nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
ゴムにも使える未塗装樹脂復活剤を使ってみた
[20/01/25]
三菱の国産ジェット、初号機の納期6度目の延期
[20/01/24]
意外にも初のマイチェン、真価問われる日産リーフ刷新
[20/01/24]
マニュアル車だと踏み間違い事故は本当に起こらないのか?
[20/01/24]
秩父鉄道、節分豆まきトレインを運行 - 途中駅の鬼に豆まき、希望者を秩父神社参拝と「鬼やらい」へ案内
[20/01/24]
電動スクーター充電専門のスタートアップ出現、業界の収益性アップなるか
[20/01/23]
なぜ首都高入口に、鉄道の踏切 - 周囲に線路なし、いつ閉まるのか?
[20/01/23]
欧州トヨタが直4搭載のGRスープラ「富士スピードウェイ・エディション」を発売へ
[20/01/23]
車を持つことで発生するステータスは本当に重要なの?
[20/01/23]
ドアが開かない、エンジンもかからない - スマートキーの思わぬ落とし穴
[20/01/23]
トヨタ労組、10,100円要求へ - 賃上げ、前年妥結額を下回る
[20/01/23]
日産 リーフ、世界累計販売45万台を達成
[20/01/22]
新エネルギー車のバッテリーが保証対象に、中国が規定改正
[20/01/22]
トヨタ、13億ドル投資し米インディアナ工場を刷新 - 生産車種変更を発表
[20/01/22]
ガラセリウムで窓ガラスのウロコを除去してみた
[20/01/22]
コムテック、GPSレーザー&レーダー探知機「ZERO 608LV」発売へ - 最新レーザー式オービスに対応
[20/01/22]
走る蓄電池、万一の災害時電源車として使えるのはどんなクルマ?
[20/01/22]
低速走行の何が問題か?逆あおり運転行為とは?
[20/01/22]
スバル、ステレオカメラにこだわる新型アイサイト - 広角化と4コーナーレーダーで渋滞ハンズオフ実現
[20/01/22]
意外とかっこいい インド生産の150ccスポーツネイキッド、写真で見るスズキ「ジクサー」
[20/01/22]
ランボルギーニ ウラカンEVOスパイダー、試乗記 - 想像以上にエボリューション
[20/01/21]
欧州電気自動車充電ネットワークの「IONITY」がkWhベースの新料金体系を発表
[20/01/21]
AUKEY、ワイヤレス急速充電機能付きエアコン吹き出し口ホルダー
[20/01/21]
日産、キャラバンで建築現場の職人へ「ドラム缶コーヒー」の差し入れ - ダイドーや助太刀と協力して最大250本の缶コーヒーをお届け
[20/01/21]
BlackBerry QNX、自動車をリモートで安全に管理できる機能
[20/01/21]
マクラーレンと日本は親和性が高い、飛躍の理由を日本代表の正本嘉宏氏に聞く
[20/01/21]
中国EV充電スタンド事業が苦境、自動車メーカーが相次いで撤退か相互利用へ
[20/01/21]
アストンマーティン初のSUV「DBX」は、その真価を砂漠でも発揮した
[20/01/21]
試乗インプレ、フォルクスワーゲンの最小サイズSUV「T-Cross」侮れない実力をまざまざと見せつけられた - 直列3気筒1.0Lターボ搭載モデルを公道で体感
[20/01/21]
アメリカンな豪快さに満ちたシボレー カマロのSSを分析、腹に響く伝統のOHVサウンドがたまらない
[20/01/21]
いまのクルマは電装品だらけ、愛車に後付けのナビやドラレコを付けたらバッテリーの容量アップすれば大丈夫?
[20/01/21]
ピボット、カプラーオンで装着できるマルチ表示ブースト計&タコメーター - 軽自動車やハイエースにも取り付け可能
[20/01/21]
ツヤ・撥水・疎水、重視するのはどの性能?soft99のプロ用ガラス系ボディコーティング剤「G'ZOX リアルガラスコート」が今春リニューアル
[20/01/21]
BMW、ディーゼルモデルにマイルドハイブリッドを標準装備 - この春から発売
[20/01/21]
アルパイン新型ビッグXがボイスタッチ進化、画面注視を防ぐ
[20/01/21]
あのソニーがCESで自動車を発表、コンセプトカー「VISION-S」に見る狙いと思惑
[20/01/20]
フォルクスワーゲンCEO、電気自動車への移行を早めないとノキアの二の舞になる
[20/01/20]
巨大カタパルトでロケット不要の打ち上げを追究する、SpinLaunch
[20/01/20]
スマートEVメーカーNIO (蔚来汽車) 2019年12月出荷台数が年間最高に
[20/01/20]
カーナビの案内には従わないで、島根の珍標識に注目 - なぜこんな記載を?設置主に聞いた
[20/01/20]
前澤友作氏が注文した3.8億円のハイパーカー、ケーニグセグ ジェスコが日本初披露
[20/01/20]
簡易コーティング剤をスポンジ塗り込むのってどう思う?
[20/01/20]
事故以外にも使える、クルマのドライブレコーダーが活躍する意外なケースとは?
[20/01/20]
韓国の現代自動車と起亜自動車、電動配達車両開発の英スタートアップに約121億円を投資
[20/01/19]
フォクスコンとフィアット・クライスラーが電気自動車を共同開発、車のインターネットに注力
[20/01/19]
Uberがサンフランシスコで電動支援スクーターの試験運用を開始
[20/01/19]
雪道をノーマルタイヤで走ると法令違反、反則金も課されます
[20/01/19]
メルセデスがコネクテッドカーの商用電気自動車、eスプリンターを発売
[20/01/19]
日本郵便、郵便配達業務用の電動二輪車としてホンダ「BENLY e: (ベンリィイー) 」導入
[20/01/19]
ドイツで電気自動車シフトによって、2030年までに41万人の雇用喪失の予測発表
[20/01/19]
一部改良したシビックについて、開発責任者の松井充氏にインタビュー
[20/01/19]
メルセデス 4代目Aクラス、発売1年後の通信簿 - デジタル世代のベンツは受け入れられたのか
[20/01/19]
ダイソンEV事業の内幕、創業者が抱いた情熱とうたかたの夢
[20/01/19]
BYTON、48インチ4Kディスプレイ搭載の電気自動車「M-Byte 」を2020年後半に発売予定
[20/01/19]
アウディの販売マーケティング担当取締役、ヒルデガルト・ヴォートマン氏に聞く「Vorsprung durch Technik」は時代によって再定義されていく
[20/01/19]
試乗インプレ、走りも装備も魅力が高まったアウディ TT - クーペとロードスターの乗り味の違いは?スポーティでありつつ、異なる走りの個性
[20/01/19]
ロケット・ラボが本部とミッションコントロール、生産設備を統合した新施設をロングビーチに開設へ
[20/01/19]
ヘルメットを着用しよう、電動スクーターによるケガがこの4年間で3倍に急増
[20/01/19]
DIYの自動運転キット「Comma.ai」が再来、次代型のハードウェアを発表
[20/01/19]
テスラのマスクCEO、約380億円の巨額報酬に現実味 - 株価上昇で
[20/01/19]
なぜ、トヨタは実験都市をつくるのか?その狙いと勝算を考える
[20/01/19]
メルセデスAMG A35 4MATIC、試乗記 - 抜群の切れ味
[20/01/19]
オーテック、日産リーフAUTECHにパーソナライゼーションプログラムを設定
[20/01/19]
トヨタ、空飛ぶクルマに参入 - eVTOLのJoby Aviationに3.94億ドル出資
[20/01/19]
補助金カットにもめげず、2019年の中国電気自動車市場シェアは4.7%に拡大
[20/01/19]
8世代目のフォルクスワーゲン 新型ゴルフにポルトガルで試乗 - 48Vマイルドハイブリッドの「1.5 eTSI」ディーゼルターボ搭載の「2.0 TDI」の乗り味は?
[20/01/19]
東急、交通や生活サービスのサブスクリプション実証実験を開始 - 電車と映画館が期間中利用し放題
[20/01/19]
短期間でEVが主流になるとは考えにくい - ホンダ社長、八郷隆弘氏
[20/01/19]
パナソニック、あおり運転とドラレコ使用状況に関する調査結果を公表 - 運転に自信のある人ほど、あおり運転につながる行動をとる傾向
[20/01/19]
トヨタ コペン GRスポーツ、試乗記 - 壁を壊せ
[20/01/19]
東京オートサロン2020、来場者数は昨年を上回る33万6,060名 - 多数の初公開車両や天候にも恵まれ、昨対比101.6%の集客
[20/01/18]
マツダ MX-30が日本国内でも今年中に発売か、EVに必要十分な性能とは?
[20/01/18]
ランボルギーニ、2019年の世界販売台数が45%増の8,205台で新記録更新 - ウルスが4,962台で大きく貢献、わずか2年で2倍以上の販売実績に
[20/01/18]
全国8ヶ所でサポカーが乗れる、経済産業省が試乗会を開催
[20/01/18]
ルーミーとタンク、発売3年超でも好調な理由 - 両車合算で新型カローラやプリウス超える
[20/01/18]
テスラのマスクCEO、車が歩行者に話しかける動画を公開
[20/01/18]
ZF、レベル2+やレベル4自動運転を紹介 - Microsoft Azure利用の開発ソリューションも提供するメーカーへ進化
[20/01/18]
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI TCR、レビュー - これぞ集大成
[20/01/18]
TAFTコンセプトは、使い倒せる頼れる相棒 - ダイハツの担当デザイナーに聞いてみた
[20/01/18]
カーシェアリングが失速、コスト問題で大手も苦戦
[20/01/18]
ソニー吉田社長が次のメガトレンド、モビリティに挑む理由 - 麻倉怜士が聞く
[20/01/18]
Satellogicが2機の地球観測衛星を打ち上げ、画像分析サービスを拡大
[20/01/18]
常磐線、3月14日に全線復旧 - 品川-仙台間、特急3往復
[20/01/18]
ホンダ NSX 2019モデルは限界性能を高めたが、牙を抜かれて丸くなった寂しさもある
[20/01/18]
安いプラグか?高価なプラグか?クルマのメンテナンス代を抑えるポイントとは?
[20/01/18]
埼玉トヨペット、新ブランド「Green Blaze」を発表
[20/01/18]
プリウスでパワースイッチを2回、AC100Vスイッチを3回押すと何かが起きる?
[20/01/18]
VW T-Crossは、C-HRやヴェゼルに勝てるか?新顔コンパクトSUVに試乗して感じたこと
[20/01/18]
日本の新車販売ランキング、よく見たらダイハツだらけ - なんでこうなった?
[20/01/18]
テスラ車、急加速と苦情 - 米当局、50万台の調査検討
[20/01/18]
初めてのメルセデスに最適、メルセデス A250 4MATIC Sedan - 試乗で見た驚きの2面性とは?
[20/01/18]
チェーン規制施行から約1年、正しい規制内容は認知されたのか?
[20/01/18]
ライフウィンク、バッテリーの劣化具合を見える化
[20/01/18]
ボルボ、次世代車に5G導入へ - 研究開発やテストを加速
[20/01/18]
タイヤ交換やチェーン装備は、シガーソケット電源ジャッキが楽ちん
[20/01/18]
布製タイヤチェーン、ISSEスノーソックスが日本上陸 - 新規制にも対応
[20/01/18]
トヨタ 次期型ミライ、航続距離3割拡大 - 2020年内に欧州発売へ
[20/01/17]
クルマの故障は小さなストレスが原因、意外にやってしまいがちな間違い操作5つ
[20/01/17]
国内試乗、メルセデス CLA クーペ - サイズ、プライス、スタイリングのすべてが好バランス
[20/01/17]
東京オートサロンは駐車場が面白い、検問を乗り越えてやってきた熱きチューンド達
[20/01/17]
<
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type