nami::webclip
ゲーム::Wii、DS、Switch
「妖怪ウォッチ4」が2018年冬に発売決定、シリーズ初となるNintendo Switch向けタイトル - 3つの世界を冒険できる
[18/07/21]
Nintendo Laboコンテスト受賞作品発表、太陽光を使ったアコーディオンなど9作品
[18/07/17]
CA Tech Kids「Nintendo Labo」の教育活用を開始 - 子供向けハッカソンイやプログラミング体験イベントも実施
[18/07/15]
500本以上の3DSソフトがプライスダウン「ニンテンドー3DS ウルトラサマーセール」が7月19日より開催
[18/07/14]
Newニンテンドー2DS LL「マイクラ」のクリーパーや「どうぶつの森」をイメージした特別なデザインを7月19日から順次発売
[18/07/14]
ゲームキューブのどうぶつの森+にはファミコンのエミュレーター機能が隠されていた
[18/07/14]
歴代ダライアス作品を移植した「ダライアス コズミックコレクション」 がNintendo Switchで発売決定、発売日は2019年2月28日予定
[18/07/08]
市場のE3評価、任天堂の株価はなぜ下がったのか
[18/07/08]
Nintendo SwitchはTVモードと携帯モードのどちらで多くプレイされているのか?
[18/07/08]
海外版スーファミのパッドをモチーフにしたSwitch用ゲームパッドが登場
[18/07/08]
ファミコンディスクシステムのRAMアダプタをカセット化できる改造基板が入荷
[18/07/08]
これはニンテンドースイッチVR?っぽいHMDだった
[18/07/07]
Nintendo Laboで自作した光線銃の工作が本格的すぎる、2人で撃ち合う動画がめっちゃ楽しそう
[18/07/01]
自動車の後部座席用となるNintendo Switchマウントホルダーが登場
[18/06/30]
ニンテンドースイッチ「マリオカート8 デラックス」がNintendo LaboのバイクToy-Conに対応
[18/06/29]
懐かしのゲームが当たるかも?ファミコンカセットのガチャガチャが登場
[18/06/29]
Nintendo Switch純正ドックの前面を小型化、改造キットが店頭販売中
[18/06/29]
任天堂の新しいセキュリティ対策はSwitchでのデジタル海賊行為を完全に防止する
[18/06/23]
Nintendo Switchドックと接続し、左右にJoy-Conを固定して使える小型キーボードが発売
[18/06/23]
Nintendo Switchにトラブルか?
[18/06/23]
E3では発表が抑え気味だった任天堂、その抜け目ない戦略
[18/06/16]
アーケード版「ドンキーコング」がニンテンドースイッチのアーケードアーカイブスで配信決定
[18/06/16]
スーパーマリオパーティは複数のSwitchをつないで画面を拡大する
[18/06/16]
「フォートナイト バトルロイヤル」のNintendo Switch版が6月13日より配信開始
[18/06/16]
超回転寿司ストライカー、ついに発売 - 話題沸騰のネタゲーの秘密「いのりの言葉」教えます
[18/06/10]
ゲーム開発用ライブラリ「DXライブラリ」がNintendo Switchに対応
[18/06/10]
Switchのドックを冷やす外付けのUSB冷却ファンがゲームテックから
[18/06/10]
パズルゲームの新たな進化の形を絵本のような世界観で魅せる「Gorogoa」をNintendo Switchでプレイしてみました
[18/06/09]
アンカー、任天堂公式ライセンスを取得したNintendo Switch向けモバイルバッテリー2種を発売開始
[18/06/07]
NINTENDO64のディスクドライブ「64DD」が税込7.5万円、ソフト7本付き
[18/06/05]
ポケモンクエスト、配信後2日で100万ダウンロードを突破
[18/06/02]
任天堂から生まれた「超回転 寿司ストライカー」なぜこんなゲームができちゃった?
[18/06/02]
21万本を売り上げた「Nintendo Labo」は何に失敗したのか
[18/06/02]
ゼルダの伝説のハイリアの盾型をしたNewニンテンドー2DSLLが、アメリカで発売決定
[18/06/02]
23年前のスーファミ向けソフト「魔獣王」がついに復刻、価格は5,580円から
[18/05/27]
前代未聞の4人対戦型DAW、KORG Gadget for Nintendo Switch
[18/05/27]
プチコン4 SmileBASIC、Nintendo Switchに能力を自由にプログラミングできる環境を提供 - スマイルブームより発表
[18/05/26]
任天堂、通常パッケージより割安で購入できる「Nintendo Switch 2台目用セット」を発売 - Switch本体のカスタマイズにカラー追加
[18/05/26]
任天堂、ジャンプ版「ミニファミコン」発売 - 創刊50周年記念
[18/05/14]
任天堂「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を6月28日に再販
[18/05/14]
クリエイター、デザイナー、イラストレーターのアイデアとデザインがすごく面白い「わたしのファミカセ展2018」
[18/05/13]
PixelJunk Monsters 2、早期購入特典と発売後に展開するDLC2種の情報が公開
[18/05/13]
SFC/SFC互換機用「魔獣王」は発売延期を経て5月24日にリリース
[18/05/13]
任天堂、Switch向けインディーズゲーム情報を発信する「Indie World」をスタート - BitSummit Vol.6の同社ブースでは11タイトルが出展へ
[18/05/13]
Switch本体を充電しながらテーブルモードでゲームが遊べる「Nintendo Switch充電スタンド (フリーストップ式) 」が7月13日に発売
[18/05/13]
E3 2018の足音が聞こえ始めたこの頃に「Nintendo Switch Online」が発表されて、E3に何かがきそうな予感がしてくる話
[18/05/12]
Switchでファミコンが遊べる?家族で使う場合は?9月にスタートするNintendo Switch Online有料サービス詳細まとめ
[18/05/12]
デコって自分だけのToy-Conに「Nintendo Labo デコるセット」を実際に使って試してみた
[18/05/12]
ファミコンタイトルもプレイ可能、Switch向けオンラインサービス「Nintendo Switch Online」のサービス内容や料金プランが公開に
[18/05/12]
ロックマン30周年を記念して、NES/SNESの「Mega Man 2」「Mega Man X」カートリッジが登場 - 国内販売&FC/SFC版の計画も進行中
[18/05/12]
スプラトゥーン2とハローキティがコラボ、サンリオキャラクター大賞コラボ部門 - 2018年5月10日より投票スタート
[18/05/07]
任天堂に46歳新社長、実質の経営は集団指導体制に
[18/05/06]
ドンキーコングの伝説の世界最高得点は不正操作によるものだった
[18/05/03]
Nintendo Laboでスゴイ作品が続々と作られていてハッシュタグを追うのがめっちゃ楽しい話
[18/05/03]
ドンキーコング トロピカルフリーズ、最強のファンキーコング追加で攻略がより楽しく進化 - 快適過ぎて、もう彼以外考えられない
[18/05/03]
ドラゴンクエストXオールインワンパッケージ、7月26日に発売決定
[18/05/03]
Nintendo Labo、親子体験記 応用編 - 旗上げゲームから剣道マシンまで、こんなの作りたいをToy-Conガレージで形にしてみた
[18/05/03]
SIE、PS Storeで「PS Store GWキャンペーン」を開催 - GWに遊びたいPS4の新作ゲームがお買い得価格で登場
[18/05/03]
サイゲームスと任天堂が業務提携に合意、今夏には新作アクションRPG「ドラガリアロスト」をリリース予定
[18/05/03]
Nintendo Switchをドックに入れることなくTVモードで使うための「ドック延長」用デバイス
[18/04/30]
パッチ不可能なハードウェア脆弱性で任天堂はセキュリティの悪夢に直面する
[18/04/30]
NVIDIAのTegraプロセッサに脆弱性の情報、Nintendo Switchなどに影響
[18/04/30]
ファミスタがNintendo Switchに登場 - シリーズ最新作「プロ野球 ファミスタ エボリューション」が2018年8月2日に発売
[18/04/30]
Nintendo Labo開封、作ってみたレポート
[18/04/30]
任天堂、平成30年3月期決算を発表 - 次期社長に古川俊太郎氏が決定
[18/04/30]
任天堂の君島社長が退任、常務の古川氏が新社長に - 手塚卓志氏、小泉歓晃氏が執行役員就任
[18/04/30]
Nintendo Laboの「Toy-Conガレージ」でラーメンタイマーを自作した猛者が登場
[18/04/30]
Nintendo Labo VARAETY KITを超ていねいに解説、世界一イケてる組み立て説明書だ
[18/04/30]
Nintendo Switchで音楽制作できる「KORG Gadget」5,000円で4月26日発売
[18/04/22]
任天堂、複数ディスプレイを連携させて遊ぶゲーム機?特許が公開に
[18/04/21]
任天堂はSwitchのハードウェアを改良するスタートアップ企業を探している
[18/04/18]
セガ往年の名作がNintendo Switchで蘇る、新生SEGA AGESが発表
[18/04/16]
任天堂、スイッチの遊び方を広げる新技術を公募 - 米投資ファンドと提携
[18/04/15]
Switch用ソフト「THE 麻雀」が6月21日に発売決定、LITE版も同時発売予定
[18/04/14]
苦行の長いトンネルを抜けるとゲームの国であった?春休みプログラムセミナー、NINTENDO 3DSでゲームプログラムを作ろう
[18/04/14]
ゲームパッド型・ハンドル型のグリップ、充電スタンドなどがセットで1,980円「Nintendo Switch マルチファンクションキット」
[18/04/14]
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - 公式サイトがオープン、主人公も公開
[18/04/08]
Nintendo Switch「ARMS」がニンテンドーeショップで30%オフ - 3月31日13:00からはオンライン体験会が開催へ
[18/04/07]
Nintendo Labo、開発者INTERVIEW - 第1回 コンセプト編
[18/04/07]
星のカービィ スターアライズ、Ver.2.0アップデートを配信 - アニマルフレンズ3人組のリック&カイン&クーたちが登場
[18/03/31]
ゲームデザインは応用が利く、マリオカートの経験から作られたARMS - その制作プロセスが明らかに
[18/03/31]
米大手デパートが「スーパーマリオ」とコラボしていてビックリした話
[18/03/26]
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側
[18/03/26]
128組がガチマッチを争った「RAGE Splatoon 2 Extreme」大会レポート - 優勝はプロチームをも下した「TASO」の手に
[18/03/25]
ARMSとマリオカート8は兄弟のようなもの - 任天堂の矢吹光佑氏が語る、長く遊んでもらうために必要なこと
[18/03/25]
Nintendo Switchの携帯モードで十字ボタンを使えるコントローラーが7月に登場
[18/03/25]
Nintendo Labo「リモコン戦車」の発明映像を公開
[18/03/25]
Nintendo Switchに対応した256GBの任天堂公認microSDカード、ホリが5月に発売
[18/03/25]
ゲームの中に留まらない「スプラトゥーン」という体験を提供していきたい - 任天堂の野上恒氏が語る開発秘話と変遷
[18/03/25]
Nintendo Labo、あそびを発明する「Toy-Conガレージ」の紹介映像を公開
[18/03/21]
ドラゴンクエストXI、DL版が30%引きに - 購入で「スライムビッグクッション」プレゼントのチャンス
[18/03/21]
任天堂スイッチの中古価格、ようやく新品下回る
[18/03/19]
Nintendo Switchの更新データ「システムバージョン5.0.0」が配信 - SNSでのフレンド申請や星のカービィのアイコンなどが追加
[18/03/18]
デジタルコンテンツの祭典「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー」、今年は「Nintendo Switch」が受賞
[18/03/18]
Nintendo Switchを懐かしの「任天堂VS.システム」風にするスタンドが展示中
[18/03/17]
Nintendo Laboの新しい動画について
[18/03/17]
Nintendo Switchをテーブルモードで充電しながら利用でき、4ポートハブ機能も持つスタンドがHORIから
[18/03/11]
Nintendo Switchソフトのダウンロード購入で、マイニンテンドーゴールドポイントが使用可能に
[18/03/11]
Switchの改定版ハードは今年は出てこない
[18/03/11]
リンクが眠っていた100年間は、プレイ時間にするとどれくらい?
[18/03/11]
<
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type