nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
メルセデスAMGのオール電動EQS、2022年型SL Roadsterを徹底検証
[22/01/23]
スウェーデンとケニアの企業Opibus、初の大型EVバスのテスト開始 - 2023年の現地展開開始を目指す
[22/01/23]
SpaceXの元エンジニア、クリーンな自律走行型の電気鉄道車両を開発中
[22/01/23]
Blink Charging、米国とカナダのGMのディーラーにEV充電器を供給へ
[22/01/23]
フォルクスワーゲンとボッシュが合弁会社を設立、欧州でのバッテリー生産を推進
[22/01/23]
車上荒らし防止に取り組む、フォードとADTのジョイントベンチャー企業「Canopy」
[22/01/23]
米航空会社、Cバンド5Gが壊滅的な混乱を引き起こす可能性を警告
[22/01/23]
パナソニック、集合住宅専用のIoT電動アシスト自転車シェアリングサービス - 専用アプリで予約や解錠
[22/01/23]
御殿場プレミアムアウトレット、ヘリクルーズサービス「空飛ぶクルマ」実用化が視野
[22/01/23]
テスラ、中国国内のスーパー充電ステーションが1,000ヶ所を突破
[22/01/23]
米国の空を混乱させた、5G騒動はなぜ起きた?その原因と経緯を整理
[22/01/23]
断絶危機の純ガソリンスポーツカーにして人生最後のクルマ「GT-R nismo Special Edition」ついに納車されました
[22/01/23]
新東名、未開通区間の一部が3月開通 - 秦野市近辺のゴルフコースへのアクセスが便利に
[22/01/23]
スタッドレス全盛になぜ、バスがチェーンをする絶対的な理由
[22/01/23]
まさに小さな高級車、輸入車オーナーにも人気のノートオーラ - 大ヒットの理由
[22/01/23]
ドローンのDJIが自動運転に参入、搭載車に記者が試乗してみた
[22/01/22]
ステランティス、年頭会見でフィアット500eの日本発売を発表 - EVなど電動車4モデルを導入
[22/01/22]
ホンダ、EV用バッテリ研究開発会社のSES Holdingsとリチウム金属二次電池を共同開発
[22/01/22]
ホンダ、荒れた路面でも自律走行できるEV作業車「Autonomous Work Vehicle」
[22/01/22]
愛知製鋼、電動車用駆動ユニット「eアクスル」向け部品の新たな生産ラインを稼働
[22/01/22]
各地で発生する大雪での立ち往生 - EVは特に危険と言われる理由と、そうとも言えない現実
[22/01/22]
日産フェアレディZにピストン西沢が最速試乗、世界トップレベルのドライビングファンだ
[22/01/22]
キーキー音が消えてホイールも汚れなくなる - 輸入車のブレーキパッドの社外への交換、百利あって一害なし
[22/01/22]
入金から2年たっても納車ナシ返金ナシ、被害者続出 - 狂気の車販売店「デュナミスレーシング」の闇
[22/01/21]
アップル、iPhoneをクルマの鍵にするCarKey対応車種を拡大へ
[22/01/21]
ルノー、ハイブリッドシステムを搭載した新モデルを日本へ導入 - F1で培った技術を注入
[22/01/21]
板チョコのようなEV向け電池、航続は1個200km - 交換は1分で、CATLのEVOGO
[22/01/21]
EVの充電難民問題をデータで解説、充電インフラを増やしていくには?
[22/01/20]
米フォード、上海に中国デザインセンター開設
[22/01/20]
テスラの完全自動運転を激しく批判する、ニューヨーク・タイムズ紙の全面広告
[22/01/20]
トヨタ、ダイハツの工場内でコロナ感染拡大 - 操業停止へ
[22/01/20]
Autopilotで死亡事故を起こしたテスラオーナー、重罪に問われることに
[22/01/20]
駐車場内の矢印や一方通行を守らずに事故、公道じゃなくても過失は増える?
[22/01/20]
アウディ、電気自動車「Q4 e-tron」の日本発売を発表 - 価格は日産アリアとガチンコ勝負
[22/01/19]
万年3位脱却に向けた断捨離、ホンダ ステップワゴンから「わくわくゲート」がなくなった
[22/01/19]
グッドイヤー、サステナブル素材を70%使用したデモタイヤを開発
[22/01/19]
モデルX並みの性能で価格は半分 - 中国製EV、Zeekr 001がもうすぐ米国上陸
[22/01/19]
日本財団ら、大型フェリーの無人運航を実証 - 約7時間、240kmを高速運航
[22/01/19]
ユナイテッド航空、世界で初めて非石油由来の持続可能な航空燃料を100%使用して旅客便を運航
[22/01/19]
Waymo、数年後に完全な自動運転トラックの輸送サービスを実用化へ - 米運送大手と提携
[22/01/19]
中国BYD、米Nuroと共同開発の自動運転EV配送車を発表
[22/01/19]
CESに登場したEV充電企業は家庭での充電を高速化 - V2G、コネクティビティを推進
[22/01/19]
豊田自動織機、小型&大電流のハイブリッド車用「DC-DCコンバータ」を開発 - 新型ノアとヴォクシーハイブリッドに搭載
[22/01/19]
アウディは2024年までに15の新型EV導入、プレミアムEVのトップブランドを目指す
[22/01/19]
バッテリー内蔵ロードバイク、スマートセンス搭載の新型「Synapse」
[22/01/19]
パワー半導体ダイオード、製品化へ - 世界初、最大1,200ボルトの電圧に耐える
[22/01/19]
5G拡大で米国便欠航 - ボーイング777、世界的影響
[22/01/19]
第5世代に進化したTHS (トヨタハイブリッドシステム) 何がスゴイ?どこが新しい?
[22/01/19]
女性の車、列車衝突で大破 - 遮断機なく一時停止せず入る、熊谷市の秩父鉄道
[22/01/19]
日産リーフを災害発生時の電力供給源に - 埼玉県三芳町、日産や東京電力パワーグリッドとEV活用協定
[22/01/18]
中国武漢市に生産能力年12万台のEV専用新工場を建設、2024年稼働開始予定
[22/01/18]
脱炭素にはつながらない嘘だらけのEV推進政策
[22/01/18]
トヨタグループのアイシンが、美容商品を手掛けた理由 - 都内有名サロン6店舗とコラボ
[22/01/17]
パーク24、駐車料金の支払いがアプリで完結するサービス - 車外に出ずに精算可能
[22/01/17]
目立つEVの火災事故だが、10万台あたりの火災件数はHVが最悪 - 次いでガソリン車
[22/01/17]
ダイムラーやフォルクスワーゲン、EV販売台数の倍増を発表
[22/01/17]
豊田章男社長「Zには負けませんから」発言でオンライン会見を終えたあと - 東京オートサロン会場に突然登場、日産ブースで新型Zの説明を受ける
[22/01/17]
住宅ローンを組んでいると有利?自動車ローンが通る人と通らない人の違いとは?
[22/01/17]
運転席がもげるほど大破、首都高バトルで20歳大学生死亡 - ルーレット族が復活した理由
[22/01/17]
オカルトじゃない - ブレーキもハンドルの感触も良くなる、トヨタの除電運転席に本気で驚いた
[22/01/17]
物流のJ.B. Hunt、Waymoの自動運転貨物輸送の最初の顧客に - 提携を拡大
[22/01/16]
Limeの新しいeバイクは、スクーターにも使える交換可能なバッテリーを搭載
[22/01/16]
米国軍10万台のディーゼル車を、電気自動車が駆逐する
[22/01/16]
1都3県で初、全戸分の充電器を設置した分譲マンションで電気自動車普及を後押し
[22/01/16]
リーフ x 道の駅なみえ、日産と浪江町のエネルギーマネジメントシステム実用化検証を開始 - RE100%を目指す
[22/01/16]
日産、新型フェアレディZの日本仕様モデルを初公開
[22/01/16]
ルノー、F1由来の独自ハイブリッドを搭載したSUV「アルカナ」を今春日本導入
[22/01/16]
ボルボ、60/90シリーズのプラグインハイブリッドパワートレーン一新
[22/01/16]
ホンダアクセス「ヴェゼル e:HEV Modulo X コンセプト」を開発陣が解説 - リアにも初めて空力デバイスを採用
[22/01/16]
自動運転車の市場調査レポートまとめ、2050年には7兆ドル規模に
[22/01/16]
テスラのFSD「購入型」は何年目で「サブスクリプション型」よりお得に?
[22/01/16]
三菱地所、ケーブルなしで空中充電できる街づくりへ - 丸の内で2022年春より無線給電の実証実験、米スタートアップに出資
[22/01/16]
日本で最も危険な交差点 - 大阪の法円坂、福岡の針摺
[22/01/16]
キズだらけの釣り車が新車の輝きに、GSでよく見かけるKeePerがマジで凄かった件
[22/01/16]
たこ揚げを応用したシステムで、商船からのCO2排出量を20%削減
[22/01/16]
クルマが文化としていつまでも豊かなものでありますように
[22/01/15]
皇居の中を自転車で爆走できる、しかも天守閣付き
[22/01/15]
テスラ上海ギガファクトリー、2021年の納車台数は48万台超
[22/01/15]
Nuro、無人配達向け自動運転EVの新モデルを発表 - 歩行者保護用エアバッグを前面に装備
[22/01/15]
テスラ、2021年の納車台数は100万台に迫る - 中国市場が50%超
[22/01/15]
中国新エネルギー車、2021年1-11月期の最大輸出先はベルギー
[22/01/15]
個性的なモデルが多いのになぜ?欧州SUVにガチ4WD搭載車が少ない理由
[22/01/15]
数減らす列車の「動力集中方式」世界的に「分散式」へなぜ変化?なおも集中式貫く国も
[22/01/15]
デルタ航空、8,000人感染 - 最近4週間で従業員の1割
[22/01/15]
東北新幹線の運転見合わせ、上越や北陸も運休や遅れ - 大宮駅でも乗客らに戸惑い、頭抱えしゃがむ姿も
[22/01/15]
ナンバープレートが雪で真っ白、もはや番号は見えないから違反?だけど取締り対象なのか?
[22/01/15]
高速道路トンネル内に青い光の環、NEXCOの答えは?
[22/01/15]
500台限定、700万円超のハードコア・ヤリス - ストイックな軽量化で20kg減の最強「GRMNヤリス」
[22/01/15]
オートバックスの新カスタマイズブランド「ARTA MECHANICS」から第1弾「LEGAVELO (リガヴェロ) 」を初公開
[22/01/15]
アウディ世界販売、日本は7年ぶりに増加 - 2021年
[22/01/15]
中国新興、水素を船の動力源に - 海運の脱炭素で需要増
[22/01/14]
EVの販売拡大を目指すGM、カリフォルニア州独自の排出ガス規制に同意
[22/01/14]
中国の新エネルギー車向け補助金政策が2022年限りで終了へ
[22/01/14]
環境意識の高さでは説明できない、ノルウェーで電気自動車が急速に普及した本当の理由 - 新車販売の6割以上がEVに
[22/01/14]
決して神電池ではない - 自動車メーカーが期待を寄せる、全固体電池とは?
[22/01/14]
次世代車は先行開発から量産まで、日産がサプライヤーと長期協業の仕組みを構築したワケ
[22/01/14]
フォルクスワーゲンのSUV「T-Cross」「T-Roc」2021年登録台数の輸入車SUVカテゴリーで1-2フィニッシュ
[22/01/13]
新型ヴォクシー、ノア正式発表 - 爆売れ必至、最激戦区での約束された王座の実力
[22/01/13]
JRがフリーパス販売停止「サンキューちばフリーパス」コロナ感染拡大で
[22/01/13]
ヒュンダイ、コナEVの火災事故 - バッテリーからの出火ではなかった
[22/01/13]
<
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type