nami::webclip
ゲーム::PS、PSP
PS5、歴代を超えて過去最高 - ソニーのゲーム事業に死角はないのか?
[25/07/02]
プレステ純正のアケコン「Project Defiant」PS5やPCとワイヤレス接続可能
[25/06/25]
ソニー、2024年度業績「ゲーム&ネットワークサービス」分野の売上高は4兆6,700億円 - 営業利益は4,148億円と増収増益
[25/06/01]
PS5、パフォーマンスを大幅に向上させる3つの設定と変更方法
[25/05/31]
PlayStation Stars、サービス終了
[25/05/31]
PlayStation 5、Apple Payでの支払いが選択可能
[25/05/25]
PlayStation Studios、Bungie発の新スタジオ「teamLFG」発足 - DestinyやHaloなどのベテランと、創造的視点を持つ新人で構成
[25/05/12]
ソニー、PS5 Proの分解レポート - 新設計ファンや液体金属など、性能向上の改良が丸わかり
[25/04/29]
PS5、足音や声や小さな音などを強調する「オーディオフォーカス機能」
[25/04/29]
PlayStation 2のソフト開発マシン「DTL-T10000」の未チェック品が12万円
[25/04/29]
ゲオ「PS5レンタル」絶好調、物価高の時代に「昔のビデオレンタル屋さんスキーム」が光明
[25/04/28]
PlayStationの試作品用?謎の6ボタンコントローラー「DTL-H500C」
[25/04/20]
PS5風のデザインが魅力の外付けストレージ「Seagate Game Drive for PS5 External SSD」
[25/04/03]
元SIEの吉田修平氏が語る、ゲーム業界の30年 (2) ゲームはこれからどう変わっていくのか?
[25/04/01]
元SIEの吉田修平氏が語る、ゲーム業界の30年 (1) PS3は転機だった
[25/03/30]
バンダイ、PlayStationの起動音が鳴るアクリルスタンド
[25/03/20]
デス・ストランディング2、小島監督が自ら編集した予告動画を公開
[25/03/11]
AMD、FSR 4はソニーとの共同開発だったと明言
[25/03/11]
PlayStationベータプログラム、PS5の新機能やPCを含むゲームのベータ登録を一元化
[25/03/08]
PS5、7泊8日で980円 - ゲオがレンタルサービス
[25/03/02]
PlayStation VR2、89,980円 → 66,980円に値下げ
[25/03/01]
モンハンワイルズの焚き火料理をプレステ公式が再現
[25/02/24]
Seagate、PlayStation 5/ 4向け外付けSSD - 3年保証とPlayStation Plus Premium | Deluxeが2週間付帯
[25/02/24]
AIで人気作に似せた粗悪ゲーム、ソニーがPS Storeから削除
[25/02/18]
PS5「モンスターハンターワイルズ」同梱版、価格据え置き
[25/02/12]
チーフアーキテクトが語った「PS5 Pro」の秘密とは?レイトレーシングの強化点や超解像機能に注目
[25/02/11]
マイクロソフト、PS5で「Forza Horizon 5」発売 - Xbox / PCとクロスプレイ対応
[25/02/11]
PSNに障害発生、モンハンワイルズ公式もオープンベータテストに関連して告知
[25/02/09]
PS5 Pro、スペック詳細と実機でのゲームプレイから見えてきた実情 - レイトレの強化はゲーム体験も拡張する?
[25/01/26]
アサシンクリード シャドウズ、再び発売延期 - さらに意欲的で魅力的な初日の体験を保証するため
[25/01/13]
PS PortalやDualSense Edgeに黒モデル「ミッドナイトブラック」
[25/01/12]
PlayStation 5 Pro、GPUの詳細 - RDNA 2.x GPUと未来のRDNAのレイトレ、カスタムRDNAによるAI演算とゲームコンソール特化のPSSRなどの詳細が明らかに
[25/01/03]
マーク・サーニー氏による「PS5 Proテクニカルセミナー」PS5 Proの設計について技術的な詳細を解説
[24/12/31]
ソニーのSwitch対抗「ポータブルPS5」に望む特徴5選 - 独自メディア無し、他には?
[24/12/06]
歴代PlayStation据置機のコンセプトを、ホーム画面の各種機能の追加・廃止から読み取ってみる
[24/12/05]
知る人ぞ知る、初代PlayStationの通信対戦 - 発売30周年を機に体験、14インチブラウン管と60インチ8K液晶でプレイ
[24/12/05]
PS5、起動画面が突如「初代PS」ソニーが仕掛けた12月3日の30周年サプライズにユーザー驚く
[24/12/05]
SIEの吉田修平氏、2025年に退職 - PlayStationと共に生きた31年間を振り返るインタビュー
[24/11/27]
SIE、PS Portalを使ったクラウドゲームのテスト - 120本以上のPS5ゲームが対応
[24/11/24]
PS5 Pro、分解レポート - 最新APUを搭載する高性能モデルの内部構造
[24/11/23]
PS5の排熱でピザを温める装置、ピザハット公式が設計図を配布中
[24/11/18]
PS5 Pro、PS5と何が同じで何が違う - 基本的な仕様&いちいち調べるのが面倒な情報まとめ
[24/11/09]
PlayStation 5 Pro、先行レビュー - 最新4Kテレビを最大限に活かすゲーム機
[24/11/06]
PlayStation 5 Pro、開封の儀 - ちょっと縦に長くなり、フット付属で横置きがデフォルト
[24/11/04]
SIE、CONCORD (コンコード) 開発スタジオを閉鎖 - 開発に8年かけるも2週間でサービス停止
[24/11/03]
ポケットペア、パルワールドのPS5版を発売
[24/10/14]
グランツーリスモ7「ハイエース」追加「ランエボVIII」「GT-R」も登場
[24/10/14]
PS5 Pro、30周年記念モデルの応募条件はプレイ時間30時間以上 - 転売対策
[24/10/14]
フォートナイトデザインのDualSenseコントローラ
[24/10/13]
ソニー、Tsushimaに続く新作「Ghost of Yotei」PS5で2025年発売
[24/10/06]
PS5 Proの実像をテクニカルプレゼンテーションから考察
[24/10/04]
PS5、初代プレステカラーの特別モデル - 数量限定
[24/09/29]
逆に「PS5 Pro、欲しいかも」と思った人の思考回路
[24/09/25]
PS5、新ファームで個人用3Dオーディオプロファイル作成機能が利用可能
[24/09/23]
PlayStation 5 Proをいち早く体験、強化されたグラフィックス性能に驚嘆
[24/09/23]
SIE、PlayStation 5 Proを発表 - 大規模なGPUとAIによるアップスケーリングなどの機能の追加で性能向上を図る
[24/09/22]
サービス中止が発表された「CONCORD」アメリカの大手オークションサイトでパッケージ版の高額出品が続出する
[24/09/21]
PS2の映像信号をHDMIに変換するコンバータに新モデル、薄型PS2にも対応
[24/09/21]
開発8年、サービス2週間 - 異例の早さで販売中止となった新作ゲーム「CONCORD (コンコード) 」の顛末
[24/09/18]
ソニー、FPS「CONCORD」のサービスを休止・販売停止 - 発売からわずか2週間
[24/09/06]
未来技術遺産にプレステ2、国立科学博物館が18件選定
[24/09/04]
PS5、9月2日に値上げ - ディスクドライブ付きは79,980円
[24/08/27]
初代PlayStationのISAバス用開発ボード、CD-ROMエミュレーターなども
[24/08/25]
WD、PS5公式ライセンス取得の8TB容量M.2 SSD
[24/08/25]
NURO光、PlayStationユーザー向けに7万円キャッシュバック
[24/08/20]
ソニー、立体音響のゲーム開発者向けプラグイン「Gaming Virtualizer by 360 Reality Audio」
[24/08/19]
ソニー傘下のSIE、中国風ゲームを3作品をリリース
[24/08/14]
PlayStation VR2 PCアダプタを試す
[24/08/10]
Bungie、全従業員の17%にあたる220人のリストラ - さらに155人をSIEに異動
[24/08/08]
グランツーリスモ7、車両挙動モデルを大幅に進化させる最新アップデート - 6台の新規車両の追加、アイガー北壁コースが復活
[24/07/29]
PS5、マルチプレイセッションに関する新機能 - 生成した招待リンクを送るだけで、お手軽にセッションに招待可能
[24/07/29]
考えずに感じて設定、PS5「3Dオーディオ個人最適化」を試す
[24/07/28]
グランツーリスモ7、ミシュランタイヤを収録 - サスペンション挙動モデル、タイヤの物理演算モデルのアップデート
[24/07/28]
PS5、直接Discordの通話に参加できる新機能
[24/06/16]
SIE、PlayStation VR2のPCアダプター - SteamのVRゲームがプレイ可能
[24/06/12]
PS5、本体に原神ゲーム内アイテム付属の数量限定パック
[24/06/07]
ソニー、PC用PS VR2アダプタが認証取得 - 2024年内の対応を予告
[24/06/03]
機能終了後、SIE製nasneで何ができる?ソニーに問い合わせた
[24/05/28]
PlayStation 5、AMD FSRフレーム生成機能を搭載したゲームが初登場
[24/05/27]
SIE製nasne、TV視聴など機能終了 - バッファロー製は対象外
[24/05/26]
SIE、ふたりのCEOを置く新経営体制 - 十時裕樹は会長に
[24/05/17]
ソニー、PSNフレンド以外も誘える招待リンク生成機能をPS5とPS Appに導入 - SNS等で送信、フレンド追加なしで直接参加、Discordでは独自ウィジェットも
[24/05/06]
PlayStation、プーマとコラボ - スニーカーやキャップなど9アイテム
[24/04/24]
バッファロー、PlayStation公式ライセンスを取得したSSD
[24/03/20]
PSNがパスキーを導入
[24/02/28]
ソニー、ゲーム事業で900人削減 - ロンドンのスタジオを閉鎖
[24/02/28]
ソニー、PS VR2のPC対応を2024年内に提供
[24/02/24]
PS5が「コンソールサイクルの後半」に入るとはどういうことか?
[24/02/21]
PS5、10-12月期に過去最高820万台を販売 - 今後、廉価版や値下げの可能性は?
[24/02/18]
PS5、ベータ版ファームウェア - コントローラの音質向上、電源ランプの明るさ調整可能
[24/02/07]
新型PS5向け交換用カバー「ミッドナイト ブラック」2月登場
[24/01/17]
感動拡大の鍵は「他社協業」と「ゲームエンジン」ソニーグループの吉田憲一郎CEOにインタビュー
[24/01/14]
PS5、5,000万台を突破 - 約5ヶ月で1,000万台を販売
[23/12/22]
ソニー、大量のゲーム開発ファイルが流出 - ランサムウエア集団が侵入
[23/12/21]
大失敗に終わった、The Last Of Us Online - 責任はソニーの戦略ミス
[23/12/18]
PlayStation Networkアカウント永久停止通告が多数のユーザーに届く、利用規約の改訂に伴う不具合か
[23/12/10]
ソニー、PS5 x サウンドバー「3Dオーディオ」開発者インタビュー
[23/12/06]
PlayStation、購入済みのデジタルコンテンツ1,300本をユーザーのデジタルライブラリから削除
[23/12/05]
自分がプレイしやすいゲーム機に近づけられる、PS5とXbox Series Xのアクセシビリティ機能
[23/12/04]
PlayStation 5専用の水冷ブロック、基板全体をカバー
[23/11/29]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type