nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
ブガッティ・シロン、レゴで登場
[18/06/02]
フルモデルチェンジ試乗記、真のグローバルモデルに生まれ変わった新型カローラハッチバック (プロトタイプ)
[18/06/01]
ボルボが世界初の正面衝突被害低減機能を採用、たった10km/h速度を落とすだけのもつ意味とは
[18/06/01]
まさに悪夢、父親から譲り受けたフォード「モデルA」が飲酒&わき見運転の犠牲に
[18/06/01]
高級車の概念を変える?メルセデス・ベンツ新型「Aクラス」に試乗
[18/06/01]
都内で見かけるキャラクターに扮して走るカートの集団、なぜ公道を走行できるの?
[18/06/01]
どこでもダボ穴、自転車にボトルケージ台座を自由に好きなだけ増設できるマウント
[18/05/30]
テスラモデル3はファントム羊の夢を見るか
[18/05/30]
赤信号で交差点進入か - 4人死傷、90歳女を容疑で逮捕
[18/05/30]
囁かれるテスラリスクの本質 - 製造部門の課題と、普通の自動車会社になる懸念
[18/05/29]
クルマのレスポンスを左右する重要な部品「フライホイール」の原理と役目
[18/05/29]
大ダメージ?クルマが止まった状態でハンドルを回す据え切りをしてはいけない理由
[18/05/29]
カローラハッチバック発売前にわかった全貌 - 210万円台からの価格やグレード構成なども
[18/05/29]
メルセデス・ベンツが「EQ S」など、2022年までに10車種のEVを投入へ
[18/05/28]
ランボルギーニが「大人の女子会」開催、そのねらいは?
[18/05/28]
牛と電車衝突し緊急停止 - 1時間半運転見合わせ、茨城日立の常磐線
[18/05/28]
死亡事故を起こしたUberの自動運転車は歩行者検出から衝突まで6秒あったのに緊急ブレーキが無効にされていた
[18/05/28]
トヨタとアラン・チューリング研究所、AIに関する共同研究開始 - 都市計画と交通流最適化にAI活用
[18/05/28]
カーボン製のエアロパーツってどうやってできるの?
[18/05/28]
イタリアから超快適な3輪スクーター、アディバがやってきた
[18/05/28]
レクサスES、日本初導入の小さくない課題 - 今秋発売の上級セダン、内なる敵との競合も
[18/05/28]
大流行のHV、それでも純ガソリン仕様のほうがお得なクルマ5選
[18/05/28]
完成は2040年頃って?再開発の進む日本橋周辺で、首都高の地下化は10年遅かった
[18/05/27]
FCV (燃料電池車) 年間3万台の販売を目指すトヨタ、生産設備を大幅増強へ
[18/05/27]
Uber、空飛ぶタクシー「Uber Elevate」の研究センターをパリに開設へ
[18/05/27]
埼玉県民は必見、新幹線チケット「大宮→北海道」が1万円
[18/05/27]
Uber、アリゾナ州内の自動運転テストを終了
[18/05/27]
出張や旅行時の面倒なビザ申請がオンラインでスムーズに「one visa visit」
[18/05/27]
伊フェラーリ、ワンオフプログラムで誕生した「SP38」公開
[18/05/27]
写真で見る、マツダ「アテンザ (2018年大幅商品改良) 」
[18/05/27]
マツダ、アテンザの大幅商品改良 - 走行性能、静粛性、安全性能が深化
[18/05/27]
アップル、自動運転車でフォルクスワーゲンと提携 - T6ベース、イタルデザインで車体開発
[18/05/27]
日航機から落下の部品が熊本益城町の医院直撃
[18/05/27]
なんと水平対向6気筒 - ホンダが新開発したエンジンを出展
[18/05/27]
匠の技を注入 - ホンダS660モデューロX、発売
[18/05/27]
ボルボXC40 T5 AWD R-DESIGNファーストエディション、試乗記 - 原点回帰のたまもの
[18/05/27]
自転車に前乗せタイプのチャイルドシートを追加してみた
[18/05/27]
トヨタ、新型「クラウン」「カローラ」を6月26日同時発表 - 同社初本格コネクティッドカー発表イベント「THE CONNECTED DAY」開催
[18/05/27]
電装品のテストを自動化したマツダ、工数は最大90%減に
[18/05/27]
最大作動角55°を実現 - 自動車前輪用固定式等速ジョイント「CFJ-W」を開発、NTN
[18/05/27]
自動車界を開拓するDeNAは、カーシェアリングサービス「Anyca」でどこを目指すのか
[18/05/27]
新型クラウンやフォレスターなどを狙うなら発売前に予約したほうがお得に買えるワケ
[18/05/27]
飛び石でフロントガラスに傷がついた時にしてはいけないこと
[18/05/27]
新型クラウン&カローラに採用の「コネクテッド」とは?
[18/05/26]
クラリオン、徒歩ルートまで案内するDoor to Doorカーナビ「NXV987D」
[18/05/26]
オーテク、カーオーディオの性能を最大限発揮させるパワーレギュレーター
[18/05/26]
インテル傘下のMobileye、車両800万台に自動運転技術を提供へ
[18/05/26]
日産、プロパイロット搭載モデルの拡大を宣言 - 自動運転の普及を目指す
[18/05/26]
滑ったバイクを逆噴射で立て直す、スラスター安全装置をボッシュが発表 - カーブの浮き砂利に効果
[18/05/26]
もはや10万台は当たり前、スズキの登録車が好調な理由を考える
[18/05/26]
スマート自転車レンタル「VANMOOF+」が7月以降に日本上陸 - 創業者が語る勝算
[18/05/26]
749ドルのBoostedミニS電動スケボーがたまらない
[18/05/26]
スバルスターズと新型フォレスターの「ドライバーモニタリングシステム」を試してみた
[18/05/26]
スバル、新型「フォレスター」先行予約開始 - 2.0リッター直噴+モーターの「e-BOXER」搭載モデルを新設定
[18/05/26]
マツダ、CX-3を大幅改良 - 新開発クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.8」を初搭載
[18/05/26]
アウディA6 55 TFSIクワトロ / A6 50 TDIクワトロ、海外試乗記 - A8もかくやの上質さ
[18/05/26]
伊ランボルギーニ、フランシスコ法王に贈呈された「ウラカン RWD」がオークションにて71万5,000ユーロ (約9,438万円) で落札
[18/05/26]
Drive.ai、道路を走る無人タクシーの動画を公開 - 7月にサービス開始へ
[18/05/26]
ブリヂストン、新たな合成技術を使用した世界初のポリマーを開発
[18/05/26]
ホンダ、ジェイドに2列シートの5人乗りモデル登場
[18/05/26]
ルノー、ルーテシアR.S.にF1マシンをイメージした限定車
[18/05/26]
カーチス・モーターサイクルズ、世界初の「Eツイン」パワーユニットを搭載する電動バイク「ゼウス」を発表
[18/05/26]
アウディRS 3セダン、試乗記 - 粋を解するオトナに
[18/05/26]
安全運転を心がけましょう、オービス探知アプリ3選
[18/05/26]
熱エネルギーを少しも無駄にしないターボ
[18/05/26]
タイヤのひび割れ放置は危険、ひびの発生する5つの原因とは
[18/05/26]
日本では最高でも110km/h制限なのに速度リミッターが180km/hの理由とは?
[18/05/26]
開けにくくない?リアドアハンドルが「かくれんぼ」のクルマ、なぜ増えた
[18/05/26]
採用減る、センターメーターは何だったのか?
[18/05/26]
剛性60%アップ、ボディの接合剛性を向上させるトヨタの技術「レーザースクリューウェルディング」とは?
[18/05/26]
新古車や未使用車ってなに?そのメリットとデメリットとは
[18/05/26]
信号機の電気代はひと月に約9億円、誰が払ってるの?
[18/05/26]
日産「アルティマ エディションワン」可変圧縮比エンジン
[18/05/26]
東京外郭環状道路の三郷南IC-高谷JCTが開通へ - ウォーキングイベント開催、TDLまで時間短縮も
[18/05/26]
1.75リッターで474馬力を実現した超ハイパワーエンジン
[18/05/25]
スバルの新型フォレスターe-BOXER、進化のポイントは?コンベの2.5L BOXERとどっちを選ぶ?
[18/05/25]
ドライブレコーダーは諸刃の剣、自らの映像で自分の過失割合が増える可能性もあり
[18/05/25]
不正取引で港湾に停留のBMW車630台、間もなく帰国
[18/05/25]
革シートの汚れを徹底除去、プロが開発した本格派クリーナーが登場
[18/05/25]
ユピテル、駐車記録機能にオプション対応したブラケット一体型ドラレコ2種
[18/05/25]
欧州車に負けてない?最新アメ車の意外な進化と日本で売れない本当の理由
[18/05/24]
マクラーレン セナ 発表、しかしすでに完売 - 日本の道を走るのは何台?
[18/05/24]
テスラ、モデル3の高性能仕様は約870万円で7月から納車開始 - サーキットでは同クラスのどんなライバルも打ち負かす、マスクCEOがツイート
[18/05/23]
ヘンリー王子とメーガン・マークル妃、披露宴にはジャガーのクラシックな電気自動車「Eタイプ ゼロ」で登場
[18/05/23]
スバルはどうして苦境から抜け出せないのか、米国で新型車続々投入でも先行きは茨の道
[18/05/23]
コーナリング時に重要な役割をもつ、ロールステアとは?
[18/05/23]
フル乗車のときは硬め?柔らかめ?自分に合った減衰の見つけ方
[18/05/23]
気分が悪くなったら、スイッチ一押しでブレーキ - 日野自動車が運転手の急病に対応、大型バスに標準装備へ
[18/05/23]
レクサスとかでよく見る、切削光輝ホイールとは?
[18/05/23]
コンセプトカーとデザインが違いすぎたクルマ5選
[18/05/23]
今じゃ当たり前だがじつは偉大、クルマの歴史を変えた衝撃メカニズム5選
[18/05/23]
ポルシェやマツダが使うオルガン式ペダルのメリット
[18/05/23]
独フォルクスワーゲン、GTIシリーズ最強の「ゴルフ GTI TCRコンセプト」世界初公開
[18/05/22]
日産、プロパイロット採用車種を拡大 - 米国向け「ローグスポーツ」などに2018年後半から搭載
[18/05/22]
トヨタとALBERT、自動運転開発のデータ分析分野で業務提携 - トヨタが約4億円を出資
[18/05/22]
信号が変わっても見えない - 停止線に近すぎる信号機、なぜそこにあるのか
[18/05/22]
わずか2分で取り付け完了「スポーツメイク」に絶好のアクセントパーツ
[18/05/22]
新幹線の上野-大宮間、1分短縮へ - 85年開業以来初の最高時速引き上げ
[18/05/21]
インテル、Mobileyeの自動運転車100台の公道テストをエルサレムで開始
[18/05/21]
ルノー 新型メガーヌGT、試乗記 - とにかく走りがいいコーナリングの魔術師
[18/05/21]
<
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type