nami::webclip
趣味::気になる家電
今後、バッテリー要らずの電子機器が増えるかもしれない
[21/10/05]
ダスキンのロボット掃除機レンタルがリニューアル、運転音を抑えた新モデル
[21/10/03]
フォトシンス、住宅向けのスマートロックを発表 - 美和ロックと共同で
[21/10/03]
シロカ、解凍上手な電子レンジ - ムラなく丁寧に加熱
[21/10/03]
ヴィダルサスーン、やさしい剃り心地の回転式電動シェーバー
[21/10/03]
象印、家電を買わずに使えるレンタルサービス
[21/10/03]
ラドンナ、抗菌仕様でヌメリやカビを抑制するアロマ加湿器
[21/10/03]
レコルトから「超火力」ホットプレート、食材のせても温度がすぐ回復
[21/10/03]
ケルヒャー、風速262km/時で落ち葉を吹き集めるブロアバキューム
[21/10/03]
ムラなく素早く温まる、薄くて軽い電気ブランケット - 銀ナノインク使用のINKO
[21/10/03]
オーラルB、高い歯垢除去力ながら価格を抑えた電動歯ブラシ
[21/10/03]
シャオミ、水タンク内をUV-Cで除菌するスマート加湿器
[21/10/03]
イケアから初の空気清浄機、縦/横置きだけでなく壁掛けも
[21/10/03]
ブラウン初のハンドミキサー、ハイパワーながら小型で握りやすい
[21/10/03]
パナソニック、シックなインテリアに合う黒のドラム式洗濯機「Cuble」
[21/10/03]
アクア、ななめじゃない「まっ直ぐドラム」洗濯機 - UVと熱で除菌消臭
[21/10/03]
NTTドコモが電力事業に参入、再生可能エネルギーを積極活用の「ドコモでんき」を2022年3月開始
[21/10/02]
UVC殺菌システムR-Zero、室内の占有センサーCoWorkrを買収
[21/10/02]
ローム、低電圧充電に対応した充電制御ICを開発 - リチウムイオン二次電池や新型二次電池にも対応可能
[21/10/02]
冷蔵庫を除菌消臭できる、小型オゾン空気清浄機
[21/10/02]
足元が狭くない、広々使える「フラットヒーターこたつ」
[21/10/02]
エアコンを使わない秋こそカビに注意、正しい手入れで冬も快適に
[21/10/02]
節電、自動化、防犯も - SwitchBotで安価に自宅をスマートホームへリノベーション
[21/10/02]
寄り添う家電、目指すパナソニック - IoT家電へ大きく舵を取る新戦略
[21/10/02]
サンコー、缶詰や弁当などを温められる小型保温プレート - 6,480円
[21/10/02]
自宅で甘トロ超蜜やきいも、ライソンのトースターが量販店で販売開始
[21/09/30]
アイリスオーヤマ、小さい鍋でも使えるスリムな低温調理器
[21/09/30]
コールドブリューコーヒーメーカー、水出しコーヒーを5分で淹れられる真空抽出方式
[21/09/30]
光で髪を乾かす新感覚ドライヤー、Zuvi Haloを使ってみた
[21/09/28]
ヘルシオの音声を変えるサービス、シャープが提供 - 第1弾は緒方恵美さんと戦国BASARA
[21/09/26]
農薬・細菌・ホルモン剤が除去できるという、ワイヤレス水中浄化機「Domod」
[21/09/26]
ブガッティが髭剃りを作った、ジレッタとコラボしたシェーバーは温熱式の5枚刃
[21/09/26]
ホテル向けに衣類のスピード乾燥機、 中国新興が3万台以上投入
[21/09/25]
水だけで除菌、ケルヒャー初の家庭用スチームモップ
[21/09/24]
サンコー、部屋にちょこっと置けるコンプレッサー式の小型冷凍冷蔵庫
[21/09/24]
-50℃の超低温で肉や魚の変色を防止、ハイアールのたっぷり150L冷凍庫
[21/09/23]
冷凍食パンも窯出しのような美味しさを再現、シャープ ヘルシオグリエ - 惣菜の温め直しや副菜調理も簡単
[21/09/23]
パナソニック、ビエラに洗濯機やエアコンの状況表示するサービス - 10月から
[21/09/21]
除菌消臭器に使われるオゾンは安全?日本オゾン協会にきいてみた
[21/09/21]
オフィスでの新型コロナ感染リスク率を表示する、ATMOの空気モニタリングデバイス
[21/09/19]
JVCケンウッド、光触媒による除菌・消臭が可能な光触媒除菌消臭機「Coconair (ココネア) CAX-PH100」
[21/09/19]
タニタ、アイマス全キャラ190モデルの歩数計にアクセス殺到 - サイトつながりにくかったと謝罪
[21/09/19]
焼肉屋の雰囲気を味わえる、減煙グリルプレート「肉祭りBamboo」
[21/09/19]
ロゴス、簡単な調理もできる小型薪ストーブ
[21/09/19]
山善、ホカロンとコラボした電気毛布
[21/09/19]
パナソニックとブラウンの頂上シェーバー、どっちがなめらかに剃れる?
[21/09/19]
ダイキン、タンクを外さずに給水できる加湿空気清浄機 - 業界最小クラスの設置面積
[21/09/19]
災害時に役立つはずの携帯発電機で死亡事故も、使用禁止場所や注意点とは?
[21/09/18]
サンコー、くらげのようなリングミストで癒されるアロマディフューザー
[21/09/18]
アイリスオーヤマの低温調理器で、フワフワの鶏ハムや魚料理 - ほったらかしで完成
[21/09/18]
マクセルが全固体電池で世界初、バイポーラ構造の硫化物系コイン型を開発
[21/09/18]
シャープ、ハイブリッド乾燥NEXT搭載のドラム式洗濯乾燥機などを発売
[21/09/17]
体重を測るまでアラームが止まらない、目覚ましつき体重計
[21/09/14]
ボルボ、SBパワーの「自然でんき」を斡旋開始 - 電動車における環境負荷低減に貢献
[21/09/12]
豪チーム、真の両面ソーラーパネルを開発 - 今後の主流となるか?
[21/09/12]
三菱重工、プラズマW除菌の加湿器 - 素早いスチーム式と節約のハイブリッド式
[21/09/11]
バルミューダ、ドリップを変えるコーヒーメーカー - 力強くクリアな味
[21/09/11]
★ 排気もできる換気エアコン、ダイキンが発売 - 室内の熱気を外に出しながら冷房できる
[21/09/11]
iRobot、ペットの落とし物を検知回避する「Roomba j7+」発表 - ブルドーザー発動なら交換保証
[21/09/11]
炊飯器や加湿器の蒸気でやけど事故も、設置は乳幼児の届かない場所へ
[21/09/06]
ティファール、40-100℃で沸かせる電気ケトル
[21/09/05]
LED照明Philips Hue、Spotifyの音楽と同期 - 明るさや色がビートに連動して変化
[21/09/05]
バルミューダのロングセラー加湿器Rain、2021年度の販売開始
[21/09/03]
デスクトップPCも使える、ポータブル電源でテレワークを止めるな
[21/09/03]
タイガーの電気ケトルで景品表示法違反、お湯漏れ防止で優良誤認
[21/09/03]
室温を損ないにくく空気を入れ替え、パナソニックが打ち出す換気のトレンド
[21/09/03]
50チャンネルに一発で飛べるリモコン
[21/09/03]
ドライヤーに新常識、ハンズフリーだから超ラクチンだぞ
[21/09/03]
心肺停止の66%は自宅で発生、家庭用AEDがフィリップスから
[21/09/03]
産総研と日亜化学が試作した、全方向形LEDの性能とは?
[21/09/03]
Suicaを入退室の鍵として利用できる、スマートロックが提供へ
[21/08/31]
フィリップス、同時に11機器を充電できる大容量730Whポータブル電源
[21/08/30]
毎分3,000回モップを振動させて、水ぶきするロボット掃除機 - 9月発売
[21/08/30]
置き配も訪問も即座にスマホに知らせてくれる、グーグルのインターホン「Doorbell」の実力
[21/08/29]
複数のデバイスからNature Remoを使用したい
[21/08/28]
AirPods 、ベトナムのコロナ深刻化で生産ラインを再び中国に
[21/08/28]
ボタン電池から発火、誤飲でやけども - 保管場所に注意
[21/08/28]
Nest Camがやってきた - グーグル純正のセキュリティカメラ、わが家をどう守ってくれる?
[21/08/27]
オムロンのヘルスケア対応音波通信電子体温計、MC-6800Bを試す
[21/08/25]
靴を履いたまま全自動で磨ける、サンコーの「靴磨き職人」8,980円
[21/08/23]
パナソニック、奥行き24cmのスリムエアコン - 46℃の猛暑でもパワフル冷房
[21/08/23]
買ってすぐWi-Fiにつながるスマート電球
[21/08/21]
子供が怖がらない、低騒音のコードレスバリカン
[21/08/20]
薬剤不要の捕虫器を使ったら、虫がスルッと捕まえられた
[21/08/20]
アイリス史上最高とうたう、炊飯器「瞬熱真空釜」に期待 - 自信の根拠はお家芸のLED技術にあり
[21/08/19]
体験型ストアのb8ta、国内3店舗目を渋谷に11月オープン - 試飲・試食も可能なカフェスペースにより食品カテゴリー拡充
[21/08/18]
デジタル機器でよく聞くファームウェア、その正体とは?
[21/08/17]
電池不要の自己発電型スマートホーム製品、東京五輪でも採用
[21/08/16]
ビックカメラ、希望者全員への職域接種を完了 - 社員や取引先など約17,500人
[21/08/15]
家の中でも事故は起こる、子供のやけどや電池誤飲に注意
[21/08/15]
高音が聞こえない高齢者は、家電の電子音に困っている
[21/08/15]
★ 新型コロナ対策用のCO2センサー、5,000円以下の12機種中8機種が反応せず - 電通大が検証
[21/08/14]
キングジム、卓上CO2モニター
[21/08/14]
車載冷蔵庫をテレワークで使ったら、予想以上に快適だった
[21/08/14]
イケア、初のスマート空気清浄機「STARKVIND」
[21/08/13]
電源の配線も不要、バッテリー内蔵ネットワークカメラ「SpotCam Solo 2」
[21/08/12]
タニタが「アイドルマスター」コラボ計量器 - 歌詞の空耳きっかけで、5年の時を経て実現
[21/08/11]
象印、注ぎ口のほこりを防ぐ電気ケトル
[21/08/11]
撃殺虫電と風力捕獲の2Wayで蚊を退治、コードレスでどこでも使用できる小型蚊取りランプ「Biooca」
[21/08/10]
ティファールの新作衣類スチーマーがすごい、部屋中のウイルス除去・除菌もできる
[21/08/09]
<
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type