nami::webclip
モバイル::端末
5G回線でデータ容量無制限を選べる時代がやってきた、NTTドコモのWi-Fiルーター「SH-52A」を試す
[20/06/15]
Rakuten Mini、告知なく対応周波数を変更して出荷していた - ローミング強化のため
[20/06/15]
3万円台で2,000 x 1,200ドット10.4型液晶、Kirin 810を搭載した「ファーウェイ MatePad」
[20/06/14]
楽天モバイルに聞く、Rakuten Mini開発秘話 - なぜ自社ブランド端末が必要だったのか?
[20/06/13]
モトローラは2020年も低価格スマホ中心の戦略、Moto G FastとMoto Eが登場
[20/06/13]
2020年Q1のスマホ販売台数は新型コロナの影響で前年比20%減、iPhone売上は8.2%減にとどまる
[20/06/13]
スマートリングが取得する生体情報で無症状コロナ感染者を早期発見、ウエストバージニア大学が開発
[20/06/13]
1-3月期のスマホ販売台数は20%減、新型コロナが影響
[20/06/13]
サーマルイメージングカメラ搭載のキャタピラーのCAT S61、熱を可視化して撮影可能
[20/06/11]
IIJmio、HP製ノートPCやファーウェイ製スマートウォッチなど非SIM端末の販売拡充
[20/06/11]
端末代の不適切割引で601件の法令違反、総務省がドコモを指導
[20/06/09]
5万円切りの4レンズ搭載6.47型曲面有機ELスマホ「TCL 10 Pro」
[20/06/08]
ドコモ、5G対応Wi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」を全国で6月1日発売
[20/06/08]
技適特例制度、ウェブから届け出可能に - 技適未取得端末の利用手続きが簡易化
[20/06/07]
2020年の世界デバイス出荷台数は14%減の見込み、新型コロナが影響
[20/06/07]
NECマグナス、IoT/M2M用のLTEルータ「uM340R」eSIMやゼロコンフィグ機能に対応
[20/06/06]
ファーウェイ、24,800円で128GB搭載の6型スマホ「HUAWEI nova lite 3+」
[20/06/06]
シャオミ、Mi Note 10の普及モデル「Mi Note 10 Lite」が登場 - 技適も取得済み
[20/06/06]
サムスンが暗号資産取引所と提携、海外のGalaxyは標準アプリで仮想通貨が取引可能に - 激化する暗号資産カストディ市場
[20/06/04]
Fitbit、北米ユーザーを対象に新型コロナ早期検知の研究を開始
[20/06/01]
中国メーカーのOPPO、ボーダフォンと組んでヨーロッパに注力
[20/05/31]
もはやプロスマホ、Xperia 1 IIを試す - 快適AF、秒20コマ連写
[20/05/31]
ファーウェイ、Wi-Fi 6/5G両対応の10.2型タブレット
[20/05/31]
Suica決済に対応した、Garminのスマートウォッチで買い物レビュー - 遂にApple Watch以外の選択肢が登場
[20/05/31]
TCL 10 Pro、5月29日発売 - 6.47型曲面有機ELや4眼カメラ搭載、税込49,280円
[20/05/30]
ソーシャルディスタンスを確保する腕時計型ウェアラブル、イタリアの楽器メーカー開発
[20/05/30]
Surface Go 2は500gクラスの軽量ボディでモバイル&テレワークの世界を拡げる
[20/05/27]
Rakuten UN-LIMITとセットでRakuten Mini本体が1円、6月17日8時59分まで
[20/05/27]
超格安スマホ「ASUS ZenFone Max Pro (M1) 」9,000円台に値下がり、本格カメラと大容量バッテリー搭載の人気SIMフリー機に新モデル追加
[20/05/24]
世界スマートウォッチ市場、新型コロナの逆風でも20%超拡大 - 健康志向の高まりが影響
[20/05/20]
ハイセンス、世界初のカラー電子ペーパー搭載スマホを発表 - なぜ今なのか?
[20/05/20]
ファーウェイ、グーグル製アプリ対応の「P30 Pro」新バージョンを発売へ
[20/05/19]
アマゾンの新世代、Fire HD 8 - 高性能化した3モデルが一挙発売
[20/05/16]
中国の4月のスマホ出荷は前年比17%増、新型コロナ禍による大幅減から一転
[20/05/16]
SIMフリースマホ市場の停滞続く、テレワーク需要は影響せず
[20/05/12]
シャオミやサムスンが、新型コロナでロックダウン中のインドでスマホ生産再開
[20/05/11]
スマートウォッチの出荷、2020年の1Qまでは増加 - Apple Watchが1位を堅守
[20/05/09]
マイクロソフト、399ドルからのSurface Go 2 - 前世代から64%性能向上、日本でも5月12日から税別59,800円で販売開始
[20/05/08]
新型コロナ禍、Surface Neo開発にも影響 - Windows 10Xは1画面デバイスから
[20/05/08]
東京オリンピック限定、Galaxy S20+が発売中止 - 2021年に再登場するのか?
[20/05/08]
新型コロナの打撃で世界のスマートフォン出荷数は13%ダウン
[20/05/07]
忘れ物防止タグのTile、Comcastとの提携を拡大 - アップルとの競争に備える
[20/05/06]
オランダのFairphoneがフランスの/e/OSと組み、プライバシーを気遣う「脱グーグル」スマホが誕生
[20/05/06]
IIJmio、moto g8シリーズとMi Note 10を5月より発売
[20/05/05]
デジタルキーカードのProxy、スマートリングのMotivを買収
[20/05/05]
ルワンダ製のスマートフォン、Mara Zにはアフリカ人の夢が詰まっている
[20/05/05]
米クアルコム、より低温で効率的に充電できる「Quick Charge 3+」
[20/05/04]
初代iPhone SEよりコンパクト、2万円台で買えるFeliCa搭載「Rakuten Mini」は首から提げて使えるメイン端末
[20/05/03]
インドの第1四半期スマホ出荷は4%増、年間見通しは10%減の予想
[20/04/30]
アップルやサムスンが低価格モデルを模索する中、モトローラはプレミアム路線に足を踏み入れる
[20/04/29]
もはや観賞用 - ソニーの初代Androidタブレットが税込3,980円、未使用品が大量入荷
[20/04/27]
IIJmio、買取サービスと連携 - 買取金額増額キャンペーンも
[20/04/27]
480台が瞬の瞬で完売した、Xperia 1のセール品が再入荷 - SIMロック解除済みの未使用品
[20/04/26]
Pixel 4 128GBを購入で、Nest HubとNest Miniをプレゼント - グーグルストアでキャンペーン開催中
[20/04/26]
サムスン、人間の目を超える6億画素イメージセンサーを開発へ
[20/04/26]
ファーウェイ、新型ディスプレイの特許 - 画面占有率はほぼ100%
[20/04/25]
LTEスマートウォッチ、China Mobileが2万円弱で販売 - 中国で成功する?
[20/04/25]
サムスンのGalaxy Watch、血圧測定アプリが韓国で承認
[20/04/25]
改革を終え、攻めのフェーズへ - ソニー、Xperia 1 IIの価値はフォーカスにあり
[20/04/25]
モトローラ、ミドルクラスの6.4インチスマホ「moto g8 / moto g8 power」を国内発売
[20/04/24]
手洗いをリマインドするGalaxy Watchの新アプリ
[20/04/22]
恵安、32,800円のWindows 10 Pro搭載10.1型2in1
[20/04/20]
スマートフォンそのものが抗菌になる日は訪れるのか?技術はあれど実現していない理由
[20/04/20]
Garminスマートウォッチ、Suicaに対応
[20/04/15]
ファーウェイ、約2週間の長時間駆動が可能なスマートウォッチ
[20/04/15]
富士通、米クアルコムと5Gスマホのリファレンスデザインを開発 - arrows 5Gで採用
[20/04/12]
体表面温度が測定できるSIMフリー端末、兼松コミュニケーションズ
[20/04/12]
ドコモ、Apple Watch Series 3でワンナンバーを利用開始できない障害
[20/04/12]
Apple Watchにそっくりで話題、OPPO初のスマートウオッチ - 独自機能も満載
[20/04/11]
Pixel 4の顔認証に「目を開いているときだけ」の設定追加
[20/04/10]
ワイモバイル版iPhoneのSIM (n141) は他の機種で使えない
[20/04/08]
Estimote、新型コロナ接触者を追跡するウェアラブル端末を発表
[20/04/07]
Fitbit、ウェアラブル端末Charge 4を発表 - GPSとSpotifyコントロールを搭載
[20/04/07]
中国通信機器大手のZTE、2019年通期は黒字転換 - 2020年中に15機種以上の5G端末をリリース
[20/04/05]
スマホ界のダークホース、realme - 新型コロナの影響はごく限定的、今年は出荷台数を2倍に
[20/04/04]
どこから出てきた?あのVAIO Phoneの未使用品が800台も入荷、税込6,980円から
[20/04/03]
ドコモ、5G SIM x 4G端末の動作情報リストを公開 - 利用不可の機種も
[20/04/03]
5G対応予定のモバイルWiFiルーター「THE WiFi」登場、データ無制限で月3,480円
[20/03/29]
国内のモバイル端末所有者、10-20代は99%以上がスマホ
[20/03/28]
グーグルアプリが使えない、でもさほど困らなかった - SIMフリーの5Gスマホ「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」レビュー
[20/03/28]
24週連続で前年を下回るスマートフォン市場、更なる試練
[20/03/26]
さらに紙に近づいたreMarkableの新型Eペーパータブレット
[20/03/26]
楽天市場のシャオミ公式店はホンモノだった、楽天と運営元に聞く
[20/03/25]
なぜミドルレンジ5Gはない?なぜ容量無制限はキャンペーン?エリア狭すぎない?docomo 5G記者会見の質疑応答まとめ
[20/03/24]
シャープの5Gルータはドコモから発売、Wi-Fi STATION SH-52A
[20/03/24]
東京五輪延期の可能性に落胆するサムスンとLG - 特需なくなる可能性も、業界が憂慮
[20/03/24]
2019年の5Gデバイスの売上は米国スマホ市場の1%未満
[20/03/21]
スマホのカメラセンサー、2019年全世界出荷台数は47億個 - 供給シェアは韓国40%、中国30%
[20/03/21]
モバイルPASMOとモバイルSuicaを同時利用できるスマホはわずか6機種
[20/03/18]
手が顔に触れようとすると振動するリストバンド「Immutouch」新型コロナ対策にも
[20/03/18]
E-inkを搭載したAndroidタブレット「BOOX Max3」の実力は?
[20/03/18]
独自のトリプルカメラを搭載した、TCL PLEX - 約3万円だけど実力はどう?
[20/03/16]
GPS端末を利用した、子供見守りサービス「soranome (ソラノメ) 」
[20/03/16]
KDDIとUQの代理店で不適切な端末代金の割引、総務省が26社に指導
[20/03/16]
OPPO、3万円スマートウォッチ「OPPO Watch」をリリース
[20/03/16]
新型コロナで携帯電話の売り上げ急落、我慢を強いられる現場の声を聞いてみた
[20/03/15]
5G普及の鍵は結局端末の値下げしかない?キャリアの販売戦略を考えてみた
[20/03/15]
OPPO、5G対応のフラグシップスマートフォン「Find X2」シリーズを発表 - 120Hz表示対応の6.7インチ有機ELパネルを搭載
[20/03/15]
タッチ決済、NFC搭載でも「おサイフケータイ」非対応のなぜ
[20/03/15]
Google Pixelのアップデート - 絵文字、自撮りカメラ、AR機能など
[20/03/14]
<
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type