nami::webclip
趣味::気になる家電
SwitchBot、スマートホームセキュリティ新発売
[21/06/25]
★ 古い扇風機で火災の危険、異常な音や動きがあればすぐ使用中止を
[21/06/24]
マクセル、温度と湿度が分かるオゾン除菌消臭器 - 静音で寝室にも
[21/06/23]
ドンキホーテが5万円のドラム式洗濯機、乾燥機能をあえて省いた理由は?
[21/06/22]
三菱、高温の蒸気が出ない炊飯器 - 大火力と蒸気密封でふっくら
[21/06/21]
元テスラ事業責任者が生んだ、配電盤2.0 - 家庭でのEV充電が革命的に手軽に
[21/06/21]
ソラコム、オフィスや施設内のCO2濃度をIoTで計測して換気の目安に使える「CO2センサースターターキット」を発売
[21/06/17]
Apple Store、Hidrateの毎日の水分摂取量を管理してくれるスマート水筒「HidrateSpark STEEL」を販売開始
[21/06/17]
226nm UVC LED紫外光照射による、新型コロナウイルス不活化を確認 - 動物細胞への影響も検証、旭化成と奈良県立医大
[21/06/16]
Xbox Series X型の小型冷蔵庫「Xbox Mini Fridge」が2021年末に発売
[21/06/15]
災害に備えて、テスラ モデルXに100Vコンセントを取り付け実験
[21/06/13]
アクア、全機種が洗剤自動投入の全自動洗濯機 - 超音波で部分洗いも
[21/06/12]
パナソニック、AIプロセッサを標準搭載したネットワークカメラ「i-PRO Sシリーズ」
[21/06/12]
LIXILの新スマートホームシステム、Life Assist 2 - 自宅の機器を一斉操作
[21/06/12]
ケルヒャー、重さ半分で楽に持てるコードレス高圧洗浄機 - バッテリーも20%アップ
[21/06/12]
CO2濃度や温度や湿度を測定、スマホ記録もできる「sparoma PTH-8」を試してみた
[21/06/12]
ビックカメラの「61時間限定オンラインセール」が11日夜から開始、割引クーポンを先行配布中
[21/06/12]
手をかざして0.5秒で体温が分かる「スグッピ」
[21/06/12]
パナソニック、家電を買わずにレンタルして食材が届くサブスクリプション - 炊飯器と銘柄米など
[21/06/12]
スマホでCO2濃度が確認できる、Wi-Fi CO2センサーがラトックから
[21/06/12]
例えるなら何でもできるパソコン、IoT x 卓上IH「Repro」に見る調理の可能性
[21/06/11]
ルンバのサブスクリグレッションが強化 - 対象全機種2週間1,980円、最上位s9+も追加
[21/06/11]
設定温度を1℃上げると約10%省エネ 、ダイキンが教える冷房時の節電テク
[21/06/09]
トイレのハンドドライヤーまだ使えないの?再開慎重 - 客の反応も心配、実験では感染リスク低く
[21/06/09]
CO2濃度に合わせて自動ドアを開閉「換気用IoTドア」登場
[21/06/04]
東芝、抗菌ウルトラファインバブルで洗う全自動洗濯機 - 洗剤の自動2回投入モードも
[21/06/04]
夕陽と朝陽の光を再現し、入眠と起床を促す睡眠リズム照明
[21/06/04]
エアコンからの排熱を、より効率的に電気に変換するシステムを開発
[21/06/02]
日本トリム、飲用や調理に使える電解水素水の整水器 - 酸性水や浄水も
[21/06/02]
ボトルを持ち上げずに交換できるウォーターサーバ、黒い「シタカラ」
[21/06/02]
軽量フレキシブルなCIS系太陽電池モジュールの高効率化に成功、光電変換効率18.6%を達成 - 産総研とトヨタ自動車
[21/06/01]
パナソニック、照明の光の効果を瞬時に確認 - BIM用照明シミュレーションソフト
[21/05/31]
東京ガス、初期費用0円から太陽光発電と蓄電池が使える「あんしんWでんち」
[21/05/31]
無重力空間でも機能する冷蔵庫、パデュー大学の研究チームが開発中
[21/05/31]
二酸化炭素濃度測定器、おすすめ5選 - 換気のタイミングが分かる
[21/05/30]
アクア、水道水からオゾン水を作るスプレー - 旧三洋の技術応用、家庭用も予定
[21/05/30]
帰宅すると自動でカギが開く快適、ソニーのMANOMAでスマートロックが1,980円でお試しできる
[21/05/30]
TOTO、お風呂掃除が自動に - システムバスに「床ワイパー洗浄」遠隔操作を追加
[21/05/30]
アイリスオーヤマ、工事不要ポータブルクーラーのリモコンに誤って「温風」表記
[21/05/30]
パナソニック、本物の天窓のような空間演出を実現する「天窓Vision」照明や音響の連動制御ユニットが夏頃完成
[21/05/30]
フィリップス、押し付けすぎを自動で防ぐ電動歯ブラシ - 歯垢除去力も向上
[21/05/29]
三菱電機の「青空照明」実物を見てきた、本物の空と区別不能
[21/05/24]
東芝、ウルトラファインバブルで洗う洗濯機 - 低振動/低騒音モーター
[21/05/24]
Span、価格を大幅に抑えた家庭用スマート分電盤
[21/05/23]
今年ばかりはエアコンの試運転をした方がいい理由
[21/05/22]
日立、洗えない衣類の除菌消臭ができる洗濯機 - つけおきコースも
[21/05/20]
初期費用ゼロで太陽光発電と蓄電池、シャープが新築住宅向け定額制PPAサービス
[21/05/20]
気になる場所にセンサーを置いて部屋の空気をチェック
[21/05/19]
Nature、電気代に応じて家電が自動で節電 - 電力サービスとスマートリモコンの組み合わせで
[21/05/18]
アイホン、来訪者と話さず用件を聞けるテレビドアホン - 不在時対応も
[21/05/18]
超小型衣類乾燥機、Morus (モルス)
[21/05/18]
アプリで操作可能なスマートLED電球「TP-Link Tapo L530E / L510E」
[21/05/16]
エアコンの試運転は最低温度で10分、コロナが早めの熱中症対策を呼びかけ
[21/05/15]
アップルやグーグルが参加する連合団体、スマートホーム規格「Matter」を発表
[21/05/15]
2,980円のスマートホームカメラ、ATOM Cam2登場 - 防水防塵で屋外にも
[21/05/15]
シャープ、白物好調で大幅増益に - オンキヨーのホームAV事業買収についても言及
[21/05/14]
東芝、Ag+で洗うたびに衣類を抗菌するタテ型洗濯乾燥機「VMタイプ」
[21/05/11]
ドライヤーのコードを巻いて収納するのは危険、出火の事故も
[21/05/10]
折り畳めるソーラーパネル充電器、120W出力でポータブル電源にも
[21/05/10]
テスラの家庭用蓄電池、Powerwallをドコモショップ4店舗で運用開始
[21/05/10]
エアコンの室内機、掃除はどうすればいい? いろいろなオプションを考えてみよう
[21/05/09]
浴室換気扇はつけっぱなしがおすすめ
[21/05/04]
ヨドバシで販売中の家電、その正体に衝撃 - 売り出し方が潔すぎると話題に
[21/05/03]
1年間で4万台以上 - ネットワークカメラ、ATOM Camが売れている秘密
[21/05/02]
パナソニック、コンセント火災防ぐ「感熱・トラッキングお知らせコンセント」発売
[21/05/02]
フィルター交換不要な空気清浄機エアドッグの新モデル、ウイルス99.8%除去
[21/05/01]
シロカ、工事不要のタンク式食器洗い乾燥機 - UV除菌も
[21/04/30]
約0.1秒で測れる非接触体温計、ミルクの温度も瞬時に分かる
[21/04/29]
ビックカメラなど家電量販、緊急事態宣言で臨時休業など発表
[21/04/26]
パナソニック、洗濯機連携アプリで洗剤を購入可能に - 7月には自動注文も
[21/04/26]
年間のエアコン出荷額が初の1,000万台超、在宅増や給付金が追い風
[21/04/22]
アイリスオーヤマ、きれいな空気を部屋に循環させる内部清潔エアコン
[21/04/22]
次亜塩素酸とフィルターで空気を清浄、日立の除菌脱臭機「ジアクリン」
[21/04/22]
ツインバード、部屋を広く見せるミラーデザイン冷蔵庫 - 一人暮らしに
[21/04/19]
シェアオフィス100台のスマートロックをbitlock PROに変えた理由
[21/04/19]
太陽光発電の余った電力で企業を応援、謝礼品が届く - 卒FIT世帯向けプラン
[21/04/17]
想定の5倍以上、なぜデロンギのサブスクリプションは「受付→停止」を繰り返すのか?
[21/04/17]
BRUNO、具だくさんホットサンドを手軽に作れる「グリルサンドメーカー」
[21/04/17]
パナソニック、洗剤自動投入の全自動洗濯機 - フタを閉めても残量が分かる
[21/04/17]
浮かぶようなダイソン掃除機Omni-glide、最高の操作性はどうやって生まれた?
[21/04/17]
北陸電力、EV購入者向け割引特約「環境・エコカー割」を開始
[21/04/17]
山善、煙を80%カットする焼肉グリル - 隣でチーズフォンデュも同時に
[21/04/16]
アイリスオーヤマ、施設向け殺菌器を発売 - UV-Cでウイルスや細菌を不活性化
[21/04/11]
2,000円のネットカメラ「ATOM Cam」1つ1,000円のセンサーを家のあちこちに取り付けてみた
[21/04/11]
バルミューダ「The GreenFan」販売開始、限定色シャンパンゴールド復活
[21/04/10]
フィルター交換不要の空気清浄機、Airdogは実にアメリカン
[21/04/10]
容量1,670Whの持ち運べる蓄電池、太陽光パネルからの充電も
[21/04/10]
浮いているかのように軽快 - ダイソン、ヘッドを自在に動かせるコードレス掃除機「オムニグライド」交換バッテリーも
[21/04/10]
戸建て住宅をCO2センサーで見守り、換気のタイミングや侵入者を検知
[21/04/05]
4,800億円でフィリップスの家電事業を買収、中国ヒルハウス・キャピタルの狙いとは?
[21/04/03]
ジレット、替刃の可動域が広くなめらかに剃れるカミソリ - 電動モデルも
[21/04/03]
+Style、空気の質を見える化するスマート空気デバイス - 空気清浄機と連携動作
[21/04/03]
アクア、食器のすき間に水流が届く食器洗い機 - 30点収納可能
[21/04/03]
ノジマ、サーキュレーターにもなるコードレス扇風機 - 収納時はコンパクトに
[21/04/03]
音波でスマホと同期できる体温計、オムロンの「けんおんくん」
[21/04/02]
エアコンの内部クリーン機能とは?詳しい効果や頻度について解説
[21/04/02]
9V電池が何回も使える006P型充電池がオススメ
[21/04/01]
ビックカメラ、1カ月早くエアコン展開開始 - 最大3万円で下取り
[21/03/29]
エディオン、Uber Eatsで家電のデリバリー - 国内初
[21/03/27]
パナソニック、バッテリーだけ持ち運べる蓄電池 - 残量と劣化状態をアプリで管理
[21/03/26]
<
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type