パナソニックのニッケル水素電池「eneloop」が今、海外で人気
[15/08/26]
日本初上陸の自宅見守りIoTシステム「LiveConnect」
[15/08/25]
<
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type