nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
新品より価値がある、EVバッテリー再生の先駆者「4Rエナジー」牧野社長直撃インタビュー
[22/04/23]
フェラーリ、オープントップの新型PHEV「296 GTS」スパイダー初のV6エンジン
[22/04/23]
ニスモ、オーラNISMO用にルーフエクステンションスポイラーなどエアロパーツ発売
[22/04/23]
トヨタ、GRヤリス用新型8速ATを早川茂副会長兼テストドライバーによって開発加速
[22/04/23]
メルセデス、新型バッテリーEV「EQS SUV」世界初公開 - 3列シートの高級SUV、航続距離は最大660km
[22/04/23]
カーボンニュートラル燃料のGRヤリス、ラリーチャレンジ茅野で一般公道を走る - 違いは排気のにおいだけ?
[22/04/23]
ポルシェとアウディ、日本でのバッテリEV用150kW急速充電器ネットワークで提携
[22/04/23]
レクサスらしさ満載、新型RZ試乗記
[22/04/23]
中国新興企業、ソリッドステート式LiDARの低価格化に挑む - 半導体チップも自社開発
[22/04/22]
タイ、中国EVの受託生産開始 - 日本企業主導の産業構造に変化か?
[22/04/22]
中国ネット配車大手DiDi、2021年通期の純損失1兆円 - 米上場廃止へ総会開催
[22/04/22]
日産、ノートとオーラが2021年度下半期の電動車販売でナンバーワンに
[22/04/21]
アウディ、A1からR8までカーシェア「エニカ」で利用可能に - DeNA SOMPO Mobilityとアウディジャパン販売が提携
[22/04/21]
トヨタ系全店に急速充電器設置で考えた、EV充電インフラの理想像
[22/04/21]
東京メトロの全駅スタンプラリー、デジタルで復活 - 17年ぶり
[22/04/21]
上海ロックダウン、自動車産業に打撃 - 5月以降完全停止の可能性
[22/04/21]
アメリカ陸軍次世代ヘリコプター、DEFIANT Xが試験飛行を完了
[22/04/20]
豊田合成、約100億円投じスマート工場新設 - 広東省仏山市
[22/04/20]
ブリヂストン、使用済みタイヤのリサイクル技術の開発加速を目指してランザテックと業務提携
[22/04/19]
BMWの電動スクーター、CE04に試乗 - 0-50km/h加速2.6秒の新感覚を味わえるシティコミューター
[22/04/19]
なぜ高級車はFRレイアウトなのか、その独特の乗り味とは?
[22/04/19]
高い動力性能と小型化を両立し、車両の電費を向上する電動駆動モジュールを開発 - BluE Nexus、アイシン、デンソー
[22/04/19]
クアルコムの自動車向けプラットフォーム、ステランティスの14ブランドで採用へ
[22/04/19]
アマゾンCEO、NFT販売の可能性はあり - 仮想通貨への対応は否定
[22/04/19]
レベル4を見据えた7車種21台のモビリティ、写真で見るOsaka Metroらの実証実験
[22/04/19]
中国、水素ステーション数で世界一 - 250ヶ所超に
[22/04/19]
テスラ、昨年は充電スタンド1万台設置 - 半分を中国市場に投下
[22/04/19]
BYD、ハンガリー最大のバス会社からEVバス48台受注
[22/04/19]
全国68万件の交通事故マップ - みえない交差点
[22/04/18]
アイシン、bZ4Xのバッテリ保護材やカーナビを開発
[22/04/17]
ホンダ シビック e:HEV、7月に発売 - 新開発2.0L直噴エンジン + 2モーターハイブリッド搭載
[22/04/17]
ボッシュ、欧州のファイブを買収 - 自動運転技術に必要なすべての構成要素を取得
[22/04/17]
フィアット初のバッテリEV、500eに乗ってきました
[22/04/17]
豊田自動織機、車載充電器とDC-DCコンバーターの一体ユニットを新開発 - bZ4Xに搭載
[22/04/17]
トヨタ、新型バッテリEV「bZ4X」詳報 - 開発時に掲げた4つの目標価値とは?
[22/04/17]
ランボルギーニ、新ラインアップ「ウラカン テクニカ」STOと同じV10エンジン搭載の後輪駆動モデル
[22/04/17]
ホンダ、100万円台の軽EVを2024年前半に投入 - 全固体電池は2024年春にさくら市の実証ラインに430億円投資、資源投入は今後10年で14兆円
[22/04/17]
トヨタ、新型バッテリEV「bZ4X」5月12日発売 - リース販売のみで価格は600-650万円
[22/04/17]
ホンダ、モビリティの電動化を核とした次世代戦略を発表 - 軽EVやスポーツEVを投入
[22/04/17]
2022年5月からスタートする、サポカー限定免許ってナニ?
[22/04/17]
マセラティ、新型バッテリEV「グラントゥーリズモ (プロトタイプ) 」が公道に現る - デビューは2023年
[22/04/17]
3M、通学路の安全性向上を目指す「スクールゾーン・プロジェクト」2024年までに世界23ヶ国で実施
[22/04/17]
日産が開催したEV用「全固体電池」技術説明セミナーのポイントとは?
[22/04/17]
ヒュンダイ IONIQ 5、1,100km試乗レポート - EVとしての実力を徹底検証
[22/04/17]
BMW、2024年から100%グリーン電力で生産したサスティナブルなアルミホイール採用
[22/04/17]
EVなどの新エネ車専用保険、巨大な市場チャンス迎える
[22/04/17]
BMW、3台に1台が中国向け - 中国事業を加速、投資継続に意欲
[22/04/17]
スペシャライズド、ほぼ完成車状態での自宅配送サービスを開始
[22/04/17]
テスラ モデル3、中国で約13万台をリコール
[22/04/17]
ポルシェのEV世界販売、タイカンが911上回る - 2022年第1四半期
[22/04/17]
秩父がより近く、国道140号「長尾根バイパス」が事業化 - じわじわ進む埼玉-山梨の「西関東連絡道路」計画
[22/04/17]
翼もプロペラない、運送会社ヤマトが新機軸の貨物ドローンを発表
[22/04/17]
NTT東日本、社用車のプリウスPHVを貸し出しへ - 1分16.5円、地域住民ら対象に
[22/04/16]
精悍すぎる、ホンダが無限フィットを発表 - 中国で発売秒読み、スポーティ度炸裂
[22/04/16]
秒で装着完了、世界初のボール型タイヤ空気圧モニタリングシステムは何がスゴイのか?
[22/04/16]
ミシュラン パイロットスポーツ5、使い切るためのデザイン - ヒントはWRCにあった
[22/04/16]
ミニに対抗できるオシャレな外観、新しいsmartが欧州でデビュー
[22/04/16]
ホンダ 新型シビックにハイブリッド、燃費は21.3km/L - 欧州仕様
[22/04/16]
フィアット 500e、全数ディーラーに戻すために
[22/04/16]
700万円のNAロードスター、こんな値が付く日が来るとは
[22/04/16]
スバル、主力3車種のエンジンに不具合 - 2ヶ月半ほど出荷見合わせ
[22/04/16]
ついに1,000km以上の走行距離達成 - 公道テストで見せたメルセデス・ベンツのEV、ヴィジョンEQXXのスゴさとは?
[22/04/16]
OBD接続タイプの究極形、名門ハルテックが高機能マルチメーターを発売
[22/04/16]
新東名の静岡区間が開通 - 史上最長162km、一挙開通後の変
[22/04/16]
ディーゼルの単価がガソリンを上回る、ドイツの最新燃料事情
[22/04/16]
プジョー 新型308、丸みを帯びつつもエッジの効いたルックスがスタイリッシュ
[22/04/16]
日産が北米で改良型リーフを今夏投入、デザインが洗練されて高級感アップ
[22/04/16]
東北新幹線、全線で運転再開 - 29日ぶりに東京と仙台直通
[22/04/16]
レクサス、異形ステアリングで走行する「RZ」テスト車両公開
[22/04/13]
半導体不足だけでない、新車の納期遅れの真実
[22/04/13]
三菱自動車、コルトを10年ぶりに復活 - ルノーと共同開発
[22/04/13]
アバルト初のSUV新型「パルス」がカッコいい、Bセグメント・コンパクトSUVの日本展開はある?
[22/04/13]
スーパーカー社会に「高い安い」「中古か新車か」でヒエラルキーは存在するのか、フェラーリオーナーに聞いた?
[22/04/13]
フィアット初の本格的電気自動車、FIAT 500e試乗レポート
[22/04/10]
フィアットのEV、500eに試乗 - 世界初、CCS1→CHAdeMOアダプターは大丈夫?
[22/04/10]
世界に先駆け、中国のCATLがゼロカーボンのEV用電池工場を設立
[22/04/10]
日産、研究開発中の「全固体電池の積層ラミネートセル」試作生産設備を初公開
[22/04/10]
駅は1時間44,000円、ロマンスカー11万円 - 小田急が撮影用に時間貸し
[22/04/10]
蓄電池用PCS新興メーカー、EVの電力供給「V2G」にも対応へ
[22/04/10]
ホンダ、3月の中国新車販売3割減 - 供給網混乱と競争激化で
[22/04/10]
中国BYD、世界で初めて「純ガソリン車」の生産を終了
[22/04/10]
全固体電池開発のGTC-Power、日本にも拠点置き開発集中で早期実用化目指す
[22/04/10]
バイドゥ、自動運転配車サービスを浙江省烏鎮に本格導入
[22/04/10]
テスラ、1台当たりの研究開発費約36万円 - 業界平均の3倍
[22/04/10]
東海道・山陽新幹線にウェブ会議も可能な「ビジネスブース」5月9日から試験運用開始
[22/04/10]
通販で未完成状態の電動アシスト車や自転車に事故の例も、国民生活センターが注意喚起
[22/04/10]
ブリヂストン製の電動アシスト自転車用バッテリー約6万台リコール、あさひルイガノも対象
[22/04/10]
ドコモのバイクシェア、発火のおそれでリコール対象車のバッテリー交換や点検
[22/04/10]
フィアット 500e、試乗記 - 速い、楽しい、イタリアン
[22/04/10]
ANA、国内線「SKiPサービス」終了 - 自動チェックイン機も取扱終了
[22/04/10]
ボルボ、次世代EV生産にメガキャスティングを採用
[22/04/09]
勃発・EV戦国時代 - 勝つのは「提携」のソニー・ホンダか「ケイレツ+買収」のトヨタか「水平分業」のアップルか
[22/04/09]
自動車向け冷間加工用の980-1,180MPa級高張力鋼板を共同開発、JFEスチールと独tkSE
[22/04/09]
東芝ら3社、中古車EVの電池状態を診断する実証実験 - 電池の劣化などを診断
[22/04/09]
太陽光発電のみで動かす、完全自立型EVシェアリングステーション - 中国電力ら4者が実証事業
[22/04/09]
ホンダ 新型シビックTYPE-R、鈴鹿FF最速ラップタイム更新
[22/04/09]
マツダ初のPHEV、CX-60日本仕様を初公開 - 内燃機関の可能性を信じつつ脱炭素へ
[22/04/09]
フォルクスワーゲン パサートGTEヴァリアント、試乗記 - 円熟のジャーマンPHEV
[22/04/09]
シトロエン初のPHEV、C5 エアクロス SUV プラグインハイブリッド - システムの実力と乗り心地やいかに?
[22/04/09]
ドコモ・システムズ、白ナンバー事業者向けのアルコールチェックサービスを10月より提供開始
[22/04/09]
<
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type