nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
一部自治体、指定の可燃ごみ袋品薄 - 長引くコロナ禍、海外工場停止で
[22/05/07]
体育館のスポーツイベントで104人クラスター、鹿児島
[22/05/07]
外国人観光客、団体旅行で6月解禁を検討 - 厳しすぎと批判の水際対策も見直し
[22/05/07]
素顔見せるのが恥ずかしい、感情を悟られにくい - すっかり定着したマスク生活
[22/05/07]
ロックダウンの上海、感染死者500人超す - ピークアウトでも厳しい外出制限続く
[22/05/06]
米FDA、米ジョンソン・エンド・ジョンソン製コロナワクチン使用を制限 - 血栓症リスクで
[22/05/06]
2人の食費が1日300円、人生で一番苦しい - コロナ第6波がひとり親世帯を直撃、平均月収13万円余に
[22/05/06]
高知市、35,000回分廃棄の恐れ - モデルナ製、予約なしで接種可能に
[22/05/06]
アストラゼネカ製ワクチン、1億2,000万回分はどこへ行ったのか - 詳しく調べてみた
[22/05/05]
入間で新茶まつり、3年ぶり開催 - 市民ら2,000人が来場、狭山茶を身近に
[22/05/04]
シバザクラの見頃、秩父の「芝桜の丘」入園料を無料に - 駐車場は有料
[22/05/04]
コロナ治療の入院で記憶障害進行も、高齢者の機能低下に懸念
[22/05/04]
政府のコロナ対応の検証本格化、連休明けに有識者会議が初会合 - 司令塔、創設は困難か?
[22/05/04]
沖縄で過去3番目1,761人感染、宮古島は最多152人 - 接種率の低さ、大型連休も影響
[22/05/04]
秩父の観光地、にぎわい見られず - 規制ないGWも不安視
[22/05/04]
STU48、メンバー13人がコロナ感染
[22/05/03]
専門家の本音はコロナ万歳だった?SNSのいいねに嬉しそうな人々
[22/05/03]
新型コロナ、基礎疾患なしの10歳未満の女児死亡 - 栃木県
[22/05/03]
3年ぶり大凧あげ祭り、春日部で開催 - 180年の歴史に涙、揚がったらすごい
[22/05/03]
コロナでキャンセルの客に返金せず、旅行会社の登録抹消 - 愛知
[22/05/03]
コロナ特措法に基づく、時短命令は違憲 - 飲食チェーン社長が民主主義を問う、都への賠償請求額は104円
[22/05/03]
どこで使うの?何に使うの?ワクチン接種証明書アプリとは?
[22/05/02]
さいたま市、企業や大学や団体対象に集団接種 - 3回目の接種率、若年層低く
[22/05/02]
関ジャニの丸山隆平、コロナ感染 - 一定期間、療養及び経過観察いたします
[22/05/01]
副知事がコロナ感染、小池知事と会議で同席 - 濃厚接触者にはあたらず
[22/05/01]
3年分の買い物を、有田陶器市が開幕 - コロナ対策徹底、誓約書も
[22/04/30]
沖縄県で妊婦コロナ感染急増、4月345人 - 月別で最多、周産期医療は綱渡り
[22/04/30]
自宅療養中、リモート選挙に挑んだ現職町長 - 和歌山県那智勝浦町長選
[22/04/30]
第6波、555人が自宅で死亡 - ワクチン2回接種済みが4割
[22/04/30]
大学にワクチン接種の医師派遣へ - 神戸市、若年層の接種促進
[22/04/29]
ANA、円安は絶好のチャンス - 水際対策の緩和を要望
[22/04/29]
オミクロン株の新たな変異ウイルス、国内初確認 - 海外未報告
[22/04/29]
3回目接種した人の割合、首都圏で最も低い埼玉県 - 若年層が課題、正しい知識を広めたい
[22/04/28]
★ 3回目接種、金土曜に集中 - まじめな国民性の表れ?
[22/04/28]
観光入国、段階的再開を - 民間議員が水際対策緩和で、諮問会議
[22/04/28]
★ 上海のロックダウンを読み解く
[22/04/27]
日本代表の森保一監督、滞在先のドイツでコロナ感染判明 - 成田での検査では陰性
[22/04/27]
ホンダ、テレワーク撤廃 - 連休明けから強制出社へ
[22/04/27]
伊勢丹浦和店、3年ぶり屋上ビアガーデン - 無制限でビール、ハイボール、ワイン堪能も
[22/04/27]
都内の感染、30代以下7割 - BA2置き換わりで若年世代増
[22/04/27]
大阪府、コロナの大規模療養センターを来月で閉鎖 - 若年層の利用低調
[22/04/27]
コロナ嗅覚障害、対応マスク開発 - 後遺症の改善成分
[22/04/27]
オミクロン株、ワクチン2回接種でも効果低く - 東大研究
[22/04/27]
子育て世帯への5万円給付、6月以降に支給開始へ - 厚労省が調整
[22/04/27]
沖縄3年ぶりの制限なしGWへ、まん延防止見送りを知事が表明
[22/04/27]
ウィズコロナの具体策を - 感染対策・経済両立へ提言、全国知事会
[22/04/27]
岸田首相、大型連休控え「コロナ対策徹底を」移動制限はせず
[22/04/27]
ワクチン3回目接種者が全人口の半数超える - 高齢者が8割、若年層はまだ3割
[22/04/26]
雇調金活用産業の課題整理、コロナ後の雇用対策にらむ - 厚労省
[22/04/26]
リリカルスクール、全員が新型コロナ感染でイベントが中止に
[22/04/25]
水樹奈々が新型コロナ感染 - 現在は平熱で症状も安定、療養へ
[22/04/25]
さいたま市のワクチン接種、3回目は予約なしでも可能に - 25日から、大型連休中に接種を
[22/04/25]
塩野義、発熱など改善と学会報告 - 飲むタイプのコロナ治療薬
[22/04/25]
さいたま新都心けやきひろば春のビール祭り、3年ぶり復活 - GW明けの4日間、週末分チケットはほぼ完売
[22/04/25]
iPhone、最悪1,000万台減産か - 新型コロナの再流行が中国サプライチェーンに大打撃
[22/04/24]
テスラ上海工場、3週間ぶりに操業再開 - 部品在庫は1週間分を確保
[22/04/24]
コロナ療養先の自動判定サイト運用へ - 札幌市、第7波に備え
[22/04/24]
新型コロナ、マスクいつまで - 終息後も着用、4割弱
[22/04/24]
大阪の吉村知事「濃厚接触者の隔離、廃止すべきだ」自宅待機中
[22/04/24]
名護市長ら北部3首長がコロナ感染 - 上京中に10人で飲食、前首相らと面会も
[22/04/24]
Jリーグ、声出し応援緩和 - 1会場から試験的に実施、段階的に進めていく方針
[22/04/23]
川口市長が感染、市役所で微熱出て帰宅 - 陽性判明、意思疎通は可能
[22/04/23]
大迷惑な大声、マスクせず酒 - 埼玉の人気BBQスポットで客マナー深刻、地元が考えたことは?
[22/04/23]
川越まつり、3年ぶり開催へ - 10月15-16日に実施、緊急宣言が適用されれば中止に
[22/04/23]
山口県阿武町、4,630万円の誤給付受けた申請者が返金拒否
[22/04/23]
コロナで生活不安、情報源は動画サイト - ワクチン誤情報信じる一因に、国際大調査
[22/04/23]
岩手県、来月にかけて全教職員にPCR検査 - 感染拡大を防止
[22/04/22]
大阪モデル、黄信号に引き下げへ - 3ヶ月ぶり、新型コロナ
[22/04/22]
コロナ禍で飲食店などから余った酒類の買い取りが増加
[22/04/22]
都内感染・入院患者数、重点措置後で最少 - モニタリング会議で報告
[22/04/22]
群馬県の山本知事、警戒レベル2継続 - 若年層追加接種に追加対策
[22/04/22]
4人に1人がコロナ後遺症、8-9割が脱毛の悩み - 後遺症外来の越谷の病院、悩まずに相談を
[22/04/21]
会食4人、東京都が1ヶ月延長へ - 新型コロナ第7波、懸念強く
[22/04/21]
子供の学習意欲、コロナ後で低下 - 新1年生で顕著、東大など調査
[22/04/20]
ワクチン4回目接種、60歳以上と基礎疾患者を軸に検討 - 政府
[22/04/20]
モデルナ製、8万回分廃棄へ - ワクチン予約埋まらず、大阪市
[22/04/20]
博多大吉がコロナ感染、相方の華丸は体調に異常なし
[22/04/19]
大阪の吉村知事が公務取りやめ - 家族がコロナ感染、知事は無症状
[22/04/19]
ノババックス製を承認へ、4種類目のコロナワクチン - 厚労省
[22/04/19]
作家の柳美里さん、コロナ感染を語る - 痛みや苦しみ、数字ではない
[22/04/18]
亜型BA.2に置き換わり感染増 - 医療関係への支援8兆円、3回目接種は全人口の5割弱
[22/04/18]
若い世代の3回目接種、これから本格化 - 感染の3分の1占める
[22/04/18]
★ 新型コロナの再感染、わずか23日後の事例も
[22/04/17]
一時は全国上位だったものの - ワクチン3回目の接種率、沖縄で苦戦する理由
[22/04/17]
山梨県の長崎知事がコロナ感染、医療機関で療養
[22/04/17]
倒産件数、10ヶ月連続で前年同月比が減少 - 減少期間はコロナ禍以降では最長
[22/04/16]
マスクとイヤホンが合体した、MaskFone - Makuakeでクラウドファンディング開始
[22/04/16]
★ 英ロンドンで行なわれた、新型コロナウイルスを人に感染させる試験でわかったこと
[22/04/16]
空気全部漏れていた - マスクしてもコロナ感染、理由あった
[22/04/16]
コロナで休んだ1人のための入学式サプライズ、小学校が日曜開催 - 先生は正装して出迎え、記念撮影と聞いていた家族
[22/04/16]
薄まる緊急事態宣言効果 、全国拡大2年 - 対策急務
[22/04/16]
発光マスク、近畿大生のアイデア光る - 市販化へ
[22/04/16]
米軍、感染者数発表を停止 - 入院、重症のみに
[22/04/16]
東京都中央区議の医師、コロナ陽性判明後も院長務めるクリニックで診療継続
[22/04/16]
山際大臣、沖縄県の感染防止対策強化を表明 - PCR無料期間の延長など
[22/04/16]
沖縄1,426人感染、コロナ増加が止まらず - 病床使用率47.6%に
[22/04/16]
新型コロナワクチンで超過死亡が急増中、フェイクのからくり - 死亡原因の細かな検討が必要
[22/04/16]
新型コロナのワクチン接種費用、国の負担から地方自治体に変更 - 財政審が議論
[22/04/16]
コロナウイルスのゲノム解析、高精度に - 姫路市環境衛生研究所、新機器を導入
[22/04/16]
東北、コロナ第7波の兆し - 近づく大型連休、各県危機感
[22/04/16]
<
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type