nami::webclip
ゲーム
合併 : チュンソフト、スパイクを吸収合併 ― 4月1日よりスパイク・チュンソフトに
[12/03/14]
波紋を呼ぶ「日本のゲームはクソ」発言――「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」
[12/03/09]
「シムシティ」最新作が日本国内で2013年に発売! 「シムシティ4」から10年,Maxisによる箱庭ゲームの真打ちシリーズがついに復活
[12/03/08]
世界一流行っているかもしれないゲーム「Angry Birds」,Facebook版や「Angry Birds Space」についてRovio Entertainmentにいろいろ聞いてみた
[12/03/08]
編集部大プッシュ『ねじ巻きナイト』の開発者はイケメンだった!
[12/02/22]
クラウドファンディングに関心をもつゲーム開発者たち
[12/02/20]
ゲーム業界2011年度第3四半期決算まとめ。上場企業29社の動向を探る
[12/02/19]
西川善司の3Dゲームファンのための「YEBIS」講座 - KAWASE式のあの人が手がける「ポストエフェクト・ミドルウェア」の神髄に迫る!
[12/02/17]
LGの「スマートTV」でUnityベースのゲームタイトルがプレイ可能に
[12/02/13]
西川善司の3Dゲームファンのための「BISHAMON」講座 - 日本のゲームを彩る影の主役"エフェクト"はこうして作られる!
[12/01/28]
アーケードコントローラの騒音問題がついに解決? 老舗・三和電子が生み出した「静音ジョイスティックレバー」テストレポート&インタビュー
[12/01/28]
セガに新設されたオンラインエンタテインメント研究開発部は何を目指すのか? 中心メンバー二人に話を聞いた
[12/01/28]
ハドソン、解散へ...コナミデジタルエンタテインメントが吸収
[12/01/18]
日本のビデオゲーム(ハードとソフト)2011年の売上の概要
[12/01/07]
超初心者でも大丈夫。話題のゲームエンジン「Unity」での3Dゲーム作成入門
[11/12/29]
BOT業者の活動を"ほぼ壊滅"に追いやるまでの軌跡――「ドラゴンネスト」運営チームによる1年半の不正行為対策を振り返る
[11/12/17]
「スクウェア・エニックス メンバーズ」,外部からのサイト改竄でサービス停止
[11/12/15]
ゲーム : 『桃太郎電鉄』シリーズ終了宣言 ― さくまあきら氏「新作はもう作らないです」
[11/12/14]
再び1000億の大台に? 昨今活況なTCG市場の動向と,その中での新しい取り組みについて,老舗バンダイに聞いてみた
[11/12/05]
西川善司の3Dゲームファンのための「(スーパー)ストリートファイターIV」グラフィックス講座 (前編)
[11/12/01]
サンドボックスゲームMinecraftバージョン1.0公開、ついに正式版へ
[11/11/20]
ゲーム関連企業27社の決算状況を見る。2011年上半期,各社の業績は?
[11/11/19]
懐かしのメガドライブが遊べるポータブルゲーム機
[11/11/16]
携帯ゲーム販売額、Android + iOSが任天堂 + ソニーを上回る見込み
[11/11/11]
生誕25周年ドラクエ大特集 (1) 勇者は伝説へ...進化は続く
[11/11/08]
ドラクエ好き女子ライターが教える、ドラゴンクエスト展のマニアな楽しみ方
[11/10/27]
「ICO」と「ワンダと巨像」のリマスター版を迎えて。上田文人というゲームデザイナーは,何を考えて作品を創るのか――日本が誇るゲームデザイナーがみっちり語る2時間
[11/10/26]
夢の携帯スーファミ「pokeFAMI DX」が予約開始
[11/10/20]
BOTは止められない。元業者が語るRMTビジネスの実態
[11/10/05]
ドワンゴ・川上量生氏との特別対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」を本日よりスタート。第一回めのテーマは「世の中で一番面白いゲームは現実」
[11/09/25]
【TGS2011】基調講演から見えてくるコンシューマゲーム業界の現状
[11/09/20]
ゲーム愛好者らが酵素の構造を解析、米研究
[11/09/20]
ファミコン実機でゲーム音楽を合奏!? 話題のバンド「NES BAND」マツケン先生を直撃!
[11/09/11]
日米両方でAAAゲーム開発をして分かったこととは? ライアン・ペイトン氏が語る「僕の海外ゲーム開発ストーリー++」
[11/09/08]
言論の自由はどこまで言論の自由を許すか?
[11/08/16]
オンラインRPG Diablo IIIが現金オークションに対応へ
[11/08/05]
4000×2000ドットの"超"高解像度で遊ぶ「4K2Kマリオ」が圧倒的すぎる件
[11/07/08]
ゲーム市場:人気タイトル不在で調査開始以来初の2000億円割れ
[11/07/05]
米国の暴力的ゲーム規制法に最高裁が違憲判断、表現の自由を侵害
[11/06/28]
Angry Birds、2億5000万ダウンロードを達成―新ゲーム、Wine & Dineはブタが主人公?
[11/06/15]
年度末決算で日本ゲーム界の実態を探る,2010年度ゲーム業界29社の決算総まとめ
[11/05/27]
ゲームセンターの救世主となれるか「NESiCAxLive」リリースから4ヶ月の驚くべき普及状況と今後の展望
[11/05/22]
青少年のゲーム機所有率は約9割・・・内閣府調査
[11/05/12]
国会図書館がアニメやゲームなどの収集・保存に本腰。文化庁と共同で
[11/05/07]
津田大介&南治一徳&清水亮らが語る,ゲームとプログラミングの今は昔。ゲームやプログラムはもちろん,大震災にまで話が及んだ座談会を掲載
[11/05/04]
節電に協力するために,PS3/Xbox 360/Wii/PSP/ニンテンドー3DSの最大消費電力を計測してみよう
[11/05/02]
MOD開発者が仕込んだ罠で海賊版使用者が釣れまくる
[11/04/15]
西川善司の3Dゲームファンのための「CryEngine 3」講座 Ver.2011 - GAME Watch
[11/04/07]
西川善司の3Dゲームファンのための「Unreal Engine 3」講座 Ver.2011
[11/03/31]
今年もやっぱり脳波だ。低価格になったNeuroSkyの新型デバイスを試してみた
[11/03/06]
鈴木裕氏が語るアーケード筐体開発秘話 - 「ハングオン」から「シェンムー」まで鈴木氏がファンの質問に本音で解答
[11/03/04]
パナソニックの携帯ゲーム機 The Jungle 開発中止
[11/03/02]
モノポリーに新種のMonopoly Live、コマや物件の監視機能付き
[11/02/11]
子供お断り、朝までファミコン祭 東京に250人集う
[11/02/02]
コナミ、ハドソンを完全子会社化 ソーシャルゲームに資源集中
[11/01/21]
ホテルが客にゲーム機を貸してプレイさせるのは犯罪になり得るようです
[11/01/12]
[ゲーム市場規模]5年ぶり5000億円の大台割る
[11/01/07]
3D立体視元年を迎え"3Dゲーム"の今後の行方はどうなるのか?
[11/01/02]
モバイルゲーム:iOS躍進、専用機下落
[10/12/14]
カプコンを脱藩した「鬼武者」稲船
[10/11/28]
稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー
[10/10/30]
アカウントハックに遭ってしまった!(後編)
[10/10/29]
アカウントハックに遭ってしまった!(前編)
[10/10/27]
東京の超高額レトロゲーム
[10/10/23]
「マジコン」販売に刑事罰 文化庁、来年にも著作権法改正案 全世界で推計被害4兆円
[10/10/12]
独占入手! パナソニックの携帯用オンラインゲーム機「Jungle」の初ショットだよ
[10/10/05]
「人間にはクリア不可能」と言われたシューティングゲーム、7年5カ月目にしてついに突破される
[10/10/01]
ニンテンドー3DSは高い? 安い? 歴代ゲームハードの初期価格を調べてみた
[10/09/30]
「WiiとDSは売れているがソフトの売り上げが落ちている」 -- 海外の調査結果
[10/09/23]
西川善司の3Dゲームファンのための「東京ゲームショウ2010」グラフィックス講座 - 思わず「やりやがったな!」と叫んだ成熟期に華開いたジャパニーズゲームグラフィックスたち
[10/09/22]
一度使ったらもう戻れない! 強力なミドルウェアを提供するHavokにインタビュー
[10/09/16]
西川善司の3Dゲームファンのための「ロスト プラネット 2」グラフィックス講座
[10/09/11]
タイトーがアーケード業界を革命する新システムを発表
[10/09/09]
海賊版ゲームソフト対策 マジコン製造販売に刑事罰検討
[10/09/08]
フリー版もアリ,意外と凄い「Unity」はゲームエンジンに価格破壊をもたらすか
[10/09/06]
家庭用ゲーム機,そしてソーシャルゲームを遊ぶ層の人口分布とは? 日本国内のゲーム人口をマクロ的に調べたメディアクリエイトの講演
[10/09/01]
ゲーム業界の平均給与は:米国の調査
[10/08/19]
NTTドコモが,次世代携帯ゲーム機への3Gネットワーク機能の搭載について,国内数社と協議中か。ウォールストリートジャーナルが報じる
[10/07/09]
えっ,マジ? HORI,タイトーのアーケード筐体「VEWLIX F」を一般販売。プレオーダー受付を開始。気になるお値段は......
[10/06/26]
ゲーム廃人防止策「疲労度システム」非搭載で注目される「クロスブレイブ」
[10/06/17]
DS/PSPの違法ダウンロード、6年間の世界被害額は3兆8160億円、CESA試算
[10/06/07]
ハドソンと札幌医科大学がリハビリテーション機器用ゲームを共同開発
[10/06/01]
ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた
[10/05/24]
動画:ストリートファイターIVをギターでプレイ
[10/05/24]
『ドラクエIX』、「1億1757万7073人がすれちがったソフト」としてギネス世界記録認定!
[10/05/20]
営業利益2・3倍 「ドラクエ」「FF13」大ヒットでスクエニ
[10/05/18]
課金額100万円超の超廃プレイヤーも? ドワンゴが会社ぐるみでハマった「ブラウザ三国志」パーティに潜入。開発者と共に,どうしてこうなったかを考えてみた
[10/04/28]
CESAの国内ゲーム市場調査、iPhoneの潜在ニーズも分析
[10/04/27]
ゲーム業界を揺るがす二つのトラブルとスキャンダル
[10/04/22]
国内ゲームタイトルの18%に関わっている会社を知ってますか?
[10/04/13]
日本オンラインゲーム協会、なりすまし対策で共通認証システム
[10/04/03]
MicrosoftのNatalと衝突するSCEのPlayStation Move
[10/03/24]
PSP2とDS2は、iPhoneと携帯電話に勝てるか
[10/03/08]
「ゲーム業界はいま最悪の状況」----それでもクリエーターを目指す理由とは? 稲船氏が示したゲームの未来像
[10/03/07]
ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身
[10/02/19]
iPhoneは儲からない?----ゲームジャーナリスト新清士が業界の現状を分析
[10/02/18]
ゲーム業界,使えない人サバイバル(後編)
[10/02/09]
停滞期に入った家庭用ゲーム機、世代交代も遠のくGDCを読む
[10/02/08]
ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)
[10/02/05]
ドラクエ9、早くも廉価版発売へ 3月4日に2940円で
[10/01/12]
<
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type