nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
最高のトランスミッションじゃなかったのか?加速しつつあるDCT離れの現状
[18/05/08]
ガソリン税に消費税、なぜガソリンは二重課税なの?
[18/05/08]
石油の枯渇が原因じゃない、世界的に電気自動車シフトが進む本当の理由とは
[18/05/08]
マツダCX-5マイナーチェンジ、信じられないほどの精度と耐久性
[18/05/08]
ボディが錆びた十数年前のマツダ「アテンザ」とVW「ゴルフ」を衝突試験に掛けたら?結果は恐ろしいことに
[18/05/08]
東北道に男性遺体、複数の車両にひかれたか - 加須IC-羽生IC間が6時間通行止め
[18/05/08]
テスラが生産性の低い労働者を解雇、多重下請けの解消に乗り出していることが明らかに
[18/05/08]
ブラバム、自然吸気V8エンジンを搭載する新型スーパーカー「BT62」を発表
[18/05/07]
濡れた車内の放置はカビの温床に、雨上がりのイヤなニオイを防ぐ方法とは
[18/05/07]
2017-18イヤーカー、ボルボXC60の受賞理由に偽りなし - 市販車試乗レポート
[18/05/07]
個人間カーシェアで維持費を最大98%まかなえた、有利なのはミニバン
[18/05/07]
北米でヒットするスカイラインやレガシィが日本で売れない理由とは
[18/05/07]
BMWグループ、純利益は1.2%増 - 2018年第1四半期決算
[18/05/07]
新型シビック セダン試乗 - 実は3シリーズやCクラスと同サイズ、もちろんコスパは抜群
[18/05/07]
MRJ、未完のまま撤退の可能性 - 三菱重工、凄まじい凋落
[18/05/07]
ホンダの新型シビック比較試乗インプレ、ハッチバックCVT vs セダン16インチ - 両車ともスポーツカーなみの低重心感と高級車顔負けのフラットライドに驚愕
[18/05/06]
ドイツが圧倒する輸入車市場に異変、フランスメーカー急伸のワケ - 日本市場分析し車種絞る、ニッチ戦略が奏功
[18/05/06]
洗車はどこまでできるのか?どこまで洗っていいのか?
[18/05/06]
熱可塑性CFRP、軽量化素材の新たな選択肢
[18/05/06]
都バス、ノンステップからフルフラットへ
[18/05/06]
★ 英のガソリン車販売禁止、HVも対象か
[18/05/06]
BMW i3ロッジ、試乗記 - 新鮮味は失われず
[18/05/05]
フォルクスワーゲンの新型「up! GTI」1970年代のホットハッチを運転する気分が味わえるタイムマシン
[18/05/05]
ポルシェ、新型「カイエン E-ハイブリッド」を発表 - 0-100km/h加速5.0秒、燃費は31.2km/L
[18/05/05]
トヨタ、自動運転車開発へ米中西部ミシガン州に新施設 - 特異な状況を再現
[18/05/05]
米当局、元VW会長起訴 - 排ガス不正問題で
[18/05/05]
高速道路でトラブル発生、SOSは携帯と非常電話どっちを使うべき?
[18/05/05]
最近多いパンク修理キットの使用は高くつくこともあり
[18/05/05]
トヨタの系列部品メーカー14社、今期の業績はこうなる
[18/05/05]
フサフサした塗装の正体、ロイヤル・モケット・コートってなんだ?
[18/05/05]
宮内庁のロールスロイス・コーニッシュは本当に修理できない?
[18/05/04]
イーロン・マスクがテスラのライドシェアネットワークについて語った
[18/05/04]
ドイツが生んだハイパフォーマンスタイヤ 「コンチネンタル・スポーツコンタクト6」の実力を試す
[18/05/04]
車載モーター世界市場調査、次世代車の普及で主機モーターの需要拡大と予測 - 矢野経済研究所
[18/05/04]
車間距離、空けてますか?つめすぎると渋滞の原因になる可能性も
[18/05/04]
漢字も得意なキャデラックは大いにアリ
[18/05/04]
ヴィッツ、東北への生産移管を大幅前倒しへ - 今秋めどに、愛知ではRAV4増産
[18/05/04]
新型トゥアレグは最新テクノロジー満載、VW初のナイトヴィジョンも採用
[18/05/04]
人が乗ってれば駐車違反にならない?都市伝説が流布した原因とは?
[18/05/04]
峠のカーブ走り抜ける暴走抑止へ、飯能署がキャンペーン - 国道299号で排気騒音測定
[18/05/04]
従来のレーダー探知機ではお手上げ、新型のレーザー式オービスが大阪に見参
[18/05/03]
方向指示器付スマートヘルメットのLumosがApple Watchと連携
[18/05/03]
テスラの株主、イーロン・マスク氏を取締役会議長から外すよう提案
[18/05/03]
国防省、自動車を遠方から停止させるマイクロウェーブ兵器を開発中 - 自動車テロの抑制に期待
[18/05/03]
みんながオービスと見間違えちゃう「Nシステム」って何?意外な危険性とは?
[18/05/03]
国交省、公道走行カートに視認性向上対策やシートベルト設置を義務化
[18/05/03]
スバル、燃費排出ガスデータ不正書き換えに関する緊急会見
[18/05/03]
テスラ、国内18カ所目の「スーパーチャージャーステーション」を名古屋市名城公園に新設
[18/05/03]
フォルクスワーゲン・グループの第1四半期、売上高7.7兆円 - 世界販売268万台で過去最高に
[18/05/03]
国内自動車8社の世界生産2.5%増、トヨタは5年連続世界販売1,000万台超え
[18/05/03]
今年もオービス撤去の嵐が加速中
[18/05/03]
C-Gear、モードプレミア、NISMO - オーテックが放つ「ノートe-POWER」の3つの世界観
[18/05/03]
来年には量産モデルが登場する?日産・ヴェヌーシアの新型コンセプトカー「The X」を北京モーターショーで初公開
[18/05/03]
BMW、ブランド初となるSUVスタイルのEV「Concept iX3」出力は200kW/270HP以上、航続距離は400km以上
[18/05/03]
日産、中国向けEV「シルフィ ゼロ・エミッション」世界初公開 - 日産ブランドとして初めて中国生産されるEV
[18/05/03]
ゴールデンウィークのお供に、スムーズな車移動をサポートする「渋滞情報マップ」
[18/05/03]
電化する中国市場に挑むトヨタ・日産・ホンダ、打ち手は三者三様
[18/05/03]
テスラの半自動運転機能を使用し、運転席無人のまま他車に混じり高速道路を走っていたドライバーが18カ月の免停に
[18/05/03]
トヨタが米国向け新型RAV4を現地生産から国内輸出に切替えた理由とは?
[18/05/03]
同じ距離を走っても差が出る、タイヤを長持ちさせる7つの方法
[18/05/03]
建物のドアにはないのに、なぜ車には半ドアがあるの?
[18/05/03]
快適なフライトに欠かせないもの、それは航空機デザイナーによるミリ単位の工夫の数々だった
[18/05/03]
新幹線の4倍速い「Hyperloop」2020年にアラブで商用ルート開通へ
[18/05/02]
フォルクスワーゲン、ウィーンモーターシンポジウムで3つのパワーユニットを世界初公開
[18/05/02]
これこそ大人のハッチバックだ、メルセデス・ベンツの新型Aクラスに試乗した
[18/05/02]
スバル、モーターアシスト仕様車「INTELLIGENT BOXER」搭載の新型「フォレスター」「XV」初公開 - 4WDモデルとしてSUVカテゴリートップレベルの低燃費を実現
[18/05/01]
ウェットカーボンとドライカーボンの違い、VARISがウェットカーボンにこだわる理由を聞いてみた
[18/05/01]
カーエアコン使用は二桁%以上の燃費悪化に、燃費に良い最適な設定温度はある?
[18/05/01]
ミシュラン、IoTを活用したタイヤ管理システムの提供開始
[18/04/30]
フォード、最大積載量500kgの荷室を備える新型「フィエスタ バン」を発表 - 商用バンなのにスポーツモデルも設定
[18/04/30]
日産、中国市場向けに「シルフィ」の電気自動車を発表 - リーフのセダン版?
[18/04/30]
ホンダPCX / PCX150ABS、レビュー - コンパクトでもインパクト
[18/04/30]
トヨタ、TNGAによる新型パワートレーン採用の「C-HR」「IZOA」の中国導入を発表 - Dynamic Force Engine (2.0L) やDirect Shift-CVTを搭載
[18/04/30]
日産と三菱自動車、相模原部品センターを共同利用 - 関東地方における補修部品の倉庫・配送業務で協力
[18/04/30]
ポルシェ、子供用の木製おもちゃ「My First Porsche 木製の車」自主回収
[18/04/30]
KDDIとトヨタら、IoTや自動車データを防災に活用へ - 2019年にシステム提供
[18/04/30]
3Dプリンタ製電気自動車、2019年春ごろに量産へ - 価格は約100万円、重量わずか450kg
[18/04/30]
こだわり派の小林可夢偉選手が、カロッツェリア「サイバーナビXシリーズ 80周年記念モデル」でこだわりたいこととは?
[18/04/30]
川崎重工の高圧水素減圧弁、新型燃料電池車メルセデス・ベンツ「GLC F-CELL」に採用
[18/04/30]
自動車業界で盛り上がりつつある化学系の技術分野は?全固体電池
[18/04/30]
DMM、中古車買い取りに参入「DMM AUTO」6月開始
[18/04/30]
UAEで2020年に「Hyperloop」の商用路線を運用へ、フランスでは試験路線を建設開始
[18/04/30]
Uberの事故を最初で最後の悲劇にするために
[18/04/30]
フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン、試乗記 - 大きく 大人っぽく
[18/04/30]
新型ヤマハ マジェスティS、さらに洗練されたスタイリングへ進化
[18/04/30]
世界最大のルノー・日産・三菱アライアンス、中国最大・滴滴出行の「DiDi Auto Alliance 」パートナーに
[18/04/30]
フォルクスワーゲン、電気自動車スーパーカー「I.D. R Pikes Peak」を発表
[18/04/30]
ルノー・キャプチャー インテンス、試乗記 - 頼りがいのあるクルマであれ
[18/04/30]
日本での常識は通用しない?日米欧、都市部のクルマ事情
[18/04/30]
ルーテシア ルノースポールに黒いボディーが魅力の限定車
[18/04/30]
日産がEVとe-POWER搭載車の投入計画を発表
[18/04/30]
DeNAがタクシー配車アプリ「タクベル」を横浜と川崎で提供開始、AI活用の需要予測システムも予定
[18/04/30]
若者のクルマ離れは安価で面白いクルマがないからなのか?
[18/04/30]
スバルのWRXシリーズが改良、STIにサンルーフを新設定
[18/04/30]
フォード、北米でセダン販売から撤退
[18/04/29]
走るだけで電気自動車を充電する道路、スウェーデンに誕生
[18/04/29]
BMWがピュアEV「iX3」のコンセプトモデルを公開、2020年発売予定
[18/04/29]
女性先輩記者のBMW3シリーズE90、エンブレム交換
[18/04/29]
GW旅行の際に購入したい、大丸東京店で買える手土産ベスト10
[18/04/29]
中国で猛烈に進むEV化の流れに日本勢がおよび腰な理由
[18/04/29]
<
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type