nami::webclip
PC::周辺機器
ダイソー、500円のゲーミングデバイス風「LED有線マウス」が意外と良かった
[25/07/03]
Titan Army、Mini LED&量子ドット液晶パネルを採用する27型ゲーマー向けディスプレイ - 4Kと1440pの2製品
[25/07/03]
EIZO、4K/27型モニタに消費電力わずか12Wの新製品「FlexScan EV2740S」
[25/07/02]
LG、4K/240HzとFHD/480Hzを切り替え可能な31.5型有機ELゲーミングモニタ「32GX870A-B」
[25/07/02]
INNOCN、160Hz/2,304ゾーンミニLED対応の32型4Kゲーミングモニタ「32M2V」112,000円
[25/07/02]
1080p/60Hz対応、5GHz帯接続のワイヤレスHDMIドングル「ST2」11,980円
[25/07/02]
アーキサイト、モニタの下からマイクを配置できる白いアーム - 2段階高さ調整可能
[25/07/02]
EIZO、70W USB Type-C給電対応のビジネス向け27型4Kモニタ「FlexScan EV2740S」96,800円
[25/07/01]
エレコム、ポートごとに電源ボタンが付いた4ポートの据置型USBハブ「U3HC-S040BK」
[25/07/01]
USB Type-Cケーブルに取り付けて充電以外の機能を使えなくするブロッカー
[25/07/01]
オーム電機、連射ボタンを備えた有線ゲーミングマウス「PC-SMREX201-K」2,480円
[25/06/30]
USB Type-Aコネクタの表裏を間違えずに差し込めるツールが天才的と話題、3Dプリンタで印刷可能
[25/06/29]
オーム電機、縦グリップのエルゴノミクスマウス「PC-SMTEG01-K」2,980円
[25/06/29]
見せる充電器で差別化、Ankerの牙城を揺るがす「SHARGE」ハイエンド路線で世界拡大中
[25/06/29]
初の物理デュアルアクションキーボード、Kickstarterに予告
[25/06/29]
サンワサプライ、Wi-Fiルーター向け小型冷却スタンド「400-CLN038」2,680円
[25/06/29]
JAPANNEXT、28型4K液晶ディスプレイ「JN-28IPS120UHD-HSP」45,000円
[25/06/29]
Razer、内部が透けて見えるトランスルーセントデザインを採用したゲーマー向け周辺機器
[25/06/29]
Ankerの充電器2つを徹底比較、使ってみて分かった違い
[25/06/29]
Pixio、湾曲ゲーミングモニタ - 300Hz駆動のフルHD「PXC279 WAVE」46,980円、180Hz駆動のWQHD「PXC278WAVE」39,980円
[25/06/29]
サンワサプライ、薄型ながら多機能な8in1ドッキングステーション「USB-DKM11S」13,200円
[25/06/28]
Elgato、既存のキャプチャカードやユニットが「Nintendo Switch 2」に対応 - 配信や録画が可能
[25/06/25]
ANSHIJAPAN、55型透明OLEDモニタを製品化
[25/06/25]
フィリップス、2万円台で120Hz表示/65W給電USB Type-C付き液晶モニタ
[25/06/25]
Razerのアルミ製ノートPCスタンド「Adjustable Laptop Stand」
[25/06/23]
USB4対応の14in1多機能ドック「Razer USB 4 Dock」42,380円
[25/06/23]
Thunderbolt 5対応40型5K2K湾曲液晶ディスプレイ「LG UltraFine 40WT95UF」
[25/06/23]
サンワサプライ、USB Type-CからHDMIへ最大100m映像伝送できるエクステンダ「VGA-EXHDC」52,800円
[25/06/22]
レノボ、140W給電や広色域表示対応の27型WQHD液晶モニタ「ThinkVision P27QD-40 / T27QD-40」
[25/06/22]
Mac miniを往年のMacintoshそっくりに変身させるレトロ風ドッキングステーション
[25/06/21]
SteelSeries、ゲーミングマウスの新モデル「Rival 3 / Rival 3 Wireless」6,640円と9,970円
[25/06/15]
Acer、WQHD / 200Hz / 27型ゲーミングモニタ 「Nitro KG271UN3bmiipx」「Nitro VG270UX1bmiipx」
[25/06/15]
MSI、AIも活用する焼き付き防止技術を備えた500Hz QD OLEDディスプレイ - 焼き付き3年保証
[25/06/14]
AVerMedia、4K/60fps映像をキャプチャできる超コンパクトなライブ配信向けキャプチャデバイス「BU113G2」
[25/06/14]
Anker、約1.9cmの薄型USB充電器「Anker Nano Charger (130W、6Ports) 」7,990円
[25/06/12]
Endgame Gear、超低遅延モード搭載の無線ゲーミングマウス「XM2w 4K」17,800円
[25/06/08]
MSI、4K/160HzとフルHD/360Hzを切り替えられる27型ミニLEDゲーミングモニタ「MAG 274UPDF E16M」109,800円
[25/06/08]
ElgatoのPrompter (プロンプター) 、カンペにもなる9型多芸モニタの使い方
[25/06/08]
BenQ MA270U、Macの世代に応じた自動色調整機能で手間いらず
[25/06/07]
エレコム、両端にフックとキャップが付いたアウトドア向け防水・防塵USBケーブル
[25/06/07]
サンワサプライ、各ACポートが180°回転し大型アダプタも干渉せず使える電源タップ「TAP-B113UC-2」4,800円
[25/06/07]
Anker、Thunderbolt 5対応の14in1ドッキングステーション - 49,990円
[25/06/07]
ファーゴ、USB Type-C/Aポートも備えるレトロデザインの電源タップ「PTC406」7,812円
[25/06/07]
ステータス画面を搭載、軽量ゲーミングマウス「Chilkey Glacier LW 8K」
[25/06/01]
Razer、握手感覚で使えるエルゴマウス「Razer Pro Click V2 Vertical Edition」20,480円
[25/05/31]
充電器が故障しているかを見抜けるUSB-Cケーブル「ChargerLAB Power-Z AK001 USB-C」
[25/05/31]
Wokyis、Mac mini (2024) 用Macintosh Plus風ドック「The Retro Docking Station for Your Mac Mini M4」
[25/05/31]
Anker、汐留にカフェを開業 - 充電設備を完備、ウェブ会議スペースも
[25/05/31]
MSI、4K/240Hz駆動対応の27型QD-OLEDゲーミングモニタ「MAG 272UP QD-OLED X24」154,800円
[25/05/29]
USBマイクの音質が悪い?USBハブで解決できるかも
[25/05/29]
LG、HDR対応で広色域対応の27型4Kスマートモニタ「27U731SA」53,000円
[25/05/29]
SMART情報を表示できるディスプレイ搭載のM.2 SSDケース「ShuoLe SL-TP18-P-10G」4,990円
[25/05/29]
ASUS、USB Type-C対応の27型4Kモニタ - 湾曲ゲーミングモニターも
[25/05/29]
ナカバヤシ、無線充電式スライド静音5ボタンBlueLEDマウス「MUS-RKF235」6,732円
[25/05/25]
ASUS/ROG、世界最速610HzモニタやThunderblot 5対応eGPUドック
[25/05/25]
TCL、32インチWQHDゲーミングモニタ「32G64」69,800円
[25/05/25]
Nintendo Switch/PC対応でスティック交換も可能なゲームパッド「Flydigi Direwolf 3」4,980円
[25/05/25]
他人から借りたUSB充電器は危険 - スマホのジュースジャッキング、対策かわす新手の手口
[25/05/25]
COFO「無重力モニターアームPro (デュアル) 」32,999円
[25/05/18]
木目が際立つ回転式の電源タップ「Fargo TAPKING USB AC12」
[25/05/18]
ViewSonic、HDR10対応でアイケア機能も備える31.5型4Kモニタ「VA3208-4K-MHD」37,800円
[25/05/18]
Acer、4K/160HzとフルHD/320Hzを切り替えられる27型ゲーミングモニタ「XV270KV4bmiiprx」60,880円
[25/05/18]
LG、アスペクト比21:9の34型湾曲スマートモニタ「LG Smart Monitor (34SR63QA-W) 」77,000円
[25/05/18]
Pixio、180Hz駆動の32型湾曲ゲーミング液晶モニタ「PXC328」42,980円
[25/05/18]
iiyama、ホワイトカラーの23.8型IPS液晶モニタ「ProLite XUB2492HSU-W6」22,990円
[25/05/18]
サンワサプライ、強化ガラス製マウスパッドにコンパクトサイズ「200-MPD034」7,280円
[25/05/18]
エレコム、卓上扇風機にもなる冷却ファン付きのノートPCスタンド「PCA-LTSFANH8BK」4,980円
[25/05/18]
アイオー、27型WQHD/200Hz対応のミニLEDゲーミングモニタ「LCD-GDQ271JLAQ」70,400円
[25/05/18]
エレコム、USB充電式の小型エアダスター - 吸引可能なタイプも
[25/05/18]
レノボ、140W USB PD給電対応の34型湾曲ウルトラワイドモニタ
[25/05/18]
MATECH、世界最小クラスで100W/4ポートのUSB充電器「Sonicharge 100W Pro X」9,000円
[25/05/18]
ASUS、フルHD/高リフレッシュレートIPS液晶モニタ4機種
[25/05/18]
EIZO、プロ向け30.5型4Kモニタ「ColorEdge CG3100X」695,200円
[25/05/18]
Bluetooth 6.1、一般ユーザーでもちょっと気になる内容
[25/05/18]
サンワサプライ、PCと連動する「給電オフ」機能が付いたセルフパワー対応USBハブ「400-HUBA070BK2」4,980円
[25/05/18]
サンワサプライ、小型でもUSB Type-C x3ポートで最大67W出力の充電器「700-AC046」4,580円
[25/05/18]
USB Type-Cケーブル2本が付いて最大100W出力「Anker Power Bank (25000mAh, Built-In & 巻取り式 USB-Cケーブル) 」14,990円
[25/05/18]
玄人志向、4K/60FPSパススルー対応のHDMIキャプチャカード「KURO-CPC-4K1C1PTwA」15,131円
[25/05/18]
玄人志向、4画面同時入力が可能なHDMI x4搭載キャプチャカード「KURO-CPC-4K4C」50,563円
[25/05/18]
Anker、2024年は2桁成長 - アマゾン販売が34%増、関税リスクにも備え万全
[25/05/11]
フィリップス、4K/240Hz対応QD-OLEDの27型ゲーミングモニタ「27M2N8800/11」168,000円
[25/05/10]
キースイッチをキーホルダー化できるアクリルキーチェーン、1,320円
[25/05/10]
状況がひと目で分かるディスプレイ付き「Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-Cケーブル」12,990円
[25/05/10]
AIM1、布製ゲーミングマウスパッド「陽炎」「夕霧」
[25/05/10]
JAPANNEXT、モニタ上部に設置するライト4種 - 湾曲対応も
[25/05/06]
エアリア、学習リモコン付きの小型キーボード「SUPER MULTI KEYBOARD」8,480円
[25/05/06]
世界初を謳う、物理デュアルアクションのキーボード
[25/05/06]
4Kポーリングレート対応、つかみ持ち特化型ゲーミングマウス「Endgame Gear OP1w 4K」19,800円
[25/05/06]
サンワサプライ、4台同時に充電できる最大出力145WのUSB充電器「700-AC045W」12,800円
[25/05/06]
ホリ、パックンフラワーの小型USBカメラ - Nintendo Switch 2にも取り付け可能
[25/05/05]
パソコン2台活用の悩みを解決「KVMドック」
[25/05/05]
値段はちょいお高めだけど使い心地はイイ、ワコムの有機ELペンタブレットが快適
[25/05/04]
JAPANNEXT 、2,560 x 2,880ドットの縦型モニタ「JN-IPS276SDQHD-HSPC6-CMS」109,800円
[25/05/04]
見た目は土偶系?でも中身は本気の4Kカメラ「EMEET Piko+」
[25/05/04]
玄人志向、HDMI 4基で4画面同時入力が可能なキャプチャカード
[25/04/29]
MSI、量子ドット有機EL採用で240Hz対応の26.5型WQHDゲーミングモニタ「MAG 273QP QD-OLED X24」86,800円
[25/04/29]
エレコム、タッチタイピングが楽しく学べる色分けシール「KEY PALETTO TK-S-KP01」2,479円
[25/04/29]
BenQ、27型5K IPS液晶のデザイナー向けモニタ「AQCOLOR PD2730S」205,000円
[25/04/29]
サンワサプライ、12ポート搭載のPCスタンド付きドッキングステーション「400-VGA029」24,800円
[25/04/29]
エーリンク、Miracastを非対応モニタに映し出せるアダプタ「EZCast Ultra2」21,780円
[25/04/29]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type