nami::webclip
ニュース::金融、経済
まともな投信1%、森信親金融庁長官が斬る業界の悪弊
[17/04/13]
みずほFinTechは、API活用でIoT決済プラットフォームの研究開発を推進する
[17/04/12]
4月の日本株に異変、海外勢の売り止まらず
[17/04/07]
日本人の大半が気づいてない財政危機の火種 - 17年度予算の中身と意味を知っていますか
[17/04/06]
なんと、地銀の稼ぐ力が5年で半分になっていた
[17/04/05]
ついにメガバンクが更新系APIを提供開始、マネーフォワードが経費精算振込で連携一番乗り
[17/04/02]
定年後、年収が激減しても夫婦でもめない方法 - 家庭内マネー戦争を事前に回避するには?
[17/04/01]
みんなのクレジット、自転車操業の驚愕実態 - 年利14.5%の利回りをうたい、資金を集めた
[17/04/01]
世界で最もセキュアな新しい1ポンド硬貨が流通開始
[17/03/30]
米ウェルズ・ファーゴ、Apple PayとAndroid Payの現金引き出しに対応
[17/03/30]
みんなのクレジットに証券取引等監視委員会が処分勧告、高知の山奥から東京で消耗と煽るプロブロガーも10万円出資・推奨
[17/03/27]
債務超過の親会社に融資「みんなのクレジット」に処分勧告 - 証券監視委
[17/03/26]
スマホのみでATM入出金が可能な「スマホATM」が27日スタート
[17/03/25]
運用しないロボアドバイザー「VESTA」
[17/03/25]
貯金目標を口に出すと、今日からお金持ち脳に?
[17/03/25]
世界主要行、法令順守スタッフ削減に動く - RBSは最大2000人削減か
[17/03/25]
がんばらずに貯めている人の財布の使い方をFPが解説、ポイントは3つ
[17/03/24]
やっぱりマイナス金利は毒薬だった - 日銀は敗戦の教訓から学んでいない
[17/03/23]
FOMCは予想通り0.25%の利上げを発表
[17/03/20]
ビットコイン分裂阻止へ、Bitcoin Unlimitedは新通貨と取引所18社
[17/03/20]
ヨーロッパの無店舗オンラインバンクN26の口座保有者が30万に達す、毎日1000ずつ増加中
[17/03/19]
三菱UFJフィナンシャル・グループ、振込も可能な銀行APIの開放を発表
[17/03/18]
白色申告だったフリーランスの筆者が青色申告開始手続きしてみました - まずは手堅く10万円控除を目標に
[17/03/11]
株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO」運営元がラクーンなどから資金調達
[17/03/11]
強大なテレビの影響力 - ひふみ投信のレオスに口座開設が殺到
[17/03/10]
★ 食パンの耳、ウサギの耳 - ネットで人気、売れ切れ続出に店主も驚き
[17/03/10]
クラウド会計ソフト、freeeから内部統制に対応した新プラン - 上場準備企業の利用を推進
[17/03/08]
モバイル専門銀行Atom Bankが1億ドル超を調達、ミレニアル層をターゲットにしたサービスを展開
[17/03/08]
GDP改定値を上方修正、年率換算1.2%増に
[17/03/08]
1月の経常黒字、655億円 - 財務省
[17/03/08]
プログラミング能力のない人でも株式市場で独創的なアルゴリズム取引ができるAlgoriz
[17/03/05]
奨学金を滞納したらどうなる?
[17/03/04]
市場を動かすスクープを出しまくる地獄耳、アクシオスとは何者?
[17/03/04]
ソフトバンク買収案件、インサイダーの疑いでトレーダー資産凍結
[17/03/02]
freeeとマネーフォワード、特許係争の内実 - 真っ向から対立する両社の主張
[17/02/28]
マネーフォワード、経費精算サービス「MFクラウド経費」でAPIを公開
[17/02/27]
インドATMに子供銀行券 - 新紙幣早くも偽造、管理ずさんと批判
[17/02/26]
旅行で余った外貨コインを電子マネーに交換「ポケットチェンジ」が羽田空港に登場
[17/02/25]
10億円あれば、未来への投資は空想から - 藤野英人
[17/02/21]
リターンが返ってこない場合も8割負担、クラウドファンディング保険 - CAMPFIREと東京海上日動火災保険が3月から開始へ
[17/02/18]
ブロックチェーンの活用で、金融機関のインフラコストを平均30%削減できる可能性
[17/02/18]
3メガバンクと生保がbitFlyerと資本提携、金融システムはブロックチェーンに置き換わるのか
[17/02/18]
生命保険料、4月から順次値上げ - するべきこと、してはいけないこと
[17/02/15]
NYダウ、連日の最高値更新 - トランプ減税に期待感
[17/02/11]
スマホ証券「One Tap BUY」が米国株に加えて日本株も取扱開始へ
[17/02/10]
杉原杏璃 、トランプ大統領で株式投資損失 - 昨年は1億円説あった株ドルが嘆く
[17/02/05]
平均利回り8%で急拡大する国内ソーシャルレンディング比較サイト「クラウドポート」公開 - 連続起業家の柴田陽氏らが創業
[17/02/04]
2017年の国内金融IT市場規模は2兆517億円、Fintech関連IT支出は2020年には338億円に拡大
[17/02/04]
Yahoo!カーナビの運転データから保険商品を開発 - ヤフーとソニー損保が共同研究
[17/02/03]
アルゴリズムで10分審査、中小企業向け融資のクレジットエンジンが約1億円を調達
[17/02/01]
フィンテック環境整備:口座情報、登録企業に接続権 - 銀行に努力義務
[17/01/29]
日銀、マイナス金利決定1年 - 住宅ローン活発、副作用も
[17/01/29]
トランプ政権の化けの皮はすぐに剥がれる- バブルを喜ぶ」のではなくリスクに備えよ
[17/01/28]
★ ふるさと納税専用の確定申告書作成ツール「カンタン確定申告」無料で提供
[17/01/26]
米ダウ史上初の2万ドル突破、トランプ相場で未踏の領域へ
[17/01/26]
6年ぶり貿易黒字、16年4兆円 - 原油安で
[17/01/26]
トランプ米大統領、TPP離脱の大統領令に署名
[17/01/24]
自動車保険も将来はAIになる、Liberty MutualがAPIポータルを開設
[17/01/22]
個人事業主の会計ソフト利用率は32.7%、そのうち約1割がクラウド会計
[17/01/21]
暴言ツイートが商機、トランプ砲連動型株売買で儲けるアルゴリズムが密かにブーム
[17/01/19]
世界人口の半分36億人分の総資産と同額の富、8人の富豪に集中
[17/01/17]
Facebookの決済ライセンス取得で危ぶまれる銀行の存在意義
[17/01/15]
1万円札が消える日 - 現金は無くなるか
[17/01/15]
りそな銀行、ATM手数料を誤徴収 - システム設定にミス
[17/01/12]
Triggerアプリはトランプがあなたの手持ちの株に関係する発言をすると教えてくれる
[17/01/08]
おカネ持ちになれるか、すぐ判る10の質問
[17/01/08]
米12月雇用15.6万人増、予想下回る伸び - 賃金は7年半ぶり大幅増
[17/01/07]
2017年、日本の株式市場はこう動く
[17/01/05]
世界最大のヘッジファンド、社員の脳でアルゴリズム構築 前編
[16/12/31]
係争中のクラウド会計「freee」が33.5億円を追加調達、佐々木CEOが競合提訴の背景も語る
[16/12/29]
急げ、まだ間に合う個人事業主の年末節税
[16/12/23]
やよいの白色申告オンラインが無料化、確定申告者の業務効率化を支援
[16/12/23]
スマホ個人間送金のKyash、サービス発表と同時にシリーズAで10億円超を調達
[16/12/18]
第2のブラックマンデーは突然やってくる - 1987年日経平均は1日で3,836円も下落した
[16/12/18]
住宅ローン借換で浮いたお金を原資にリフォーム提案、日本のWhatzMoneyが新サービス開始
[16/12/18]
米追加利上げ、1年ぶり - ペース加速示唆、次期政権の方針影響も
[16/12/15]
日本の3大メガバンクが全銀システム業務にブロックチェーンを適用する実証実験、bitFlyerが新アルゴリズムを提供
[16/12/03]
積立NISA、非課税10年 - 年60万円が上限、政府
[16/12/02]
TPP失敗なら中国に9兆円もの恩恵 - 米調査委が試算、トランプ氏の脱退方針に警告か
[16/11/19]
じぶん銀行が大幅改定、auユーザーにとっては改悪に
[16/11/19]
加速するフィンテック、なぜ銀行の既存ビジネスを破壊するのか
[16/11/16]
将来不安を映す民需の低迷
[16/11/15]
AIが資産運用する時代に、ヤフーのビッグデータを活用した投資信託「Yjamプラス!」
[16/11/14]
物価が下げても給料増える、スイスが日本化しないワケ
[16/11/14]
実質GDP7-9月期、3四半期連続プラス成長 - 識者はこうみる
[16/11/14]
弥生、弥生会計と連携可能な金融機関を40件追加
[16/11/13]
自動運転車と共有モビリティが保険に与えるインパクト
[16/11/13]
上場廃止になるまで追い込まないと - 大手証券会社社員がツイートしたとして炎上
[16/11/09]
東京・原宿に「M&M'S」期間限定カフェがオープン - レアカラー含む19色のチョコをトッピングしたパフェが美味しそう
[16/11/04]
年収300万円会社員から資産2億円へ 前編
[16/11/03]
ビットコイン、両替が消費税非課税に - 財務省が税制改正に着手
[16/10/30]
日本株買いに動く外国人投資家の正体
[16/10/22]
次にフィンテックの舞台となる保険業界で成功をおさめるための秘訣
[16/10/22]
明暗分かれた?あの行列店の現在 - ハンバーガー、ラーメン、激安雑貨、グルメポップコーン
[16/10/15]
日銀の保有国債、400兆円初突破 - 黒田緩和で3倍超増
[16/10/13]
au料金をじぶん銀行口座で支払うとWALLETポイント、11月から
[16/10/09]
造幣局さいたま支局が開設、東京都豊島区から移転
[16/10/09]
スマホ証券One Tap BUYがみずほ銀行と連携 - 銀行口座に預金があれば株取引ができる
[16/10/09]
日本株は大きな転換点にさしかかっている - 相場の神様が語った針の落ちる音とは
[16/10/09]
英ポンド大荒れ - FX投資家、 原因めぐり飛び交う憶測
[16/10/08]
<
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type