nami::webclip
ゲーム::Wii、DS、Switch
Switch版「Townsmen (タウンズメン) 」が2019年1月24日に発売決定、中世ヨーロッパの町づくりシミュレーションゲーム
[19/01/14]
この特大サイズのハンドヘルドNintendoは、まるで本物のように動作する
[19/01/12]
コミケ待機列でNintendo Switch版「ディアブロIII」を遊んでいたら待ち時間がすっ飛んだ
[19/01/12]
任天堂が公式に「クッパ姫」の可能性を否定
[19/01/08]
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL、とにかく楽しい記念碑的な作品
[19/01/03]
Switchの販売台数が示す国内コンシューマゲーム市場の可能性
[19/01/02]
全世界でシリーズ2,000万DLを突破したリズムゲーム「Cytus α」Switch版の発売日が2019年4月25日に決定
[19/01/02]
2018-2019年の年末年始にオススメのNintendo Switch用ダウンロードソフト - みんなで、1人で、お手頃価格のタイプ別でゲームを紹介
[19/01/02]
マリオテニス エース、FIFA 19などのSwitch用ソフトが最大30%オフ- Nintendo Switch新春セール
[19/01/02]
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL、シリーズ最高傑作だ
[19/01/01]
Switch版「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」はボイス付きで2019年発売、ボイス入りティザー映像も公開
[19/01/01]
ドラゴンクエストビルダーズ2、お正月パックが無料配信決定 - 追加DLC第1弾の情報も
[19/01/01]
マイニンテンドーストアでmicroSDカード「Samsung microSD EVO Plus」がお買い得
[19/01/01]
ドラゴンクエストビルダーズ2、ゲームが進行不能になってしまう不具合の回避方法が公開 - 不具合は今後のアップデートで修正予定
[19/01/01]
ヤフー知恵袋公式アカウント「ポケモン ピカ・ブイサポート」が開設 - お子様、親御様、シニアの安心プレイを支える
[19/01/01]
スライムでけーー「ドラゴンクエストビルダーズ2」発売記念に、巨大スライムがあらわれた
[19/01/01]
2コンのマイクは使える?Nintendo Switchファミコンコントローラーの各種機能や使えるタイトルなどを実機レビュー
[18/12/31]
スマブラSP、ディレクター桜井政博氏にインタビュー - 全員参戦は本当に奇跡だと思います
[18/12/31]
Nintendo Laboは「ドライブキット」で次のステージに到達した
[18/12/31]
Switch版はふたりでも遊べる「ふたりで!にゃんこ大戦争」が12月20日配信開始
[18/12/30]
マイニンテンドーストアでダウンロードソフトが購入可能に、取り扱い開始記念キャンペーンも実施
[18/12/30]
Nintendo Switchをゲットしたらプレイすべき8つのゲーム
[18/12/29]
砂地を好むポケモンのサンドが「とっとりふるさと大使」に任命、ポケモンと鳥取コラボの「サンドおいでフェスin鳥取」がスタート
[18/12/29]
ゲームキューブ用コントローラやWii用クラシックコントローラを無線化するPC&Switch用ワイヤレスアダプタが登場
[18/12/27]
ゲームキューブ用コントローラ最大4台をNintendo Switchで利用できると謳う変換アダプター、サイバーガジェットから
[18/12/24]
西澤龍一氏の最新作がNintendo Switch向けに登場、アドベンチャーRPG「モンスターボーイ 呪われた王国」が本日発売
[18/12/24]
スーファミ互換機でファミコンやメガドラ用ゲームをプレイできる変換アダプターの発売日が12月11日に決定
[18/12/23]
Nintendo Switch、2019年に販売台数でPS4を上回るとの予測
[18/12/23]
任天堂IPの配信が非営利の個人に開放された、ではプロの配信者はどうするのか?
[18/12/23]
Nintendo Switch「スーパーボンバーマンR」の廉価版が税抜2,760円で発売、最大8人によるマルチプレイが楽しめる
[18/12/23]
任天堂は2019年に市場のリーダーの座を取り戻す
[18/12/23]
Nintendo Switchの好調はまだまだ続く、感謝祭の週は記録更新
[18/12/23]
任天堂は、ゲームキャプチャによる動画・静止画投稿での収益化に対して著作権侵害を主張しない - ガイドラインを公開
[18/12/22]
セガ、Nintendo Switch向け名作復刻「SEGA AGES」で「アウトラン」を配信へ
[18/12/17]
ポケモンGOでNintendo Switchにポケモンを送れなくなる症状が発生、通信環境が安定した状態で行うことを推奨
[18/12/16]
PS4とPS4 Pro、Switchドックに対応した「4ポートUSBハブ機能付き」縦置きスタンドが登場
[18/12/16]
WarframeのNintendo Switch版がついに配信開始、絶大な人気を誇るニンジャTPSの魅力を開発チームに聞く
[18/12/16]
アマゾン「大乱闘スマッシュブラザーズ」のamiibo63体が一気に揃えられるセットを12月7日18:00に数量限定で発売
[18/12/16]
512GBの大容量SDカードでゲームソフトをたくさん持ち歩こう、サムスンのmicroSDXCカード EVO Plus 512GBを紹介
[18/12/16]
カイロソフト「財閥タウンズV」のNintendo Switch版を発売決定
[18/12/11]
Nintendo Switch大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALセット、スマブラSPデザインのProコントローラーが発売
[18/12/09]
スーファミ本体でゲームボーイ用ソフトをプレイできるようにするアダプターが発売
[18/12/09]
「スーパーマリオ オデッセイ」と「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のガイドブック付属版が発売
[18/12/09]
Nintendo Switch版スマブラの「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」には説明書がないので作ってみた
[18/12/05]
背面にも4個のボタンを搭載するワイヤードゲームパッドがNintendo Switch用として発売に
[18/12/02]
ツインビー、マイティボンジャック、メトロイドの追加は11月14日 - ファミリーコンピュータNintendo Switch Online
[18/12/02]
ポケモン ピカ・ブイ、発売3日間で66.4万本を販売 - Switch本体の週販台数は18万台越えでハードのセールスを大きく牽引
[18/12/01]
★ ポケモンをリアル化する絵を描きSNSに投稿し続けたイラストレーター、映画「名探偵ピカチュウ」のスタッフとして雇われる
[18/11/25]
サイゲームスと任天堂が業務提携に合意、今夏には新作アクションRPG「ドラガリアロスト」をリリース予定
[18/11/25]
任天堂スイッチ「塊魂アンコール」体験版配信開始 - ステージ「星をつくる1」が遊べるほか、HD振動にも対応
[18/11/23]
R-Type Dimensions EX、Switch&Steamで11月29日に発売決定 - 期間限定で20%OFFになる発売記念セールも
[18/11/16]
アニメ映画、スーパーマリオ - 2022年公開予定、最初の映画化が上手く行かなかったところが気に入ってる
[18/11/08]
マリオ命名のモデル、逝去
[18/11/07]
任天堂のゲーム大会イベント「Nintendo Live 2018」が本日開幕、当日参加が可能な対戦企画や新作体験会などのイベント情報を現地からお届け
[18/11/04]
任天堂の2019年3月期第2四半期は前年同期比で増収増益、Switchのビジネスは安定的な成長軌道に
[18/11/04]
Nintendo Switchで「なめこ」が収穫できちゃう、パズルゲームになった「THEなめこのパズル なめこ大繁殖」が12月20日に発売決定
[18/11/03]
スーパーマリオモチーフのホーム&パーティグッズが12月上旬に発売へ - トレーやプレート、ガーランドなど全24種類
[18/11/03]
任天堂、2018年第2四半期決算発表 - 売り上げは微増なるも大幅増益
[18/11/03]
SwitchのJoy-Conで楽しくエクササイズする「Fit Boxing」のプレイムービーが公開 - インストラクターは、早見沙織さんら豪華声優陣が担当
[18/11/03]
Wii用の試作リモコンやヌンチャクがヤフオクに出品、ゲーム開発者は見た覚えがあると証言
[18/10/30]
スーファミでファミコンおよびメガドラのゲームをプレイできるようにするカセット変換アダプターが発売
[18/10/28]
ぷよぷよeスポーツが本日より配信開始、期間限定で500円で購入できるキャンペーンも実施
[18/10/28]
ポケモン ピカブイ、幻のポケモン「メルタン」は「メルメタル」に進化することが判明 - 初めての進化する幻のポケモンに
[18/10/28]
スーパーマリオ時系列考察
[18/10/27]
スプラトゥーン2 x NPBという異色の組み合わせは、イカにして実現したのか?NPBのキーマンにインタビュー
[18/10/25]
「スーパーマリオ オデッセイ 旅のガイドブック付き」が11月9日に発売「どうぶつの森ポケットキャンプ」とのコラボが10月27日にスタート
[18/10/25]
Nintendo SwitchをVRゴーグル化する「NS Glasses」Switchを3Dにスイッチ
[18/10/25]
任天堂Switchのベストゲームはスーパーマリオパーティだ
[18/10/24]
Joy-Con用グリップの新モデルが発売、SL/SRのボタン大型化も図れる
[18/10/24]
Nintendo Switch用ソフト「スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」が2019年に発売決定、約1,160枚のカードを収録予定
[18/10/24]
任天堂、全米の小学校にNintendo Laboキット配布へ - STEAM教育の一環を目指す
[18/10/24]
スーファミのサテラビューでSlack受信した動画が公開、お店の買い物リストに新着メッセージを表示
[18/10/23]
Switch本体のアナログ出力端子につなげて使うBluetoothトランスミッタが発売、電源は別途必要
[18/10/20]
Nintendo Switch版「ディアブロ III」の発売日が2018年12月27日に決定 - Switch版トレイラーと公式サイトも公開に
[18/10/20]
紙の間取り図と鉛筆でメモを取りながら謎を解き明かしていくデジタルとアナログのいいとこ取りなNintendo Switch「マドリカ不動産」レビュー
[18/10/18]
クッパのイメージはスッポン - 任天堂のキャラクタービジュアルの礎を作った、小田部羊一氏がみずからの仕事をふり返る
[18/10/16]
Nintendo Switch版「レコチョク」が配信開始、他ユーザーとの楽曲シェア機能が使用可能に
[18/10/14]
Nintendo Switch向け育成ゲーム「げっし~ず がじがじなかまをそだてよ」が11月15日に発売
[18/10/13]
Switch向けクラウドゲーム版「アサシン クリード オデッセイ」にユビタスが技術提供
[18/10/13]
任天堂、スマホをゲームボーイにする手帳型ケース - 特許を出願
[18/10/09]
「塊魂アンコール」の発売日が決定、Nintendo Switch版は12月20日、Steam版は12月7日に
[18/09/30]
ドラゴンクエストビルダーズ2、開発陣にインタビュー - 素朴な疑問をぶつけてみました
[18/09/30]
Nintendo Switchのスタンドを兼ねた小型スピーカーが発売、アナログ接続かつバッテリー内蔵
[18/09/30]
「Ninjala (ニンジャラ) 」ガンホーのブースでアピールイベントを開催
[18/09/30]
Nintendo Switch版「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」が正式に発売決定、タイトルロゴには謎の「S」の文字が
[18/09/30]
マリカー訴訟で東京地方裁判所が判決 - 任天堂の主張を認め、マリカーに対して損害賠償金の支払いなどを命じる
[18/09/30]
SEGA AGES バーチャレーシング、セガ初のフルポリゴンレーシングゲームがSwitchで配信決定
[18/09/26]
モバイルプロジェクタ内蔵Switchドック、意外にいいかもしれない
[18/09/24]
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ、ポケモンGOで捕まえたポケモンを最大1,000匹預けられる「GOパーク」が登場
[18/09/24]
Nintendo Switch Online、有料化で正式サービス開始 - 金額やサービスの詳細、注意点などのまとめ情報
[18/09/24]
祝3周年&Switch版発売、これから遊ぶ方のための「UNDERTALE」を楽しむ方法(だいたい)6選
[18/09/17]
Nintendo Switch版 「Diablo III: Eternal Collection」がこの冬、日本で発売
[18/09/15]
Nintendo Switch版「どうぶつの森」が発表、発売時期は2019年内
[18/09/15]
ヨッシーの冒険再び「ヨッシークラフトワールド」がNintendo Switchで2019年春発売
[18/09/15]
Switch向けRPG「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」が2018年冬に発売決定 - 時忘れの迷宮をベースに新要素が追加
[18/09/15]
Nintendo Switch用ファミコン風コントローラが発売決定、9月19日より注文受付開始
[18/09/15]
「New スーパーマリオブラザーズ U」がNintendo Switchで2019年1月11日に発売 - トッテンとキノピコが新登場
[18/09/15]
SEGA AGESシリーズ第1弾「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「サンダーフォースIV」が2018年9月20日より配信開始
[18/09/15]
「Nintendo Labo Toy-Con 03: Drive Kit (ドライブキット) 」プレイリポート - 3つのToy-Conでクルマ・ヒコウキ・センスイカンを思うがままに運転しまくろう
[18/09/15]
Nintendo Switch Onlineの正式スタート日が9月19日に決定 - サービス内容はNintendo Direct 2018.9.14で明らかに
[18/09/15]
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type